シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 100mmF2 大口径レンズ1  2: sdQH試写 Ⅹ1  3: sdQH試写 Ⅸ3  4: sdQH試写 Ⅷ1  5: sdQH試写 Ⅶ1  6: sdQH試写 Ⅴ1  7: sdQ2  8: sdQH試写 Ⅵ1  9: sdQH試写Ⅳ1  10: sdQH試写 Ⅲ1  11: sdQH試写 Ⅱ2  12: sdQH試写2  13: こちらはSFD1  14: SFDとHDR1  15: 越冬叶わず、世代交代1  16: この種は、夏眠から引き続き冬眠1  17: 三色艦隊「青い提督」は、はや冬眠、、今季観察出来ず1  18: それから、この種も、、1  19: 同種の♀1  20: The Japanese Oakblue によく似た、この種も1  21: 同種の♀1  22: そして、この種も1  23: 同種の♂1  24: この種も1  25: そろそろ冬眠1  26: コキアカーニバル2  27: モルゲンロートの後2  28: モルゲンロート(DPM編)2  29: 岩石3  30: D35mmを、寄って味見です。4  31: 祭りも終わって1  32: 初代マイクロニッコール55mmF3.52      写真一覧
写真投稿

100mmF2 大口径レンズ

1   GEM   2016/12/25 13:14

中々ポートレートを撮る機会がないので、植物園のサンタさんを開放で。

コメント投稿
sdQH試写 Ⅹ

1   GEM   2016/12/23 15:55

エルマリートR35mmで撮影しました。

コメント投稿
sdQH試写 Ⅸ

1   GEM   2016/12/23 15:37

フォトヨドバシで毎回楽しんでいたスコットさんの「レンジファインダー」が終了するらしい。
最後の写真は彼の愛犬の思い出の一枚、そこには悲しい物語が書かれていました。
エルマー65㎜で撮られたニーナの素敵な写真に、さよならを云いました。

昨夜この記事を見て、今日はそのレンズを持ち出して撮影してきました。

2   taketyh1040   2016/12/23 22:54

こんばんは。
GEMさんもスコットさん「レンジファインダー」ご覧になっていたのですね。
Elmar 65mm f3.5のニーナの写真、素敵でしたね。
愛犬家としても堪らなく切ない文章でした。

3   GEM   2016/12/24 13:55

taketyh1040さん こんにちは。
RFファンとして素敵な多くの作例をご披露くださっている氏のコーナーが終わるのは本当に寂しいものです。
ニーナとの別れはペットロスそういう生半可な言葉ではなく、我々にとっても彼らは大事な伴侶ですものね。

コメント投稿
sdQH試写 Ⅷ

1   GEM   2016/12/23 15:27

エルマリートR35mm開放での写真です。

コメント投稿
sdQH試写 Ⅶ

1   GEM   2016/12/22 21:44

ズミクロンR50mm
とりあえずは、撮り慣れた被写体を多く撮っています。

コメント投稿
sdQH試写 Ⅴ

1   GEM   2016/12/22 21:39

撮れそうで 中々イメージ通り撮れない被写体。
期待を込めて エルマリートR35mmで撮ってみました。

コメント投稿

sdQ

sdQ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (8,819KB)
撮影日時 2016-12-06 16:44:32 +0900

1   GEM   2016/12/21 23:20

無印sdQの画像も織り交ぜて。

2   GEM   2016/12/23 15:41

少し前に撮ったこの写真 実は下の暗部の(見えない)ノイズが
自分は気になっています。

コメント投稿
sdQH試写 Ⅵ

1   GEM   2016/12/21 21:17

こんばんは。
今回の嬉しい発見 シグマで使いたくてFマウントに換装したエルマリートR35mm。
今まではレンズ後端がダストフィルターに干渉して使用する事が出来ませんでした。
駄目元で恐る恐るこのレンズを装着すると、フィルターに干渉することなく
使用する事が出来ました。

コメント投稿
sdQH試写Ⅳ

1   GEM   2016/12/21 00:07

生憎のお天気でしたが、持ち前の解像力の良さは充分実感出来ます。
レンズはズミクロンR50mm
カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2016/12/20 11:29:03
Tv (シャッター速度) 1/80
露出補正 0.3
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 12332KB

コメント投稿
sdQH試写 Ⅲ

1   GEM   2016/12/20 23:23

黄昏でのピント合わせとノイズ感のテスト。
レンズはY/C D35mmF2.8

カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2016/12/20 17:02:29
Tv (シャッター速度) 1/20
露出補正 -1.3
ISO感度 200
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 9936KB

