ジョバンニ
初めて紫陽花を撮りました。
透過光は無理ですね!
チョッとレベル補正して紫陽花を
浮き立たせています。
haru
広大な杉林の下に広がる、たくさんの紫陽花の花でしたよね♪
何とも美しいブルーが出ましたね!しかも水が滴ってますね。。ついみとれてしまいました(^o^)アンダーな背景からくっきりと浮かび上がってくるようなこ...
ジョバンニ
花を撮った中では一番気に入っています。
...
マフィンマン
メタリックな写り込みというのは、高級感を演出するもんなんですね。
そう言えば、レクサスの店って、異様にピカピカしてますもんね。
ジョバンニ
輸入車ショーに行ったときの写真です。
どのように切り取ったらいいのか、
人物は入るし。
その中のお気に入りです。(汗
haru
...
haru
いよいよMFSも明日までになりましたね♪皆さんの好きなショット見せて頂いたり、自分の写真見ていろんなこと思い起こしたり楽しませて頂きました♪小山卓治ファンさんありがとう(^o^)
3枚目は、投稿...
小山卓治ファン
...
ジョバンニ
結構悩みましたが、
今日は暑いのでこれにしました?
滝を撮りに行ったときの一枚!
PENN
朝から一汗かいたからと言うわけではないでしょうが、アンダー気味の描写が涼しげでホッとします。
それにしても、夕べ、盆踊りを撮ってISO800にしたままだったのを忘れて撮ってしまい、RAW現像する気を無くして書き込み始...
mukaitak
今日も暑い一日でした。こんな涼しそうな写...
ジョバンニ
雨は降っていませんが、今にも降りだしそうな天気です。
DA40-Limited
makoto
一瞬逗子の海岸かなって思いました。
モノクロにすると寂しげな雰囲気が出ますね。
波の交差する感じと流木の位置、絶妙ですね〜♪
小山卓治ファン
これは雰囲気ありますねぇ♪
ジョバンニ
makotoさん、小山卓治ファンさん...
ジョバンニ
もう一枚!
マフィンマン
日本じゃないみたいだなあ。
北欧の、夏でも涼しい海岸ってイメージです(行ったことないけど)。
ジョバンニ
結構、流木ってあるんですね!
なんか絵にならないかなと撮ってみました。
もう一枚と補正が同じなんで
セピア系の色が強いですね!
もうちょっとあっさりで良かった!
haru
お客さんが少ないので、自分も1枚・・
これは、少し前の、晴れた日に、虫干しをしているのか、、蔵の扉が開いてました。。ぼんやりした蔵の中にお宝の影が浮かぶんですよね!
お店の方にお願いして1枚とらせてもらいました。。早く梅雨が明けて、またこのような日が来ることを願いつつ・・
MAK_ist
haru さん
>お宝の影が
あっ,ホントだ.香炉みたいなのが見えますね...
KENT
おっ、自宅のモニターでも奥の方に何か見えます。
>香炉みたいなのが見えますね...
小山卓治ファン
そうそう、haruさんの地元も被害が大きいみたいです、心配ですね。
こちらもJRが運休しました。
ジョバンニ
なんかものすごい勢いで下のほうに行ったと思ったら
皆さんコメントありがとうございます。
いつになったら梅雨が明けるんでしょうか?
今日の持ち物・・・でした!
撮影レンズはSigma50mmEX-DG-macro
KENT
《Sigma50mmEX-DG-macro》
回答?アリ...
こっしー
キャンドル前のフォークダンスより。
ブレるのはわかっていてダメ元で写した
中の1枚。これは結構いい感じにぶれた
かな?といっても偶然ですが…。こういう
のを狙って撮れるようになりたい!
mukaitak
子供達の躍動感が良く出ていますね。色彩の取り合わせも綺麗です。
haru
カラフルな園児の色が楽しくて可愛いですね♪動感って、ぶれることで、良く出ますね!こういうふうに自分も動感を出したかったんですが、、今イチうまくいき...
KENT
ジョバンニさん はじめまして、よろしくお願いします。
すばらしい作品拝見させていただきました。
アリガトウございました。
ジョバンニ
温泉に入っただけですが
いい所でした!
花の名前は・・・わからない・・!
