Kaz ウォルターさんが3D見たそうなので、ちょっと実験。 左右に赤と青の色付眼鏡で見ると立体視できるかも。 うちにその...  
3D実験
3D実験
EOS DIGITAL REBEL XTi
色づく谷
色づく谷
EOS Kiss Digital X
pojisan 王滝村にて   我夢 こちらも高いところから見下ろした壮大なイメージないちまいですね♪ この様なロケーションあこがれます・・・・ もし自分がここにいたらどんな絵残せたかなって いつも皆さんの拝見させて頂いてイメージしています。   ウォルター 鮮やかですね。 このような景色にめぐり合いたいものです。   フラン 綺麗ですね〜!コバルトブルーの池は火口湖みたいなものでしょうか? 霧のせいかコントラストが薄くなって標高の高さが伝わってきます^^  
Zi0 我夢さん、これきれいですね〜。 ヒメジョンのシンプルなカットですが とても清楚な感じを強く受けます。   ウォルター 可憐なお花ですね。 お散歩中でも結構良い被写体を見つけることがありますよね。 やっぱり足で稼がなきゃいけませんね^^   我夢 季節柄・・コスモスや紅葉ばっかりに気を撮られ 身近な被写体忘れていました・・・・ 遠出ばっかりするよりもたまには近場にも目を向けなければいけないですよね♪   我夢 ちょっとお散歩中にみつけた小さいお花 たまにはお散歩もいいかな(*^_^*)  
野に咲く花
野に咲く花
EOS 40D
天滝にて
天滝にて
EOS Kiss X2
放浪人 紅葉が始まったばかりの天滝です。まだまだ下の方は緑が鮮やかでした。あと一週間後なら見事な紅葉が見られたかもしれません。当日は風もあり少し肌寒く感じられました。   フラン 綺麗な青空に、少しだけ紅葉した木々が綺麗ですね。 滝の流れも美しいです^^   スタート35 天滝というと兵庫県でしょうか。これから列島は秋一色ですね。好きなロケーションです。  
haruemaster 樹齢500年、広島で一番古い柿木です。 去年は実がいっぱい付いていたのに、今年は少ないなぁ。 何かが原因で早く落ちてしまったのでしょうか?  
秋の夜長
秋の夜長
EOS 5D
フラン こちらも星の瞬きが綺麗ですね! う〜ん(^−^)吸い込まれそう^^   haruemaster 先の写真の少し離れた位置からのバージョンです。 静かな夜でも雲や星など時間とともにどんどん動くので、同じ絵は 二度とは撮れないですね。   Zi0 前の一枚とは違った これも凄いお写真。 雲が晴れて、宇宙の広さを感じられて、 それに負けないくらいの存在感の大木が、、 何とも凄過ぎです!   ウォルター こちらは星空を大きく取ってスケール感のあるお写真に仕上がってますね。  
haruemaster 前に星空写真を撮った時に、手前に何かを置いてみたいと考えていましたが、 よ〜く考えたら100m先にアンテナがあったと思い出して真っ暗な山道を登って 撮ってみました。   ウォルター これは何秒露出なのでしょう? アンドロメダや二重星団もしっかり写っているではありませんか@@ 固定でも写るんですね。ってまさかこっそり赤道儀を買った訳ではないですよね^^   haruemaster ウォルターさん、どうも...  
称名滝の紅葉
称名滝の紅葉
EOS-1Ds Mark III
Zi0 ほやほやのお写真ですね。 きれいですね。   kurobe59 称名滝はその落差が350mもあり、日本で一番大きな滝です。 あいにく曇りだったのですが紅葉ももう終わりなので行ってきました。   stone 落差が350m(@@! 凄い高さから落ちてくるんですね、近場にある山、400mクラスの低山地なんです。 ...   ウォルター 落差が350mもあ...  
Kaz バーモントにはこのような赤いうちが多いのです。 何故かというと、昔はこの色の塗料が簡単に手に入り安かったからとか。 でも今見ると雰囲気作りに役立ってますね。(^^)   ウォルター 日本的なしっとりした秋風景とも違い、アメリカ的なカラフルで素敵な秋ですね。 映画やドラマで見かける赤いお家。そうゆう訳だったんですね^^   フラン そちらで...  
