kurobe59
ツルの無い品種です。
今年の1番花が咲きました(^_^)
こめやのかみや
北アルプス燕山荘で撮影
登山者に愛嬌振りまくってます
スタート35
雷鳥って、確か特別天然記念物ですよね。こんなに近くで見られるなんて羨ましいです。
遠景のピンクの花は時期や色からすると、高山植物の女王と呼ばれるコマクサのように見えるのですが・・・
ウォルター
>登山者に愛嬌振りまくってます
ってそんなに近くに見られるんですか?
先日の雛もかわいかったですね。
stone
だいぶと夏羽になってきましたね
雛の時...
下手の横好き
ウォルターさん、お久しぶりです。
何枚も撮って一番良さげなのをアップしました(^-^;
50mmレンズですが、canon EF50mm 1.2L USMでございます〜
スタート35さん
面白いレンズですよ(^^)でも腕が無いワタシには使いこなす
自信がありませぬ・・・
ブンブン
タイミングピッタリですね♪
どんな高級レンズを使おうとタイミングが合わなければこんな美しい絵にはならないですよね^^
下手の横好き
ご無沙汰しております。
昨日後輩がN...
鼻水太朗
はす田も地球も円い 見ごろは朝早くで来週だとさ。
ブンブン
フィッシュアイで見せた蓮池が楽しいですね^^
でも太朗さん撮影時間間違ってますね。
蓮は朝早くか、遅くとも午前中です^^
ウォルター
面白い撮り方ですね。
もう蓮の花が咲き始めてるんですか。
今年も素敵な作品がたくさん見られるといいなぁ
stone
丸いですね〜〜。来週ですか、楽しみにお待ちします!
今日は朝から散歩したんですけど雨が降ってきました。
雷...
スタート35
手前に大...
鼻水太朗
ハスを撮りに見にいったが真昼間ではな でした。
暑くてカエルさんだけで帰りました。
鼻水太朗
だめか シャッター切っただけの写真では ははは。
ブンブン
カエルの目線でほのぼのとして、タイトルも好いですね^^
ウォルター
クッキリときれいな日陰ができて、かえる君も気持ちよさそうですね。
stone
殿様カエル久々に見ました
昨日は見逃してました、この可愛いの(^^;
土の色、これ日向と影?
遊んでますよね!面白い(^^!
鼻水太朗
わかっていただいた ありがとうございます。
花...
kurobe59
昨日、ぶらりとドライブしてて久しぶりに見つけました。
ウォルター
一本一本が繊細に表現されてますね。
こうゆうの見せられると望遠フェチの私としてはマクロでも欲しくなっちゃいますよね^^;
kurobe59さん タムロンでしたか。使い心地なんかはいかがなものでしょうか。
haruemaster
川沿いの道路なんかを走っていると、この季節良く見かけます。
遠くからだといまひとつ色がはっきりしない花ですが、こういう撮り方は良いですね。
Zi0
緑の中に浮き立ってみえる細かい花がきれいです...
kurobe59
ご無沙汰してました、今日久しぶりに撮りました。
stone
お〜、火の粉舞うような動感のあるシーンですね
お花なのに(^^ 格好いいです。
ウォルター
華やかですね。
巻くようなバックのうねり。好きですねこうゆうの。
kurobe59
おはようございます。
stoneさん、ウォルターさんありがとうございます。
この花が咲くともう夏ですね、こちらは空梅雨みたいです。
hosozumi
秀介さんの写真を拝見し改めて20Dが健在なのを確かめられ満足です。(^^)
stone
お尻可愛い(^^
ジャスピンでいい浮遊感でてますね!
秀介
ウォルター さんごめんなさい。
「お尻でごめんね」を拝見させてもらたら、私もUPしたくなってしまいました。
私の場合はお尻を狙ったわけではないのですが、数打ち...
こめやのかみや
御嶽の雷鳥は早産であります
おいしい餌の見分け方でも教えているのかな
stone
可愛いですね
お母さんの目‥優しい‥すっごくほのぼの
雛の頭から背筋への模様、、なんだかファンキーで格好いいですね!
鼻水太朗
隣のひまわり畑には少し若いのだ 夏まで順番に咲いていくそうです。
haru
うわ!ヒマワリがいっぱい!もう夏ですね〜!
