鼻水太朗 大須大道町人祭の金粉ショー。 女性の表情がある写真を撮れた。   Zi0 この女の人、おっぱいが綺麗ですね〜 僕は巨乳派ではないもので、、(笑)  
叫ぶぅ〜!
叫ぶぅ〜!
EOS Kiss X2
菊
EOS 40D
stone 菊ですね!大胆で面白いです(^^   たくさん フラッシュを使いました。 だいぶけられていますね。   ウォルター こちらは柔らかいですね。 赤ちゃんの柔肌みたいです。  
鼻水太朗 シャッタースピード? へへ!。 適切なじゃなく 適当なですね。   ウォルター いつもながらお見事です^^ 適切なシャッタースピードで躍動感バリバリですね。   鼻水太朗 三重県伊賀市 カッコ(かんこ?)踊りの流だということだが。  
鼻水太朗 マーカーを。   ウォルター いいな〜 この写真。気分爽快になります。 観客を入れたことで臨場感が増しましたね。   鼻水太朗 おはようございます、今日も行こうかなとおもいましたが 寝坊しましたからPCあそびです。 この写真に後何機ほどのバルーンを組み込めば 臨場感が倍増するのかな。 混みあってうっとしくなるかな。  
たくさん これは鉢花です。 室内で撮ると空気感がなくなりますね。   ウォルター オレンジに赤みも混ざってきれいな菊ですね。 この掲示板ではあまり菊は見ないような気がします。素敵なお写真をもっと期待しております。 私は菊と言うと、田舎で食べていた食用菊「もってのほか」を思い出してしまい...   たくさん ウォルターさん 食用菊は山形県が有名です...  
菊薫る?
菊薫る?
EOS 40D
今年5回目の立山
今年5回目の立山
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 紅葉散策に行ってきました。 天狗平から見た剣岳です(^_^)   Zi0 立山って活火山何でしょうか? 煙が・・・   ウォルター いよいよ色付いてきましたね。 山の形の美しさがなんともいえず良いですね。 何度も足を運べるなんて羨ましい限りです。   stone 素晴らしいですーーーー。 独特な写り感がありますね。 陰影の黒い影の締まり具合、レリーフのような立体感というか なんというかリアルな作品です(@@!   我夢 この雄大な景色見てみたいですねぇ〜〜 もっと染まったらさぞかし絶景だと感じました  
stone ミスタッチしちゃいました。 「ありがとうございます。」です!!   stone とても美しい夕景です。 アンコールワット、寺院と言うよりお城のようですね。素晴らしいっ! パームツリーのなんと異世界感のあることか‥ 世界遺産建築いいですね〜!!sりがとうございます。   Zi0 当たり前ですが、、日本では絶対に見ることができないような風景ですね。 とても綺麗です。   ウォルター 異国情緒たっぷりの...  
rrb 野草が枯葉を一葉つかまえていました。 フォトコン板のと同じですが、撮る角度を変えてみました。 影がなかったので、こちらに投稿します。 風に吹かれてもシッカリと握っていました。   ウォルター きれいなボケの上に葉っぱがシャープに写し止められていますね。 秋の香りのするお写真。小さな秋って感じでいいですね^^   フラン 発想が素晴らしい! こんな繊細な秋の捕まえ方、自分にはできません(^_^;) ほんとに身近なものでここまで表現できるのは凄いと思...   Zi0 シャープで...  
rrb よく知らないけど、  ♪ チュチュンがチュン    チュチュンがチュン    電線に雀が三羽止まってた    それを猟師が鉄砲で撃ってさ    煮てさ 焼いてさ 食ってさ    アヨイヨイヨイヨイオットットットッ    アヨイヨイヨイヨイオットットット...  
こめやのかみや 日本最北端の雷鳥であります   stone 毎回楽しみにお待ちしてます。 凛々しいお姉さんです。こちらも冬仕度の装いに、お腹は 結構白い感じでしょうか。枯れススキあったかそうに見えます。 火打山ってどこかなと見てみると新潟のお山なんですね 旅人さんですね、こめやのかみやさん。凄いです(^^   ウォルター ほんと凛々しい立ち居姿ですね。 いつもの撮影地とは違うんでしょうか?  
