Takamori
悟空さん、こんばんは。
幾段もの石を滑らかに流れていく水流が涼しそうですね。ここまで冷たい風が伝わるようです。
場所はどちらなんですか?
悟空
お久しぶりです。
時期的に空いていました。
紅葉の時に行ってみたいです。
しゅうやん
豊かな水量がほんと 涼しさを感じさせてくれますね。
気分もすっきりいたしました。
makoto
中々の水量で、寄った構図も迫力ありますね。
紅葉の時期も楽しみな場所です。
悟空
動物さんが続いているようなので・・・
Takamori
白い毛並みが美しく表現されていますね。目と鼻の周りの黒い模様が面白いです。
人なつこいのでしょうか。指に興味津々ですね。
森
現時のものとは思えぬくらい、独特な顔ですね。
高齢なヤギさんのようですが、風格を感じます。
大人の風貌、いいですね。
とんび
優しそうなヤギさん可愛いですね。手をペロペロしませんでしたか?。
悟空
ゴロン・・・と。
森
これは愉快な光景です。
いわゆる土手カボチャと呼ばれるものでしょうか?
近年、このカボチャの大きさを競う事がはやっているようですね。
しゅうやん
ほんと〜きれいな色ですね〜!
べんきょうになりますね〜〜
朝太郎
わっ綺麗だ。
鮮やかな 紫陽花ですね。
梅雨の晴れ間・・・って感じですね、
makoto
いい色が出てますね〜。清楚な感じも出てアジサイがとても魅力的に見えます。
Takamori
自らが発光しているかのようなブルーですね。
背景の緑色とのマッチングも素敵です。
とんび
素晴らしい発色ですね〜
D80のWBに何か仕掛けあるのですか?。
悟空
WBはいつも太陽光なんですけどー、
情報が出ませんねぇ???
悟空
梅雨の晴れ間の炎天下で...
悟空
さすがに30℃は厳しいですね。
撮ってる自分もキツかった・・・(>_<)
makoto
初夏の陽射しで、輝くような色合いに撮れましたね。
ちらりと見えた日本建築の屋根もいい味を出してます。
森
溢れるばかりの光ですね。
コントラストが程よく効いていますね。
私が撮影するときっと真っ黒になりそうです。
悟空
運良く(?)色がちゃんと出ていました(^o^;)
80ひ
長南町にある田園と言うところに行きました。
蒸し暑いこの時期、朝の涼しい空気が大好きです。
まりっぺ
こんにちは。
シンプルな色合いでまとまった印象的な写真だと思います。
バックの黒がお花を引き立ててくれて、葉の緑が
彩を添えてくれていていますね。
これは外、なのですか?
80ひ
>まりっぺさん
こんにちは。これは、外ですよ。
まだカメラを始めてまもないので
そう言っていただけるとうれしいです。
80ひ
写真の投稿は始めてなんですが、やっぱり奥が深いですね!
夜のバラを撮ってみました。
しゅうやん
こんにちわ はじめまして!
なかなかいい発色の写真ですね! 夜撮影されたとは思えないほど 美しいです。もう少し上部をカットされたらもっといいなあと思いました。
Takamori
たくさんのバラを、こんなに神秘的に見せる方法があったんですね!
花の配置、立体感(月光による影?)、夜空のグラデーションなど素晴らしいと思います。
papuru
はじめましペンタ&フジ...
悟空
GW中の写真ですが、
日焼けするほど好天でした。
おむすび
真っ青な空、きれいですね!
自分もこんな写真が撮りたいんですが、いつも空が白く飛んでしまいます。
写真って難しいですね。。。orz
とんび
青空に雲が効いていますね〜。
車道のカーブも柔らかくて良いですね。空気がおいしそうデス。
森
スカッとさわやかです。
あれどこかで聞いて事があるフレーズでした。
でもそんな感じがしました。
悟空
「竹の子」ってほど小さくもなく、
「竹」というほど完成してもない。
なので「竹の青年」。
まりっぺ
うんうん、よ〜くわかるd(^-^)
先日、竹の子だよ〜って、いただいたの。
・・・これってすでに竹じゃん・・・(lll゜□゜)
竹の子が竹になっていく過程がよくわかるって状態でした。
まさにこの写...