皆、鼻水太朗さんの方を見て咲いていますね♪
良く捜せば天の邪鬼もいるのかな(^o^)
Sakura
夏先取りですね。ここまでたくさんだと気持ちいいですね。
鼻水太朗
花のちいさいひまわりでした。
鼻水太朗
みなさん ありがとうございます。
ここは 愛知県南知多町にある「花ひろば」です。
ウォルター
関西方面ではもうひまわりが見られるんですかぁ〜(品種にも寄るんでしょうが)
日本って凄いですね。
東北ではまだ雪を被ってる山もあるってのに・・・ちょっとだけね
ウォルター
あれ 東海っすね?
ブンブン
...
鼻水太朗
目線くれませんでした。
ウォルター
えっん? 実写じゃないですよね??
上手く貼るもんだ。(実写だったらすびませんm○m)
やっぱ「爺9」だぁ〜
鼻水太朗
実写だよぉ〜〜。
ブンブン
とっても可愛いワンちゃんですね〜♪
瞳もパッチリで向日葵とのコラボもイイ感じですね^^
stone
やんちゃそうな!めちゃ可愛い。
向日葵の花付けてもらって嬉しそうですね!
鼻水太朗
始まり前の・・・。
鼻水太朗
ボクはこっちが好きなんです、どろんこになる前のまどろっこしさかな?。
見てるからでしょうが。
Zi0
人は笑顔の時がとっても綺麗だってわかる、わくわくする写真ですね!
人を撮るのが難しい今どきですが、、、祭に行けばいいんですね!!
多謝
ウォルター
ほんと人撮りは難しい世の中になりましたね。
お祭りで人にもまれるのが苦手な私はどこに行けばいいのだろ〜
スタート35
正面後ろのカメラマンの数、凄いなぁ・・・
鼻水太朗さんも撮られているかも、ですね!
鼻水太朗
バッシャ〜ン!。
S9000
水しぶき越しに見える笑顔がいいですね。
先々週に実家で田植えを済ませましたが、いわゆる
田植え足袋を履いて作業しました。ゴムが足にすい
つくので、脱ぐときたいへんでした。
ブンブン
メインの人物がフレームアウトしてしまったのは少し残念でしたが、お祭りの迫力は十分過ぎるほど伝わって来ました♪
止めた”飛沫”がカッコイイ〜!!^^
鼻水太朗
おらおら〜〜。
ウォルター
中央の二人だけがしっかり止まってますね。
跳ね上がった泥も動きを感じます。
stone
泥んこの斧ごっこ(@@!
いい泥だなぁ、すごいです活き活きしてます!
stone
鬼ごっこです。今頃誤字に気付いた〜
ごめんなさい
鼻水太朗
はい いい笑顔です。
鼻水太朗
がははは。
スタート35
凄く楽しそうですね!
この笑顔に明日への活力を貰った気分になりました。
我夢
なんだぁ〜その顔わぁ〜〜〜〜・・・
お前こそなぁ〜〜〜〜〜〜〜・・・・
って感じでしょうか♪
stone
おにいちゃんに負けず劣らず
めっちゃ楽しそうなおっさんですね!
全身で笑ってます最高〜〜(^^!
stone
これ好き。座布団10枚!あげ。
ウォルター
楽しそうですね〜
泥んこ遊び。大人になっても楽しいものなのでしょうね。
やってみたい・・・
pastaoba3
はじめまして
愛らしいですね、元気に巣立つてくれると良いですね
動く物を撮るのはとても難しいですよね
私はまだミツバチがやっとです。
こめやのかみや
爺ヶ岳にて 去年生まれた1年生です
彼の瞳に私の影が写ってるのがわかるかな
stone
とってもシャープで美しい!
若鳥の眉(赤羽)はちっさいんですね(^^
針葉樹、これ...
haruemaster
またまた、川に入って撮りました(笑)
時々、雲の切れ間から星空が見えました。
ホタルは、普通は水面からせいぜい2mくらいの高さくらいしか飛びませんので、低めに川底に三脚をセット、水面すれすれです。
星を止めるため、あまり長くは露光できないので、沢山のホタルを写しこむのは難しいです。
stone
夜の10時過ぎ‥
ご苦労様です〜、とても綺麗な夜空です...
papuru
papuruです。お邪魔します。
緑とハッチ♪緑が渋くて全体的に良い感じです。
秀介
EOS20D つながりで、以前の写真ですが貼っちゃいました。
まだまだ 現役です。
hosozumi
20Dの中央フォーカスセンサーの威力は今尚、バリバリだと思います。
それにしても、このレンズのバックのボケ具合、綺麗ですね!!(^^)
秀介
カメラとレンズに頼ってます。(^o^;
しかし、変則的なカメラの設定でしょ?
