stone
とてもカラっとした社ですね^^;
手作り感もあって親しみやすいけれど
つい、、忘れやすいって風情です。大事にされてるのかな(笑
お写真の精度は凄くいいです。流石です!
jerry
宮崎は謎の多いところで、地元の人も知らないことがたくさんあったりします。
この神社...
kurobe59
先週末、新潟県へ行った時のものです。
ウォルター
気持ちのいい林道ですね。
マイナスイオンたっぷりという感じで、梅雨空の朝を爽やかにしていただいた気分です^^
stone
綺麗な森、林道ですね空気よさそ〜
バードウォッチングに良さそうな下生えの少ない森ですね!
美人林ってなんて読むんですか(^^;びじんりん?
Kaz
旅姿の粋な姉さんに出会えそうなみちですね。
美人局があれだから、美人林って、ツツばやしか。(んなわけないな・笑)
kurobe59
マクロに嵌ってます(^_^;)
ウォルター
タム180mm。早速活躍されておいでのようですね。
バックを暗く落とした中に、浮き上がるようでかわいいですね。
stone
桃色の月見草、可愛いです
今こちらで似た花が満開に咲いてます。
同じ花かなちょっと違う感じかな。
桃色昼咲月見草っていうのですけど(^^
Kaz
このように清楚に撮れるのか...
マクロもいいなあ...
と物欲がふつふつと湧いてきそう。...
ウォルター
早朝のくっきり気持ちのいいお写真ですね。
どんどん色変わりしてゆく雷鳥、いつも楽しみにしております。
stone
良い顔してますねーーーー。
どんなもの視てるんでしょうね、何か動いたのかな
早朝の山のムードのお裾分け、ありがとうございます(^^!
こめやのかみや
常念岳にて あぶれオスから縄張りを守るため岩の上で見張り中
Kaz
前回のお写真のつがいの雄でしょうか。
家族を持った男の孤独と気概を感じます。
Kaz
エアショーを凝縮してみました。
ウォルター
アメリカのエアショー。華やかで楽しそうですよね。
軍隊の位置づけ、国民との関係も日本とは大きく違うからなんでしょうかね。
stone
格好いい‥
個性的な車いっぱい、物見の車いいなぁ
人々の様子、すっごい好き(^^!
Kaz
ウ...
ウォルター
> Lじゃありません、タムちゃんです(^_^;)
写りには定評ありますもの。どちらにしても羨ましいです。
私事ですが、シグマの150mmf2.8マクロに興味がありまして、明るい望遠レンズ代わりにも使えるかなと思っております。
でき...
Sakura
一本いっときました? (^^
こ...
Kaz
いえいえ、ブンブンさんの立場は確固たるもので揺るぎません。
私のはその場しのぎです。(^^;
Kaz
ブンブンさんのくるくる写真に便乗して。今なら目立つまい。(笑)
あまり大きい写真だと模型のアラが目立つので、ちいさく、ちいさく。
Sakura
うっそー !!
なんですか、この写真、、、本物?
なわけないですね、ものすごくリアリティー感じます。
stone
ぶ〜ん‥ ってこの感じだと
ヒモでくるくる回すUコンを思い出しました。こん...
ぶ〜ん
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
ラムちゃんの形をしたケーキだと思ったあなた、残念でした。(^^)
ここはバハマのナッソーのラムケーキ屋さん。このお姉さんが掛けてるのは
ラム酒がたっぷり入ったシロップ。これを目の前でドバドバドバァっと掛ける。
小さいのを一個食べたら飲酒運転で捕まりそう。(^^;
Kaz
teiさんの「国旗」夜景写真の舞台となってるシーポートを
ブルックリン側から撮ったものです。
teiさんが写ってるかも。(^^)
ブンブン
只々、カッコイイ〜♪
いつもお天気がいいですね。
年間日照時間は相当なんでしょうね^^
Sakura
気持ちいくらいに隅々までパッチリ(^^
日本は梅雨に入りつつあり毎日ジトジトしてますが、、
拝見させていただいているこちらまで、
晴れ晴れとした気分になりました。
ウォルター
ほんと戦争映画のようですね。
こうゆうモノを近場で見られるってのも凄いですね。
Kaz
映画の題名、もろ、パクってますねえ。(汗)
ちと遠か...
kurobe59
昨日から泊まりがけで新潟県まで遠征しました。
関東方面からの車もたくさん来てましたよ。
ウォルター
雲海に浮かぶ山並みきれいです。
手前に大きく田んぼを入れたことで、とっても奥行きが感じられますね。
>関東方面からの車もたくさん来てましたよ。
そんなに有名な場所なんですか。こそっと耳打ちを^^;
鼻水太朗
すばらしい 一度は撮ってみたいな 雲海の下には棚田があるんでしょうか。
stone
高く棚田から望む眺望、いいですね(^^
積極的に撮影遠征され...