FA28mm
小山卓治ファン
バックのボケ具合が絶妙ですね♪
僕も日帰り温泉ですが昨日行ってきました。
FA28は知らぬ間にディスコンになってますね。
習作
ペチュニアが美しいですね。
サフィニアというのも出回っていま...
こっしー
息子の幼稚園の七夕会で撮ったキャンドルです。
istDS FA35 f2.8 1/40 800。
絞り開放にしておけばよかった。
習作
とても幻想的な写りですね。
見ているだけで心が安まります。ロウソクには心を落ち着かせる効果があるのでしょうね。
子どもたちも周りで、静かに見入ったことでしょうね。
こっしー
ビンに絵が描いてあるのがかわいくて
撮った一枚です。
うちの子...
ジョバンニ
MAK_istさん、
若い人たちはいいですね!
俺もああいう時代もあったのかなぁー!
ジョバンニ
山形の温泉でした。
MAK_ist
ジョバンニさん
『ちょっとあんたぁなにやってんのよぉ?!』(若い世代は表現違うでしょうけど m(__)m )という若いカップルが面白い.(^^;
ジョバンニ
杉林の手入れを毎日やっていて、杉ばっかり見ているのも
嫌気が差し、花でも植えようかと紫陽花を植え始め
ここまで増えてしまったとか!
その規模が凄くていつの間にか観光地に!
これでもまだ花の見ごろはまだ先だとか!
ジョバンニ
紫陽花は雨がお似合いで!
撮影は左手にかさ、右手にカメラ!
FA28mm F2.8AL
ジョバンニ
さびしく1人!
Sigma 50mm EX DG Macro
マフィンマン
うっ、しまった。
同じレンズ持ってますが、こういう撮り方をしたことはなかったです。いつも激しく寄ってばかりで。
野趣に富んだ、それでいて繊細な絵ですね。
haru
これもドラマを感じますね〜!遠くのキラキラボケがきれいです♪
そっと覗いているような、紫陽花が美しくって可愛いで...
ジョバンニ
今日、早池峰に登ってきました。
天気予報は全国的に雨!
行きは降らず帰りは雷雨のどしゃ降り!(泣
カメラは防湿剤のお世話に!
撮った写真は↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumP...
マフィンマン
ウエットなイメージがいいですね〜。可憐です。
haru
帰りの...
MAK_ist
haru さん &皆さん
>レベル補正は控えめに入れてます.
白の華やかさを出すために,ガンマと明るさ・コントラスト調整で白とびぎりぎりまで追い込んでみると,こんな感じです.え?あんまり違わない? f(^^;
haru
こっちもきれいになったな〜(^_^)vありがとうございますm(_ _)m...
ジャムのパパ
ピントが合っているのは鼻の先かな。
Super-Takumer F1.8/55mm
F4.0
レタッチでショドウハイライトを調節。
haru
あっ、私の持ってるのと同じレンズだ♪お仲間がずいぶん増えて作例見せて頂けて嬉しいです!
躍動感のある、ナイスなタイミングをキャッチされましたね!素晴らしいです!このしっかりした写り、77リミかなんか...
ジャムのパパ
Super-Takumer F1.8/55m...
MAK_ist
haru さん &皆さん
haru さんの『白菖蒲』,レタッチしてみました.PhotoImapct で白レベルを 185->256に拡張したあと,NeatImage でノイズ除去しています.レベル補正は控えめに入れてます.
レタッチしたからという意味ではなく,白...
haru
自分もつられて1枚。。これは、珍しく狙って撮れたという珍品(たぶんカメラ買ってからそういうの4回目くらい(^^;))なんで少し暗いんですがアップしちゃおうっと!
手前は、白い前ボケ、、背景は暗くしてってイメージを作って撮ってみました・・
mukaitak
柔らかい前ボケと暗い背景の間で清楚さが際立っていますね。
makoto
いい感じのボケで、花がすごく清楚に見えます。ちょいプラス補正しても良かったかな。
小山卓治ファン
おっ、前ボケいきましたね!俺も撮りたくなったな♪
小山卓治ファン
確かにこのレンズコッテリ系、線が太系ですよね。
バックのミドリがなんとも綺麗ですね。
haru
おはようございます!おっ!素敵なお写真がたくさんアップされましたね♪コメントつけたいんだけど時間切れだな〜・・また時間のあるとき・・
で、つられて1枚アザミの花です。シャキッと立って、ちっぽけな葉...
