isaoさん撮影の白花ホトトギスを探してみましたが見つかりませんでした。見つけたのは、ちょっと色が入っていて蘂が紫、斑点はありません。先端から咲いて行く様子が分かると思います。
調布のみさん、今日は お宅の方は暖かいのですね。後からゆっくり咲きますね。山陰の田舎は散ってしまいホトトギスはシロバナも紫ハナも見られません。
Nozawaさん、今日は。確かに暖かいようですね。やっと咲き始めたところです。
調布のみさん こんにちはホトトギスの咲き始めでしょうか。ホント綺麗なお花、しばらくは楽しめそうですね。ぜひ傑作を・・・^^
調布のみさん こんにちは〜〜ホトトギス ホトトギスとて 明けにけりとは違いますね。横に一列。並んだ姿が可愛い。此方では観掛けませんので珍しいです。
調布のみ さん、こんばんは。実から花へとホトトギスの順番待ちですね。
コウタロウさん、gokuuさん、Ekioさん、今晩は。蕾も花も特徴のある独特の形が楽しめます。
こんにちはこれは蕊の先と花の基部が少し紫色をしていますね。しかし花弁には紫の斑点が全くないので、やはりシロバナではないでしょうか。ホトトギスは先端から咲いていくそうですが、綺麗に並んだ姿が可愛いですね。
isaoさん、今日は。isaoさんの写真に触発されて、色々と探していたらこの花を見つけました。やはりシロバナなんですかね〜。斑点のないものは初めてです。
戻る