落葉
落葉
EOS DIGITAL REBEL XTi
バーモントの青空
バーモントの青空
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz こういう雲みると、こう撮るしかないか。(^^) ZiOさん、ほら、雑草、結構あるでしょ。   Zi0 おおーー これですか! でもでも、絶対この雑草は上品ですよ! 何というか牧草って感じですね。 日本のって種類も多くて背もまちまちで、 何というか混沌の象徴って言うかw しっかし、綺麗で土地の広さをとてもとても感じられますね〜   Kaz 今度、上品じゃない雑草を探しときま〜っす。(^^)   ウォルター この雲はこの撮り方しかないでしょ^^ ワンパターンといわれても私もこれでしょうね。   フラン 清々しいお写真で...  
フラン 鏡池ですか。 確かに綺麗な紅葉の色が反射して鏡みたいですね^^   我夢 綺麗な写りこみですねぇ〜 この一枚から全体の壮大なイメージが伝わってきそうです♪   haruemaster 映り込みが絶品ですねぇ なるほど鏡池という名前がぴったりだ。   nature 戸隠の鏡池です   Zi0 今日NHKで、鏡池をこのアングルで放映してました。 すばらしい景色がここでまた見れてうれしいです。   ウォルター 惚れ惚れする眺めですね。 色鮮やかな映り込みが紅葉をより美しく演出してくれていますね。   スタート35 鏡池の秋も深まっているよ...  
秋
EOS 5D
スタート35 重い御神輿を担いでいるのにおネーチャンの和やかな笑顔がいいですね。明るいトーンもぴったりです。   鼻水太朗 今回はこれ一枚 追っかけはしませんでした。   ウォルター これ 華やかでいいですね。  
鼻水太朗 これが斧と見せてくれました ケツ向けて。   フラン 人の動きで流し撮りは難しいと思うのですが、こちらはバッチリ決まってますね!^^   haruemaster こっちは、斧が手前で、遠近感と激しい動きが両立していますね〜   stone 斧っ(@@; でっかい! これ木の固まりじゃないですか、リアルに重量を感じてらっしゃるんだこの鬼さん^^ これをこんな風に持って回るって大変ですね!ギャラリーの笑顔がいい〜〜♪  
鼻水太朗 斧が見えねぇ〜きれたぁ〜。 縦位置から横位置変化はでけねぇ〜!。   haruemaster おっと、右に斧の先があるのですね。 それにしても動きが出てますね。 画面が傾いているのも迫力を増すのに効いてます。   ウォルター これ おしゃれな飛脚みたい。   stone すごーい流れてますね顔ピンですね!すばらしいーーー^^!  
haruemaster 久しぶりの晴れ間と冷え込みで、予想通り夜のうちから霧が出てきました。 急激な冷え込みで発生した霧は生き物のように渦巻きながら街と山を包んで行きます。 スペクタクルな時間はあっという間で、その後は静かな夜が続きました。 残念ながら朝は、山頂の展望台まで霧に包まれてしまったそうです。   aki 拡大してみると幻想的な夜霧の中に、町の光がしっかりとらえられていますね。 すばらしいと思います。   我夢 ロマンチックナイトですねぇ〜〜〜♪ 凄い幻想的でうっとりです♪   Zi0 銀河がそこにありますね〜 なんとも不思議でうつ...  
昨夜の霧
昨夜の霧
EOS 5D
上野天神祭
上野天神祭
EOS 40D
鼻水太朗 にいってきました。3年ぶりかな。 祭り日は固定されていますが 今日は土曜日ということでいい人出でした。 掻い潜って追っかけてみた「ひょろつき鬼」。   haruemaster 静的なポーズのように見えるのに激しく流れている背景が不思議な雰囲気を出しています。   フラン 動感を狙ってのシャッター速度、流石です。 いい感じで足が動いてますね^^ 何か、鐘みたいのしょってるのですね。重そー(;O;)   Zi0 ひょろつき鬼はこんな風にうろつき廻るんですね。   ウォルター 「ひょろつき鬼」というんですか。いろ...  
フラン 奥に見えるのは、いつぞやのカバーブリッヂですね。 こちらの教会、ちょっとこじんまりしてますね。そちらではこういうのがたくさんあるのでしょうね。日本の寺みたいに。 でもアーリントンと聞くと、すぐ競馬を思い出します(^_^;)確か大きな競馬場がありましたよね^^   Kaz あと数日早ければ紅葉が綺麗だったろうにと悔やむ一枚。 正面奥の緑の屋根のものは橋です。   stone 好い雰囲気ですよ〜。 馬がいる馬に乗る馬で遠出する。いいなぁ自然な生活で   Zi0 オータムって感じが伝わってきますね。 屋根つきの橋で...  
