Ekio
五月のみどりが風に揺らぐ時、気持ち良いざわめきが聞こえるようです。
Ekio
↑すみません。
変換のミスで【金】となってました。
もちろん【質】です。申し訳ありません。
gokuu
Ekioさん こんばんは〜〜
失礼は有りません。そのままです。
この時期ミドリは最高の「質」「金」に値します。
Ekio
gokuu さん、ありがとうございます。
だんだんと暑くなって来ましたが、今の時期のみどりはとても爽やかです。
Ekio
牡丹の花びらの色・艶・硬さが良いバランスで撮れるととてもうれしいです。
FA31mm F1.8AL Limited
W3
Ekioさん おはようございます
拍手です、美しくボタンの香りが伝わってくるようです、ナントもいえないあの【香り、?匂い】
知る人ぞ知る。今朝は大雨です、ボタンには最悪の条件です、直ぐに雨傘を。
hi-lite
Ekioさん、おはようございます。
牡丹の質感がとても良く出ていると思います。
素敵な一枚ですね。
im
>花びらの色・艶・硬さが良いバランス
ほんとにその通りだと思います...
gokuu
花弁の質感...
Ekio
普段はハイキー寄りで写真を撮ることが多いのですが、抑え目の写真は後から見るほど、雰囲気が入り込んできます。
FA31mm F1.8AL Limited
gokuu
Ekioさん おはようございます。
ハイキーでなくても柔らかさは最高です。特にバックボケが。
youzaki
お早う御座います。
柔らかな写りの写真に感心します。
F1.8ですか明るいレンズですね、私もf1.4のOMレンズが有りますがあまり使用していま...
im
まもなく半年、素敵に使いこなしておられますね〜
気まぐれpapa
Ekioさん、こんにちは。
いい天気で花水木も一段と綺麗に見えますね♪
ペッタンコ1号
ほんとにメロディーが聞こえるようで、素敵ですね。この優しい色合い、好きです。
Ekio
ペッタンコ1号さん、ありがとうございます。
春の爽やかな風に揺れて、また良い風情でした。
im
こんばんは〜 今夜も聴いています。お写真いいですね〜
gokuu
Ekioさん おはようございます。
ますます美しい表現に優しい春を感じます。
Ekio
調子に乗って「ハナミズキ」の二番です。有名...
Ekio
眼に触れる「みどり」が爽やかな5月です。
FA31mm F1.8AL Limited
im
好きぃ! 光と緑の和やかさ美しさが見る者の心の中までしみとおります。
Ekio
あまりの鮮やかさだったので、ハイキーで紅葉を撮るような味付けにしてみました。
Makro Planar 50mm F2
im
好きぃ! 明るくてまろやかでいい色!
Ekio
imさん、ありがとうございます。
今月のお題は【質】、いろいろとチャレンジしてみたいと思います。
im
Ekioさん おはようごじあます。
チャレンジ! そう! 今月にはいって数枚の皆さんの作品を拝見していて何かがあるななにやろなと思ってましたが「...
Ekio
一青 窈(ひとと よう)さんの曲を流しながら見ていただくと、なお良いかと(^_^;)
FA31mm F1.8AL Limited
gokuu
Ekioさん こんばんは〜〜
淡い仕上がりのハナミズキ。曲は持っていませんが、頭の中で。
ぼつぼつ春も終焉。2か月連続親分お疲れ様。もう少しですね。
im
〜〜君と好きな人が〜
〜百年続きますように〜〜
聞きながらコメント書いています。素敵な写真!!
Ekio
gokuuさん、imさん、ありがとうございます。
ハナミズキは...
Ekio
春のきらやかな光が生き生きとした緑を引き立てます。
FA31mm F1.8AL Limited
im
Ekioさん 新緑かおる春の光 大木の懐の広さ優しさ美しさ 素敵ですね。
youzaki
今日は
春の陽光に映えた緑素敵な色ですねー
いつもMFで素敵に写され感心し、参考にさせて頂いてます。
お訊ねしますがE-P1のMAのピントは合わせやすいですか?
またピン...
