old seaman 日の丸構図ですが、テレマクロの限界距離近くまで近づいて撮りました。   gokuu old seamanさん おはようございます。 日差しが暖かそうですね。今夜からまた雪空に戻るようです。 テレズームマクロ一杯だとどうしてもシャープさが・・でも便利ですね。  
白梅
白梅
CX3
木瓜
木瓜
DMC-GH2
今晩はー 午後3時過ぎのウオーキングで 近所の生垣に木瓜の細い枝が沢山 絡んでました 春早く咲くので好きです 特に 紅白の花が咲く木瓜は格段といいです。  
お早うーございます 昨日(4日)近くの梅園へ行きましたが まだ10%位しか花を付けてませんでした まだ操作がよく分からないとこがある PanaのGH2で50枚程撮影したのですが 自分で納得が まあまあのはこれ一枚だけ?です 「白梅重連」としました  ※クリツク拡大してご覧頂...   今晩はー Nozawaさん Gokuuさん 今晩はー 色々教えて頂き有難うござい...  
白梅重連
白梅重連
DMC-GH2
紅一点
紅一点
CX3
old seaman コンデジで撮った紅梅です。   Ekio old seamanさん、おはようございます。 CX3もなかなかどうして、負けていませんね。   gokuu old seamanさん おはようございます。 デジイチに負けていません。腕次第ですネ!  
old seaman 紅梅が次々と咲くのですが、寒さのせいか咲いたら間もなく委縮してしまいます。 このように綺麗な花は一本の木に数個しかありません。   gokuu old seamanさん こんばんは~~ この寒さです。梅の花も耐えられないのでしょう。 生気のある花弁と蕊に癒され春を感じますね。   お早うございます〜 深青の空に濃ピンクの上を向いてる花 とても生き生きとしてインパクトがあります 一両日近くの小さ...  
紅梅
紅梅
CX3
白梅
白梅
CX3
梅の季節ですなぁ。 明日は曽我の梅林にでもでかけてみようかなぁ。   old seaman この辺でも白梅が咲き始めました。   今日はー 何時も梅の花を見て感じるのですが 梅の花より蕾のほうがインパクトがあります 二日三日すると当地方は少し暖かくなるそうで 近くの梅園へ行こうかと考えてます   gokuu old seamanさん にんばんは〜〜 バックのブルーが白梅をより一層美しく見せます。 ...  
今日は 我家で今年 梅の次に「木瓜」が咲きました 「赤色」の花びらは 黒味が強い黒ですが それでも綺麗な「赤」になりました・・   masaruさん・hi-liteさん・gokuuさん・EKioさん お早う御座います お褒めいただき有難う御座います 早々嬉しいです 足の少し悪い爺なので 近所を毎...   isaoさんお早うございます コメント有難うございます 寒いので写す花...  
「木瓜」
「木瓜」
DMC-TZ10
old seaman 大晦日の青空の下で咲き誇る寒咲日本水仙です。   Ekio old seamanさん、こんばんは。 相変わらず爽やかな青空、白・黄色の水仙が一段と引き立ちますね。 来年も気持ちの良いお写真を宜しくお願いいたします。   old seaman Ekioさん、ありがとうございます。 今日はやや荒れ気味の晴天でしたが、この可憐な水仙は風に大きく 揺れながら必死に元気に咲いていました。 来年もまた...  
old seaman imさんが名前を教えて下さった寒咲日本水仙です。   im old seamanさん   こんばんは。可愛く撮れていて素敵ですね。  じつは庭にたくさん植えているんです^^  この香りが好きなので^^   Ekio old seamanさん、こんばんは。 黄色のくちばしのような日本水仙は可愛らしいですよね。 冬晴れの爽やかな空が印象的です。   gokuu old seamanさん おはようございます。 黄色と白が青空にに映えて爽やかな温かさを感じます。  
old seaman 勝手に名付けるなら「乙女の恥じらい」かな?   Nozawa 今晩は  和菓子で出来た山茶花のような感じに見えますね。 とてもおいしそうな色合いです。   old seaman 「恥じらう乙女」 のほうが良いかも。   old seaman Nozawaさん、こんばんは。 私が名前をつけ直して投稿したらNozawaさんのほうが先でしたね。 そう言われれば和菓子にはこういう色がありましたね。   gokuu old seamanさん おはよ...  
old seaman 曇天の日没時、薄暗くなりかけた時に撮りました。   Ekio old seamanさん、こんばんは。 へにょっと曲がった一枚の花びら?が気になります(^_^;) いと可笑し。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 白は飛びます。日暮が幸いして美しい画像に。 ペロリと舌を上に。ご愛嬌が楽しいですね。^/^   stone 咲き初めの菊の花とっても綺麗ですね。 日が短くなりましたのでうっかりする...  
