鼻水太朗 川渡りパフォーマンス お天気いいから冴えました フィルターほしかった。   Sakura 目が覚めるようなシャープな描写がすてきですね。浮き立っていますよ(^^  
花の女王さま
花の女王さま
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 シャクナゲをマクロで撮ってみました。  
鼻水太朗 怪しげに見る子がいた へへ!?。   へい柔道 いい写真だぞ。   ウォルター 軽トラにお子さま満載。すごっ こんなことが許されるのも地方のお祭りならですね。   ブンブン 超広角を使った楽しい祭りの一場面、荷台の大きいお姉ちゃんと後ろのちっちゃい子たちも可愛い! トラックの後ろのお母さんも美人だし・・(^^;  
なになに
なになに
EOS Kiss X2
あのね
あのね
EOS Kiss X2
鼻水太朗 う〜ん・・・。   ブンブン う〜ん、個人的にはとっても好き! 構図はもとより、タイトルバツグン(^^)  
鼻水太朗 愛知県豊川市御津町赤根 萩原神社「赤根獅子舞神楽」。 ここは雌獅子舞の神楽なのだ。  
雌獅子舞
雌獅子舞
EOS Kiss X2
鯛漁
鯛漁
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 たいつり草です(^_^;)   AABB 枝まで、花びらと同じ色なのですか。たいつり草とは、よく名付けた ものですね。花びらの先端が、これまた小さな宝石の輝きです。  
鼻水太朗@ 大人のもあるのだが これもまたいいのだ。   AABB 大人も子供も孫も、みんな纏めて面倒見てください。 この獅子舞は、前と後ろで温度差があるようで、そこ が面白いですね。   Sakura これは天狗がいないですね、、対の獅子舞でしょうか? 子供が楽しそうに参加している獅子舞は見ていていいものだなって感じます。(^^  
雪の大谷
雪の大谷
EOS-1Ds Mark III
ブンブン ここは名所ですよね。残念ながら行ったことありませんが・・ 16mとはスゴイですね! 是非、一度は訪れてみたいです♪   Sakura よく拝見させていただいたら、まだ最近のお写真なのですね、、 日本って本当に広いんだなって、、まじまじと、、   kurobe59 標高2,390m 16mの積雪がありました。   stone 久々に雪の壁を見ました 日本は寛いですね! この壁の上に登る階段とか作られてなかったですか 眺望がみたいなと、うずうずします(^^;  
kurobe59 連貼りですみませんm(__)m   stone 会えたんですね! おめでとうございます(^^)近いですね! 雪山にとても似合いますね、この姿。   ウォルター バスで登って行くと会えるんですか? 自然のすばらしさに乾杯。 もう既に酔っ払っております^^:   kurobe59 おはようございます。 stoneさ...  
雷鳥
雷鳥
EOS-1Ds Mark III
使いみち
使いみち
EOS 20D
へい柔道 う〜んスゴイ。 ちょっと言葉ないです。イケてますねー。 抽象的な感想で申し訳ないです。   ブンブン いまどき、路地に入ってもこんな状況には中々出会わなくなりました。 とっても好いスナップですね♪   秀介 どうしても気になってしかたない路地を入ったら、 この風景に出会いました。 きれいなものじゃなくて スミマセン。   Sakura とても味のあるお写真だと思います。個人的にこの構図も好きです   鼻水太朗 できあがってますね。  
こめやのかみや 今年撮った雷鳥の初ショットであります 立山の雷鳥は元気ですよ   Sakura まだ雪があるのですね、、 難しい露出の中、雷鳥が生き生きと映っていますね。(^^   stone 赤い眉凛々しく、とても美しい 足の羽毛が可愛いですね、春の雪、キラキラして 澄んだ冷たい空気が伝わってきそうです。空高いんでしょうね(^^   kurobe59 初めまして。 今年の雪の大谷は16mもの積雪があるとか GW期間中に行ってきたいと思っています。 雷鳥に会えたらいい...   ウォルター 雪に浮き立つような姿、きれい...  
