なべさん 先日、四国のこんぴらさん近くでたまたま入ったお店にて とても(かなり)麺にコシがあり、おいしゅうございました♪ またこりずに行ってみたいと考えてます。 シャドーさん、俗老人さん SLの運転へのコメントありがとうございました。 圧力計は確かに言われてみれば気になりますねぇ(笑)   シャドー おぉ〜こりゃ美味そうだぁ〜! 飯食ったところだが、これなら食ってみたい。^^v   なべさん シャドーさん、コメントありがとうございます。 スイカが小さかったような...  
本場の讃岐うどん
本場の讃岐うどん
PowerShot S100
裏街道 この時期は帰省帰りのお土産で事務所が賑います。 北海道帰りの某ドライバーから『ほんの気持ち』と頂きましたが 配車に手心を加える気持ちは全くございません。悪しからず。m(_ _)m   詠伊順 おはようございま。 メロン、もろこし、ほおずき、グルメ通販のカタログに使える・ばっちりの...  
ランマル FDAのイベントで来県したので見てきました^^ JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY 4.1x   写好 愛知県の清須市の姫隊ですね♪ ランマルさんは岩手のお方ですか? 姫隊のブログに岩手から帰ったとありました。 隣接市のお姫様たちですから今後ともご贔屓のほどを…   kusanagi 着物の形が面白いですね。 http://www1.bbiq.jp/kimono07/rekishi.html これの...  
あいち戦国姫隊
あいち戦国姫隊
EOS 60D TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
とうきょうスカイツリー駅 2
とうきょうスカイツリー駅 2
EOS 60D TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
ランマル 連投失礼します^^; 同梱版 Adobe Premiere & Photoshop Elements10 を 買ったので遊んでみました。 JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY 5.1x  
hi-lite Lecul0xさん、今晩は。 風景と一体化したSL、素敵です。   Lecul0x 印象が良かったと御指名のデータを自分のですので 改良して(改)としました。 ベルビアで現像して、さらにエレメントで補正していま...  
Lecul0x ちなみにレンズは純正のEF24-105mmF4L USM ISです。 絞って撮影したのが良かったと思います。   Lecul0x 土日だけ運行のSLを撮影してきました。 初めて三脚持参で臨みました。 前にも書きましたが多数カメラマンさんが来ていて、知り合いなのか とても和...   hi-lite Lecul0xさん、...  
Lecul0x 土砂降りの後のように見えますね(^^: もう少し鏡に見える部分が広いといいなぁ。 だけどテレコンx2使用ですがシャープに見えます。 DPPとエレメント併用です。   hi-lite Lecul0xさん、今晩は。 雨上がりでしょうか、睡蓮綺麗ですね♪ 水面に映りこんだ花も素敵ですね。   ウォルター Lecul0xさん おはようございます ちょっと葉っぱがお邪魔虫ですが、睡蓮は水に映った部分も含め、 美しい素敵な色を出してくれていますね♪  
雨の睡蓮
雨の睡蓮
EOS 60D EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
ヒメアカネ
ヒメアカネ
EOS 60D EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
Lecul0x x2テレコンを装着しているときに偶々発見しました。 テレコンをつけていますが画質は自分で使う分には 合格の域だと感じました。   JiJi x2テレコン装着してのアップは未経験ですが質感も素晴らしいですね   ウォルター Lecul0xさん こんばんは&始めましてでしょうか。 お見事です!! これだけ大きく見せていただければ迫力満点ですね♪  
ウォルター 皆さん おはようございます 毎回人様の写真のボケに「ごたく」を並べている者です^^; 前回の丸ボケしかりこの写真しかり。 自分で撮ると結構難しいですね 「ごたく」並べている前にまず自分で撮って来いですね。 沢山のご意見ありがとうございましたm○m   ウォルター キリリとした原画も良いなと思ったのですが、 夕刻の時間、軽くソフトをかけてみました。   aki 奥のバラがもう少し大きければ・・・。 ウォルター流の味付けかな?  