Ekio
im さん、ありがとうございます。
緑が気持ち良い季節になってきましたね。
Ekio
「しだれ」というか「しぶき」のような勢いのある枝垂れ桜でした。
千葉県・佐倉「DIC川村記念美術館」自然散策路にて
im
明るい花が広がるようにかぶさってくるように見える様子はほんとに美しいですね。
youzaki
今日は
桜が綺麗です、上手くまとめられ素敵な写真ですー^
gokuu
Ekioさん こんばんは〜〜
まるでピンク色の噴水。素晴らしい枝垂れに眼を見張ります。
Ekio
imさん、youzakiさん、kogokuuさん
コメ...
Ekio
明るい桜に明るい菜の花をバックに。
Makro Planar 50mm F2
im
E-P1ほしくなるじゃないですか^^
Ekio
imさん、ありがとうございます。
>E-P1ほしくなるじゃないですか^^
よーし、もうひと押し(^^ゞ
gokuu
Ekioさん こんばんは~~
良いですね。ハイキーな画像。素晴らしいです。
Ekio
春のまどろみを表現してみました。
Makro Planar 50mm F2
gokuu
Ekioさん おはようございます。
Makro Planarは良いですね。
柔らかな表現。今更ながら美しさを再確認です。
W3
Ekioさん おはようございます
さくらの雰囲気を壊さない仕上がりがいいですね、この機器は
この花にと選定されて...
Ekio
桜も椿も日本を代表する花です。
桜は桜で椿は椿、お互いの美しさを認め合っている場面に出会えました。
Makro Planar 50mm F2
im
さくらと椿の共演素敵ですね。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
これぞ春爛漫。日本の春ですネ!
ペッタンコ1号
落ち着いた素敵な色合いですね。ツバキとサクラの組み合わせもいいものですね。
Ekio
みなさん、ありがとうございます。
桜と椿、どこにでもありそうな被写体ですが、桜に負けじと咲き誇る椿が印象的でした。
Ekio
みなさん、おはようございます。
【おだやかに・・・春】活発な投稿ありがとうございます。
さて、来月についてですが、
このフォトコン板はお題が決まることによって成り立ちます。
ひとまず、来月の親分(お題係)を募集しますのでよろしくお願いします。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
連続の親分ご苦労様です。
春は花の時期。活発化で楽しませて頂いています。...
gokuu
Ekioさん おはようございます。
淡いタッチが素敵な穏やかさです。落ち着けます。
youzaki
お早う御座います。
柔らかな写真で春の暖かさを感じます。
Ekio
小さな菜の花畑が良いアクセントになるかと撮ってみました。
Makro Planar 50mm F2
ペッタンコ1号
なるほど、背景の菜の花畑が、いい感じで引き立ててくれていますね。適度なボケが、優しい感じで、素敵です。
Ekio
gokuuさん、youzakiさん、ペッタンコ1号さ...
Ekio
赤いバラさん、ありがとうございます。
訂正です。乙女桜は乙女椿の誤りです。
Ekio
幹から生えた小さな桜。乙女桜が見守っていました。
Makro Planar 50mm F2
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
綺麗ですね〜^おだやかに見させて頂きました。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
胴吹き桜ですね。太い幹から・・一生懸命咲いています。
爽やかで穏やかな風景に癒されます。吹き出しは大好きです。
Ekio
gokuu さん、ありがとうございます。
お...
youzaki
今日は
バックも上手くボケ柔らかな写り素敵です。
私もMFレンズを使用しますがこんなに上手く撮れません。
腕もですが良いレンズですねー
Ekio
六義園の枝垂れ桜、満開の樹から花びらが降り始めました。
Makro Planar 50mm F2
gokuu
Ekioさん こんばんは〜〜
枝垂れもですが、花吹雪が素晴らしいです。
満開も良いですが、この吹雪がまた堪りません。
ペッタンコ1号
もう散り始めましたか。こちらは、まだ咲かないんです。ひらひらと散っている感じが素敵ですね。
Ekio
六義園のしだれ桜、満開でした。
ふと、地面に目をやると桜の細雪の名残が見えました。
Makro Planar 50mm F2
im
Ekioさん これはほんとうに美しいですね〜。
Ekio
imさん、引き上げてくださってありがとうございます。
後からあげたものとの違いは寄りとボケの具合です。
こちらは、やや儚げになっています。
Ekio
今年は桜も遅いです。都内の庭園「六義園」の枝垂れ桜が満開というので行ってきました。
Makro Planar 50mm F2
youzaki
今晩は
綺麗な桜が咲いていますね、西日本なのにこちらはまだまだです。
柔らい素敵な写りの桜の花見をさせて頂きました。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
柔らかく素敵な枝垂れ写真です。ほのぼのと癒されます。
西日本は昨年より1週間遅れのようです。
坂田
Ekioさん おはようございます。
3日の日曜日に六義園と小石川後楽園に枝...