春雷鳥
春雷鳥
EOS 5D
忘れな草
忘れな草
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 名前も色も好きな花です。   AABB 突然ですが、四季折々には、小さな宝石の輝きを見せる草花 が幾つかありますが、この勿忘草もそうだったと気付かされ ました。 写真のマジック(テクニック)でしょうね。   stone 青い小さな星の集まりに見立てたりしますね とても鮮やかな青の光、印象的です。 私もこの花の名前は好きです。   Sakura 個人的に花好きなのですが、初めて拝見させていただきました。 野生種なのでしょうか? とても奇麗な青色が印象的なお写真です。  
鼻水太朗 桜があると華やかさがでました、おあそび写真です。これも前にフォトコン板に出してます 申し訳ない。   Sakura さくらと獅子舞の組み合わせに、思わず目を奪われました。 私の住む町でも保存され毎年行われており、個人的に獅子舞にはとても関心があり、桜にちなんだ舞があります。もし差し支えなければ どちらの神社で行われているのか教えていただけると嬉...   Sakura フォトコン板調べさせていただきました(^^ これが、飯南のてんてんですね。 来年は是非見てみたいです。  
桜と獅子舞
桜と獅子舞
EOS 10D
桜散策
桜散策
EOS 40D
鼻水太朗 写りこみに挑戦したものです ボクの好きなギトギト仕上げてみました。 最近やはり春ですね ここ 花が多いので これしかないもので 前にフォトコン板にも出しました、すっません。   Sakura とっても奇麗で気持ちよいお写真ですね(^^ とってもこってりしてます。   ブンブン 水面の映り込みは青空まで投影してとても美しいですね^^ 左側の子供達、それもオレンジの洋服の子供が効いていますね!  
鼻水太朗 第二孫でおあそびでした、見てる見てる見てるでしょう。   秀介 あれ?ドナルドダックが ういてるういてる ?   stone 可愛いですね! 今年生まれでしたよね。3ヶ月くらいかな 首が座るくらいの時期だったかな ドナルドダック、、いいな(^^ 写り込みで、視線が現れリアルさ出ましたね。すばらしい〜〜   スタート35 赤ちゃんの眼にドナルドダックがチャンと映っている・・・とは! 芸が細かいです。   Sakura 真っ赤かなお孫さんですね、、生まれたばかりなのですね。 おめでとう...  
みてるみてる
みてるみてる
PowerShot G9
チューリップ
チューリップ
EOS-1Ds Mark III
Sakura あらら、さっき季節外れのサクラをアップしてしまいました。(^^; サクラとは違い、春全開って感じで、広がりを感じるお写真ですね。   ブンブン 遠くの残雪の山並みと青空で広大な景色が演出されて素敵ですね♪   kurobe59 サクラの後はやっぱりチューリップでしょう(^_^)   stone この景色!! 日本に思えません(^^! 花の色、立体感・遠近感、素晴らしいですね 遠景の山脈の美しさ、溜息でます。 凄いです。   テレ助 先日の夜桜も素晴らしかったで...  
鼻水太朗 広角はおもしろいですね ただ ちとこわいあぶない迷惑かけてしまうですね。 これでおしまい、来週はほんとに素朴な獅子舞見てきます。   ブンブン いつのまにか、最新のカメラに超広角レンズで太朗さん益々冴えわたっていますね♪ 画面に躍動感がみなぎり、臨場感バツグンですね!^^  
こぶしの花
こぶしの花
EOS 40D
kurobe59 ちょっと撮るのが遅くなって痛んでますが(^_^;)   stone 存在感ありますね 漂うような青が印象的(^^  
秀介 そのまんまの タイトルで ゴメンナサイ。   Sakura 面白い構図ですね、本当にぐるぐるなサボテンが、目に飛びこんできます。 横に添えられた紫色のお花もいい彩りですね。  
秀介 朝の散歩に四季を感じています。 「今年は花の写真を上手に撮れるようになれたら いいなあ」と思っています。   stone セピアのトーンは浅いけれど華やかですね さり気なく水滴も優しいです。 これは牡丹かな、武者小路実篤(色紙絵が好き)の 小説(随筆?)...  