悟空
車内から慌てて撮ったから
無理があるかな・・・
まさ
力強い作品ですね。
私のめざしとえらい違いです(^^;)
ちゃぱ
まささんのコメントに思わず笑っちゃいました。^^;;
躍動感があって良いですねぇ〜。
まささんの”静”に対して”動”ですね。^^
とんび
凄い数の鯉ですね〜元気に泳いでる姿いいです。
Takamori
骨太な作品ですね。
こいのぼりに書かれている人々の思いがズンと響きます。
深い色づかいが素晴らしいと思います。
朝太郎
現場で見れば 迫力あるでしょうね。
見事に車中からおさめましたね。
まさ
晴天の空、久々に植物園へ
D70 タムロン18-200
ちゃぱ
まささん、初めまして。
きれいに撮れてますね。ピンク一輪で、まわりの白色のお花さんから注目されている感じがしますね。ふふ。。
まさ
ちゃばさんカキコありがとうございます。
最近デジ一始めたばかりでまだまだ修行中です。
これからも良い写真があればアップしたいと思います。
は〜ぶ
白いチューリップが一輪の淡い色のピンクを引き立てていますね
綺麗な色がいいな〜〜
まさ
は〜ぶさんありがとう♪
色彩、光線、構図...勉強の毎日です
悟空
・・・って言ってるような気がしませんか?(^^;
森
しました。
まさに。
とんび
悟空さん こんばんは
微笑ましい光景を切り取られましたね。撮影スポットですか?
私の顔の筋肉も緩みっぱなしです。 世の中こうでありたいですね。
Gray
ほのぼの〜〜 いいですね^^
papuru
お邪魔します。papuruです。宜しく願います。
私もいっしょうに、拝みたくなるような気分にさせられます。
ほ〜んわか暖かい視線を感じます。
悟空
「もののけ姫」に出てきた「おことぬし様」
かと思いきや・・・・
ところで、撮影データのレンズ情報は
どうやって出すのでしょうか?
ちゃぱ
すごいすごい!おっこと主様だ〜
こういう撮影ポイントも、これまた良いですねぇ〜。
レンズ情報・・・私のは勝手に出てましたです。。お役に立ちませんですみません(^^;;
しゅうやん
おはようございます。
なかなかユニークな作品になっていますね!
着眼がすばらしいですね。
悟空
以前コンデジを使っていた頃にも撮ったアングルなのですが、
一眼の方が迫力あります!
とんび
こ、これは怖いや。
バックの鉄塔を入れてのアングル見事ですね。
一つお願いがあります。 これに、ミニの飛行機とか5〜6両の
電車を掴んでるところ観て見たいです。
昔こんな映画のシーンって観たようで、懐かし...
悟空
↑↑↑↑↑↑↑
漢方教授って
写真と何か関係あるんですかねぇ???
Velvia
いい色合い、そしてコントラストですね。しっとりとして…。
春は楽しみです
朝太郎
これぞ!マクロですね。バックの黒が活きてますね。
makoto
見れば見るほど、見事な色、構図ですね。
空間の撮り方が絶妙です。
Root
この花に惹き込まれる力は何なんでしょう?
とても魅力的です!
悟空
お久しぶりです。
先日「くりはま花の国」に行って、
Newレンズの試し撮りをしてきました。...
悟空
こんにちは。
ペンタ板の方で、何度かお邪魔しておりました。
この度5〜6年ぶりにNikonユーザーになりまして、
先日「木瓜」を撮ってみました。
これからいろんな植物が見頃になりますね。
楽しみですp(^-^)q
しゅうやん
あざやかな 赤い花ですね! バックの色も落ち着いていい感じですね!