アーリントンの教会
アーリントンの教会
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz アーリントンの町外れにある画家で有名だったノーマン・ロックウェルの家。 現在は民宿になっており、誰でも泊まれます。次回、泊まろうかな。 彼は画を描く時は、町の人をモデルにしたそうで、町の中のミュージア...   stone 『ノーマン・ロックウェル』とって...  
こめやのかみや 燕岳にて 雨降りの日は天敵に狙われないためよく出没します   stone え〜!今度は飛騨ですか(@@! こめやのかみやさんっってば、山から山へのどこでもドアをお持ちなんですか?(爆; 雷ちゃん壁紙コレクションに加えさせていただきました!  
雨の雷鳥
雨の雷鳥
EOS 5D
我夢 (*^_^*) いいですねぇ〜〜♪ もっと勉強しないといけませんね(*^_^*) いつも有難うございます♪   我夢 こんな感じでどう??? 連投すみません(^^ゞ   我夢 ウォルターさん、Kazさん有難うございます♪ 人それぞれ感じ方って違いますから・・・・ でも・・アドバイス頂いて自分的には嬉しいです(*^_^*)  
Kaz 届きましたかね。カレーの香りじゃないやつ。(^^)   我夢 こちらもいいですねぇ・・・・ 紅葉に包まれ雄大さを感じます こんなところでのんびりしてみたい・・(*^_^*)   フラン なんかクルクルがデカッ! 届きましたよ!香ばしいカリッとした食感がいいですね! オレンジの紅葉がアメリカンぽくていいです^^   aki のどかですねぇー 日本的アメリカ風景かな心が癒されます。   Zi0 この大きさがアメリカですよね〜 今度生まれ変われるなら、、、   ウォルター 紅葉と草ロールっていうのも合いますね。 北海道を思い...  
バーモントの香り
バーモントの香り
EOS DIGITAL REBEL XTi
サイロ
サイロ
EOS DIGITAL REBEL XTi
我夢 のどかな牧場かな・・サイロが背景にマッチして あったかいほのぼの感を感じました♪   我夢 アゲ・・・(^^ゞ   Kaz 沿道で見かけた風景。紅葉も盛りを過ぎ早くも秋の終わりかな。   スタート35 さすがアメリカ。バックの紅葉に大きな白いタワーサイロが映えますね。 手前は牧場なのでしょうか。   フラン 紅葉にサイロに赤茶けた小屋、全てが絵になりますね〜。 いいですね〜こうゆうところ。一度住んでみたい^^ ちょっと寒そうですが^^;   aki アメリカの紅葉いいですね。 そろそろ終わりに近づいた感じで、...  
Kaz 記念碑のてっぺんからから出たところの作業台、壁への取り付けが 結構ちゃちに見える。こんなのに命を託したくはないなあ。 地上90メートルか、stoneさん、これでも登りたい?   stone 地上90メートル(^^! 凄いな。360度視界は気持ち好いだろうな〜と思ったりしますけど。 ...  
やっぱり登るの怖〜い
やっぱり登るの怖〜い
EOS DIGITAL REBEL XTi
渋峠(志賀高原)の朝
渋峠(志賀高原)の朝
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 日の出後の渋峠です。 この日はガスってましたが日の出後、少し晴れてきました。   ウォルター すごーい 雄大な眺めですね。 kurobe59さん 旅先でも動き出し早いんですね。   スタート35 朝の高原は爽やかですね。いくつかの池塘もよく見えて素晴らしいロケーションだと思います。   stone 美しいーーー(@@! 秋色に変わっていく緑の高原、季節の風が吹き抜けていくようです。 気持ちいい体感できました(^^!   フラン コントラストが少ないせいか、絵画のよう〜^^ ヨーロッパの雰囲気もします^^  
S9000  久々に「天空少女」を撮影しました。グラデーションが 美しい季節となりました。まもなく寒くなってくるでしょ うねえ。   ウォルター 天空少女、久しぶりですね。 それにしてもきれいな夕焼け、グラデーションになりましたね。 その中に浮かぶシルエット。とても美しいですね^^   Kaz 久しぶりの天空少女さんですが、いつ見ても違うポーズを してるように見えます。モデルさんの扱いが上手いから ポーズを変えてくれるのかな、この少女。   Zi0 素晴らしい夕焼けですね。 夕景にはいろいろあ...  