鼻水太朗 村祭りダァ〜〜〜 最後には餅投げがあるんだぞぉ〜〜。   ΨΨ GHQ ΨΨ 餅投げの時だけ狙って来る子供たちも居るよな〜  
大江かっこ踊り
大江かっこ踊り
EOS Kiss X2
鼻水太朗 町いや村全体で残されている踊り とても見ていていいものだ。 話かければ皆親切に教えていただける感謝感謝 写真を撮ることを目的と していたのだが最近は見ること知ることが楽しみになってきた。   ΨΨ GHQ ΨΨ お気持ちわかります ボキも獅子舞練習風景を撮影していて 練習参加したくなりました これ「ミイラ取りがミイラになる...」代名詞かな〜   鼻水太朗 ΨΨ GHQ ΨΨさん ありがとうです。 そうでしょう そうなんですよね やばいのです。  
鼻水太朗 滋賀県甲賀市土山町「花笠太鼓踊り」。 今日はなぜか顔見知りにたくさんあってしまった。   stone 今度は滋賀県(@@! 素晴らしいです  
甲賀の里から
甲賀の里から
PowerShot G9
伊賀の里へ
伊賀の里へ
EOS Kiss X2
鼻水太朗 三重県伊賀市「大江かっこ踊り」。 知り合いに教えられて 踊りの梯子になりました。   ΨΨ GHQ ΨΨ 鼻水太朗さん こんばんは 出た〜  お得意の祭り物... 旨く踊れたかな???? 広角でこのアングルからだと場の雰囲気良く出てますね〜 最近、ボキも埼玉秩父方面の祭り通い始めてます 群馬高崎から1〜2時間ぐらいなので手ごろです...   stone 伊賀の空、綺麗〜 舞いの手、舞う人の間がいいですね。 新しいカメラの色...  
我夢 あっ・・ お茶碗で箸だと左でっすね(*^_^*)   stone 中途半端な時間に ようけ食べてますね〜〜。 麺なしのカレーうどん御飯付きみたい(^^ 鯉のぼり上がりました?   鼻水太朗 スープ大盛にしていただいたら スープカレーではなく 煮物に?キムチ鍋に? 見えてしまうボク。   stone ん〜と、全然横道逸れますが やっぱり御飯が右にありますね‥ 私、それが気に入らんで、いつも御飯は左へ置き換えます。 だって...  
大盛り
大盛り
EOS Kiss X2
黄色いカタクリ
黄色いカタクリ
EOS-1Ds Mark III
ブンブン 初めまして。 こんな色のカタクリを初めて拝見しました。 全体のナチュラルな色彩が好い感じですね^^   kurobe59 ユリのようにも見えますね(^_^;)   ウォルター こんなカタクリもあるんですね。 まさにユリのようですね。 バックは何なんでしょう?青いバックに浮き立った、立ち姿が可憐ですね。   stone 黄色のカタクリ。背が高くて気品ありますね! カタクリ自体、とても品が在るはねですが、少し異質な品に感じます。 いい色ですね。空も葉っぱも!   stone カタクリ自体、とても品が在る「花」ですが‥...  
kurobe59 いい天気だったので桜休暇とりました(^_^;)   鼻水太朗 桜休暇ですと これはまた 豪華な休暇ですね。きれいだ。   スタート35 桜、緑の木々、そして山が見事に二分割されていて水面に映る 光景は何んとも言えません。 撮影者の意図を感じます。 お見事です。  
向野の江戸彼岸桜
向野の江戸彼岸桜
EOS-1Ds Mark III
花桃
花桃
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 小雨が降ってましたが今朝撮れです。   stone 春雨に濃い桃色の花桃 背景のぼけに素直に溶けて雰囲気いいですね(^^  
stone どひゃ〜 うちの家族みたいなんが写ってます〜(笑 ひょっとして天神橋商店街??、、なわけないですね!あはは   鼻水太朗 鯉に誘われて 商店街はにぎやか〜。   スタート35 商店街というと、七夕飾りはよく見かけますが、これだけの こいのぼりというのは珍しいですね。 ポジフィルム調な感じに仕上がっているのも、こいのぼりの 色合いとして相応しいように思います。  
華やか〜
華やか〜
EOS 10D
黒椿
黒椿
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 と言ってもそんなに黒くはないですが(^_^;)  
鼻水太朗 トイカメラ風?。けけけっ。   stone 旧い二眼風かな〜(ちょっと黒がキツイ感じ) 子供が間違って蓋開けちゃった、、、!! 時みたいに、端っこ露光してピンクとかの光入ってると 面白いかも、緑の光もありましたね(^^  
高田観桜会
高田観桜会
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 お隣の県まで行ってきました(^_^)   stone ムードいいな(^^! 遠征のかいがありましたでしょうか〜〜ありましたね! ライトアップって今季は桜では見なかったので 楽しく拝見できました。(あ、夜桜ちょっとだけあったです)   ミキ 幻想的で綺麗ですね〜 桜の中にお城が浮き立って見えますね。 すばらしいです!   kurobe59 stoneさん、ミキさん返信ありがとうございます すっごい人出でした。 このアング...   鼻水太朗 これはすばらしい ボクも撮りた...  