眠りにつく蕾
眠りにつく蕾
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ばんざーい
ばんざーい
PowerShot S100
なべさん こんばんは! この頃のにゃんこって どんな撮り方をしてもかわいいものですね(^^; 親ばかでした・・・   hi-lite なべさんさん、おはようございます。 生後1,2ヶ月でしょうか。 にゃんことっても可愛いですね♪   ウォルター なべさんさん おはようございます。 ん〜 可愛いにゃんにゃん♪ 明るい目の露出がぴったりですね。   写好 どんな動物でも幼子は可愛いですね♪ いろんな嫌な思いをしてもこんな表情を見れば癒されますね。  
Lecul0x サイズがでかくなりましたので、こちらにしました。 見頃の時期に合わせていってきました。 やっぱり並べてみると綺麗だと感じました。 すこしレベル補正で暗くしていますので壁紙に如何でしょう?   ウォルター Lecul0xさん おはようございます&始めましてですよね。 一枚一枚でも素敵なお写真。 こうして調子を揃えて並べていただくと薔薇に包まれたようでうっとりです♪  
なべさん 普段、仕事中のお昼というのはなるべく安いのか量で勝負か ご飯おかわり自由なお店を選んだりなわけですが 今日は久々に豪華な内容でしたので とっさに撮影してしまいました・・(^^; 因みにマグロがうまかったであります♪ 尚、タイトルは ウォルターさんのご飯シリーズを参考にさせ...   hi-lite なべさんさん、今晩は。 豪華な昼食ですね♪ まさに気分はルンルンでしょうか。   写好 おいしそうですね、最近リバウンドで太りだし...  
なべさん 今年の新茶を撮影してみました。 色々品種がありますが これは「やぶきた」という品種であり 味は好みにもよりますね。 後味が少々渋めであります^^ makotoさん 大変遅くなりましたが「ぉお!!見えた!」へのコメントありがとうございました。   写好 まさに新緑、癒されます。目薬なんかいりませんね♪ 渋めですか、少々渋い方が好みです。お茶はいいですね。   JiJi はじめまして。 高級な新茶なんでしょうね〜家で飲むお茶は安物なので 一度渋いのを飲んでみたいものです   hi-lite なべさんさん、今晩...  
やぶきた
やぶきた
PowerShot S100
rikee 朝方過ぎまで雨が降っていましたが、昼から晴れてきたのに 気がついてお散歩カメラを持ち出してみました。 やっぱりこの時期はツツジですね。 気持ち良い晴れとなりました。   ウォルター rikeeさん こんばんは&お久しぶりです。ですよね。 雨を被った後の明るいツツジ。素敵ですね^^ もう、こんなに咲いているんですね♪   シャドー 雨上がりで日差しも差して、美しく清々しさを感じます。 つつじの季節がやって来ましたか。こちらはまだまだ、蕾硬しといった所です。   hi-lite rikeeさん、今晩は。 カラフルで...  
ぉお!!見えた!
ぉお!!見えた!
PowerShot S100
梅・スズメ
梅・スズメ
DMC-GH2
MacもG3 とうこうできないぞー へんかんも   MacもG3 ウメメ。。。とか。 ↑どうやらsafariを使うと駄目なようです。 小生、季節外れのインフルにかかり本日までお休みしてました。   公家まろ CAPAさん&MacもGさん、コメント多謝なのであります。 ※safariで返信test   公家まろ CAPAさん&MacもGさん、コメント感謝なのでありますです。 ※Firefoxで返信test   公家まろ ウメジローかと思いきやスズメだったです!? 管理...  
なべさん 少し寄りすぎたかもしれません。 取りあえず色々と試しております^^   hi-lite なべさんさん、今晩は。 多分、始めまして。 クリスマスローズ、難しいですよね。 私も試行錯誤の連続です。   stone 映画のセットようで格好いいです。 クリスマスローズって名前とその様子、イメージのギャップが不思議。 造花のよう...  
河津桜 接写
河津桜 接写
PowerShot G1 X
rikee 友人の勧め(?)によってX10を売却してG1 Xに乗り換えました。 ACクローズアップレンズ No.3によって最接近撮影距離がテレ側で 1/3に短縮される感じがします。...   makoto いい写りですね。 背景のボケ具合も自然でいい感じで...  