真っ赤
真っ赤
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 志賀高原へ行ってきました。 紅葉真っ盛り、ちょうど見ごろでした(^_^)   我夢 志賀高原の広大な景色が染まると圧巻でしょうね♪ スキーには昔いきましたけど・・・・ 紅葉・・・タイミング逃さないように生きたいですね(*^_^*)   kurobe59 おはようございます。 みなさん たくさんのコメントありがとうございました。 私は二泊三日、初めての志賀高原だったのですが 思う存分紅葉三昧でした(^_^)   stone 志賀高原、懐かしい響き...  
rrb 朝一番というわけではないですが、 夜露に濡れた秋桜(コスモス)がキレイでした。 昼間は秋晴れでポカポカ、夜は肌寒いという季節になりました。 秋は「季節病」が多いときです。 皆様、くれぐれもご自愛くださいm(..)m   stone キラキラ輝いていいです。 まるぼけがとても素敵に効果的ですね(^^! 日中が熱い日でも朝夕が寒く感じます。 すこしけだるい日がありますね、気をつけないと!   フラン 雫が輝いていて綺麗ですね! すでに風邪引きました(T...  
落葉の中を
落葉の中を
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz 記念碑を撮った後、振り返って撮ったらこのような風景。 記念碑の上からの写真では正面下に見えてる道です。   aki Kazさんご無沙汰でした。 アメリカの紅葉暖かい光がとても心穏やかにしてくれます。   stone すっきり爽やかな秋ですね(^^! ここはのんびりジョギングかな、チャリも捨て難い‥ 朝はチャリんこ、夕はジョギングにしよっと。   Zi0 どうみても日本の風景じゃないってわかりますよね。 どこが?って言われるとうまく言えない...  
Kaz はい、これがZiOさんがでかいんじゃないかと気にしてたモニュメント。 上から四分の一の縦線の所が、昨日投稿した紅葉写真を撮った位置です。 そこまではエレベーターで昇れるので楽チン。そこから上は階段は ありますが立ち入り禁止。塔の先端には外部に出られる階...   stone 高い空高い塔、最高です。 登りたいです一番てっぺんまで(^^!   Zi0 これはでかいですね! 30...  
独立戦争記念碑
独立戦争記念碑
EOS DIGITAL REBEL XTi
はじまり
はじまり
EOS Kiss X2
hirai 紅葉 はじめました   Kaz 針葉樹の葉の中に、そこだけぽつんと紅葉が始まってるんですね。 紅葉に当たる日差しがもう少し弱ければ紅葉の部分が綺麗に出たかな。 ところで、この写真を最大に拡大しようとクリックすると エラーが含まれていて表示できませんとメッセージが出ますが、 皆さんも同じでしょうか。   stone こんちには このモミジ、こ...  
Kaz 林檎とハチミツ、とろーりとけてる〜♪ なんてカレーのCMでしか知らなかった州の秋。(^^; ベニントンという町にある独立戦争の祈念碑からの眺望です。   ウォルター Kazさん 長のお勤めご苦労さまでした。無事出所されしゃばの空気はいかがでしょうか^^; すっかり色付いて錦の絨毯のような木々ですね。 とってもきれいです^^   stone 豊かな視界ですねーーーー! カラっとした空気いいな。黄〜橙のモミジ美しいですね ...  
ヴァーモントの秋
ヴァーモントの秋
EOS DIGITAL REBEL XTi
みんなが愛すくりーむ
みんなが愛すくりーむ
EOS DIGITAL REBEL XTi
stone アメリカですね〜〜! ホットドックとソフトクリーム、食べたぁい(^^ いいショットですね!構図かっこいいです   Kaz >ホットドックとソフトクリーム、食べたぁい ホットドックとソフトクリーム、一緒に食べたら腹壊すような... >いいショットですね どうも、ありがとうございます。(^^) バイカーが入るとサマになって助かってるようです。   Kaz 甘いものには、国籍、人種、性別、はたまた、バイカーの差別は無いのです。(^^)   フラン このバイカーの人たちは普通の人なんでしょうか?^^;...  