stone 大きな鯉のぼり買ってあげました? 勢いのある鯉のぼり見せてくださいね〜〜!   ΨΨ GHQ ΨΨ いや〜 鼻水太朗さんの被写体、アングル好きだな〜 え、孫いらっしゃるんですか?! 撮影スタイル 実にお若い!!   鼻水太朗 おお!そろそろ孫っ家に行って上げなくては。   鼻水太朗 stoneさん 今週末やってきます、あちらの実家は遠いので。 ΨΨ GHQ ΨΨ さん ありがとうございます でもね ほんとは若いんですよ。  
kurobe59 晴れてれば連邦が見えたのに残念。   stone 寛いですね〜 桜も立派だし、赤いチューリップがすごくいい色(^^! 空気も良さそうです。香る桜も満喫したでしょうか〜   ミキ 赤い色ってデジタルでは難しい色だと思いますが、ここまで綺麗 に撮れるものなのですね。尊敬です〜! すっごくたくさんのチューリップの背景に桜がまた素敵ですね!   kurobe59 stoneさん、ミキさん返信ありがとうございます。 田舎の空気は美味しいですよ〜(^_^)  
rrb スズメさんにもう少し光が当たって欲しいところです…(^^;   stone え〜っとえ〜と どの花が美味しいかな て考えてるみたい 可愛いですね(^^!   ミキ スズメさん、桜を見ているようですね。かわいいです。 スズメさんの表情もいいですが、構図もいい感じですね〜   yuki スズメさんと花見いいですね〜^^ スズメさんも桜が咲いてうれしいのですよね^^   rrb stoneさん、ミキさん、yukiさん、ありがとうございます。 今年もサクラとの...  
スズメとみる桜
スズメとみる桜
EOS-1D Mark II N
菜の花
菜の花
EOS-1Ds Mark III
yuki なんとも、最高にクール♪な菜の花の表現^^。 カッコいいです。   kurobe59 サクラを撮りに行ったのに(^_^;)   stone 満開の菜の花 少し渋めの色表現ですね〜夕方の光みたいです とても面白い表現だと思いました。 春っぽい潤いを避けた、大人の菜の花、新鮮〜(^^!   鼻水太朗 パッと見 菜の花に見えないのが 幻想的でいいんでしょうね。  
kurobe59 松明の明かりに浮かぶ桜が幻想的でした。   stone 桜、長持ち〜〜。松明ですか、ロマンチックな演出ですね! F4/4sec.‥川面がドラマチックで格好いい。 人の写り見ますと4秒に見えないですね(^^   テレ助 はじめまして。他の板から遊びに来ました。夜桜の画像をいろいろと拝見しましたが、個人的に一番気に入りま...  
夜桜
夜桜
EOS-1Ds Mark III
大木
大木
EOS 40D
ミキ RAWで撮影後、色温度等など弄ってみました。 こんな写真も好きだったりします。   まりっぺ こんばんは。 私もこういう写真、大好きです。 木の黒いシルエットがインパクト大です。 人の毛細血管にも似てますよね。   stone ...  
nature 里の春です。   stone 穏やかで純朴な里の春 いいなぁ 手作り感の在る石垣の土手が懐かしい 菜の花の映り 雰囲気ありますね   nature stoneさんコメントをありがとうございます。  石垣の土手が懐かしいといわれるのは子供の頃にこんな風景に触れておられたのでしょうか。ここは栃木県鹿沼市の山奥大芦川です。  
一人静
一人静
EOS 40D
stone 調べました(^^ 一人静: 静御前(しずかごぜん)になぞらえ、花穂が一本であるところから‥ とありました。 う〜ん、花の名前付け、、遠い昔の物語りがあったりするんですね〜、、 花には関係ないけれど(^^ 可愛い花ですね。背景ぼけ素敵です   kurobe59 stoneさん 調べていただいてありがとうございます。 なるほどそうだったのですか 納得です。 花は名前で好きになるのも結構おおいです。   kurobe59 なんで一人静っていうんでしょうね  
こめやのかみや お久しぶりです 西穂高山荘にて 色温度を4000にして現像しました   stone 春の西穂高‥きれーい 流星ひとついいとこにありますね。素晴らしい清々しさです。 色温度下げるって暖色系に色被せってことかと思いますが モニタの色温度設定を4000度で閲覧して‥ってことじゃないですよね(^^!  
