ブリリアント 無理があるかも…   PEC これは、パノラマではなく一枚ものですか? ちょっとハイライトが飛びすぎかな?   ブリリアント 夜景を合成ができる撮り方で撮ったものがなかったので一枚ものです。 とりあえずPECさんのコメントを参考にしてレタッチしました。 ハイライトの部分はもともとクロスフィルター...  
不自然かな?
不自然かな?
EOS Kiss Digital
ブリリアント 画像処理で柔らかくするのをしばらくしてなかったので、ボケの調整を調節するのがしんどく感じました。   hosozumi 第一印象として、とにかく素適なモデルさ...  
MASANORI この切方は目が怖いしそれに痛々しい感じがしますです(汗)   hosozumi 顎にあてがわれたたメークされている方の指にも(形を含めて)ほのかで上品な色気を感じます。。   ブリリアント う〜ん、どうでしょう?   kazu 目のカット具合が・・・微妙ですね。 ストッキングですか?   ブリリアント フィルターです。 目をカットしちゃうと味気なかったので、微妙に入れてみました。   確かに、目はキチャンといれるか、観世にカットしてしまうか どちらかの方が、良いと思います。  
花嫁
花嫁
EOS 10D
katsuhiro 呼んだきゃ!三田師匠。 ネーチャーン写真がカーチャン写真になる うまいこというにゃ!。あと数年で娘を撮る事になるだろう、瞳にフィルターがはいっちゃうから無理かな。 いろいろ見せてください 勉強になるな!。   清志 上手いですね。 これノートリなんですね。素晴らしい。 >三田さん  >もしかしたらカーチャン写真になるかもね(笑)  山田君座布団もってきて(笑)!   土屋勝義 座布団1枚   ブリリアント こういうのもネーチャー(ン)写真に含まれるんでしょうか?(笑)   三田 もしかしたらカーチャン写真になるかもね(笑) ...  
ブリリアント 目カットやや無理があるかな?   MASANORI もう少し唇に赤色が薄っすらのっていると良かったかもです(汗)  
お化粧直し
お化粧直し
EOS 10D
紫陽花
紫陽花
EOS Kiss Digital
katsuhiro おおぉ!おもしろうそうですね、顔料じゃなく 顔の大きさならまかしてちょ!。   merry 思ったイメージに近づけて???   SHU 私もこういうイメージはとても好きです。 もっと思い切ったことしても良いかな!? て思います。   merry SHUさん ありがとうぅ〜〜〜(*^_^*) いきなりもなんかなぁ、、、って 次回は張り切るぞ!ってか、、、ヽ(‾‾‾‾‾‾∇‾‾‾‾‾‾;)ノ   清志 綺麗ですね。 エアーブラシの絵みたいです。 プリントは顔料でマット紙か和紙になんてどうですか?  
merry 勉強中  (O.O;)(oo;)   まあち お〜〜!!がんばれーーー♪ ハイキートーンがいいなぁ(*^^*)   マリオ merryさん、maiちゃんかなぁ、、、 Photoshopでのレタッチうまいですねぇ、、 またいろいろと教えてくださいね、、、   初心者アシ  何事にも一生懸命っていいですね〜〜。 何となくダンサー顔してるように見えるのは気のせいかしら。(^-^   SHU テスト前なんですね! うちの子も勉強してますが、こんなに絵になりま...  
期末  
期末  
EOS Kiss Digital
三田 東京の代表的なお祭り三社が始まる。 今日は美人の行列、本堂前はカメラマンで大混雑だが 運が良ければ撮れるかも。   Tomozo 東京にも行きたいが、関西も忙しいのだ—。 5/15 京都・葵祭り。5/16 神戸まつりだー(^^) 本体、ストロボ、外部電源、バッテリー充電完了。天候が心配、、、 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   清志 今夜はお祭りの写真たくさん見れそうですね。>ワクワク 行きたいけど、東京まではチョット無理かなぁ・・・>僕  
三田 古くからの浅草の洋食屋   hosozumi だいぶ昔のこと新国劇の国定忠治(主演 島田省吾)見た後、ここでカレーライスを食べた記憶が。。カレーライスより実戦さながらの立ち回りに興奮しました。   三田 ho...  
三田 なにしろ、でかい!   りんご ふ、太いですね(◎_◎;)   鼻水太朗 おらのことね、むふふふっふううううううぅ〜!?。  
merry 入善町にて ちょっとレタッチしました。 久々 E5000です。kissは子供が使ってました。   鼻水太朗 おおぉ!ちゅちゅちゅmerryさんにちゅcyu! いっぱい。   MASANORI 下はもう少し明るくして空は白っぽくならないように少しアンダーにしてから色味を追加するともっと良くなるように思えますです(汗)   keny ぼくのモニターが暗い...  