コメント投稿
sdQH試写 Ⅱ

1   GEM   2016/12/20 21:33

カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2016/12/20 11:34:23
Tv (シャッター速度) 1/40
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 13507KB

2   GEM   2016/12/20 21:31

端正な描写ですね、レンズは同じ。

コメント投稿
sdQH試写

1   GEM   2016/12/20 21:27

こんばんは。
本日発売されました。
レンズはズミクロンR50㎜、これからの光の少ないシーズンの
スナップ撮影に活躍してくれそうな予感がします。

2   GEM   2016/12/20 21:29

カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2016/12/20 11:14:01
Tv (シャッター速度) 1/10
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 10112KB

コメント投稿
こちらはSFD

1   GEM   2016/12/16 21:31

連続して撮影した7枚の画像を、カメラ内で処理して、純正ソフトSPPで現像したものです。
車のルーフに固定して撮影しましたが、矢張りぶれて不自然です。

コメント投稿
SFDとHDR

1   GEM   2016/12/16 21:28

こちらは現像済みの画像の露出を±2にしたもの3枚を
組み合わせた物です。
PSCCで、不自然さを感じない様に加工しています。

コメント投稿
越冬叶わず、世代交代
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (7,451KB)
撮影日時 2016-11-13 08:20:17 +0900

1   m3   2016/11/23 17:48

The Pale Grass Blue
越冬態は、2〜4齢幼虫

成虫で越冬するチョウの仲間は未だ数種いますが、終わります。

コメント投稿
この種は、夏眠から引き続き冬眠
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (14,008KB)
撮影日時 2014-04-01 10:45:13 +0900

1   m3   2016/11/23 17:42

The Large Tortoiseshell
六月ごろの羽化したてが観察の見頃です。あとは冬眠明けでしょうか、、。
これは、冬眠明けのコマです。

コメント投稿
三色艦隊「青い提督」は、はや冬眠、、今季観察出来ず
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,829KB)
撮影日時 2012-04-27 09:28:11 +0900

1   m3   2016/11/22 20:13

The Blue Admiral
冬眠明けのコマです。

尚、
The White Admiral
「白い提督」の越冬態は、3齢幼虫です。


コメント投稿
それから、この種も、、
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (13,047KB)
撮影日時 2016-11-12 10:30:58 +0900

1   m3   2016/11/21 19:58

The Indian Red Admiral
大英帝国海軍の「三色艦隊」赤、青、白に、因んで付けられたと思われる三種類のチョウの内の、赤い提督です。



コメント投稿
同種の♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (8,657KB)
撮影日時 2016-11-18 12:17:11 +0900

1   m3   2016/11/20 19:13

The Powdered Oakblue

The Japanese Oakblueのタイトル「同種の♀」の下記画像と比べると
http://photoxp.jp/pictures/172353
光線や視線の角度で色味(構造色)は異なりますが、形状はよく似てきますね。
尾状突起を有することで、同定が容易です。

コメント投稿
The Japanese Oakblue によく似た、この種も
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (8,688KB)
撮影日時 2016-11-18 12:02:03 +0900

1   m3   2016/11/19 20:49

The Powdered Oakblue
この種は The Japanese Oakblue と、族も属も同じで、翅表の紋様もよく似ています。
しかし、尾状突起を有し、やや大きく、翅裏の紋様や前翅褄部の形状の違いで同定出来ます。
また、これらによく似た、もう一種 The Tailless Bushblue という成虫越冬種が生息していますが、生息地がかなり限定され当地では観察出来ません。
個体差にもよるが体型の大きさは概して:
The Powdered Oakblue > The Japanese Oakblue > The Tailless Bushblue です。

コメント投稿
同種の♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (8,824KB)
撮影日時 2016-11-16 10:02:24 +0900

1   m3   2016/11/18 20:51

The Japanese Oakblue



コメント投稿
そして、この種も
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (10,771KB)
撮影日時 2016-11-13 10:57:02 +0900

1   m3   2016/11/17 20:53

The Japanese Oakblue



コメント投稿
同種の♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (7,771KB)
撮影日時 2016-11-13 11:13:55 +0900

1   m3   2016/11/16 22:05

The Angled Sunbeam



コメント投稿
この種も
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (7,022KB)
撮影日時 2016-11-12 09:25:45 +0900

1   m3   2016/11/15 20:04

The Angled Sunbeam


コメント投稿