天の川
天の川
EOS 5D
公園の桜
公園の桜
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 絵葉書風に撮ってみました(^_^)   我夢 こんな絵葉書ほしぃですねぇ♪ いかにも日本の春って感じ・・・ 素敵に感じました。   stone 綺麗ですね〜〜 噴水のタイミング、時間調べて合わせないとダメなので 行き当たりの私はほぼタイミング外します(爆;  
我夢 ちょっと前の某メーカーの缶コーヒーのおまけ。。。 基本的に缶コーヒーはあまり飲まないですがおまけに引かれて沢山買ってしまいました。 暇つぶしの一枚ですっ・・・笑   ミキ うわ〜かわいい&かっこいいですね〜 これは、欲しくなりますね。 三台のミニチュアのおしゃれな写真ですね^^   stone かわいいね〜 バック上手く処理できましたね。可愛さに本格的な味付けされて 好い感じです(^^!  
鼻水太朗 どちらにピントを???、とりあえず のんぼりへ。いいですか。   ミキ 絞り値はどのくらいなのでしょう。 絞りこめば、どちらにもピントがあうのではないでしょうか。 でも、この場合は、のんぼりにピントがあっていて、いいと思いますよ^^   Sakura すばらしい(^^ 情景のお写真ですね、、ほろっと思わず書き込みしてしまいました。   stone 輝く桜、花びら散る水面の水平感が好き。 並木の影も好い効果ですね。美しいです  
写好 以前から気になっていた花畑を許可をもらって撮影しました。 栽培者の方は時期が過ぎたので恥ずかしいと言ってましたが華やかですよね。 撮影時は曇天でしたので明るく編集しました。   写好 ごめんなさい。貼り場所間違えました。 スルーしてください。   stone おお〜明るいですね〜 これが4時の光ですか、朝みたいに爽やか! ポピーかな、色とりどりで華やかです(^^! お帰りなさい。って、PENちゃんだ〜あはは   写好 stone...  
枝垂れ桜
枝垂れ桜
EOS 40D
kurobe59 護国神社の枝垂れ桜が満開でした(^_^)   stone 静かなとこですね、光もいいし、風もなさそう 花の色濃くて綺麗です。桜、ほんとに大事にされてますね〜(^^  
kurobe59 アップで撮ってみました。   stone いやいやこれはアップじゃないでしょ(^^ 綺麗な枝ですね。昨夜また雨降ったから、こっちはもうダメかも〜  
枝垂れ桜
枝垂れ桜
EOS-1Ds Mark III
カタカゴの花
カタカゴの花
EOS-1Ds Mark III
kurobe59 こんばんは〜♪ masaさん ありがとうございます。 地面に這いつくばって撮った甲斐がありました(^_^)   kurobe59 野生のカタカゴが群生してる所を見つけました(^^♪   ウォルター 青いバックにアンダー目の露出で浮き立った写りがいいですね。 こうゆう写真、大好きです。   stone カタカゴ‥ カタクリなのかな、、綺麗です。 見上げ構図いいですね〜。   yuki このカタクリが一番気に入りました^^   kurobe59 こんばんは。 みなさんありがとうございます 木に登りたい心境です(^_^)  
鼻水太朗 写りこみに挑戦 こんなもんでしょうか ちょっとくどいかな。   stone 格好いいです 印象派ですね(^^!  
さくら散策
さくら散策
EOS 40D
惜春
惜春
EOS 20D
秀介 私の住んでいるところでは、今日の雨で ほとんどの 桜の花びら落ちてしまいましたね。 また、来年楽しませていただきます。   stone 綺麗な絵ですね まだ若い花、小鳥が散らした気配〜かな(^^; 雨降り前の風景、ちゃんと見たら良かったなと 見てない桜を想います。毎年の事なのにね さて今日の桜並木はどんなのかな〜   テレ助 秀介さん、お久し振りです。短い花の命の切なさを見事に表現してますね...  
商品