gokuu
赤いバラさん おはようございます。
雨の降っていた間は綺麗でした。
日が射して気温30度超えたらぐったり。
見る影も有りません。綺麗な紫陽花をお願い。
gokuu
既に写真にはならない状態になっています。
雨上がりの在庫を。水滴が朝日に美しくて。
pipi
gokuuさん お早うございます♪
アハハハ・・決して終わりの状態に見えませんよ。
朝日が元気に見せてくれてます♪
Nozawa
お早うございます。
何の花を撮ったのかしばし悩みます。
都人
gokuuさん今晩は〜紫陽花に朝日があたり
...
im
ヤマアジサイのシチダンカ(七段花)です。
フォトコンにも投稿しました。
im
花の板でしたか?
赤いバラ
imさん こんばんはー^
お久しぶりです。
花の板ですが花はしっかりとアップされておりますのでセーフですょん♪
枝のカーブが滑らかな花なのですね♪
淡い薄ピンクが気持ちよいです。
im
赤いバラさん こんにちは^^ ありがとうございます。
すっかり花板から遠ざかってしまいました。
この山アジサイは質...
gokuu
また開花していました。高山植物です。
暑さには弱く日陰の屋根下に置いています。
条件が悪くノイズが目立ちます。ご勘弁を。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
そちらは暑いのですしょうね(^^;;;;
TVで見ておりまして6月で35度とか?
こちらは少し肌寒い日もありましてなんですょ〜
花弁のさきが丸くて可愛い花ですね♪
gokuu
雨上がり。今朝はまだ半開きでした。もう開いているかな?
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
綺麗な淡いオレンジ色に水滴とても涼しげな感じです。
ユリ科なのでしょうね(^-^)
gokuu
赤いバラさん おはようございます。
正式名称はゼンテイカ(禅庭花)と言い、ユリ科です。
ニッコウキスゲは通称で高山植物です。
雨上がり、日が射していなくて涼しい状態でした。
isao
gokuuさん こんにちは
近くにある北山公園のニッコウキスゲは5月中に終...
gokuu
stoneさんの写真で思い出しました。沢山咲いていましたが一花だけを。
stone
ちゃんと抑えてますね流石です!
gokuu
stoneさん こんばんわ〜〜
出しますとコメントした以上出さなくては。
あまり良い写真じゃ無いけど無理して。(^^ゞ
gokuu
我が家にピンクは有りません。戴きものです。
華やかな色と形が気に入ってます。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
思いっきりピンクピンクしてますね♪
ピンク色の紫陽花は、あまり見たことがないので珍しく
拝見させて頂きました。
gokuu
赤いバラさん おはようございます。
土壌がアルカリ性だと青、酸性だと赤になると言われています。
その説は本当かな?これは元々ピンク...
雀
今日はー
久ぶりの「撮影散歩・3825歩」の収穫は 私の好きな
「花アオイ」でした
また 暑くなるので当分「雨か曇り」の日にソトカメかな
熱中ソトカメは 帽子の中に「アイスノン]・・これが去年
苦しまぎれの考案◎!大当たり・でした。
gokuu
雀さん こんばんわ〜〜
もう大丈夫のようですね。散歩が出来るとは。
ピ...
gokuu
梅雨間晴れ。緑葉が美しくて。
stone
緑葉の奥行きすばらしいです。
健康なアジサイの葉は美しいですね。
薄水色のガクアジサイとの色合わせいいな。素敵です^^!
gokuu
stoneさん こんにちは〜〜
色の取り合わせを、お褒め頂き有難うございます。
雨水を十分吸い上げた葉が美しくて、花が添物に。
その後の猛暑で今はぐったり。絵にもなりません。
gokuu
百日草を撮影していたらオマケが付きました。ベニシジミかな?