Ekio
みなさん、ありがとうございます。
ひきつづき4月もよろしくお願いします。
Ekio
綺麗なものばかりが輝く訳ではないのです。
えっ、Ekioらしくない絵?
かもしれない。
Makro Planar 50mm F2、八国山にて。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
いよいよ今月も今日を含め...
Ekio
みなさん、意外と出しませんね、紅葉。
NOKTON 50mm F1.1
gokuu
Ekioさん おはようございます。
秋の色も良いですね。これから春に向かいます。
何故か秋色を避けていました。1枚UPしようかな。
そんな気持ちにさせる素敵なお写真です。
youzaki
今日は
柔らかな写りと色で感心します。
F値1.1のレンズ凄いですね、マイクロフォーサーズの特化写真かも・・
赤いバラ
Ekioさん...
Ekio
としまえん『あじさいまつり』にて
ガクアジサイを中心に、さまざまな花色の紫陽花が植えられていました。
まずは、落ち着いた青色。星雲のような美しさです。
NOKTON 50mm F1.1
youzaki
今日は
この紫陽花は色が素晴らしいです。
Ekioさんの写真の技量が冴えています、拍手します。
Ekio
youzakiさん、ありがとうございます。
ブルーの色合いも気にいりましたが、散りばめられた星屑のような姿が良かったです。
Ekio
紫陽花に限りませんが、清楚な白い花は魅力的です。
Makro Planar 50mm F2
Ekio
昨年、『瀬戸内国際芸術祭』に行ったおり、フェリーの船上からの撮影です。
この絵が醸し出す、「じわじわ感」はこの1年ぐらいの中でもとびきりのお気に入りです。
im
Ekioさん こんばんは!
暮れてゆく瀬戸の海と島影、さらに海面の模様と空の気配が僕も大好きです。
youzaki
今日は
渋川海岸からよく見る島ですが、写真で見るとまた変わった景色に見えます。
見慣れてる瀬戸の景色ですが上手く写され素敵ですー
Ekio
避難所暮らしをしてしまったEkioですが、たった2日でも疲労困憊、まだ体調が戻りません。
いまだに避難所にいらっしゃる方はもとより、不自由な生活を強いられているみなさまが安心して暮らせるように...
ペッタンコ1号
この淡いピンク、いいですねえ。優しい心になれます。
難所暮らし、大変でし...
鼻水太朗
うすぅ〜〜〜くきめてみました、ボクのうすぅ〜い頭はきまりません。
鼻水太朗
鯉の舞。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんにちはー^
舞ですね♪ @@クルクル廻って伸び伸びとした舞ですね(^-^)
gokuu
太朗さん こんにちは~
2月は有難うございました。モノクロ大好きです。
明暗がシャープで鯉が生き生き観えます。
im
鼻水太朗さん こんばんは!
水の存在が認識できないような不思議な素敵な表現に目が釘付けです@@
Ekio
「ぷはーっ!」というのは、もちろん色の名前ではありません。
おとなのみなさんには説明不要ですね。
Makro Planar 50mm F2
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
はぷっー! 暖かさと しっとり感 淡い薄茶の色いですね♪
はっぴー!な・・・ 気分で見ておりましたぁ!
im
この色、黄金の色、まさに美味しさにつながります。口の周りが泡だらけのど越しキュ〜ゥん^^
gokuu
Ekioさん こんばんは~~
渋いですね。 最近麦飯...