白い小菊
白い小菊
CX4 RICOH ZOOM LENS
今日は雨降り
今日は雨降り
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 今日は朝から雨降りです。 傘を差して、雨の雫を垂れる庭のベゴニアを撮りました。   old seaman アリンコたちはこんな雨の中でも働いています。   Nozawa 今日は  やがて来る冬に備えてせっせと食料を捜して巣に持ち帰っているのでしょうか、働き者なので・・   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 雨になりましたか。こちらも予報は雨なのに降らずに鬱陶しい。 水滴が美しいですね。雨の日もまたです。*^-^)  
old seaman これも今日散歩で見かけた花です。ぼけ(木瓜)の花に似ているような 気がするのですが・・・。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 木瓜に似ているようですが判りません。白い花弁が恥ずかしそう。 ほんのりピンク色が可愛くて美しいですね。構図もバッチリ。^/^   stone 木瓜の幹には長い立派なトゲがありますので 機会がありましたら御確認ください。 しべの様子、木瓜となんか違う気がしますがこんなんだったかな^^;  
ボケ(木瓜)の花?
ボケ(木瓜)の花?
CX4 RICOH ZOOM LENS
ヤブランの花
ヤブランの花
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 今年は我が家のヤブランが元気ないので、よその家で撮らせてもらいました。   Nozawa 今晩は  栄養分たっぷりで健やかにお育ちのようです。   old seaman Nozawaさん、こんばんは。 確かにこのヤブランは良く育っていました。我が家のヤブランは ドクダミにかけた除草剤の影響を受けて、今年は元気ないです。   gokuu old seaman...  
old seaman 今、柿の葉の紅葉がきれいですね。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 まだら模様が美しいですね。モミジに限らず落葉樹の紅葉が美しい 季節になります。今年は猛暑の影響で全山紅葉はどうでしょうね。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 柿の葉がこんなに色彩豊かに紅葉することを今年初めて知りました。 紅葉の名所に遠出できなくても、こうやって紅葉を存分に楽しむ手も あ...  
柿の葉の紅葉
柿の葉の紅葉
CX4 RICOH ZOOM LENS
スイレン
スイレン
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 花期はそろそろ終わりだと思うのですが、まだ蕾が育っていました。   old seaman よく見ると、花・蕾の左側にコオロギ(?)が居ました。葉っぱを お食事中のように見えます。   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 CX4のピンクが効果的ですね。美しい睡蓮です。 コオロギ、バッタ、キリギリスは選り好みせず どんな葉っぱ...  
old seaman 初めて見た花、ユウゼンギク(友禅菊)です。ピンクのほかに青、紫、薄紫 があるようです。   Nozawa 今晩は  このような撮り方の好みの良し悪しは別にして、コンデジらしいハデハデな画像ですね。もっとも、Pentax K20D等以降のデジイチの画像もハデハデとカリカリのシャープネスが売り物ですが。 年寄りには余り見つめてい...   Ekio old seamanさん、こんばんは。 CX4は押し出しがいい...  
ユウゼンギク
ユウゼンギク
CX4 RICOH ZOOM LENS
ピンクと緑のコラボ
ピンクと緑のコラボ
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman ユウゼンギク(友禅菊)です。ピンクと緑のコラボが目を惹きます。 満開を待ってまた撮りに行きたいと思っています。  
old seaman 雨上がりに散歩して見かけました。小菊でしょうか。   old seaman 蕾が数え切れないほど沢山ありましたから、満開が楽しみです。   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 葉の形から観て菊ですね。鮮やかなピンクは珍しいです。 夾竹桃もでしたが、ピンクが強調されるようですね。CX4は。 本当にこんな色だったら凄いです。満開になれば見事ですね。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 CX4の場合ピンクが特に鮮やか...  