写好 樹木名はわかりませんが、綺麗に紅葉してました。 ピントを外し、苦肉の暈かしです(笑)   F.344 とてもソフトに感じます 下部の色合いが より効果的と思います   裏街道 こんばんは。 ソフトレンズで撮った作品の様にかんじますね。 『こんな風に撮りたい!』と工夫するのが 良い作品作りの原点なんでしょうね〜。 チャレンジ精神に脱帽です。   MacもG3 いけてますね。ピントばかり気にしている自分にはなかなか撮れない作品です。   makoto あえてピンを外すと...  
これも秋
これも秋
EOS 60D
夢国鉄道
夢国鉄道
EOS 60D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS
写好 makotoさん、ありがとうございます。 拙作を前向きに解釈していただき嬉しいです♪ 車の駐車場所の確保ができずに何年も撮れなかった写真をようやく撮ることができたのですが、 動き回るイルミネーションを撮るのは難しいですね、もっと煌びやかな写真を撮りたかったです。いつかリベンジしたいです♪   写好 makotoさんに教えていただいたソフト加工に滲み加工をプラスしてみました。   F.344 明るくて 綺麗な観覧車に向かって 電車に乗って進みたいです  
MacもG3 写好さん、makotoさん、コメントありがとうございます。また良いのが撮れましたら投稿させていただきます。   MacもG3 おはつですm(_ _)m 先月、家族で一の倉沢までハイキングに行った時の一枚です。 圧倒的な一の倉の壁、輝くブナの木々。最高の紅葉でした。 山の紅葉はお終いですが、こちら千葉県はこれからです。 時々お邪魔します...   写好 はじめまして。 見事な黄葉ですね、葉の一枚一枚までビシッと描写されてます。 ...  
ブナの輝き
ブナの輝き
EOS-1D Mark II
haruemaster 油を取るためのヒマワリ畑なので小ぶりの花ですが、超広角で 迫ってみました。   stone 向日葵の大軍が迫ってくるようです。 なんて闊達な向日葵軍団(^^!   写好 カッコいいですね。花にカッコいいも変ですがグーンと圧力を感じます。 一度は使ってみたい未体験ゾーンのレンズです♪   pipi haruemasterさん今晩は〜♪ 初めまして・・ですよね^^ 遠近感がありとても素敵...  
デジ太郎 背丈は10センチ位、可愛い花です 不思議な事に螺旋状に捩れています 何で捩れるのでしょうね?(^o^)。  
ネジバナ
ネジバナ
EOS 10D
haruemaster stoneさん、こんばんは EF85F1.8の開放で撮っています。 ヘイケボタルは田んぼなんかに住んでいるので、農薬にやられちゃうの でしょうかねぇ 全国的にも減少傾向らしいです。   写好 つながりのある点描は5秒間に蛍が飛行した光跡なんでしょうか。 それにしても夢がたくさん詰まったお写真です!   haruemaster 写好さん、こんばんは これは、平均...  
haruemaster あっという間にゲンジの季節も終わってしまいました。 この写真が最盛期のころです。 今週は、キンボタルに挑戦してみようかな〜 今年のホタルは、私のHPにまとめました。   stone 素晴らしいです。 蛍光の流れ、夏の夜の空気感と水の流れ感じることできます。感謝。 源氏蛍は時に丸くボール状に集うことがあると聞きます。 夢幻の景色、観たい情景です。  
乱舞
乱舞
EOS 5D
haruemaster 梅雨の晴れ間に最後の乱舞を見せてくれたホタルです。   写好 構図のせいでしょうか、手前から奥へと蛍が飛んでいるようですね。素晴らしいです。 星降る夜空も最高の添景ですね。流石です!   haruemaster 写好さん、こんにちは 橋の上から撮っていますが、川が左方向に伸びているので、その方向に 軌跡が続いているのだと思います。 この季節の星空は貴重です。  
aki haruemasterさんお久しぶりです。 蛍 最近めっきり少なくなってしまいましたが、夏の風物詩ですね。   isao こんにちは 蛍の写真はとても幻想的で美しいですね。 当地でももうすぐホタルの観賞会があるので、一度チャレンジしてみたいと思っていますが、 とても難しそうで思案しているところです。   ウォルター haruemasterさん こんにちは。 お久しぶりです。 幻想的な世界ですね。また、素敵な写真で楽しませてくださいませ。  