Ekio
花板でアップした時は「素美人」というタイトルを付けました。
山茶花の飾らない色合いがあるがままに撮れたと思います。
この花が持つすっぴんの美しさです。
Makro Plnar 50mm F2
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
しっとり落ち着いた花型と色が美しいですね♪
緑葉の光沢感も綺麗です。
youzaki
今晩は
赤も色々ありますが、この赤も綺麗です。
私の庭に咲いていますが、写真も撮りましたがこんな色は出せませんでした。
Ekio
赤いバラさん、ありがとうござ...
Ekio
こんな天気の日には、写真なんて撮らなくてもいいのに・・・
いや、それはフツーの人です。
NOKTON 50mm F1.1
im
Ekioさん こんばんは!
菜の花畑と踏み切りに縫いぐるみ^^
素敵!!!
im
桜も!と書くつもりだったのに書きもらしました。
赤いバラ
Ekkioさん こんばんはー^
さーわやかな黄色が一面に眩しいくらいに明るいカラーですね♪
gokuu
Ekioさん おはようございます。
お天気が良いからこそカメラを持たずに...
Ekio
河津桜です。河津桜は色濃いのが特徴ですが、アートフィルター「ライトトーン」でやわらげてみました。
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
満開に咲きましたねー こちらでは想像もつきませんです。
お見事な桜でございます。
きーーーれぃですね!!一票です!!
Nozawa
お早うございます。
綺麗な明るい色で撮れていますね。
とても素敵です。
Ekio
赤いバラさん、ありがとうございます。
この樹は惜しげも無く咲いていました。
Ekio
Nozawaさん、ありがとうございます。
天気も良く綺...
鼻水太朗
はい、久しぶりに拝見しました。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんはー^
福寿草は此処何年も見ておりませんので珍しく
拝見させて頂きました。
固まって、そろそろ春の花が咲くわねーなんてお話しているような固まりの咲きかたっぽくて可愛いですね♪
Ekio
gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。
これから花が付こうかという時期でしたが、緑の中の蕾が綺麗でした。
Ekio
youzakiさん、ありがとうございます。
光の入れ方やさじ加減、レンズに教わる部分も多々あります。
Ekio
公園で見かけました(まぁ、どこでもありそうですが)ナンテンだと思います。
Makro Planar 50mm F2
gokuu
Ekioさん おはようございます。
緑の濃淡に丸ボケが素晴らしいです。
ま...
赤いバラ
こ...
Ekio
宝石のような色合いを纏ったガクアジサイでした。
Makro Planar 50mm F2
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
こちらのブルーはミントブルーっぽい色ですね♪
可愛いブルー色です。
そして紫陽花が綺麗です。
gokuu
Ekioさん こんばんは~~
良い色です。淡いブルーが素晴らしい。わたしゃピンクにします。(笑)
Ekio
赤いバラさん、gokuuさん、ありがとうございます。
アジサイもいろいろありますが、爽やかなブルーが綺麗でしたね。
Ekio
冬の、か細い光が他の季節とは違った色味を見せてくれます。
FA31mm F1.8AL Limited
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
バックの蕾も咲くまでが楽しみですね♪
色合いが素敵です。
im
Ekioさん こんばんは。
寒椿ですか、繊細な感じの色が出ていてすごく美しいですね。
Apiano
冬の椿 お気に入りです
stone
優しい光にふんわりと綺麗ですね。
もしかして山茶花かなあと思いました。
gokuu
Eki...
Ekio
昨年、「瀬戸内国際芸術祭」に行った時のものです。
小豆島から高松へのフェリーの船上から撮りました。
海の無い県(埼玉)に住んでいるものですから、海の夕焼けはとても新鮮でした。
雀
お早うございますー
何かドラマチツクの映画に使えそうな
「プロローグ」か「エピローグ」の画面
には?。◎
gokuu
Ekioさん こんにちは〜
...
おけさ
夜の帳が下りたハマの大桟橋です。
赤いバラ
おけささん こんばんはー^
柔らかいブルー! きーれぃです!