Kaz
車で二時間ほどの所にある空軍基地のエアショーで撮影。
この後雨が降ったので飛行は延期となりました。残念!
この機体との距離は約100メートルぐらいだったかな。
画像は縮小せず、等倍率でトリミング...
ブンブン
自衛策として、もう遠くの有名撮影スポットは諦めて近場で工夫して見れる写真を撮る。
腕を磨くチャンスにもなると思います^^
tei
さっきガソリンスタンドの横を通りました!
カメラはありましたがデジタルではなく白黒を入れたCONTAXのS2だったのでやめました・・・
デジタル持ってたら撮ってみたかったなぁ〜。
jerryさんやられました><笑
Kaz
カリエンテとはスペイン語でホットの事。
なんか見るからに暑苦しそうな色使い。
ところで、この写真、RAW現像は太陽光、スタンダードです。
それでもこんな鮮やかな色が出ちゃうんです。レンズ...
tei
NYはもうだ...
F
わー、rrbさんも登場だぁ^^!
これまたやさしい光の中にとっても似合う
かわいい子ススメさん!
Sakura
これまた、愛情深く、、、光に包まれていますね。
なんかうれしいくなってきました。(^^
stone
嘴のきいろいのだ(^^
かわいいな、目がきらきら〜〜
柔らかくてとっても素敵ですぅ!!
写好
くちばしに幼さが残るかわいいスズメ、上手く捉えてますね。
本職のスズメさん以外...
タクシー!
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
ニューヨーカーは人差指一本でタクシーを停めます。
ウォルターさんへの怪しくない(^^)サンプルです。
ウォルター
>ニューヨーカーは人差指一本でタクシーを停めます。
ほんとっすか?カッコいいですね。
中指で停めるのはやってはいけないんですよね^^;
Kaz
>中指で停めるの
煽って来るドライバーに対して中指を立ててあげるのは
アメリカのエチケットです。(^^)
↑ 良い子は真似しないように。
Kaz
ウォルターさんのリクエストにお応えして、もう一軒怪しいお店。...
Kaz
マンハッタン、ブロードウェーとプリンス通りの角です。
右下奥にユニワロ、じゃなかった、UNIQLOの旗が見えます。
Kaz
hosozumiさん、
ちんたらとレスを書いてる間にコメント頂いてましたね。m(__)m
>夢と希望を抱きながら何方かが生活されていた
旅行に行くと、その土地の昔の建物めぐりを良くやりますが、
時折、百年、二百年前にタイムスリップした感覚に陥りま...
hosozumi
タイトル...
午後の昔日
EOS DIGITAL REBEL XTi
ΨΨ GHQ ΨΨ
おお〜〜 懐かしい!
でも、怪しい雰囲気が良い感じです
実はボキ、「うる星やつら」の大ファンでして
あの個性豊かなキャラクターを「張子」で作って
小学館編集部に数体送ったら、原作者の高...
へい柔道
う〜ん、面白いっ!!
お写真もすっごく興...
kurobe59
もうスイレンが咲く季節になったんですね!
こめやのかみや
北アルプス蝶ヶ岳にて 仲良しつがいです
F
ふっくらとした様子がかわいらしいですね^^
やっぱり、メスのほうが、やさしい表情をしていますね^^
hosozumi
自然の中に、ありのままで見せていただけるのは感動します。!
特に雌の周囲への溶け込み具合は見事ですね!
オシドリも同様かと思いますが雄が派手で目立ちやすいのは
...
Kaz
鳥の世界では大体雄のほうが美しいのに、
人の世界はどうして...
Kaz
よく見ると木が震えてます。
と、手ブレをごまかすテスト。(^^;
stone
これはすばらしい!