朝太郎
ようこそ 悟空さん
一人ニコンの仲間が増えて大歓迎です。
宜しく。
ボケの花の赤 綺麗に出てますね。
himajin
物干し竿のところでキラットしていました
himajin
ガスタンクと神社の対比風景が面白かった
ので撮って見ました。
Carillon
子供はもう帰る時間です・・
森
うー、とても不思議な画像ですね。
人の居る場所に人気が全く無いと恐ろしいようですね。
RYO
初めて投稿させて頂きます。
大阪府池田市にある久安寺というお寺です。
仕様レンズ:Tamron 17-50mm F2.8
森
RYOさん、紅葉見物の人物を入れて季節の写真になっていますね。
紅葉ですと見物人が入ってしまいますが、逆手にとってこういう風に撮るのもいいですね。
Hpでの最初にあるこの写...
ブンブン
ダメだ、タイトルが浮ばない・・・
もっと舟を小さく扱いたかったのですが、望遠ズームを装着していたので標準レンズに付け替える時間もなくこんな中途半端になりましたが、雰囲気が伝わればいいですが・・・。
ブンブン
しまった、また間違った。makotoさんの素敵な作品見ていたので、ニコン板の皆さんごめんなさいm(_ _)m
しゅうやん
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
構図。シルエット、太陽の反射 なかなかいいですね...
ブンブン
茶色に枯れた葉が多い、美しくない樹木を明るめに表現しました。
ブンブン
スミマセン!また間違ってしまいました。板違いです。
makoto
ブンブンさん、気にしない、気にしない・・・(^^)v
明るめの紅葉がまだ暖かさを感じます。これからそちらも寒くなってきますね。
Favorite
初めての投稿です。
この夏に唐松にトレッキングしたとき、何気なく撮ったものです。蜂が元気一杯です。ちょっとボケ気味。難しいですねー。
makoto
初めまして。
ナイスタイミングでバッチリ飛んでますね!
八方尾根のお写真、どんどん貼って見せてください。
朝太郎
初めまして。
夏の八方尾根 涼しそうですね、以前は、冬にスキーに行きましたが、夏は、行った事無いな。一度行きたいな!
昆虫系は、動く...
ブンブン
スミマセン、間違えました。朝太郎さんの作品を拝見した後、投稿したもので。気をつけます。m(_ _)m
ブンブン
清流に浸かって上から眺めていると色々な模様が浮かんでは消えます。
もう少し引き付けて部分的に切り取っても良かったかなとも思います。
makoto
ブンブンさん
いらっしゃい!
全然気にしないで下さい。
透明感のある爽やかなお写真ですね。
涼しくなりました。
haru
間違...
Favorite
Makoto Tさん
私も、清里の帰りに有名な”ひまわり”を観にいきました。
でも、手前の花のほうがきれいだったような・・・。
makoto
ヒマワリをバックに透過光のコスモス、とても贅沢に見えますね。
明野のヒマワリ、やはりイマイチだったんでしょうか。
まりっぺ
娘と大爆笑しました!
「ちょっとだけよ〜〜」
とでも言ってたかしら…
まりっぺ
あまりのかわゆさに
勝手に私の携帯の待ち受けに…
MASAさん、いいですか?…(=^・^=)
MASA
先日江ノ島に行ってきたときに撮った写真です。
あまりに猫のポーズがまぬけだったのでつい・・・
あ、足があがってます。肉球かわいかった。
ろん
何か、酔っ払ってるオヤジみたいですね(#^_^#)
足の微妙な角度がいいです!あと顔の表情もね。
おっし。
...
MASA
連貼り失礼します。
昼間川の近くで猫が舌をだしてました。
ついかわいいのでシャッターを切りました。思いっきりあっかんべぇ〜されちゃった。
ママくん
かわいいっ!
猫キチにはたまらん写真です。
へい柔道
とても素敵なポートレートです。
きちんと、人間を表現している。すばらしい。
バックの色合いもものすごくお洒落。
MASA
ママくんさん...