おっしやるとおり、この色好きですね♪
im
おけささん こんばんは。
港に船々が停泊している光景は僕は大好きです。
赤いバラ
Ekioさん こんばんはー^
ホンワカとさせられるような桜色です。
うっとりと見させて頂きました。
美しい・・・
Ekio
やっぱり日本人ですから、この色を外すわけにはまいりません。
Makro Planar 50mm F2
gokuu
Ekioさん おはようございます。
今月はお世話になります。
Ekioさん得意のお写真。ほ...
気まぐれpapa
Ekioさん、こ...
im
Ekioさん ありがとう御座います。私にはハッキリした認識は有りませんが、なぜか好きな色合いというのが有ります。
gokuuさん あと一日になりましたね、本当にお疲れさまです。
鼻水太朗
おぢや風船一揆にて。
gokuu
太朗さん おはようございます。
カラーとはまた違った味を感じます。ハンコントラスト仕上げが
当を得て素敵な画像に。素晴らしいですモノクロ変換方法が。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんはー^
少しお久しぶりです。
冬のバールン綺麗でしょうね♪
すっごい大きいバールン驚きです。
大きいのですけど〜^
おけさ
もうすぐひな祭りですね。
気まぐれpapa
おけささん、今晩は。
ひな祭りにあやかって「比奈駅」とはナイス!です。
ED501も飾ってあげたい気分ですね。
gokuu
おけささん こんばんは〜〜
お雛様に因んだ駅名とは当を得てます。
ハイコントラスト表現にインパクトが有ります。
赤いバラ
おけささん こんにちはー^
凄くお久しぶりです...
【モノクロ】鉄人
E-5
ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
おけさ
もうじき引退する鉄道車両の前照灯です。
武骨な作りがどこかブリキのロボット風?
Ekio
おけささん、こんばんは。
長電2000系?渋いですねぇ。
gokuu
おけささん こんばんは~~
Ekioさんに同感です。渋い!金属の表現が素晴らしいです。
鼻水太朗
展望場所から。
gokuu
俯瞰風景が素晴らしいです。
観るのは綺麗ですが、耕作は大変。
モノクロの縞模様が美しいですね。
youzaki
今晩は
棚田の展望素敵です。
棚田はモノクロの方が縞模様がよく見えて綺麗ですね。
私も棚田を撮りますがこんな綺麗には難しいです。
鼻水太朗
わかるかな。
HM
鼻水さんこんばんは〜
箱根の地獄谷で三個食べました、ウッ!ときました
違うかなぁ
gokuu
太朗さん おはようございます。
お、これは本場の温泉卵ですね。ひょっとして別府の海地獄かな。
地獄前の売店で出来立てを売ってましたので。半熟が美味しいんだ。
鼻水太朗
gokuuさん ピンポンですです。
おけさ
昭和の香り漂う駅前銀座、横丁からギター抱えた流しが出て来そうです。
(アートフィルターのラフモノクローム使用)
gokuu
おけさん おはようございます。
モノクロにすると昭和になる不思議。本当に流しが現れそうです。
かぜは【う】みから
E-P1
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
ペッタンコ1号
心地よい風と光が素敵ですね。この雰囲気、とっても好きです。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
風と輝きと。詩的な風景に憧れます。
Ekio
赤いバラさん、ありがとうございます。
正月に行ってきた下田の海です。普段は海を目にすることがないのでとても気持ち良かったです。
Ekio
バリオパパUKさん、ありがとうございます。
>いちばんわからんのは・・・・
ファン心理から言えば、才能を無駄...
Ekio
地元に近い航空公園、退役した航空自衛隊のC-46が野外展示されています。
お化粧直しということで足場が組まれていました。
アートフィルター「ジオラマ」
gokuu
Ekioさん おはようございます。
ジオラマが効いています。足場を外したら空中かと。
Ekio
この前行った「ふなばしアンデルセン公園」入り口のゲートを通り過ぎると迎えてくれたのは・・・・岡本太郎作のシンボル像。
見た瞬間、誰ぞの作かは分かってしまいました。
アートフィルター「デイドリーム」
鼻水太朗
おお 太朗ちがいだぁ〜。
Ekio
太朗さん、ありがとうございます。
ウチのPCは、変換の学習の結果「太郎」より「太朗」が先に出ます(^^ゞ