写実派のオイルペインティングのような深みのある描写です〜
5sec.ばっちりですね(@@!
ウォルター
>よく見ると木が震えてます。
えっ? 手ぶれ? どちらっすか?
右下のネーミングはブレてないですよね(。_+)☆\
Sakura
動感を全体で表現してみました
なんてのはどうでしょうか?(^^
冗談はさておき、やはり何か...
tei
山を探検中発見!面白かったので撮ってみました^^
この写真を撮ったお陰で服が泥だらけに・・・><笑
景色撮るのもいいですが、こういうシーンを探すのも一つの楽しみです!
ウォルター
teiさん はじめまして
頑張ってつかまってますね^^
こうゆうシーンを見つける観察力、すばらしいですね。
Kaz
このあとどうなったか、とても気になる。
しかし、葉っぱの裏側まで良く見てますね。
ブンブン
右側に人物を集め、左側全面をタップリとったフレーミングで広大な景色がより強調され清々しい気分になりました(^^
それにしても外人さんって絵になりますね^^
Kaz
stoneさんのリクエストにお応えして。
えっ、リクエストしてない。(^^;
これならアメリカ感あります?
ニュージャージー州で一番高い所だそうです。
ニュージャージーは結構低い山ばかりだったのね。
ウォルター
なんでしょ この広さ。直線を結ぶ山頂のライン。
アメリカ行ってみてぇだよ。
Kaz
>アメリカ行ってみてぇだよ
来なせぇ、来なせ...
Sakura
ビルとビルのあわいさの影の高さで、
どれほど高くそびえ立ってるのかわかりますね。
倒れ込みの感じも素敵です。
ブンブン
いいですね〜♪
ビルの上部から下の雑踏まで18mmでギリギリ巧く入れましたね。
光と影が何とも絶妙ですが、自分は右側のビルから垂れ下がっている旗の存在がとても効いているなぁと思いました^^
stone
光と影格好いい(!!!
大都会の素敵なシーンですねありがとうございます(^^!
ウォルター
日本のビル群とは明らかに雰囲気が違いますよね。
絵になります。やっぱり...
jerry
子供を連れて公園でシャボン玉を飛ばしてきました!
最近、シャボン玉も見ることが少なくなってきましたね。
100均に行くと、シャボン玉セットも売ってますけど、洗剤だけだったらDIYショップなんかの方が断然お得ですね。
久しぶりにシャボン玉でもいかがでしょう?
stone
可愛いです〜(^^
青の照りが綺麗、こんな...
Kaz
>日本に帰ってきたんですか〜〜
そ、そんな、ドル安の身で、円高の国なんか行けやしませんよ。(^^;
あ、もうだいぶ戻ったのかな。
>アメリカ感がない
金髪女性が奥に見えませんかあ。露出の失敗だな。(^^)
ブンブン
こんな少しヒネくれた葉っぱってありますね。
これってカエデの種類じゃないですよね?
Kaz
春と夏はどこ行ったんだあ。
この葉っぱだけ、気が早いんでないかい。
stone
誰もいない海、、♪
日本に帰ってきたんですか〜〜
春夏より、アメリカ感がないです(^^;困ったな
鼻水太朗
最高です。
ここはだし汁ですが お茶のとこもある どちらも最高。
ウォルター
おいしいものばっかり食べて、太朗さんメタボの方は大丈夫ですか?
鼻水太朗
大丈夫だ!、いつも鍛えてるから妻と二人で。
お茶漬けより 薬味かけてわさびたっぷりでまぜまぜで食べるのが一番好きです。
rrb
今年生まれた幼スズメさんです。
随分飛べるようになっていますが、まだ親からエサを貰っています。
葉っぱの下から顔を覗かせるしぐさが可愛かったです。
まるで「ママはまだ!?」といっているようでした。
毎度毎度のスズメさんでごめんなさい(^^;
haru
rrb さん、こちらでもこんにちは!
相変わらず素晴らしい雀さんのナイスショット!!ですね♪...
揖保治朗
昨日からの雨で今日は中止かとおもいきや、TELしてみれは予定どうりとのこと
慌てて向かう。
今年は出遅れで 遠いところから観戦。上下切り取りました。
jerry
すっげぇ!!(@0@)
失礼しました。
すごい迫力ですね。大凧!!