MAK_ist
...
ジョバンニ
答えはこれです!
これ以上ヒントは”い・わ・な”い!
くだらないお遊びでした!
ごめんなさい!
マフィンマン
前回の投稿作で、見当はずれの答えをレスして大恥かくのもなあ、と思ってレスしませんでしたが、まさかイワナとは。
こうして焼き物で拝見すると自然ですが、重箱に収まった姿は全く別の魚ですね。
う〜ん、美味そう。
塩の...
ジョバンニ
このお魚、そして黄色いイクラ
なんだか解ります?
DA40 Lim
MAK_ist
ジョバンニさん
なんでしょうね...マスかなんかでしょうか?
小山卓治ファン
やっぱマスかな?
haru
これはまた、、なんておいしそうな写りなんだ!サクランボやイチゴだけでなく、、守備範囲食べ物全般に行きますか〜!
イクラと山椒の色彩の対比と質感がいいですね♪鮭ではありきたりなんで、やっ...
MAK_ist
ジョバンニさん
イワカガミですか...嫉妬しちゃうほど見事ですね...ふぅ,参りました.m(__)m
ふみお
ジョバンニ さん こんばんわ
高山(2500mm位)咲いているコイワカガミとそっくりですね。
山に行くと高さ10㎝ほどで群生しています。
コイワカガミは、氷河時代から生息してるらしくイワカ...
ふみお
私も今日菖蒲園に行きましたが、菖蒲より蜜蜂ばっかり撮っていましたょm(お笑い)m
マフィンマン
ジョバンニさん、バッタ君にガン飛ばされてますね。
もともと緑色のバッタが、周囲の葉の反射を受けて、一層緑がかり、美しいですね。
ジョバンニ
ふみおさん、
花より虫に目が行ってしまいました。
バッタはあまり逃げないので撮影は楽でした。
マフィンマンさん、
ほんとだ、ガン飛ばしてる(笑い
ジョバンニ
花撮りに行ったはずが
虫撮りに!
Sigma 50mm Macro
haru
コマツさんこれは麦ナデシコです。。ハナムグリが花粉の食事をほおばっていました。。おしりを向けていて、こっちを向いてくれませんでした。(^^;)
小山卓治ファン
このカメムシみたいのがハナムグリでしたかぁ。
何が付いてるのかな?とわざわざでかくしてみてしまいました。
俺虫ダメなんですよねぇ【泣
小山卓治ファン
後にボケて入っている花たちがいい味出していますね♪
マクロレンズかな?と思っちゃいました。
シグマのこのレンズこんなに寄れたんですね。
haru
桜みたいな花びらのナデシコですね♪梅ナデシコっていうんですか〜!シベの形も風車みたいで可愛いな〜!こちらでは、麦ナデシコっていうのが、、はやっているみたいで、あちこちで見かけます(^o^)
コマツ
博多の筥崎宮に行ってきました。かわいい花が咲いていました。
梅なでしこという花だそうです。
レ...
ジョバンニ
今日、寒かったです。
と、いうことで寒そうな夕日!
寒く見えなかったりして。
マフィンマン
これは寒そうだ!
WB効果ですか?
クールな青が美しいなあ。
ジョバンニ
そうです。
ホワイトバランスで遊んで見ました。
こんなんでましたけど【Club RIKEN*ist008】
そうでしたか、EXIFは表示されていないし、どうなのかな?と思ってました。
クールな中にオレンジの太陽と写りこみ、雰囲気良いですね♪
Suzume
わが家まで一駅で川崎を出るとタマカワをわたります・・
LUMIXの安ものですが・・・よく撮れます・・。寝てる時
以外は 何時もポケツトの中にいます。
コマツ
マフィンマンさん
調子に乗ってもう一枚。
本当に天国でしたよ。これは一緒に行った友達ですが、天国に居るみたい
でしょ。
まさびっち
ダイブやってハマっていく人の気持ちがわかります。
みんな、ダイブのために仕方なく仕事やっているようでしたよ(笑)
MAK_ist
コマツさん
すごいですね,この樹枝状サンゴのコロニー...巨大ですね.最大級じゃないですか?
mukaitak
コマツさん、中性浮力をとって珊瑚の岡で一寸休憩、正に天国ですね。
私は2年以上ご無沙汰ですが、そそ...
