赤に先立ち白のヒガンバナが咲き始めました。雨が降った直後で水滴のおまけまでつきました。
調布のみさん こんにちは白い彼岸花綺麗ですね。水滴が一層アンダーな背景にいきてますね。^^
コウタロウさん、ありがとうございます。雨が降ってパスしようかとも思ったのですが・・・行ってみるもんですね。
調布のみさん、今晩は 色々な綺麗な色の彼岸花の仲間が沢山咲き始めましたね。ヒガンバナの仲間には違いないですが、数年前カシオの板でも話題に上がりました。金色のヒガンバナなどもあるようです。どれもヒガンバナ科のハマユウの仲間との交配種が多いそうです。自然交雑種色々もあるみたいですが。やっぱり、純粋なヒガンバナは赤色のみ見たいです。
Nozawaさん、ありがとうございます。金色のヒガンバナ、以前少し黄色味の入ったのを見た覚えがありますが、それですかね〜。
調布のみさん、再度こんばんは 何年か前に誰かさんがアップされてたと思います。ちょっと黄色が入ったのではなくて黄色い彼岸花だったと思います。世界中の彼岸花が輸入されていますし、交配種もできていますので色々な色があるようです。
調布のみさん こんばんは〜〜白花は少ないです。雨粒が美しい姿ですね。蕊を大きく思い切った構図が素晴らしい。
調布のみ さん、こんばんは。白のヒガンバナは印象が随分違いますね。雨に濡れる姿が美しいです。
調布のみさん こんばんはー^こちらでは、見たことがない花なので感激です。美しいヒガンバナです。
Nozawaさん、情報ありがとうございます。gokuuさん、Ekioさん、赤いバラさん、コメントありがとうございます。一口ににヒガンバナといっても色々あるんですね。いざ撮ろうとするとなかなか難しい被写体で、今回は水滴を意識して接近しました。
戻る