2月18日に観察(http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/43452)して以来、法事や出張で二週間空いてしまったので、もう咲き切ってしまったかなと心配しながら行ってみました。背丈10センチくらいに伸びて、見事な咲きようで待っていてくれました!
存在感が凄いです。格好いい!
masaさん おはようございます。背高も1本だけでないと豪勢に見えて美しいですネ!
masaさん こんにちはこの花は地面にしがみ付く様に咲いている姿が多いですが、時間がたつとこんなに伸びるんですね。葉も青々と勢いが良く、別物のように見えます。
masaさん、こんばんは。福寿草は土から生えている?のが普通かと思っていましたが、こんなに立派になるのですね。落ち着いた色合いが良いですね。
みなさま、ありがとうございます。福寿草…地面から顔を出してポカリと花を開いている様が典型ですが、花の盛りは背丈20〜30センチくらいに伸びて、ニンジンの葉が茂ったような茎の上に沢山の花を咲かせます。
戻る