夕Lip
夕Lip
COOLPIX 5000
お散歩
お散歩
EOS Kiss Digital
三田 銀座の歩行天でのスナップでした。   katsuhiro さすが師匠!!雰囲気たっぷり。 勉強させていただきました、ありがとうございました。   清志 可愛いですね。 赤い靴がまたいいですね。パパの指に愛情を感じますね。 >タムロン28−300F3.5−6.3XR  軽いんで僕ももってます。銀塩では充分な解像力もってますよね。   三田 パパの指につかまっておちゃんぽだーい。  
りんご 遅ればせながら、D70ゲットおめでとうございます。 kissDとD70はどう使い分けるのでしょうか? そして・・・D60もまだ手元にあったのですね。   三田 良い天気になりました。明日は暑くなりそうです。   りんご 用途別に一眼デジカメを使い分けることができるなんてリッチですね〜 カメラのチェックはしたけれど、、、日付のチェックはしてませんでした(笑)  
好天気
好天気
EOS D60
三田 大室山さくらの里です。今日あたり満開かな。   hosozumi ああこの景色、バックのパラグライダーに最適なスロープ、又飛びたいな〜。。トンビと目が合った事もありました。...  
小林 義明 神代植物園でUFO発見しましたのでご報告! いや〜、動きの速いことといったら、すごいものですよ。 これが撮れればアリンコの流し撮りもできるかも(笑)。   りんご わぁ〜〜〜、かわいらしい桜のUFOですね(*^^*) 小林さん、今日はバッタリ城山でお会いして ...  
UFO発見!!
UFO発見!!
EOS-1Ds
平均台
平均台
EOS Kiss Digital
merry 久しぶりの夕焼け 、、寒いけど、、元気。。。らしい、、   MASANORI コマネチさんでしょうか(微笑) それとも案山子?   katsuhiro 恋の占い中?。   清志 すごくいい雰囲気ですね。 補正なしでも太陽のまわり白とびしてないですね。 夕日に十字架をイメージした僕っておかしいのかな??   まあち 欄干の立ってるお人は、、、、案山子さん??? 赤がきれい〜〜〜♪^^   merry あはようさま...  
katsuhiro いやぁ〜〜!!、今年の香嵐渓は最低の色付や。 カメラ補正で華やかに。   hexion 平日だと、お年寄りばかりなのでは?   katsuhiro お年寄りも多いけど バスツアーの多いこと。 足助屋敷で 刀削麺のごま風味と激辛風味をいただき ごまだんごを食べました ごまだんごはうまかった〜〜〜!!。 紅葉はここ数年で一番悪いですね、こんなときはライトアップで。  
香嵐渓
香嵐渓
EOS 10D
katsuhiro 名古屋駅でも始まりました。 派手派手のつもりで撮ってみました。 あとで28-300のタムロンレンズにすればよかったと思いました。   katsuhiro おお、そうそうです。 小雨模様でしたので 左手に傘、右手にkissDいや10D 自分としては上出来です。   三田 鮮明度では、やはり単焦点の85ミリのほうがよく写ると 思うよ。   hexion 先日、名古屋に行った時寄ろうかと思ったんだけど 大渋滞で近寄れず(笑)   三田 東京のミレナリオより、ずっと派手。 名古屋はいいなあ! 松坂屋新...  
