東京に降った初雪が、わが家裏の里山では一週間消えずに残り、週末の見回りに間に合いました。
masaさん こんにちは雪が氷のようになってますね。今年は寒さがまだまだ続きそうです^^
masaさん こんにちは毎日厳しい寒さが続き、周囲の野山には緑がめっきり少なくなってきました。僅かに咲いていたホトケノザとオオイヌノフグリもすっかり萎れてしまいました。雪の中でこんな緑が芽吹いているとホッとしますね。こちらは2月中旬までこの寒さが続くようなので、野草撮影は暫くお休みです。
masaさん こんにちは〜〜雪がシャーペット状に。雪より美しく見えます。地中は暖かいのでしょう。緑が美しく生き生きと感じます。枯葉の茶色が良いコントラストを添えて素敵なお写真です。
コウタロウさん:5日前に降った雪が寒気dせ凍って残りザラメ状になっていました。今日も寒いです。isaoさん:1月はフォトコン板のお世話係りをやっていたものですから、花板になかなか来れませんでした。昨日は、なんとしても花板に載せられるような春を撮りたいと思って裏山をあるいてんですが、さすがに草本には花は見られませんでした。でも、みんな元気です。gokuuさん:ありがとうございます。ザラメ雪がキラキラ光っていました。この写真でフォトコン板に【早春賦】をとも思ったんですが、麓の川でもっとそれらしい写真が撮れました。
masaさん、こんばんは。雪・萎れた葉っぱ・枯れ葉・・・今はない春がどこかに潜んでいるのですね。
>萎れた葉っぱ…この葉っぱ、こんな格好してますが萎れてないんですよ。縮こまってますが、生気一杯で頑張ってるんです。
戻る