魅了する
魅了する
EOS 40D
tei 少し古いですがコスモス畑での一コマです。 この方、夢中で写真を撮っていました。 そう言う自分もですが・・・笑   我夢 今年もコスモス楽しみました また来年ですね・・・ 今の携帯・・・写りは馬鹿にできませんから綺麗に撮れてるでしょうね♪ 来年楽しみです。 今年以上の一枚が残せるようにしたいですね(*^_^*)   フラン う〜ん、年の割に服がセクシーだなと思うのは私だけでしょうか?(^_^;) ピンクの携帯の待ち受けに、ピンクのコスモス似合いそう^^   ウォルター きれいなお花は皆を惹き付けてくれるんで...  
tei 西日本一の山(石鎚山)へ登る途中に発見ました。 紅葉は見ていて穏やかになりますが、この人は見ているとヒヤヒヤします。 最後には無事登頂できていました。 しかしこの日、山から1人転落し、ヘリが救助に来ていました。 みなさんも登山は気をつけましょう^^   ウォルター 迫力の一枚ですね。 登っておられる方も、撮っておられるteiさんも凄いの一言です。 ディスクトップに使わせていただいていいでしょうか?   Zi0 あらららら〜 高所恐怖症の僕にはとっても撮ることができ...  
頂へ
頂へ
EOS 40D
こめやのかみや 爺ヶ岳にて 夕陽に照らされてママ雷鳥が金色に輝いてます   stone 優しいお顔してますね、とてもいい顔 お日様が好きです、あったかいの好きって気配伝わります。 今の時期って、もう夜は寒いんでしょう? こちら下界でも肌寒いです。慣れたお山だと思いますがお気を付け下さいませーーーー。   フラン 本当だ。金色に輝いて見えます! 夕日大好きな私としては、たまらないお写真です^^  
放浪人 雲の上にそびえ立つ苔の山をイメージしたんですが腕不足で中途半端になりました。 確かにオイルのような・・・幻想的というよりは妖艶な x2は13秒の設定しかできないのに12秒に化けたのは摩訶不思議です いつかはイメージ...   放浪人 苔が何とも言えない緑色をしており撮影しました。 ND8を使用しSS1...  
深緑
深緑
EOS Kiss X2
収穫の秋
収穫の秋
EOS 40D
stone >絞りすぎですかね? 私んとこで見る分にはですけど、明るくソフトに感じますよ。 逆光ですが柔らかく光が回っている感じです。   tei 1年前からずっと撮りたかったところでやっと写真を撮りました^^ 昨日は雨が降ったのでもうないかと思いましたがあって良かったです! 最近は作業が全部機械になってこうやって干していろ所も少ないですね。   stone とても落ち着いた穏やかな景色ですね 星藁の描写、色調、とてもいいです。太陽の反射、格好いい!   Zi0 刈り取ったあとからの緑と、藁の大軍いいですね〜 落ち着ける一枚です。  
S9000  鳥取の海岸に打ち寄せる波と、海上の霧。 この霧は船舶にとっては脅威となるのでしょうが、 海岸沿いの道路にも影響が及んで徐行運転を限られた 視界の中で徐行運転を強いられるようです。   Zi0 海もいかにも日本海って感じで、けっこう荒れていますね。 朝この景色は目が覚める!って感じだと思います。 山陰の山達の稜線のうつくしさには参りました。   ウォルター 道の駅から望める景色なんでしょうか。 霧に霞む山陰が美しいですね^^   フラン 日本海の荒々しさが存分に出てますね! 冬の到来を告げているよ...  
海霧
海霧
EOS 30D
自転車に乗る
自転車に乗る
EOS Kiss X2
鼻水太朗 名古屋の大須大道町人祭での大道芸「アパッチ」さん イケメンだ!。   stone これは可愛い力技!力感みなぎるのにユーモラスな演技なんでしょうね。間近で見ると楽しいだろうな。 腹這いのカメラマンさん、 太朗さんの真向かい(^^)お見合いになりましたか?あはは   ウォルター アパッチさん イケメンですね。でもイケメンはもっと涼しい顔していてくれなくっちゃ^。 爽やかな笑顔を振りまきながら乗って欲しいな^^;   フラン イケメンもいいですが、こんなのに乗れる力がすごい! 普通のチャリより何倍も体力...  