コマツ
皆さんのおだてに乗って、もう一枚。鯉の滝登りは一方通行ですが、
ここでは上下両方通行らしいです。魚眼は海の中で本領発揮でしょうかね。
マフィンマンさん、海の中は揺れているので、私の...
ジョバンニ
春の夜空!
雲が多かったのでどんなもんかなと!
haru
そういえば、最近夜空の星を見てないな〜ってしみじみ思いました。。拡大して見せて頂くと星の輝きがそれは美しいですね!北国、空気も澄んで、くまなく夜空の星の光が地上に降ってくるんでしょうね!自分も星空を...
MAK_ist
ジョバンニさん
まるでオーロラみたいですね! 薄い雲の流...
コマツ
石垣島で潜ってきました。太陽の光が差すとキンギョハナダイが嬉しそうに
乱舞します。魚眼で初めての海中撮影です。まだ慣れませんので、ブレてる
なあ。レンズはSMCのフィッシュアイです。
MAK_ist
コマツさん
すばらしいです.海中の青さに熱帯魚のオレンジ色...こうやって見ると,ぎょがーんが,海中撮影にすごくマッチしたレンズなんだな...
こっしー
先週、マンション前でさっと撮れたものです。
今シーズンは、桜もチューリップも本格的に
撮りに行きそびれてしまった…。
MAK_ist
こっしー さん
GW以来でしたか? すてきなチューリップとうしろのベンチですね.ボケの形もさすがリミです.
でもやっぱり明るいレンズで ISO200 だと露出ちょっと苦しいです...
習作
しっとりとした緑が魅力的です。
カワラナデシコの繊細な感じもいいですね。
さすが!という感じです。
あるぼぼ
ようやく河原撫子がまともに撮れたぁ...やはりあまり構図にこらず素直に写すのが一番のようだ....
でも,一輪ではちと寂しい...
Sigma 50mm F2.8 Ex Macro
マフィンマン
『写真一覧』で過去にさかのぼってみましたが、この作品を一目見た瞬間、『おいらのレンズと同...
haru
コメント重ねてどうもです。。
komakichiさん、考えてみれば山の霧は深いので...
komakichi
陽の光もうっすら緑かかったかのように。
とても安らぐ風景ですね。
ジョバンニ
一本の木かな?
ちょっと圧倒されたので一枚!
MAK_ist
ジョバンニさん
これは大変な齢を重ねた大木ですね...すごいです.おそらくカツラかと.“千本カツラ”とよく言われるように,こんな感じで何本も束ねたようになるのが特徴です.
小山卓治ファン
わぁ、これは凄い大木ですね!撮りたくなる被写体ですね。
ジョバンニ
自分が一番癒されるのは森の中かな?
いろんなものに出会えて楽しいですね!
熊に...
マフィンマン
苔むした様子やシダの葉の...
ジョバンニ
MAK_istさん、mukaitakさん
コメントありがとうございます。
こんな立派な滝とは知りませんでした。
この場所、気に入りました。
ジョバンニ
見えてきました!
気に入ったスポット!
(昨日の画像)
MAK_ist
ジョバンニさん
ひんやりとした林の中の匂いが伝わってくるような気がします.
mukaitak
ジョバンニさん、下草に木漏れ日が当り新緑越しに見える滝までの空間がMAK_istさんの仰るようなその場の空気を感じさせます。
makoto
新緑と滝の清々しさがいいですね。
ジョバンニ
近くから!
ジョバンニ
makotoさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
晴れた日のスローシャッター、
厳しいです!
makoto
ご無沙汰です。
晴れでも、うまく水流のところを影にして、新緑に陽が当たるよう撮られる辺り、とても参考になります。
haru
makotoさんのおっしゃるように、新緑に陽が当たってるところがとても素敵で...
komakichi
この世界を見つけられることがすごい!
すばらしい光と影の表現ですね。
ジョバンニ
たまたまというか、偶然、まぐれです。
ジョバンニ
失敗だと思ったんですが、
raw現像で、少し調整しています。
小山卓治ファン
失敗ではありませんでしたね!