katsuhiro 満足満足。   merry コテージに泊まって、外で食事だったのかな? それとも、テントを張ったのかな?テントはもう寒いでしょうね。。。 男1人ならどうでもなるけど、、、防寒服着て冬用寝袋にくるまって。 きっと、、女性陣はコテージ   SHU いい雰囲気ですね! こういうの大好きです。   katsuhiro merryさん、 テントですよ。コテージは高〜〜〜い!!。 SHUさん、おひさ! ボクは山ッ中ではやりませんけどすきですね。  
猿回しの猿
猿回しの猿
EOS 10D
katsuhiro 年賀の素材探しで なんと香嵐渓で猿回しがやっていた!。 50枚ほど撮ったが 48枚ボツだとおもう、復活あり にゃははは。   三田 これ、なかなか良いよ。 猿の個性が出てるよ。   katsuhiro 三田師匠!!ありがとう。 うごいてる被写体の一瞬を捕らえるっておもろいですね。 とりあえずシャッターを切らないことにはなりませんしね。 年末ジャンボ宝くじみたい?! 買わなくては当たらない。  
katsuhiro ここでは泊まっていません、テントです。   katsuhiro キャンプ場のコテージのところで。  
コテージ
コテージ
EOS 10D
katsuhiro まぁなんといっても 歳には勝てませんね。………あとがこえぇ〜〜〜!。   ひだか う〜ん!タイトルの意味が良く解りません。Katsuhiroさんのお母さんですか、奥様ですか?   merry 妹さんですよね。。若くて可愛いからぁ〜〜〜♪   SHU もしかしてお嬢様? なんか不思議な雰囲気のある作品ですね!   マリオ これいい感じですねぇ、、   katsuhiro あははは、いろいろありがとしゃん。 にゃいしょでアップしたの、つまようじなのよ。呼んだ瞬間ね。  
katsuhiro もうすこしおおきなお口をあけてほしかった。   こちらは、にゃんとも可愛いトラちゃんですね。  
katsuhiro 教える。 伊達直人(字違ったかな?)様への言葉をお借りしました。 鎮座して聞いておりました、 見込みのある猫、いや虎猫です。   ぴんちゃ 彼は虎になって、風を読んでいるの図。 この暖かな庭に安住すべきか、それともたった今虎となってあの木の下のすずめを驚かしてみるか。 あるいは、松の落ち葉を焼くにおいが漂ってくる方向を確かめている、...   katsuhiro ぴんちゃさん、コメントありがとう。 あなた様の想像力に感服いたします、へへ!。   ぴんちゃ 前世は、猫だったかも。  
三田 そろそろ化け猫に変わるかな?   katsuhiro 流石です。  
katsuhiro やはりE-10の写真すきやな。 みゃ-みゃ- 〜(=^ ^^ ^)へ >゜)))彡はこれでおしまい。   MASANORI 頭から生えている木が木になるにゃぁ(微笑)  
katsuhiro んでにゃいにゃい!!。   ぴんちゃ なんとかわいい! katshuhiroさん、こんにちは。 飼い主(?)のカメラマンの愛情が伝わってくるような写真ですね。生活感があって好きです。   merry かあいい〜〜仔猫シャン。 mimiが片方傾いてて、とってもチャーミング。。(^ー^)   katsuhiro ぴんちゃさん、merryさん こんち!。 飼い主ではありません。おらっちに遊びにきてるんです。   ぴんちゃ こんなかわいいのだったら、ぜ...  
灯り
灯り
EOS 10D
katsuhiro むずかしい、わけわからん。 レタッチしても対してかわっとらん、ははは。   清志 なんかオ・ト・ナ!って感じ。 渋い雰囲気でいいと思いますよ。   マリオ ボケがきれいですねぇ,, 85mmF2.0は欲しいレンズですねぇ、、   hexion ボケもきれいだけどグラスの質感もキレイだな   三田 にゃははは。ムード派に転向? もっと、見せてね。   りんご ロマンチック(*^^*) ムード満点ですね〜 katsuhiroさんちの寝室?(笑)   katsuhiro 皆さん、ムー...  
一耕人 朝から素敵なお言葉。 今日も笑って過ごすぞ~!   笑休 なんとなく心がひかれました。   笑休 一耕人さん ちょんまげ頭が・かわいいですよね(笑)   写好 撮る人が撮ると被写体は無限ですね。 日本人は我慢の美学があるのでしょうか、もっと喜怒哀楽をはっきりさせたほうがいいような気がします。 数年前の母の葬儀の時周囲を憚らず大泣きしてしまいましが、お陰で後はスッキリ...  
無題
無題
EOS 5D
風、光、【香】
風、光、【香】
1 V1 VR 55-300mm f/4.5-5.6G
im が みんな春らしい一日でした。  
im 幼木の根っこに雪解けの穴を見っけ〜♪   一耕人 春は確実に近づいているのですね。 木の周りの雪解け。自然って凄いですね♪   一耕人 春は確実に近づいてきているんですね♪ 木の周りの雪解け。自然て凄いですね。   im 一耕人 さん  コメントありがとうございます。  
Suzume 好天気に恵まれ サンセツトを狙つていたら 前をヨットが・・、ヨットよありがとう。   gokuu Suzumeさん おはようございます。 光の恵みが与えてくれた素敵な一瞬です。チャンスは神様のみが知る。   権兵衛 Suzumeさん今日は ご無沙汰です ハワイですかのんびりとした風景、いいですねえ 私も一昨年行ってきたところです この一葉でまた行きたくなりました。  
Suzume 隣の家に当たつた夕日。   gokuu Suzumeさん おはようございます。 幾何学的美しい光の画像です。隣だけじゃない我が家にも当たっています。   Suzume gokuuさん こんにちは ご訪問ありがとうございます この家は南隣で我が家はこの家の北隣です・・  したがつて1階は日が良く当たりません・・一年中昼も電気 を付けています・・兄の家ですので我慢〃です。  
gokuu 冬日差しが、あったかい〜猫じゃないけど。^^   ペッタンコ1号 これカーテンなんですか〜。一見スカイツリー2号でもできたのかと思いました(^^ゞおもしろい撮り方ですね。   gokuu ペッタンコ1号さん こんにちは〜〜 スカイツリーは想定外でした。逆光ハイキーでの光表現の積もりです〜。  
gokuu 燃えています。もう遅いか〜。(笑) 漫画家 小島 功 の作品です。 ガラス製の7枚セットの内の1枚。 40年ほど前かな?数量限定販売でした。  
【光あれ】火の女
【光あれ】火の女
PowerShot G12
のり太 うまい具合に夕日がトラクターに反射しました。   im 新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 縞模様の構成の中に凝縮された美しい光景にしばし見惚れていました。   のり太 imさん、おめでとうございます。 冬枯れの水田の図形的な造形美が面白かったので、撮ってみました。 今年もよろしくお願いいたします。   masa 田んぼ、葦原、海…素晴らしい光です。 座布団10枚! (差し支えなければ、どちらの光景か教えていただけますか?)   gokuu のり太さん こんにちは〜〜 ミレーの落穂拾いを髣髴...  