鼻水太朗 バルーンがやってくるぞぉ〜。   Zi0 吸い込まれて行くようです。 どこまでも上へ行けるような、、、   ウォルター 遠くの小っちゃいバルーン。本物ですよね d(‾ ‾)    よし 快晴の大空へ吸い込まれていく熱気球いつ見ても見飽きないですね。佐賀ではいま稲の収穫真っ最中です。今週末にはバルーンの練習風景見られるかと思います。情報お知らせしますね!  
叫ぶぅ〜!
叫ぶぅ〜!
EOS Kiss X2
鼻水太朗 大須大道町人祭の金粉ショー。 女性の表情がある写真を撮れた。   Zi0 この女の人、おっぱいが綺麗ですね〜 僕は巨乳派ではないもので、、(笑)  
stone 菊ですね!大胆で面白いです(^^   たくさん フラッシュを使いました。 だいぶけられていますね。   ウォルター こちらは柔らかいですね。 赤ちゃんの柔肌みたいです。  
菊
EOS 40D
鼻水太朗 シャッタースピード? へへ!。 適切なじゃなく 適当なですね。   ウォルター いつもながらお見事です^^ 適切なシャッタースピードで躍動感バリバリですね。   鼻水太朗 三重県伊賀市 カッコ(かんこ?)踊りの流だということだが。  
鼻水太朗 マーカーを。   ウォルター いいな〜 この写真。気分爽快になります。 観客を入れたことで臨場感が増しましたね。   鼻水太朗 おはようございます、今日も行こうかなとおもいましたが 寝坊しましたからPCあそびです。 この写真に後何機ほどのバルーンを組み込めば 臨場感が倍増するのかな。 混みあってうっとしくなるかな。  
菊薫る?
菊薫る?
EOS 40D
たくさん これは鉢花です。 室内で撮ると空気感がなくなりますね。   ウォルター オレンジに赤みも混ざってきれいな菊ですね。 この掲示板ではあまり菊は見ないような気がします。素敵なお写真をもっと期待しております。 私は菊と言うと、田舎で食べていた食用菊「もってのほか」を思い出してしまい...   たくさん ウォルターさん 食用菊は山形県が有名です...  
kurobe59 紅葉散策に行ってきました。 天狗平から見た剣岳です(^_^)   Zi0 立山って活火山何でしょうか? 煙が・・・   ウォルター いよいよ色付いてきましたね。 山の形の美しさがなんともいえず良いですね。 何度も足を運べるなんて羨ましい限りです。   stone 素晴らしいですーーーー。 独特な写り感がありますね。 陰影の黒い影の締まり具合、レリーフのような立体感というか なんというかリアルな作品です(@@!   我夢 この雄大な景色見てみたいですねぇ〜〜 もっと染まったらさぞかし絶景だと感じました  
今年5回目の立山
今年5回目の立山
EOS-1Ds Mark III
stone ミスタッチしちゃいました。 「ありがとうございます。」です!!   stone とても美しい夕景です。 アンコールワット、寺院と言うよりお城のようですね。素晴らしいっ! パームツリーのなんと異世界感のあることか‥ 世界遺産建築いいですね〜!!sりがとうございます。   Zi0 当たり前ですが、、日本では絶対に見ることができないような風景ですね。 とても綺麗です。   ウォルター 異国情緒たっぷりの...  
rrb 野草が枯葉を一葉つかまえていました。 フォトコン板のと同じですが、撮る角度を変えてみました。 影がなかったので、こちらに投稿します。 風に吹かれてもシッカリと握っていました。   ウォルター きれいなボケの上に葉っぱがシャープに写し止められていますね。 秋の香りのするお写真。小さな秋って感じでいいですね^^   フラン 発想が素晴らしい! こんな繊細な秋の捕まえ方、自分にはできません(^_^;) ほんとに身近なものでここまで表現できるのは凄いと思...   Zi0 シャープで...  
rrb よく知らないけど、  ♪ チュチュンがチュン    チュチュンがチュン    電線に雀が三羽止まってた    それを猟師が鉄砲で撃ってさ    煮てさ 焼いてさ 食ってさ    アヨイヨイヨイヨイオットットットッ    アヨイヨイヨイヨイオットットット...  
商品