私の性格そのものかもしれません。
pastaoba3
あら!おいしそうですね
シロノワール食べたこと有りませんね〜
ランチへ出かけてもカメラを出すのが恥ずかしくて(そんな年齢でもないけど(=^^=) ニョホホホ)
美味しいのを撮れないんですよ
鼻水太朗
シロノワール スプーンとフォークでいただきます。
手前は ボクの好きなアイスクリームアイスココアです。
ウォルター
シロノワール 真ん中のお皿でし...
鼻水太朗
割といけました おつまみには割りとあっさりしてていいのでは。
ΨΨ GHQ ΨΨ
旨そう! ヨダレが...
でも、加工する人は皮を取るの大変なんだろな〜
pastaoba3
はじめまして
お魚の簾ですね、
おつまみには最高でしたか(^^)
北海道育ちの私にはししゃものように見えますが?
なんでしょうか?
tei
この時期、雨がやむとカメラを持って家を飛び出します。
そんな自分が真っ先に向かうのが紫陽花。
この写真は「次はどこに行こうか」考えているところです。(タブン・・・)
前回の紫陽花の写真のリベンジです。
スタート35
teiさん、はじめまして
紫陽花の花にカタツムリとは珍しいですね。ともに雨が似合い、いいムードですね。
こちらではカタツムリは全く見られなくなり、近所でも話題になっている程です。
我夢
紫陽花にかたつむり
季節を感じますねぇ♪
もう何年かたつむ...
tei
みずみずしいきゅうりですね。
こんな美味しそうなきゅうりなら買っちゃいそう!
Sakura
気が利いてますね、、
鼻水太朗
おいしかったです、もっと暑いとなおおいしいとおもう パリッ。
我夢
もろきゅうでお願いしまぁ〜〜〜〜す♪
鼻水太朗
ありがとうございます 1本100円です 大きなお札はご遠慮ねがいます。
stone
冷たくて旨そう(^^!
でも、一本100円は高くない?お祭り価格かな
ウォルター
100円かぁ〜 暑かったら買っちゃいます。
塩もみでお願いします。
haruemaster
へぇ〜こんな風に売って...
Sakura
招き猫ですね(^^
太朗さんは、入り口まででしたが、、、
鼻水太朗
珈琲はこのときいらなかったので 写真だけ撮ってにげました。
stone
猫さん、珈琲看板との一体感が‥保護色、あはは
しっかり掴まってますね〜
ラーメン屋さんの写真かと思った
画面バランスを思わず取ったんですね。そこは流石!
鼻水太朗
これは竹取神事前の一場面です、ボクの両親も連れて行きましたので
観覧席からです、はっきりいっていい場所ではなかった。
Sakura
本当様々な方たちが参加されているのですね。(^^
何気ない一コマが、その場を感じさせてくれます。
鼻水太朗
おかげ横丁ですずめさんが食事していました、ストロボ使ったらにげちゃった。
stone
そりゃ逃げます。おちゃめさん!
つぶらな瞳かわいいです
フラン
鼻水太朗さん、はじめまして。
これまでのご活躍は数年前から拝見させていただいてました。m(__)m
すずめ、可愛いですね^^久しぶりに見た気がしました。^^
Sakura
本当だ、目にキャッチライトが入ってますね(^^
佇まいが可愛いです。
鼻水太朗
丸干し うまかった ごはんも試食品であれば最高だが それは贅沢か。
stone
香ってきそう‥
熱々がまた旨いんですよねこれ
横でおにぎり売ってたらよかったですね!
Sakura
あま苦ーい感じなのでしょうか?
ビールとも合いそうな感じですね。(写真からのイメージだけですが、、、)
鼻水太朗
一場面です、
朝太郎さん やっぱいいのないわ むずかしいね
大提灯も行くけど 那智の火祭りもいくど。
stone
こりゃ凄い(@@!
こうなりゃ笑うしかないですね。最高ーーー!
朝太郎
泥んこで 皆、良い男になってますね。
勇壮な神事だ。行きたかったな
papuru
こちらに、お邪魔するのもオーヒサです。
なんか凄い事をやっていますね?
迫力を感じます!!
Sakura
泥しぶきが、とても臨場感を感じさせてくれます...
朝太郎
おっ!うまそう。
今日は、行けませんでした。
午前中に、仕事が入ってしまいました。
神事の写真は?
鼻水太朗
>神事の写真は?
いいの ばっかしだから 内緒。
鼻水太朗
これはマグロ漬けだが ほんとはカツオではなかったかな?、
大葉と生姜のキザミがまぶしてあってしゃもじでこねこねしてたべたような。
いろいろあるんだろうな。
ウォルター
あれ? いつの間にか可愛い太朗さんじゃなくなってる〜
刺身にお蕎麦。どちらも大好きです^^
冷酒が付けばなお結...