幻日
幻日
EOS 5D
haruemaster おはようございます。 今朝は、薄めの霧、雲が多くてコンディションはいまひとつでしたが、 何年ぶりかに「幻日」を見ることができました。 左が本物の太陽、右の虹のようなのがニセモノの太陽です。   千・鳥・葦 小説のタイトルに幻日というのがあったような気がします。実際の写真は初めて。下の山稜の幻想的な重なりと山稜のような雲の重なりで幻日が幻想的(?)ですね。  
rikee 露出ブラケットで3枚撮影して合成してみました。 結構逆光でしたが応急的な撮影でしたが結構良い感じに 仕上がりました。 各地で義援金やチャリティーが行われています。  
小倉城
小倉城
PowerShot S95
流し
流し
EOS 7D
タッキー 「湖西線」で試運転を繰り返す287系車両  
rikee 寒さで丸くなっていました。 後ろは好物らしき山茶花です。 結構すばしっこいですね(^^;   ウォルター rikeeさん こんばんは&初めましてでしょうか。 随分と羽根を膨らませて、こんなに丸々となるんですね。 こんなヒヨドリも可愛いですね^^   rikee はじめまして、ウォルターさん(^^) 雪が降っているときも膨らんでいましたので 寒さ対策かもしれません(^^; このズーム機のお陰で楽しみが増えました。   F.344 花一杯の中で 幸せそうなヒヨドリ 綺麗な背景でポイントアップですね  
ヒヨドリ
ヒヨドリ
PowerShot SX30 IS
伝統行事
伝統行事
EOS 7D
isao タッキーさん こんにちは この写真とほぼ同じアングルの写真が、日曜日の朝日新聞に3D写真として掲載されていました。 でもこちらの写真の方がはるかに綺麗です。現場でみたら迫力あるでしょうね〜。   タッキー 古都 奈良の伝統行事 「若草山の山焼き」   ウォルター タッキーさん おはようございます。 山焼きと花火のコラボですか。素敵ですね。 一度見てみたいものです。   しゅうやん タッキーさん 多重露光 おみごとです。 年に1度しかないチャンスなので、露...  
赤いバラ ウォルターさん 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しく願います。   赤いバラ あらっ(^^;;; 新年 早々わたしとしたことが二重に失礼いたしましたぁ(^^;;;   ウォルター F.344さん 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 上手いこと太陽と絡めることができラッキーでありました。 F.344さんの山野草や野鳥のお写真、今年も楽...  
F.344 都会の造形 イルミネーション効果も手伝って 美しさ倍増ですね   タッキー 夜空に星は見えませんが、 代わりにイルミネーションが輝いてました。   ウォルター タッキーさん おはようございます サムネイルでは雷かと思いました。 イルミネーションと都会の雰囲気。素敵です。   なべさん 梅田スカイビルの空中庭園(このビルの39F・40F・屋上←地上173mでしたっけ?)からの眺めもステキでしょうねぇ ここまで来たら登りたくなりそうです...  
タッキー メリーゴーランド 回転を強調してみました。   ウォルター タッキーさん おはようございます 華やかな色彩に、いろいろな模様。 楽しめる一枚ですね。   タッキー 結構回る速度が速かったので、 思い切って光を流してみました。  
聖なる夜
聖なる夜
EOS 7D
メリークリスマス
メリークリスマス
PowerShot S90
ウォルター まー君さん こんにちは 降ってますか〜 しかも仕事ですか。 まさにホワイトクルシミマスではありませんか^^; 明日は何が見られるんでしょうか。写真撮ってアップしてくださいませ。   写好 メリークリスマス♪ シンプルですが素敵な飾りつけですね。 寒波でホワイトクリスマスのところが多いですが事故がなければとも思います。   ウォルター 写...  