フラン 調べました^^ 元来、一般的なホトトギスには花びらなどに多数の斑点があるそうです。その斑点が鳥のホトトギスの胸にある斑点に似ているため、その名が付いたそうです。 お写真のは斑点があまりない品種のようですね。   ウォルター きれいな花びらですね。 加えてバックの整理の仕方が美しいです。特に緑のバックにぐっと惹かれます^^   kurobe59 秋に咲く花なのになんでホトトギス?!  
ホトトギス
ホトトギス
EOS-1Ds Mark III
黄色の世界
黄色の世界
EOS-1D Mark II N
stone 美しいキチョウさんですね(@@! とっても美形です〜 この蝶の翅って粉吹いたみたいなマットな質感ですので 印象ほど光が被らないですね。花びらの質感とよく似てる気がします   フラン 綺麗ですね! バックも少し黄緑で、本当に黄色の世界^^   Zi0 サイズの大きな一枚が欲しくなりました。 緑から黄色の同色系のなんとも言えない何ともいえない綺麗な一枚。  
kurobe59 雨晴海岸からの1枚です。 この洞窟は義経が北陸道を奥羽に落ちる時 雨宿りしたと伝えられる義経岩の中にあります。   鼻水太朗 さすが おもろい やることがちがいます。   ウォルター おっと これは意表を着かれました。 kurobe59さんのチャレンジ精神に乾杯!(しております^^)   stone 宝の地図みたいです(^^ 義経の宝物ありませんでしたか   kurobe59 おはようございます。 みなさんコメントありがとうござ...  
調子に乗って(^_^;)
調子に乗って(^_^;)
EOS-1Ds Mark III
鼻水太朗 コンデジでも撮れるものですね。 トリミングしてみました、柵の中で撮ってる様にみえませんか、 来年は中から撮りたいな それも魚眼で どこまで近づけるかがスリルあるとおもいませんか。   フラン 中から撮るんですか!? 気をつけてくださいね^^;いきなり音信普通になったりとかはダメですよ!^^;  
鼻水太朗 救急車は待機してるが。こわぁ〜いな。 フォトコン板のほうがすごいのだこわいのだ 馬も驚いて。   フラン フォトコン板も拝見しましたが、この祭りは転ぶのが当たり前なんでしょうか?(^_^;) それにしても太朗さんは表情撮りがうまい!^^   ウォルター 太朗さんの撮影技術の確かさを再確認させられました@@   鼻水太朗 ウォルターさん こんばんは。 今頃 知ったんですか 遅いですね...  
転び方 2
転び方 2
EOS Kiss X2
鼻水太朗 計算とタイミングがあった写真が一枚でてきた よかった、すこしお気に入り。 顔と顔 ピンがあるといいね 何十枚の中の一枚やぁ〜。   Zi0 馬の顔も人間の顔も必死顔ですね。   stone 前後だけじゃなく上下にも激しい動きですから、顔に合うって すごいです。綺麗です(^^!  
kurobe59 今朝は4時に家を出て雨晴海岸の日の出を撮ってきました。   pojisan 雨晴海岸まで、直ぐ走れるって、良いですね。 立山、稜線が、かすかに見えていますね。 この時期は、カメラマン多いのでしょうか?   Zi0 構図も描写も素晴らしいです。 朝の荘厳さが伝わってきました。   kurobe59 前日と比べたら雲が多くて残念でしたが まぁいいかって感じでした。 pojisan おひさしぶりです。 昨日は10数人くらいでしたでしょうか。   S9000 ...  
早起き
早起き
EOS-1Ds Mark III
五箇山の秋
五箇山の秋
EOS-1Ds Mark III
ウォルター 海へ山へとアクディブに行動されてますね。 五箇山、白川郷一度は訪れてみたい場所ですね。 リタイアまで我慢かな〜   kurobe59 海から山へ移動。 富山はこれができるから素晴らしいです(^_^)   stone かっこいいです 昨日、近場でこんな感じのとこ歩きました もっと普通ですけど(^^  大阪だもん。へへ 近景から遠景へ空気の透明な湿度感が判っていいですね!   フラン ここはもしかして、世界文化遺産のところじゃないですか!?...  