雨上がり
雨上がり
CX4 RICOH ZOOM LENS
柿の実
柿の実
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 郊外の生活道を散歩していて見た、旧家の庭先で柿の実です。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 秋は柿の季節ですね。形から観て渋柿のようです。合わせ柿、吊 るし柿にすると美味しいです。広島県では、渋では西条柿が有名 です。合わせ柿に良く使われます。柿は酔い覚めに効く...  
old seaman ひと目見て何の花か分かりますか? 今年の猛暑を乗り越えてきた夾竹桃です。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 良い色です。美しいピンク。こんなピンク余り多くないと思います。 CX4の発色かな?公害に強い樹木のようです。JFE(元日本鋼管) 工場周辺の街...  
まだ現役です
まだ現役です
CX4 RICOH ZOOM LENS
ムクゲと秋の空
ムクゲと秋の空
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 秋の青空の下でムクゲの花が気持ち良さそうでした。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 凄く爽やかで素敵なコントラストですね。CX4恐るべし。 あまり綺麗な画像見せないで下さい。気持ちが揺らぎます。 今日、EX-FH100を入手したばかりです。少し方向性の違う 高速連写機種で...  
old seaman 人里離れた所にヒマワリがひっそりと・・・。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 元気の良いヒマワリです。酷暑続きで咲き終わっています。 これだけこの時期に美しいのは環境が良いのでしようね。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 これは昔から見ている大輪のヒマワリと違い、小振りのヒマワリです。 観賞用なのでしょうか。人里離れた場所で、水を遣っ...  
人里離れて
人里離れて
CX4 RICOH ZOOM LENS
千日紅
千日紅
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman この花は開花期が長いですね。一ヶ月前に満開だったのですが、 今でもまだ満開です。   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 元気に沢山咲いていますね。逆光でピンクが美しいですね。 1ヶ月間雨が殆ど降りません。草まで枯れて居ます。 庭のキリシマツツジの葉が一部赤く・・水道水は湯水だし。 ...  
old seaman 青空の下で気持ち良さげに咲き誇るヒマワリです。   im old seamanさん こんばんは。 ...  
青空とヒマワリ
青空とヒマワリ
CX4 RICOH ZOOM LENS
ヒャクニチソウ
ヒャクニチソウ
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman ヒャクニチソウという名前だと思いますが、この辺では比較的 珍しい花です。中央部分がバラエテイに富んでいて特徴的です。   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 CX4の描写。なかなか良いですね。でも追っ掛けは止めました。 百日草は名前道りに百日咲き続けます。近くの畑にも沢山咲いて い...   old seaman gokuuさん、こんばんは。...  
old seaman 飲兵衛の私がいつも酒を買いに行く近所の酒屋さんの敷地に咲いていた花です。 おかみさんに尋ねたらチトニア(メキシコヒマワリ)という種類だそうです。   old seaman 暑苦しい色ですが、台風襲来の日の涼しさの中で撮りました。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 このヒマワリは私が初夏の頃に...  
コスモス
コスモス
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 台風一過の翌々日、近くのコスモス畑に行きました。異常な日照りと雨不足の せいか、コスモスの花はまばらでした。 最近入手したばかりのCX4で撮りました。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 ありゃ!先を越されま...  
Nikon爺 はじめまして、、 Nikon板でお世話になってます、Nikon爺と言います。 今回、この異常な暑さの中、怒りながら?水面から 顔を出した「オニバス」の花です。 数回撮影に行きましたが、これどうも満開ではなさそうです。 でも、最後の1枚としました。。  
old seaman 台風9号崩れの熱帯低気圧の雨が降り始めた頃に撮りました。 カラカラ天気続きで、あまりの暑さに撮影意欲も失せていましたが、花の撮影 は8月20日以来の19日振りとなります。花はリュウキュウアサガオでしょうか。 待望の雨に生気が戻ったように見え...  