ウォルター この写真も今日使わないとお蔵入りとなってしまいますので・・・   気まぐれpapa ウォルターさん、今晩は。 今夜の我が家は静かで、私とネコで留守番です〜 一人や相手をしてもらわなくても大丈夫な人です から、のんびりチビチビやっています。 また来年にも使えるといいですね〜♪  
聖なる鈴
聖なる鈴
EOS 7D
タッキー モミジの落葉が地面に華を添えてます。  
タッキー 京都 嵐山「宝厳院 秋の夜間特別拝観」で撮影。 京都のお寺は三脚・一脚を使用しての撮影はウエルカムで無い所が大半、、、 ココ「宝厳院」も三脚&一脚は使用禁止! こんな時は息を止めて、そっとリレーズ。 気合いの手持...  
色づき
色づき
EOS 7D
タッキー 紅葉を透過光で撮影。 今年も京都の紅葉は見事でした。 撮影地:京都 嵐山「天龍寺」   シャドー 京都大原はあきませんでした。;; まだ早いのかな? 場所によってかなり差があるようですね。 思わせぶりなモミジ。見ていて飽きませんね〜^^   タッキー >シャドー さん 大原は市内よりも早い様な気しますが、まだなのかなぁ〜? モミジの赤、本当見てて飽きませんよねぇ。  
F.344 斬新な構図と空  綺麗ですね   写好 いい構図、目を見張ります!素晴らしいです。 タイトルにもロマンがありますね♪   タッキー ...  
hi-lite 写好さん、今晩は。 素敵な朝ですね!   Nikon爺 この雲の量、良い感じですよね〜 ワクワク感が伝わってきます。。   写好 天気が回復し少しドラマチックな夜明けになってくれました。   F.344 東の空が綺麗だったんですか・・・ 早く目が覚めませんでした 明日は気合を入れて起きます 名古屋駅のタワー群は遠くからでも 絵になりますね   makoto ドラマティックな朝を予感させるような印象的な一枚ですね。 色がまた格別ですね〜   cho ...  
シャドー うん〜こちらの定番の位置は恐らく車が置ける唯一の場所ですね。^^ 欲張り過ぎない光芒がとても綺麗です。   タッキー ※追記 「解体修理」工事は来年1月からに延期されたようです。 >ウォルター さん ありがとうございます。 来月...  
タッキー >F344 さん 雨上がりのしっとり感を撮ってみました。 >makoto さん ありがとうございます。 山間の小さな無人駅、でも蒸気機関車時代はすごく栄えてたらしいです。   タッキー 関西本線「加太」駅にて。 鈴鹿山地を目の前に見て、一息つくキハ120系気動車   シャドー おお。ここ知っています。こちらかの撮影は東からだと思いま...  
タッキー 携帯電話、いやこれはもう携帯PCですねぇ。  
紀勢貨物
紀勢貨物
EOS 7D
タッキー 紀勢本線に1日1往復だけ走る貨物列車です。 2010.10.24の牽引機関車は、国鉄オリジナルカラーのDD51でした。   シャドー タッキー さん こんばんは。 紀勢本線ですか!いいところですね。特急ですと海沿いを思いうかべますが、 力強く走る機関車ですと山がよく似合うと思います。 迫力も十分伝わってきます。v   ウォルター タッキーさん こんばんは。 列車のことはよく分らないのですが、力強さを感じる素敵なお写真だと思います。 深...  
写真好きA タッキーさん、おはようございます。 虹の手前に雲がかかっているのが 面白い感じで、綺麗に撮れていると思います。   タッキー 多くは語りません「虹」です。   ウォルター タッキーさん おはようございます。 青空にクッキリ。素敵な虹ですね。 語ってください。語...  
夕立の後
夕立の後
EOS 7D
喫煙所
喫煙所
PowerShot S90
くまちゃん まぁ,センスの問題ですね.   くまちゃん > 遊びで写真撮ってる人なら あっ,プロ? プロなの? ふ〜ん.(爆)   風来坊 写楽 少し風向きが悪かったですが、 人混み、渋滞にも巻き込まれず撮影。   シャドー こんにちわ。いかれましたね。^^v 流石です。時間からしますとフィナーレの打ち上げで...  
tei ウォルターさん 早速のコメントありがとうございます。 広島までの道のり甘く考えていました。まさか8時間もかかるとは。 年末には再びカンボジアの地雷原へ取材に行く予定です^^   hi-lite Photoshop Elements 8.0 WindowsでExif出てますね。  
商品