花水太朗
明日はは〜れぇ〜だ。行ってくるぞぉ〜!。
暑いかな。
ウォルター
うお〜 お写真も熱いです〜
明日の写真楽しみにしております。
haruemaster
おお〜
何だか凄いことになってますね。
泥にまみれて猛ダッシュという感じでしょうか。
stone
どろんこだ必死だ真剣だ〜〜
物凄いけど爽やかな感じありますね、明るいしぼけが綺麗(@@!
とっても好き、あはは
hosozumi
EOS20Dは永遠です。!!(^^)
ウォルター
おはようございます。
植物園の風景かと拝見します。
ペンタ板でも紹介されていた方がおられましたが、綺麗なところですよね。
機会があれば是非訪れてみたい場所ですね。
この日は20Dがお供だったんですね^^
まだまだ充分に使える現役選手ですよね。
フラン
hosozumiさん、初めまして。
私も20D使っ...
kurobe59
紫陽花ばかりですみませんm(__)m
ウォルター
真っ白い紫陽花って綺麗ですね。
可憐で清楚な雰囲気がとっても素敵です。
kurobe59
初めてホタルを撮りに行ってきましたが難しかったです。
ウォルター
かわいい蛍光色。綺麗でいいですね。
僅かに入ったオレンジ色の空も、写真としてよいアクセントになっていますね。
stone
いいシーンですね。
とてもいい里山の夕辺‥、螢さんにはちょっと早い時間だったのかな
同じアングルで一時間...
rrb
hosozumiさん、ありがとうございます。
マイペースで頑張りたいと思いますv(^^)v
東風
X2なかなかいいですね。
stone
凄いな。真横からのショットじゃないですか(@@!
綺麗です。
Sakura
露出制御モードが高速プログラムとなっていますね。(^^
被写体すごいスピードでてるのでしょうね。
S9000
F-15、かっこいいですね。一度だけ北海道で
飛んでいるのを見たことがあります。
その音にビックリ、雷が落ちたのかと思いま
した。でも音よりも速く飛べるんですよね。
ウォルター
X2興味あります。(でも、買えないだろうな^^)
これからも実写レポートよろしくお願...
stone
ピンク、濡れ光って紫に染まりそう
しっとりですね(^^
撮れたての新鮮さがいいな、今から撮ってこようかな!
kurobe59
朝露に濡れてました。。。
ウォルター
朝露に濡れた淡い紫の花びら。色っぽいですね。
素敵な色ですね。
って5:22すか。ご苦労さまでした。
kurobe59
おはようございます。
森さん 海面から太陽が顔を出した瞬間はまさに感動もんでしたよ(^_^)
ウォルターさん おっしゃる通り富山はいいとこです
キトキトの魚をぜひ食べに来て欲しいですね(*^^)v
kurobe59
今朝はだるま太陽になりました!
森
この瞬間は感動でしょうね。
今まさに沈む太陽。
明日も必ず昇ってくださいね、とお願いしたくなりました。
名前とタイトルがいいですね。
稲妻一閃
EOS DIGITAL REBEL XTi
kurobe59
っていう名の山紫陽花です。以前にも投稿しましたが花びら(ガク)が真っ赤になりました(^_^)
我夢
名前と同じく上品なイメージ・・雰囲気を感じました
ウォルター
日本人って粋ですよ。なんて素敵な名前なんでしょ。
暗いバックに浮かぶ真っ赤なガクが印象的ですね。とってもきれいです。
kurobe59
紫陽花はやっぱり隅田の花火でしょう(^_^)
ウォルター
「隅田の花火」って品種名なんでしょうか。
咲き開く花火のようなきれいなアジサイですね。
アジサイっていってもいろんな種類があるんですね。
kurobe59
おはようございます。
>ウォルターさん
>「隅田の花火」って品種名なんでしょうか。
はい そのとおりです、ぱっと開いた花火のようでしょ。
stone
「隅田の花火」
えっ!そ...
Sakura
本当に、綺麗な姿をしていますね。
こめやのかみや
可愛らしさの中にも風格があります
stone
後ろ向きかと思ったら
前向きなんですね。可愛いな、真剣さと貫禄が
可愛さアップさせてますね。空を背景にいいシーンです(^^!