Sakura
どれだけ大きいのか、十二分に感じさせていただきました。(**
揖保治朗
jerryさん どうもです。
今年は風がいい具合なのか 数分以上飛行していました。
まりっぺ
もしかして、相模原の大凧でしょうか。
息子が光明...
揖保治朗
食べませんでした、通がかり撮りでした。
ブンブン
おばさん「え〜、何かおせんべいの試食ないかな〜」
店員 「試食ばかりしてないで買えよ」
「って、云うかオジサン勝手に撮ってんじゃねえよ」
へい柔道
「って、云うか」のところが効いてるなー
stone
デジャブーがあります(^^;
普通のコロッケの相場って60円くらい?
ブンブン
先ず、コロッケが美味しそう〜♪
ピントがいい!奥行きがいい!そんでもって食べたい!(^^)
揖保治朗
食べ歩き、値段 味 相場 でした。
揖保治朗
一つ一つ恰好がちがうぞぉ〜 すっげぇ〜!。
stone
連凧、子供の頃作って遊びました。
セキセイインコ凧の連凧が一番可愛くて面白かったです(^^
kurobe59
名前も花も大好きなバラです。
stone
ブルームーンは好きなカクテルです。
だからどうした‥って言わないでね(^^;
しっとり静かに時間を愉しむカクテルです、、多分
ウォルター
素敵な色ですね。
>ブルームーンは好きなカクテルです。
カクテルもあるんですか。このバラのようにきれいな色なんでしょうね。
でも、ston...
kurobe59
昨日は雨でしたがそれがかえって良かったみったいです。
kurobe59
如何にもセレブな感じがしませんか?
ウォルター
確かに。あでやかな黄色がセレブな奥様を思わせますね。
kurobe59さんのところもすっかりバラの季節なんですね。
皆さんのお写真を拝見していると、私も撮りたくなってきます。
早く咲かないかな。
スタート35
ブルームーンも素晴らしかったでっすがこちらも良いですね!
美しい花には棘がある!いや、棘はありません。
楽しませて頂きました。
徒士空間
EOS DIGITAL REBEL XTi
ブンブン
うぁ〜、Kazさん、脅かしっこ無しですよ〜(^^
ポジフィルムの様に階調を反転させたアーティスティックな作品で、中央のモニュメントの様な像が効いていてカッコイイですね♪
Sakura
この掲示板があるから、撮ろうって思う人、
一度あきらめかけたひとが、また自分のスタンスで頑張ろって
思える機会を、この掲示板は与えてくれますね、、、
ここの管理人さんに感謝します。
F
すごいうねっていてはくりょくがありますね><
晴天のなかのたこもみごたえがあるでしょうね^^
Sakura
お腹だいじょうぶでしょうか..
すごい迫力ですよ
今日は蒸し暑かったですね、、、、
Sakura
Fさん コメントかぶっちゃったよ
腹板三朗
雨上がり曇り空 よどんで蒸し暑い空気の中の緑 大凧が派手ないな。
ウォルター
躍動感のあるすばらしい写真ですね。
鼻水太朗さん 毎日どこかのお祭りに出かけてません?
鼻水太朗
渾身の一枚にするなら 白馬がやっぱいいな。
これもカメラ、レンズのおかげ一枚だな。
AABB
どれも渾身の一枚だと思うのですが、決まっているとなると
(感嘆符を幾つか付けたいところですが)、やはりこの一枚
になりますかね。
鼻水太朗
ウォルターさん おはようです。
そうですね ...
jerry
後処理ではなく、撮影時にモノクロ設定で撮ってみました。
モノクロの世界も新鮮ですね。
いつになく真剣な表情をしていた子供。
まだ小さいけれども、彼なりに真剣になるときもあるんですよね。
そんな表情をモノクロが再現してくれているでしょうか?
ウォルター
坊主頭の坊や。いいですね。
真剣な表情で何を見てるんでしょうね。
大きくなるとなかなか写真も撮らせてくれなくなりますので(我家だけかな...