鼻水太朗 訓練してるのかな?。 今日も雨降り前にちょいっと撮る。   stone 痛そーーー、腹ばいだからまだ大事なさそうだけど‥ 落馬の練習なんですか、変な言い方(^^; 対処の経験値上げるんですね。体操みたいにサポート居ないのがリアルです  
転び方
転び方
EOS Kiss X2
おまんと
おまんと
EOS Kiss X2
鼻水太朗 午前中 観戦してきました、迫力ありますね。 両端を取り除きました。   S9000  この表情、迫力出てますね。 やってる方はとってもたいへんそう。   stone あ、これって 乗馬せずに腹に張り付く競技なのですか? 前にも拝見させて頂きましたけど 栗毛の馬さん、素直そうでいい感じですね^^ 流しバッチリ、とっても素敵に見やすいです  
鼻水太朗 いいねいいね 追いかけるのたのしい! ボクの腰の切れ最高 へへ!。   ウォルター 迫力ありますね。 太朗さん 改めて見ると流し撮りのテクニックすばらしいですね。 もしかして実力派?(疑問符は余計ですね^^)  
おまんと 2
おまんと 2
EOS Kiss X2
日の出
日の出
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 我が家から見た今朝の日の出です。 なんとも神々しい瞬間でした(^_^)   ウォルター 快晴の空に昇る朝日 気持ちいいですね。 爽やかな一日のスタート 今日も頑張りましょう!!   フラン 自宅からこんな綺麗な日の出が見えるのですかー!うらやましい^^ って、今日の日付ですね。取り立てほやほや。日の出の時間も遅くなってきたし、自分もちょっと早起きして撮ってみたくなりました^^   Zi0 綺麗な日の出ですね。 黄金色の時間ですね。   kurobe59 おはよう...  
鼻水太朗 たのしかったが満足するものが撮れなかった 明日も行く!。  
おまんと 3
おまんと 3
EOS Kiss X2
たくさん これもミョウガの葉にしっかりつかまって・・・ 行く秋を惜しむ? なんて、思ってはいないでしょうが・・・ なんという蝶なのでしょうか  
たくさん 日の入り間近 ミョウガの葉にしっかりつかまっていました。 まもなく役割を終えるのでしょうか。  
糸トンボ?
糸トンボ?
EOS 40D
落日
落日
EOS 30D
S9000  仕事のせいで、なかなか夕日の時間帯に 撮影できません。土日も諸行事で苦しいです。 というわけで、在庫から。   フラン ど真ん中の夕日も綺麗ですね。 雲に隠れる前の僅かな瞬間を捕らえられて、凄いです^^   S9000  フランさん、ありがとうございます。  この在庫、10月...  
haruemaster 昨夜は、僅かな時間ですが満天の星空を見ることができました。   tei すごい数の星ですね。 肉眼でこれだけの星が見えたら迫力ありますよね〜! しかし、不可能なのでこのお写真はとても面白いです^^ 星座を見つけるのは難しくなりますが・・・笑   haruemaster teiさん、こんばんは 一個一個は見えなくても天の川がきれいに見えました。 夜桜を撮りに行...  
S9000  何をとち狂ったか、いまどき桜です。 新しいPCでDPPをいじりながら、色合いを 見ています。派手な色が好きですが、 少しけばいかも。   ウォルター 「季節外れ!桜」って どこかで咲き出したのかと思いました^^; 新PCですか、羨ましいですね〜 DPPもストレス無く動き、色々楽しめますね。   stone 液晶モニタの多くはA...  
Kaz そんな題名のヘンリー・フォンダ親子の映画があったような。(^^;   フラン これは素晴らしいですねー! 本当に映画のワンシーンのようですね!^^ これから金曜ロードショーが始まるかのような^^;   ウォルター キャンプ場からの撮影ですよね。 光芒に浮かぶカヌーのシルエット、美しいですね。   Zi0 カヤックでしょうか? 湖面から沸き立つ水蒸気と言い、反射の太陽とクロスした カヤックがとても綺麗で見入ってしまいました。  
On Golden Pond
On Golden Pond
EOS DIGITAL REBEL XTi
養魚場
養魚場
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz こちらがキャッツキルのマスの養魚場。 一般に公開されており、自由に見て回れます。 といっても、あまり見るものは無いのですが。(^^)  
haruemaster 役者さんへのメイクアップのワザを説明する展示ですが、異様なインパクトがありました。   Zi0 面白い被写体ですね。上のほうの顔はボケのせいでしょうか、ちょっと怖いですね。 真ん中の女の人は眉間にしわが〜 ちょっと不機嫌なのかな?(笑)   haruemaster Zi0 さん、こんばんは 表情がリアルなのと、下から見上げているので余計怖いのでしょうね。 ...  