Nozawa
多分ベニシジミかと。
蝶が花を添えてよかったですね。
ナイスベニシジミ。
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
蝶の図鑑と照合しました。ベニシジミでした。
>蝶が花を添えて・・花が蝶を添えてでした。
花板です。ゴメン遊ばせ。(^^ゞ
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
おっしゃるとおりオマケ付のようですね。
羽と花弁のツーシヨットそして色合いも綺麗です。
gokuu
赤いバ...
gokuu
緑が綺麗と云うより、雨で花が傷んでいて痛み隠しです。
じっくり観ないで下さい。アバタがエクボには見えません。(笑)
gokuu
ようやく見付けました。木陰にひっそりと。
pipi
gokuuさんお早う御座います♪
今日は朝からムシムシです。
名前も姿も「和」を感じる花ですよね。
>木陰にひっそりと。
この表現はホタルブクロにピッタリですね。
Nozawa
お早うございます。
あらら、ひっそりと咲いてますか。
此方は農道脇にどっさりと集団で咲いてます。
でも、終盤になりくたびれたものが多いです。
gokuu
ガクアジサイは既に満開です。手まり型は、ようやく色付き始めています。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
花弁の大きい紫陽花ですね〜^
葉に似た色が、とても爽やかです。
Nozawa
今日は
ホントに随分とお賑やかな両性花です。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜
今が一番賑やかです。日数が経つと色が悪くなりますので。
gokuu
よいよいよい〜♪ と踊ってました。
紫陽花の両性花が開花して賑やかに。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
ガクアジサイ、両生花の元気なウェーブが楽しいです。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
一日の雨で殆ど開きました。両性花が喜んで踊っていました。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
沢山咲いています。良さそうなのを一輪だけ。有難うございます。
gokuu
撮っていました。ムラサキカタバミの花。曇り空です。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
ボケ綺麗ですね。
コンデジでこれだけ撮れるんですね。
紫が綺麗です。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
きれっー♪
コンデジはキャノンでしたか、いろいろお持ちのようですね。
gokuu
毎年咲いていた場所に花が見当たらずガックリ。
他の場所で見付けました。美しい簪の未央柳を。
gokuu
投稿していた金蓮花の蕾が開きました。
曇り空です。赤が滲まずホッ!でした。
gokuu
マーガレットの蕾です。透ける花弁が美しくて。
連投m(_ _)mです。しばらく投稿を休みます。
メインマシンの入れ替えです。Win7は初めて。
設定に手間取ると思いますので・・
コメントはサブマシンで続けるつもりです。
gokuu
この花が咲くと銭を連想します。儲かるかなぁ。(笑)
gokuu
繁茂し過ぎて珍しく有りませんが、オレンジ色が美しくて・・
gokuu
既に殆ど種になっています。その隙間に残り花が・・
赤いバラ
gokuuさん こんにちはー^
な、なんかザンシンな花型ですねー
見ていて楽しいです。
そして淡いブルーが好きっやねん♪
gokuu
赤いバラさん こんばんは~~
こちらにも有難うございます。
ユニークな形が好きで好んで撮影しています。
和名は黒種草。本当に真黒な種が沢山出来ます。
花弁の爽やかさとはとは違い落差...
gokuu
開花した時よりオレンジ色が強烈です。撮らない訳には・・
あ、これ百均の種から育った金蓮花です。二花目開花直前。
赤いバラ
gokuuさん こんにちはー^
わお〜!とても強烈なオレンジ色が眩しいですが花型が綺麗ですょ♪
gokuu
赤いバラさんこんばんは~~
強烈なオレンジ色が目に染みて撮らない訳には。
もう開いています。今日...
gokuu
ニワゼキショウも終わりです。未熟なのが咲いていました。
整然とした花弁が美しく・・真上からでした。
赤いバラ
gokuuさん こんにちはー^
真上からの撮影もよいですねー♪
この次も、まだ咲いているのかなぁ?(^^;;
一輪ざしに入れて飾って置きたいですね(^-^)
gokuu
赤いバラさん こんばんは~~
今日も雨です。日が射すと良く咲きます。
ところが、殆ど蕾は観えません。
正六角形の花弁...
gokuu
少しピン甘。close-uplens併用です。
蕊がバナナみたいで面白くて・・
isao
見事なクローズアップ写真。とてもナンテンとは思えません。
美味しそうなバナナに見えてきました。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
ほんと可愛いバナナみたいですねー
白が綺麗ですね♪
gokuu
isaoさん 赤いバラさん おはようございます。
少しクローズアップし過ぎました。別物に観えます。
...
気まぐれpapa
...
gokuu
イソギンチャクの宇宙遊泳です。とはウソ。
前掲と同じ花を真上からでした。面白くて。
気まぐれpapa
gokuuさん、今晩は。
イソギンチャクそのままですね〜
いや面白い撮り方と言い回しです!!