gokuu 冬の光りに春を感じる菜の花でした。  
gokuu 勿論暖房は効いています。光り合成の必要な植物には、有り難い陽射しです。  
鼻水太朗 柔らかな温かみ!。   gokuu 和室の障子に差し込む冬の光に温かみを感じての一枚。   im 明けましておめでとうございます。 障子紙にこのように影が映るのはをじっくり眺めるのは乙なものですね。 障子を作る職人が日本から居なくなりつつあるそうで悲しいです。   gokuu 鼻水太朗さん こんばんは〜〜 落着きます。和室の温かみに。 ...  
gokuu 窓越しの冬の光に、精一杯咲き誇っていました。(過去完了) 正月を飾って呉れると嬉しいのですが、終って仕舞いました。   S9000 目を引く赤ですね。正月まであと一歩だったのは 惜しいですが、年末を飾ってくれたのですね。 「正月を 迎えてほしいが 今ぞ華」   gokuu S9000さん こんにちは〜〜 毎年の事ですが正月まで持ちません。 窓際が暖か過ぎるのだ...   im ...  
im 新年おめでとうございます。 色ばかり気にしていて今は光に関するものがほとんど無いimなのですが 何かないかなとパソコンのなかを探していたら こんな写真をみつけました。光が石に当たっていますので投稿してみます。   一耕人 またまたおはようございます。 素敵な光を頂きましたね♪ 神様に感謝ですね。 石燈籠の重厚感を上手に表現なされておられる思います。   gokuu imさん こんばんは〜〜 温かみの有る石の肌が良く出ています。まさに光りの芸術です。  
のり太 S9000さん、あけまして、おめでとうございます。 彼らは日の出と同時に海に入っていきました。 気温は2℃で、見てる方が凍えてしまいました(笑)。   im 新年おめでとうございます。 元日の日の出、美しさと海の臨場感が有りますね。   のり太 imさん、あけまして、おめでとうございます。 雲が多くて心配だったのですが、何とか隙間から出てくれました。 光がさす瞬間は感動的でした。   のり太 あけまして、おめでとうございます。 九十九里浜の初日の出です。   gokuu の...  
gokuu 陽光を受けて暖かさを演出していました。   鼻水太朗 うん   im 明けましておめでとうございます。 うまく表現しておられると思います。  
gokuu Nozawaさん 新年おめでとうございます。 「金杯で 祝う元旦 吟醸酒」 そんなに立派な品では無い只の金色杯です。 何かの祝いで戴いた金杯を集めて三つ重ね。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。   im 新年おめでとうございます。 美しく光っていますね。   gokuu 新年おめでとうございます。1月は【光あれ】決定ですネ。 輪島塗の三つ重ねも素敵で...  
gokuu 六代目桂文枝襲名おめでとうございます。 桂三枝時代に撮らせてもらった一枚です。 こちらで、「新春独演会」が有りました。 終演後ロビーで自作の落語CDなどを販売。 購入した商品すべてにサインでし...  
のり太 ご無沙汰なので、ここらで一枚…  
im 屋根の上。   鼻水太朗 imさん こんばんわ。 今年は紅葉はきれいですね。  
【街角(外れ)スナップ】紅葉
【街角(外れ)スナップ】紅葉
1 V1 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
im 落ち葉と苔の絨毯  
ΨΨ GHQ ΨΨ 敬う心  
gokuu ボクにもこんな日が有ったんだ。覚えて無いけど。 将来の日本を背負ってガンバレ〜!と願うばかり。  
商品