KAO
KAO
EOS 5D
立山の紅葉
立山の紅葉
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 1週間前からみるとだいぶ進んでいました。   Kaz お山の上はもう秋ですか。完全に色付いたら綺麗でしょうね。 真ん中の岩がゴロゴロしてる所は雪解け水の通り道でしょうか。 あと何千年かするとここが渓谷に成るのかな。(^^)   フラン だいぶ進んできましたね。 情報によると今週末あたりから見ごろを迎えるようですね^^ 今年は早そうですね。当方の近くの山も2,3日前初雪降ったようです。   stone 穏やかなお山の風情ですね いい秋色、いい日です。...  
tei ここでは10月中旬までコスモスまつりが行われています。 約100万本のコスモスが一面に咲いています。 家から近いので何回も撮影に行っています^^   ウォルター >約100万本のコスモスが一面に咲いています 100万本ですか@@ 凄いですね! コスモス畑に溶け込むような親子の幸せそうな雰囲気がいいですね。   フラン コスモス祭りですか。後ろの赤い花は彼岸花でしょうか。 みんな秋の花なのに春っぽい爽やかなお写真だと思います^^  
コスモス畑
コスモス畑
EOS 40D
nature  栃木県鹿沼市粟野にあります   ウォルター 蕎麦の花と彼岸花のコラボですね。あまり見かけない光景ですね。 白と赤の対比が美しいです。   stone 蕎麦の赤い茎と白い小さな花、彼岸花の赤とよく合いますね 両者の細い茎、空気に溶けて優しいなと思いました。 粟野の里ですか、心に残ります(^^   nature ウォルター さん、stoneさんありがとうございます。この日平日なのにかなり沢山の人が来ています。お寺の様子をもう少し大きく撮りたかっ...  
たくさん 近くの運動公園 ナイターが行われています。 夏に見る同じ風景も 周囲の黒が秋を感じさせると思っているのですが・・・・  
秋の夜
秋の夜
EOS 40D
彼岸花・2
彼岸花・2
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 遊んでみました、なんだか目が回りそう(^_^;)   stone なんか儚げになりましたね(^^   フラン 上からですね。線香花火みたい^^   ウォルター なかなか真上からは絵にしにくい花ですが、きれいにまとめられましたね。 ホントに花火のようですね。   Kaz そういえば、彼岸花をこうやって真上から見たことは無いな。 写真でも見た覚えが無いし。ありそうで無かった視点の写真を...  
S9000 すみません、しばらくCanon板にごぶさたしておりました。  Kazさんもキャンプ行かれたのですね。赤いルーフが印象的。 パソコンがいよいよ昇天間近で新機種を選定中です。  
彼岸花
彼岸花
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 遅ればせながら撮ってきましたが小雨のなかだったのでイマイチです(^_^;)   stone も一つ咲いたら満開ですね 可愛い状態を可愛く撮られてます。優しくなれそうないい気持ちになりました。   ウォルター 赤い花びら、繊細なシベの表現。 極薄のピントに息が詰まりそうです。   hosozumi 彼岸花らしくないソフトで優しい色合いですね! 小雨の効果でしょうか?(^^)  
積乱雲 to  jet
積乱雲 to  jet
EOS Kiss Digital X
ウォルター おっと飛行機に触れておりませんでした。 この部分、オリジナルで見ると迫力満点です^^   pojisan もくもく、入道雲 今日も暑い   ウォルター これぞ夏っていう気持ちよくなるお写真ですね^^ 高校野球を思い起こしちゃいます。   フラン 何気ない写真のようですが、飛行機が入ってますね^^ボーイングかな? 空と雲だけでもいいお写真だと思います。私も入道雲狙ってるのですが、こんなに綺麗に出ません(T_T)...   papuru 久々にこちらの板にお邪魔します。 なーんて...   sage ...  
stone 凛々しくなりましたね 早いです。もう冬支度(^^   こめやのかみや 乗鞍にて 今年生まれたヒナも ここまで大きくなりました これから少しずつ冬毛に生え換わります   Zi0 白の羽毛もほとんど残っていませんね。 りりしい、これから大人になる雰囲気が出ていて こっちまでシャキとなります。 とにかく羽が綺麗だこと!  
