栽培用に品種改良された斑入りヤブランの蕾が大きくなりました。台風がこの頭の上を通過して日本海に抜けました。台風が近くに来ますと風は弱くて稲も倒れずにすみました。 縦長に撮り上下をカットしました。
Nozawaさん こんにちは〜♪稲が無事で良かったですね。ヤブラン、花が開くのが楽しみですね。イッキに咲いたら見事でしょうね。
Nozawaさん おは〜です。ヤブランはこの青紫のつぼみが綺麗ですね。二度楽しめる〜^^
pipiさん、コウタロウさん、今晩は この栽培用に品種改良されたヤブランは蕾の色がきれいですね。遅く咲くようです、花の開花は一斉ではなくて 2-3割ほど咲くようです。余り上手な咲き方しませんね。蕾のときが一番きれいの様子です。
Nozawaさん今日は。パッと見もう咲いているのかと・・・咲くと一層きれいと思いきや蕾の時が一番きれいとは面白いですね。
調布のみさん、今日は いっせいにそろって咲くと良いですが、ポツリポツリとしか裂きません。綺麗な開き方の花がありましたら 28mm F3.5のリバースで花のひとつを撮りたいと思ってますが晴れないとシャッター速度が取れません。
Nozawaさん こんばんわ〜〜美しい色ですね。我が家のは白いだけ。詰まりません。
こんにちはー^一気に咲いたら拝見したいものですね(^0^/
gokuuさん、赤いバラさん、今晩は 販売されている品種らしくて近所のうちにもたくさん植わってます。一気に咲くことは有りませんで、数個の花がパラパラッと咲く程度です。
戻る