森
えつ、これは前向きでしたか。
そういえば足の向きが、納得。
いくら300ミリでもこれはすごいことですね。
丸々として可愛いものですね。
ウォルター
先日の卵を持った雷鳥でしょうか。
コロンとしてかわいいですね。
議事堂前
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
やって来たのはワシントンDC。
アメリカ国会議事堂前は広い芝生(モールと呼ばれてます)、そこでは
若者たちが球技で楽しむ姿が見られます。
このゲーム、野球のベースでピッチャー?が転がした球をバッター?が蹴る。
あとは野球とほぼルールが同じようです。
何と言うゲームと...
stone
キックボールっていうのが
あります。バットを使わ...
Kaz
ピンクのサンダルを履いてた子供時代から、
素足の少女への成長の足跡が見えます。
hosozumi
在庫からです。犬吠崎で見かけ、ゴツゴツした岩畳と少女の脱いだ
ピンクのサンダルが印象的でしたので。。
stone
泳ぎたそうで可愛いシーンです。
元気余った感じの女の子、格好良いスタイルしてます
現代っ子を捉えた(ほのぼの)おじちゃん視線がいい感じ(^^!
ウォルター
荒々しい岩と少女の組み合わせが面白いですね。
おっしゃるようにピンクのサンダルがワンポイントになってますね。
鼻水太朗
だと書いてあった?。
まりっぺ
これ、面白いです。
アイデアの勝利、座布団一枚!( ^ー^)ノ◇
ブンブン
江戸時代の観覧車かと思った(^^)v
stone
日本一の水車っていいなぁ(^^
外輪が濡れてるのがリアルです。
確か日本一サイズの熾烈?な競争があったんじゃないかな
また大きくなるかもですね〜
ウォルター
大きさを見事に表現されてますよね。
お上手な撮り方だと思います^^
haruemaster
うちの近くにも日本一あります。
でも正直に「今は違います」と書いてあったような(...
Kaz
...
Kaz
カップルの声、おばさん方の独り言、車の思いが聞こえてきませんか。
Sakura
MGくんが何言ってんだよって、知らんぷりしているようにも見えますね。
ほのぼのしてて、個人的に好きなお写真です。
stone
ダンスのようです
こんなシーン映画の中の話かと思ったら
リアルな日常なのかな、おばさんに動揺は見られませんね
MGくんって赤い車?
シッシッシ〜って喜んでるように見えます意...
喧嘩風景
EOS DIGITAL REBEL XTi
haruemaster
おはようございます皆様。
去年、千匹単位でホタルの見られたポイントへ行きましたが、何故か今年は激減していました。
今週は月が出て条件が悪いと言うことを差し引いても、何とも残念で心配です。
寂しく飛ぶホタル君です。
stone
背景の森背の高い野...
stone
水滴滴ってますね、きれいに輝いてます。
遠景が好き、紫陽花の光、爽やかに撮れてます。
tei
花を撮るのが苦手です。
また雨の日に紫陽花リベンジしたいです!
ブンブン
生活感溢れる背景に紫陽花は好く似合うと思います♪
雨樋が何とも泣かせるし、雨のSSも紫陽花に付いた雫もとっても好い雰囲気ですね(^^)
フラン
雨上がりでしょうか?
紫陽花に水滴は合うと思います(^^)
私の近くでも近ヽ紫陽花まつりがあるのでうまく撮れるように頑張ります(^^)
ウォルター
雨中の撮影でしょうか。
アジサイもきれいですし、バ...
kurobe59
近くにある菖蒲園では満開でした。
ウォルター
清楚な花々がきれいですね。
バックも良い具合にボケてお花畑の雰囲気が伝わってきますね。
tei
すごいたくさん咲いていますね!
背の高い菖蒲が目立ってますね!!
鼻水太朗
おばあちゃんちがこんなんだったな、今はダムの底。
stone
ゆったりと時間が流れてます
のどかです。虫採りのワクワク感を思い出しました(^^
こんな風景がダムに沈められたって‥残念です。
良い里だったんですね
haruemaster
撮れそうで撮れない里山の景観です。
ブルーシートとかコンビニの看板とか結構入っちゃうんですよね(涙)
ウォルター
のんびりした素敵な風景ですね。
画面中央のお堂のようなものと、山すその曲がりくねった道に妙に惹かれます^^
鼻水太朗
つぎは 秋かな。
ブンブン
まだ田植えを終えて間もない様子ですね^^
秋の収穫時も好いですが、出来たら夕暮れ時紅く染まった田んぼが見てみたいです^^
stone
緑深いいい山間の里ですね(@@!
とてもいいです〜〜この方角だと朝日が拝めるのかな
朝夕も観たいですね(笑