綺麗ですねぇ♪
MAK_ist
うわ〜...これ,ジョバンニさん独特の光と影の世界ですね.すごいです.
ジョバンニ
光の当たり方が色々変わったりで
一番これが良かったです。
ジョバンニ
今日久々にトレッキング!
こんなんでましたけど【Club RIKEN*ist008】
このアングルいいですねぇ♪
ミドリが綺麗に出ましたが、スポット測光が決め手なのかな?
MAK_ist
ジョバンニさん
春というより初夏の雰囲気でしょうか...? 白樺の細かい緑に,ホオノキの大きなざっくりとした葉の形がアクセントになってますね.
mukaitak
ずっしりした幹に支えられた緑の天蓋、緑の透過光が綺麗ですね。
マフィンマン
そうか、この木は白樺なんですね。
で...
ジョバンニ
独走シーン!
柳沢君
雑木林の中を走っているMTB!
乗っている人の息遣いが聞こえてきそうで、引き込まれてしまい
ました。
haru
新緑の中、かっこいいですね(^_^)v手前の前ボケがいい感じですね♪勝負なんでしょうけど、、なんか楽しそうだな〜!
ジョバンニ
苦しくても笑顔ですね!凄い人です。
今日、一眼デジで撮影していた人が多かったんですが
ペンタックス多かった!
うれしかった!
ジョバンニ
今日、近くで開催されたMTBレースです。
スタート直後の混戦シーン!
小山卓治ファン
臨場感ありますね!ピントもビシッとキテマスネ、凄い!
haru
これは、迫力ありますね〜!坂を上ってくる選手達の息遣いがここまで聞こえてきそうです!300㎜で、ピント決まってますねぇ。。
ジョバンニ
小規模のレースですが、コースレイアウトが良く、
他県からの参加者も多い大会です。
今日の最上級者レース、迫力は凄かったです。
いんでー
すごいシャッターチャンスですね。
飛行機雲が子供たちの未来を指しているみたいな?
小山卓治ファン
さすがに一週間空けると浦島太郎ですね(笑
これ好きです。
マフィンマン
少年と自転車と飛行機雲。
これ以上ない組み合わせを素晴らしい構図で描きましたね〜。
皆さんの言う通り、少年たちの未来を伝えてくれる一枚です。
haru
これは、アヤメです。子供の頃は、田んぼのあぜ道なんかでよく見かけた懐かしい花です。雨が止んだとき咲き始めをパチリ・・
今日は、2枚目なんですが、明日は忙しいので、アップさせて頂いちゃおうっと・・
マフィンマン
しっとりした色が出ましたね。
なぜか全体にウエットな感じがするのは、今日の天気や湿度が関係しているので...
haru
さすがに、皆さん連休の疲れがぼつぼつ出てみえたようで今夜は静かですね!なんか寂しいので写真を貼っていこうっと。。
魚を撮るのは(っていっても金魚ですが)初めてです(^^;)連休は、露出で遊んでみました。。アンダーにしてピカサで調整。。感度は設定ミスです。。
習作
実はその通りで、連休疲れがとれません。ヘロヘロです。
金魚、きれいに撮れていますね。水槽をとると、...
まさびっち
♪故郷 の歌が聞こえてくるようです。
ジョバンニ
やっと見つけました。
でも、桜がちょっと過ぎ気味・・・!
うーっ、もう少し早く見つけたかった!
DA40Lim
マフィンマン
わ〜、菜の花のじゅうたんですね。
近景・中景・遠景とそろい踏みで、安定感のある絵ですね。
よっち
さすがにリミテッドレンズの写真ですね。
ピンクとイエローのバランスが素晴らしいです。
当地では、まだ桜の開花宣言は出されていません...
まさびっち
ひゃ〜、楽しそう♪
ジョバンニ
身を乗り出しての撮影!
怖かった!
マフィンマン
こういう撮影って、誰でも思いつくけど、決して実行できません!
カメラを胸に抱えて、タイマー撮影されたのですか?
吸い込まれそうだ〜!
haru
ひゃ〜!ダメだ〜!見ているだけでめまいがする〜。。ジョバンニさん勇気ありますね!あら?!ずっと以前にも同じようにめまいのするお写真見せて頂いたことがあったような。。。