さすがgokuuさん。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
面白いお写真ですね。
斬新な視点に感服します。
gokuu
気まぐれpapaさん おはようございます。
アハハ(^▽^)思ったままの感想です。(^^ゞ
gokuu
hi-li...
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
背景の緑にブルーが映えますね。
美しいお写真です。
gokuu
ガクアジサの両性花が開き始めました。
close-uplens併用です。
赤いバラ
gokuuさん こんにちはー^
わお〜 綺麗なブルーです!
個人的にブルーが好きな者でしてぇ〜^;
ブルー色とよい、こちらの蕾がパッと咲くのが楽しみです。
gokuu
赤いバラさん こんばんは~~
コメントを有難うございます。
一輪だけが綺麗で...
赤いバラ
gokuuさん おはようございます。
白い花が満開に咲いて気持ちが良いですね♪
パッーァとスカットしました。
gokuu
梅雨晴れ間。白い花が並んで・・
gokuu
赤いバラさん こんばんは~~
こちらにも有難うございます。
蒸し暑い梅雨時です。白い花弁は爽やかに感じます。
あ、北海道に梅雨は有りませんでした。m(_ _)m
gokuu
殆ど種になっているのに未だ頑張っているのが・・
masa
gokuuさん、こんばんは。
可愛いアザミ。
ネズミアザミというのは初めて聞きました。
キツネアザミとは別の種でしょうか?
gokuu
masaさん おはようございます。
アハ、ボケてます。ご指摘ありがとうございます。
キツネアザミです。化かされたのかな。(笑)
葉の隙間から、ちょっとだけ覗いていて可愛くて。
isao
gokuuさん こんにちは
キツネアザミにはあまりいい色の花は無いの...
gokuu
マクロ撮りばかりしています全体像も。開き始めて三日目かな?
gokuu
old seamanさんが以前投稿されていました。
真っ赤なビロードのように綺麗な花でした。
こちらはピンク色ばかり。雨に叩かれていました。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
なーんとボリュウム感のある花ですねー^
違うことに想像しておりまして、ふっくらとしたオマンジュウを
想像しておりました。
美味しそうです。(失礼);
とっても可愛いピン...
gokuu
露草、やはり雨に濡れて露が付くと美しいです。
gokuu
梅雨の時期、黄色は良く目立ちます。
背丈ほどあり固まって咲いています。
一花だけ撮影しました。葉が鋸型です。
茎は強靭で手で折れません。活花にと。
黙って頂くにも鋏が・・止めました。(笑)
gokuu
噛みつかれそうでした。(笑)
メドーセーシだとばかり思っていました。
良く調べたら、サルビア グラニティカでした。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
噛みつかれそうになると、条件反射で「メドセージ」って思ってしまうんですね(^_^;)
でも、この形を見ていると、なかなか悩みますよ。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
な、なんか捕まれそうな花型ですねー;;
色もくっきりで綺麗です。
gokuu
ムシトリナデシコ。ピンクが目立ち過ぎ。
gokuu
我が家では有りませんが、咲き始めていました。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
おっしゃるとおり鮮やかな赤色にツブツブが見事ですね。
gokuu
花では有りませんが、以前花をUPしていましたので。
プランターなのにイチゴが出来ていました。
食べるより先にバッタのような昆虫の餌に。食用には無理。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
先客がいましたか、残念ですね。
これだけ鮮やかだと目立っちゃいますよね(^_^;)
gokuu
Ekioさん 赤いバラさん おはようございます。
良く観ると...
gokuu
綺麗な花なのに雨に打たれて痛んでいました。
ピンクも有りますが、どれも絵にならなくて・・
gokuu
捩れた白い花弁が綺麗で目に止まりました。
雨で捩れたのかな?名前は全く判りません。
雀
masaru さんの「あやめ・他」の♪入りの「デジブツク」を
拝見拝聴して感激して 私の先日写した「小石川植物園」の
あやめを再び掲示板に載せました 「デジブツク」わたしも
できたらチャレンジしたいと思います〜出来るかなー?。
masaru
雀さん今晩は
ありがとうござ...
雀
近所の庭の道路脇に捨てられたように咲いてます
本によると「セロジネ」?とあり初めて見ました。
hi-lite
雀さん、今晩は。
蘭の仲間のようですね。始めて見ました。
綺麗な色をしていますね!