こめやのかみや
唐松岳牛首から 山は冬だけど里は初夏
jerry
綺麗な色ですねぇ!!惚れ惚れしちゃいます。
PCのデスクトップに貼らせてもらいました(^^)
早朝に撮影ってことは、前日から狙っておられたのでしょうか。
貴重なお写真を拝見させていただきました。
stone
里を見渡す寛い視界、ご来光、いいですね‥ うっと...
Kaz
久々の天気の良さに釣られて、我が家から30分程の所にある、州立公園へ
行って参りました。昔の鉄工所の跡地だそうですが、州立とは言っても
特に施設があるわけでもなく、池とその周りに廃屋があるだけの質素さ。
でも、久しぶりに青空の写真が撮れてスッキリしたぞおー!(^^)
ウォルター
サムネイルに突然、絵のような鮮やかな青空。
覗いてみたらKazさんでしたか。
何気に自然なのですが、やはり日本の景色とは違いますね。雰囲気、「...
スタート35
素晴らしい光...
kurobe59
ピントが合いません(-_-;)
hosozumi
素晴らしい被写体に恵まれていますね!
リアルな躍動が伝わってきます。(^^)
Sakura
十分、その場の雰囲気が伝わってきます。
stone
いいシーンですね(^^
こういうの大好きです。先頭の鮎辺りピンきてるんじゃないですか(^^!
スタート35
蝶、鳥、動物など動き物や飛び物はなかなか難しいですよね。
真ん中やや上の光る鮎にピント来ていますが、絞りがもう一段
絞られると良...
ウォルター
...
jerry
アフロのサーファー。
って初めて見ました。
Sakura
本当ですね、(^^
言われてみると、確かに少し違和感を感じます。
PS どのお写真も、安定感と斬新さを持ち合わせていて
素敵ですね。
jerry
Sakuraさんありがとうございます。
私の写真を楽しんでいただければ幸いです♪
stone
サーファーにアフロは似合いませんね‥(^^;
この後姿、、どうしてもぐしけんさんをイメージしちゃいます。
ごめんなさいm(__)m
jerry
場所が場所だけに樹齢も永く、立派な木なんですが、カメラマンの腕がついてきていません。
またチャレンジしてきます(^^;)
ブンブン
何か映画のワンシーンに出て来そうな神秘的なシュチュエーションですね♪
写真的には鳥居の奥、階段の上部に人物のシルエットでもあれば、自分の好みにピッタリです^^
ナンチャッテ!アルコールが入っているので許してネ(^^;
ウォルター
歳を重ねた大木に鳥居。雰囲気のある組み合わせですね。
また挑戦できる被写体ができたんですから、良...
stone
大樹の幹!凄い表情...
hosozumi
renaさんへコメントしたように私の変な癖で中年の貴婦人を連想してしまいました。(^^)
Sakura
花撮りって、単調に見えて、とても繊細だなっていつも私もよく感じます。
kurobe59
黒薔薇の銘花です。
花の撮影は難しいですね。
kurobe59
こんばんは。
hosozumiさん 貴婦人は花の名前から連想されましたか?
それとも花の色からでしょうか(^_^;)...
ブンブン
光の加減か花だけが浮き上がってとても不思議で美しいですね♪
kurobe59
今宵は乾杯してます(^_^)
ウォルター
>今宵は乾杯してます(^_^)
おっ 何かいいことがあったのでしょうか。
私も一緒に乾杯参加させてください。
jerry
宮崎といえば海。
宮崎の海といえば、木崎浜。
でも、300mmでは物足りませんね(^^;)
Sakura
(^^ 私も、よくあります。
数々のお写真を拝見させていただきましたが、
光を沢山受けて被写体が活き活きとしていますね。
jerry
この写真はモノクロにしたら、もっとコントラストが出るかなぁ?と迷ったのですが、海の青を失くしてしまうのも勿体無い気がして。。。
現場の雰囲気が少しでも伝わればと思い...
鼻水太朗
いいねいいね お椀がごろごろ いいねいいね おっぱい大好き 孫が言ってました。
stone
いいねいいね、もちょっとすべすべなお椀だと
いいなぁなんて思いました!
鼻水太朗
>もちょっとすべすべなお椀だと
あははは ボクがさわってまぁ〜す まだまだ と言いながら?!。
ブンブン
お札の”Dカップを私に・・”が何ともイイですね♪
出来たらワタシにも・・・(^^;