清流
清流
EOS-1Ds Mark III
Zi0 川の様子見てすぐに冷たい水だな〜ってわかりました。 天気も相まって余計に冷たかったんじゃないでしょうか。 僕はこういう景色だったらずっと見てること出来ますよw   kurobe59 ちょっとお散歩を兼ねて近くの川の上流まで行ってきました。 川の水は冷たくて素足が凍るようでした(^_^;)   kurobe59 おはようございます。 stoneさん ありがとうございます。 この川(片貝川)は上流...  
フラン スカーっとする気持ちのいいお写真ですね! 湖面に映る山と空と太陽の輝きが素敵です^^   Kaz 黄金妄想から一時間後の湖畔です。(^^)   Zi0 息を、い〜〜〜っぱい吸い込みたくなりました! 綺麗な朝がいっぱい詰まってて素敵ですよね。   写好 素晴らしい景観の描写、完璧ですね。 最近、写風が変わりましたか?どちらかと言えばこの路線が好きです。   stone 美しい〜〜 静かな湖面。黄金の時を過ごし銀の時ですね。 このタイミングで鉄の斧を落とせばいいんじゃないかな(^^!  
湖畔の朝
湖畔の朝
EOS DIGITAL REBEL XTi
たくさん 花でも人間でも接するほど 美しく見える時があります。 花弁の周りの露が なんともいえぬ雰囲気だと悦に入ってます。 ちなみに花の名前は???です。  
鼻水太朗 岐阜県中津川市 おふくろ というお店の五平餅 最高!!。 満足 マンゾク うっめぇ〜〜のだ。   鼻水太朗 あっ しまった CANON G9でなかったんだ わざとらしく へへ!?。 申し訳ない。G10買いますから許して。   stone 旨そう(涎; いい写りしてますね!広角具合も太朗さんらしくていい感じ。 おもしろいねこの視覚世界。左右同等の広角具合に見えない錯覚が起こってます ...   鼻水太朗 ははは ボクはいろんなことに錯覚してます、 くるみ味なのに...  
たくさん 酢橘(すだち)の木にアゲハチョウの幼虫がいます。 保護色ですがこれはわかりますよね。 しっかり目を凝らさないとわかりにくいですが このショットだけはまるで「ナウシカ」のよう・・・・ この幼虫が蛹になって舞いあがることができるでしょうか? これから秋が深まるのです。  
haruemaster 8月に百万本ヒマワリのあったところ、今はこうなっています。 朝霧に包まれると一面真っ白な世界です。   ウォルター 美しいお写真ですね。 私もソバの花畑を撮りたいと常々思っているのですが、どうしても余計なものが写り込んでしまいイメージどおりのソバ畑に出会えません。 朝霧に包まれて必要最小限のものだけで構成されたこのお写真、とても好きです。   haruemaster ...  
黄色で元気
黄色で元気
EOS 40D
たくさん 秋分の日。 すっきりと晴れてくれません。 その分コスモスの黄色が美しいと感じました。   stone 淡くていいな キバナコスモスさん、早咲きは春5月頃にも咲いてますので 春のお写真みたいです(^^!   たくさん そうですね。 我が家では夏ころから咲き出します。 今咲いているものは昨年採った種を蒔いたものです。 来年は家の回り中蒔こうかなとひそかに思ってます。 こ...  
haruemaster 先週の霧はいまひとつでしたが、今回は台風一過の一瞬の晴れ間に出た霧です。 この霧の海の下にソバ畑やヒガンバナが咲いています。   フラン 霧の雲海からの日の出ですか!綺麗ですねー!^^ こんな朝日を見られたら、一日が楽しくなります^^   ウォルター 照らされた雲海が微妙に色彩を変えてゆく様がなんとも言えず美しいですね。 美しいソバ畑や彼岸花を覆う美しい雲海。イメージが広がりますね^^   haruemaster フランさん、ウォルターさん、こんばんは ...  
立山の紅葉
立山の紅葉
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 ぼちぼち始ってました。 月末には見ごろになるかも(^_^)   stone おはようございます すばらしい世界(@@!色調ですね。平野、特に都会とは別世界のクリアさ 日本とは思えない景観ですね!   sho もうこんなに紅葉してるんですね。緑があってのこの色彩素晴らしいですね。   フラン スカイブルーの空と、薄く色づいてきた山々の対比がいいですね。^^ 標高の高いところでは、すっかり秋ですね。 うちの近くの山にも登ってみようかな^^;   ウォルター 本当にすばらしい眺めですね。 この景色を肉眼...  
商品