MASA
今日は浅草に行って演芸ホールにいって寄席をみてきました。
寄席が終わってから雷門の前を通ったのでつい一枚。
(本当は3枚ぐらい撮ったけどよく取れたのがこれしかない)
昼間も撮影したのですが、夜のほうが綺麗&人がいなくてよかったです。
りょうじ・8月監督
一週間、お邪魔しました。
今日、D50を返しに行きます。
このレンズはF2の時代のAi化される前の50ミリF1.4での撮影です。
光学系はたぶん今のAF50F1.4と変わってないと思います。
...
ぷぅとす永久支配人
あじさいのピントが物凄くシャープ
拡大すれば蜂もきれいにみえます
これは三...
りょうじ
昨日はまだ天候が回復しません。
雨の中の撮影ですが、フラットにならずに、派手すぎる事もなく実に自然だと思うのですが。
三田公爵
D50はクールで魅力的ですね。
は〜ぶ
恐竜の後ろ姿がりょうじさんとダブッて見えた
そうですか札幌は雨だったんですね
道南は午後にはなんとか雨が上がってくれましたよ
レンタル期間中に天気が回復してくれるといいですね
へい柔道
え、りょうじさんってきょうりゅうだったの。
は〜ぶ
え〜〜〜〜残念
りょうじさんが来るのを楽しみにしていたのに。。。
Pu_tos総支配人
D50、評判どおり...
は〜ぶ
(*^○^*)あはは♪
水も滴る いい お・と・こ ?ってことかな?(笑)
りょうじ
曇り空、WBはおまかせのオートです。
アンダーだったので少しレタッチしてますが、ほとんどレタッチなしでコントラストも発色も良いですね。
は〜ぶ
曇り空とは思えないほど 明るい葉っぱ
逆光だからかな?
ちょっと赤いですね
まさか、もう紅葉してるとか?まさかね〜〜〜(笑)
りょうじ
は〜ぶさん、
どうも。^_^;)
な...
りょうじ
これもWBオートでおまかせです。
コントラストのない曇り空ですが、くっきりって感じですね。
少し派手めなのかな。
天気が回復して来たので又、写してきますね。
ママくん
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
かわいいぞっ!
りょうじ
ママくんさん、
なんでか寄って来るのです。
たぶん、いつも食べ物を貰ってるからかなぁ。
ちょうだい、ちょうだいって感じで寄って来るのですよ。
へい柔道
よくこんなに寄れましたね。
りょうじさんって、箱舟に乗ったノアじいさんみたいな人かしらん。
笑休
ねこ・・背後からねらうカメラに耳をまわして警戒中。
pipi
今晩は。
じっと耐えてますね^^
多分、心の中では「おい!何してるんだよ」と言ってるかも??
笑休
3年、寝起きを共にしております・女房よりも密着時間累計は長いのでは、信頼関係はありますが、警戒はします。生後まもないころ、初めてのシャッター音に飛び上がって逃げました。
写好
お早うございます。
いつもながら光の導入が絶妙ですね♪
失礼ですが少しメタボでしょうか、腰回りが2ヶ月ほど前の私のようです(笑)
笑休
EF40ミリ、新品16200円、キャッシュバック5000円・中古買うより安いんで、お店の人にNetで頼んでた40ミリ・・と言ったら・・・中古は・・ない・・ですが・・・。
いつも中古しか買わないんで、中古専門と思われている・・今回は新品・・・・(笑)。
発色はコントラストが高...
JiJi
わたしもパンとケーキは毎日のように食べてますが
軽くてレンズキャップにも最適ですね。
F.344
良いですね
写り
被写体選び
そして発想も
笑休
最短距離に接近した時です。この日の夜からダウンしました。
JiJi
インフルですか、こちらは相当な高齢なので罹らないように
気を付けておりますがお大事にして下さい。
梅ジロの風景撮り、今年も何とかものにしたいです
一耕人
当方咳が止まらず難渋しております。
横隔膜が痛いです。
そう言えば私の通っていた梅園ではメジロは見たことがないような?
