紫式部
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3420x2292 (4,289KB)
撮影日時 2011-11-27 12:04:45 +0900

1   masa   2011/11/27 23:14

裏山の"ムラサキシキブ”の葉が黄色く色づき、紫の実が秋の陽に一層映えます。

2   コウタロウ   2011/11/28 11:42

masaさん こんにちは
とても鮮やかな紫で素敵な色合い
がでてますね^^

3   masa   2011/11/28 20:24

gokuuさん、W3さん 、コウタロウさん、ありがとうございます。
紫色って、写真で再現するのはほんとに難しいですね。
PC機種の画面によって少しずつ違うのでしょうが、 少なくとも私のPCで見る限りでは、自然に近い色がでてくれたと思います。

4   Ekio   2011/11/28 22:00

masaさん、こんばんは。
この色合いは、いくらか鮮やかに見えますが、PCの画面だとこれくらいが良いのかなとも思います。
おそらくプリントにするとちょうど良いくらいの色合いになるのではないかなと。

お写真を見て撮ってみたくなりましたが、次の週末は天気が悪そうだしなぁ(^_^;)

5   masa   2011/11/29 17:41

Ekioさん、ありがとうございます。
自宅のPC(東芝ダイナブック)で見る色が本物に近く、会社のPC(lenovo)で見ると鮮やか過ぎるんです。

次の週末なら一層黄葉が進み、実もまだしっかり残っていると思います。雨でなければ是非お出かけください。

戻る