絵駆使流夢
先日のタラの芽に引き続き、いつもの公園に芽吹いていた天麩羅で食べても美味しいアシタバ(明日葉)です。
例によって、以下WEBから転記しました...
Hiroshi Nozawa
絵駆使流夢様、お早う御座います。
ど根性桜が綺麗に咲きましたね。
ベランダの花見は無理ですか、残念です。
1升ビンで花見のところをお猪口一杯分のお花ですね。
「朝寝朝酒朝湯が大好きでそれで身上潰したぁ」
はお預け!
絵駆使流夢
皆々様、
おはようございます。
昨日...
Zi0
鶴見川です
綺麗な川じゃなくて
汚いし、ちょっと臭いかな(笑)
でも、こんな花も咲いてる
しょ
やはり暗いところはよわいですな
ちょっと暗部をしめました
ママくん
カッコいいですね。
グラスの煌きとカウンターの艶が良くでますね。
この携帯に変えたら?と 携帯屋の店長に薦められてるのですが。
変えたいのはヤマヤマなのですけど、、機種変更にお金かかるからなぁ。もうちょっと後になるかな。
Kasumi
確かに私のエクシリムも暗いとこは苦手です。
でも、こりゃ〜携帯の絵じゃありませんね。
とってもいいです@@
爺児
砧公園の合歓の木の花
F5.6に絞った絵です
解像度は
絞り開放時、中心でミリあたり200本、平均140本
F5.6に絞ると、中心で250本、平均で152本だとか
爺児
強羅公園
今年の紫陽花は少々遅れ気味?
お花の名前は失念しました・・・
爺児
小石川後楽園にて
二枚レンズの合成焦点距離で
ベローズ使用
爺児
引いて無限で撮ってみました
結構、濃い味ですね・・・
爺児
蘆花公園にて
今日は暖かになりました・・・
つい誘われて
爺児
小石川後楽園
菖蒲池周辺の水門です
ベス単と同じく、開放です
O_JISAN
明るいレンズでとても小さいASIMOを接写してみました。ノートリミングです。