old seaman 赤いムクゲと一緒に白いムクゲも咲いていました。   gokuu old seamanん おはようございます。 やはり白は良いですね。爽やかで。花弁の質感が良く出ています。   Nozawa お早うございます。  やはり白い槿は爽やかでよいですね。   isao 夕暮れの中に白い花がぽっかりと浮かんでいる、そんな雰囲気の写真になっています。 白い花はこういう撮り方もあるというお手本を見せていただきました。  
夏の花
夏の花
CX3
old seaman 東関東自動車道のSAで今日見かけた花です。ムクゲに一番よく似ていますが、 フヨウ、アオイにも似ています。何ていう花でしょうか?   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 これはむくげのようです。芙蓉と雌蕊の形が違いますので。 良く似て居ますが芙蓉の雌蕊は、こんなにひょろ長くはなく 丸みを持つっていると思います。  
old seaman 仲良く寄り添う千日紅(千日草)です。   Ekio old seamanさん、こんばんは。 華やかな色合い、ポーズ?も決まってますね。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 黄色の蕊が綺麗に撮れていますね。私は失敗しましたが。 半逆光。光線の具合が最適。可愛くペアとは良いですね。   Nozawa お早うございます。  CX3で撮った画像というよりも、 Photoshop Elements で撮った画像みたいな気がします・・  
old seaman 初めてお目にかかるユリです。 ネット上のユリの図鑑で調べてもピッタリ該当する種類が見つかりませんでした。   chobin カ、カノコユリじゃないの?   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 このユリはchobinさんがアップされている鹿の子ユリと同じです。 ↓を御覧下さい。ピンクのソバカスが美しいです...   old seaman chobinさん、gokuuさん、こんばん...  
gokuu old seamanさん おはようございます。 CX3の特徴が良く出て居ます。如何にも「夏」といった感じが良いですね。   old seaman オリユリが真夏の朝の陽射しを正面から受けて眩しそうです。 この写真では部分的に白飛び警告が出ていますので露出を補正していません。   old seaman gokuuさん、こんにちは。 CX3を使うようになってから、より気軽に楽しく撮影できるように なったように思います。何処に出かけると...  
old seaman ボタンさん、こんばんは。 この時間はまださほど暑くなかったですが、この青空と陽射しです から日中はかなり暑くなりました。   old seaman 朝の陽射しが花の後ろから当たっています。露出補正が-0.8位になるように 修正してみました。   ボタン old seamanさん こんばんは 夏の朝7時ごろの陽光、これから日差しがだんだん強くなる という雰囲気が写真に出ているような気がします。  
old seaman masaさん、こんばんは。 真っ青な空を背景に夏のギラギラの陽射しを浴びたオニユリを撮りたい と思っていたのですが、その思いが叶いました。   old seaman 真夏の青空を背景にオニユリを撮りました。   masa ギンギラギンの夏の太陽を浴びたオニユリには、このくらいの空が似合うと思います。 私もこの色合い、好きです。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 アンダー撮影が多いですね。赤やオレンジは...  
old seaman gokuuさん、こんにちは。 今年2度目のベニシジミとの遭遇です。逃げもせず5分間ほど付き合って くれました。まる2年ほど撮れていませんでしたが、今は満たされた 気分でいます。   old seaman 今日撮ったベニシジミと花です。花の名前が判りませんが。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 良いタイミング。露出を押さえられた分ベニシジミが鮮明で美しい。 午後3時にしては薄暗く感じ...  
Suzume 近日 行く予定 この綺麗な「江戸切子」私もパチリ☆☆してきます 実に好い「色」が出てます 感心しました拍手   soraia 本当はsolaia(と言うイタリアのワインの銘柄)なんですが間違いに気づくのが遅かったのでそのまま使ってます。   soraia 東京スカイツリーに昇ってきました。 黄砂と強風で視界はいまいちでした。 エレベーターの中の江戸切子の花火が綺麗だったのがせめてもの救いでした。   鼻水太朗 綺麗なクラゲだとおもった、ごめんなさい。   soraia そう言われると確かにクラゲに見えなくもない・・・  
HANABI
HANABI
NEX-3 DT 50mm F1.8 SAM
old seaman 遠目には地味ですが、こうやって近くで見ると結構美しいですね。 公害と乾燥に強いそうで街路樹としてあちこちで見られます。毒性があるそうなので、 あまり触らないほうがいいのかも。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 キョウチクトウは工場地帯の道路のセンターラインに沢山あります。 余り注意して観ていませんでした。ピンク...  
gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 アハ。真似られちゃった。白い花弁の表現が上手いですね。^/^   old seaman 水遣りの後に撮りました。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 gokuuさんの写真にジョロの水を撒いて撮ったのがありましたね。 この写真は水遣りのあとやや時間を置いてから撮ったのですが...  
gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 おお!連発とは。セセリチョウでしたら、撮った事があります。 昆虫ページでも良かったのでは。花が主役に見えますが・・   Nozawa お早うございます。  蝶が素晴しく鮮明に、ナイス。 吸蜜に大忙しでデジカメなどは目に入らないのですね。   old seaman セセリは比較的じっとしているので、撮りやすいですね。  
old seaman 潮来のアヤメ園です。紫のアヤメが圧倒的に多いなか、白地に黄色い模様の アヤメが印象的でした。   gokuu old seamanさん おはようございます。 真っ白とは。爽やかですね。美しい〜(^^♪   masa old seamanさん...  
gokuu old seamanさん おはようございます。 咲いていますね今が盛り。黄色は目立ちます。 柔らかな後ボケが綺麗です。   old seaman 直径10cmもある大きな花です。葉っぱがノコギリの歯に似ている黄色い花なので キバナノコギリソウと言うのでしょうね。   old seaman gokuuさん、こんにちは。 背景が柔らかくボケてくれるのを期待して入手しましたが、期待 通りで安心しました。   isao old seama...  
gokuu old seamanさん おはようございます。 綺麗なハイビスカスかな?夏の暑さも感じます。   gokuu 失礼!タチアオイでした。目が覚めてない(ーー;)   masaru old seamanさんお早うございます バックの青と画面いっぱいのピンク一足先に夏を先取りしました。   masaru old seamanさんお早うございます バックの青と画面いっぱいのピンク一足先に夏を先取りしました。   Nozawa お早うございます。  今日から改名しました、タチアカイです(笑;  
old seaman 今日は薄日差すお天気でした。近郊を散歩しながら何気ない風景を 撮りました。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 薄曇りでも美しいですね。バックのボケも最高です。手放せませんよ。*^-^)   ジャガ 田んぼに赴きましたね これ良いですねぇ〜 畦に咲く、春紫苑が浮き出た雰囲気 優しく綺麗です   old seaman gokuuさん、こんばんは。 薄曇が白飛びを抑えてくれたようです。バックのボケはCX3 ならではですね。  
old seaman ここ2日ばかり雨がふっています。庭のアジサイの蕾も育って、大きいものでは房が 7〜9cmになりました。   赤いバラ こんばんは〜^〜^ これからパッと咲くアジサイはやくい見たいです。(^ー^);   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 やはり季節が一足先ですね。我が家の紫陽花は蕾が見え始めたばかりです。   old seaman 赤いバラさん、こん...  
雨の日に
雨の日に
GR DIGITAL 3
old seaman ハクモクレンは全部上を向いて一般に高い所に咲いているので、写真を撮ると 下からお尻を見上げる感じが多いのですが、この花は目の高さに咲いていましたので 横顔が撮れました。   Nozawa お早うございます。  花の根元のほうに淡い黄色が入った白い花が綺麗です。 明治、大正時代の蜀台のようなイメージですね。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 白木蓮は背丈が有り仰いで観る場合が多いですね。 真横から白い...  
TOMOくん 去年のお気に入りです。 わずか数時間の命ですが、精一杯咲いていました。   youzaki この”ツユクサ”の花形も色も好みです。 小さな花を鮮明にUPで撮られ感心します。 Photoshopのソフトはレンズ情報が消えますねー 私も使用してますがレンズ情報は消えています。  
yuki 手は、ときに表情以上に 何かを語るものですね 手を差し伸べる 手を合わせるなど やさしい手に見えますかねぇ そうなりたい そんな手を写真で表現できたら・・   Nozawa yukiさん、今晩は。  美しい手が太陽に輝いていますね。   ペッタンコ1号 輝いている感じが素敵ですね〜。   SISI_DAD yukiさん、お久しぶりです。「1年が無病息災で過ごせますように」とありがたく拝んでしまいました。 ライトを当てながら...   Booth-K 青空に手とは、良いアイディアです...  
商品