雀
今日はー hi-liteさん
コメント有難うございます
まるで日の当たらない花のようですが
日当たりのいい場所でした。
gokuu
雀さん こんばんは〜〜
一瞬木立朝顔のエンゼルトランペットかと思いました。
...
gokuu
葡萄はしていません。
pipi
gokuuさん お早うございます。
何とも爽やかなブルーですね。
雨上がりの為にあるような花ですね。
isao
gokuuさん こんにちは
このフグリ君はずいぶん背伸びをしていますね。
一生懸命存在をアピールしているように見えます。
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
オオイヌノフグリは通常日陰では萎みます。雨で萎んでいましたが
薄日が...
雀
30年も前から 近所のお宅の玄関先で
春になると咲きます と云っても花ではなく
綺麗なグラデ‐シヨンになる葉です
欲しいのでスーパーで探して買いたいです
そしてミントの匂いがするかどうか…?
真ッ赤のポインセチアと同じ「科」で兄弟。
雀
gokuuさん お早う御座いますー
仰っしやる様に よくよく本を見ると違います
ぺパ—ミントは葉先が尖...
gokuu
昨年、庭に1本だけ咲いていました。
今年は数十本に増えました。
何やら細い草が生えたなと。
花が咲いて気付きました。
マツバウンランと。
まだ咲き始めです。
pipi
gokuuさん今晩は〜♪
ピンク好きのgokuuさんだけあって
次から次と可愛いくて、清楚なお花を
持ってきますね〜♪
gokuu
pipiさん お...
gokuu
最後の一花です。ペチコート水仙は一日花。楽しめる期間は短い。
pipi
gokuuさん お早うございます♪
何と朝から色っぽい名前の水仙ですね。
一日花で良かった。長い間咲いてると
世の殿方はムラムラ(爆)
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
チョットチョット考え過ぎでっせぇ。
ムラムラなんて気持ちだけで無理や。
この隣にワンちゃんが首を傾げて居たら
...
pipi
アハハハ・・は〜い了解しましたぁ(笑)
gokuu
冬場日当たりに良い室内に持ち込み保管していました。
効果が有ったようです。例年より元気な花が咲きました。
pipi
gokuuさん お早うございます♪
おぉ〜綺麗に咲きましたね^^
これで、切花のチューリップの分まで
挽回しましたね。パチパチパチ・・・
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
拍手まで頂きおおきに〜(^^♪撮っただけの写真なのに。
でも咲いて呉れると嬉しい。冬場手を掛けた甲斐アリと。
gokuu
真昼の金盞花の色は強烈です。仏花に好まれ長持ちします。
pipi
gokuuさん今晩は〜♪
「オッ!強烈♪〜〜」
髪にチョット挿してみようかなぁと思ったのに
何?仏花用なの、、、この強烈な色じゃ仏さんも
ゆっくり永眠してられません・・興奮して(爆)
gokuu
pipiさん おはようございます。
こちらにもコメント有難うございます。
髪飾りにしてフラダンスは...
pipi
アハハハ・・・・
gokuu
旅立ちの瞬間まで辛抱できませんでした。
数時間後には旅立っていました。残念!
雀
今日はー
その瞬間!想像しますとポエムです。
gokuu
雀さん こんばんは~~
想像だけでなくて、本当にキャッチしたかったな。
一昨年だったか一度キャッチしています。
時間帯が悪かったかも。風の出るのは午後でした。
またトライしてみます。これからどんどん増えますので。
i
gokuuさん こんにちは
この撮影は長時間地面...
gokuu
白い花弁を狙い蕊がボケました。ご勘弁を。
W3
おはようございます
ISO感度を下げての挑戦色々と試行錯誤機器任せでは駄目な時もあるかも
自分がこの様に表現したいのだ等々の時、事柄。がんばりましょう。
gokuu
W3さん こんにちは~
R4なりの設定撮影です。試行錯誤の結果、設定は
癖を飲み込んだ古いタイプの方が扱い易くて・・
コメント有難うございました。
gokuu
虫の幼虫が生まれて来そうな変な感じの坊主。いびしい〜。(備後弁で気持ち悪い)
gokuu
葡萄はしていません。スイバル式レンスです。