写好
春らしい素敵な描写ですね♪
こういうのぞき見るようなショット、好きなんです。
笑休
庭の梅の木の下で2時間、めじろが近寄るのをまちました・・風邪がまた悪くなりました。70−200ノートリです。
我夢
春の日差しに清清しさをメジロくんも感じてるんでしょうか^^
風邪・・・早く治ります様に♪
裏街道
こんばんは。
マンションが建つ様な住宅地のお近くにもメジロがやってくるんですね。
2時間も待たれたとか、まだまだ寒いですからご無理はなさらないでください。
一耕人
暖かそうなお写真ですね。
でも、二時間待ちはいかんですよ。
お身体大事になさってください。
笑休
人生の喜びを迎えられるよう願います。
写好
う〜ん、ここにスポットライト、笑休さんならではですね。
「おべんきょうがんばれますように」…頑張りましょうね♪
一耕人
なんちゅうスポットでしょう♪
この絵馬を奉納されたお子さま(でしょうか)の願いがかなうようですね。
裏街道
こんにちは。
木漏れ日でしょうか、数枚の絵馬に光があったってます。
『何時の願い叶えて進ぜよう』との暗示でしょうかね〜。
笑休
F.344さん 3月に、遊園地でコスプレ祭りがあり、撮影Okなんで行ってみようとおもいます。
写好さん ゴミ対策・オリンパスのダストリダクションは良いので、特許がきれたら、採用してほしいです。
写好
もう満開です...
笑休
完全室内飼いです、本日も庭の鳥を観察中。昔 窓の隙間から鳥が侵入して大騒ぎになったようです、息子からききました。
F.344
シルエットに近い猫さん
いつもの場所なのでしょうか?
窓枠が全体を引き締めて良い光景になっていますね
Peppermint Paty
ネコさん何考えているんでしょうね。背中を思わずトントンしてお友達になりたいです。
笑休
F....
笑休
朝、この時間帯は眠くなって・夜に備えておやすみです。
裏街道
こんばんは。
我が家は筋金入りの猫好き一家です。
この子は縄張りまわり及びご近所さんとの会合出席のために
外出するのでしょうか。
我が愛猫は『散歩だよ〜』と玄関まで抱いていくと
『イギャ〜〜〜ん〜〜〜〜』などとうなり外に出る事...
なべさん
笑休さん、こんにちは
はい...
Lecul0x
偶然二日目にも行ける機会があり、、、といっても
スタークロスフィルター持参で行く気満々で、前日
気になった超イケてるカスタムカーを撮影し直して
きました。
壁紙には派手ですね(^^ゞ
なべさん
昼休みに撮影してみました。寒桜のつぼみですね。
テレ側で被写体からの距離約30Cm。マクロにしての撮影ですが
よけいな部分は派手にトリミングしてます(^^;
Lecul0x
2013年 福岡カスタムカーショーに行ってきました。
毎年一回は福岡ヤフードームに行っているという(^^;
色々なこだわりのカスタムカーが所狭しと並んでいましたが
目立...
裏街道
こんばんは。
家が走っていると考えれば間違いなしかと。
stone
チョッパーは格好良い
脳裏にイージーライダーって言葉が‥、親父だなぁ^^;
Lecul0x
バイクのこだわりも、街中で乗り回して目立つかどうかとか
こういうのは意外と乗りやすいかもとか、やっぱこれかー
とかとか、迷ってみてました。
自分としてはレーサー仕様?とバイクが好きなんですよね。
街中で乗ってみたいのはチョッパーかな。
Lecul0x
イージーライダーで...
Lecul0x
たまたま連射中で羽ばたいているように見えなかったのですは
1/640秒でも止められませんでした。
やっぱり1/1000秒以上とか使っているのでしょうか?
ノイズが・・・(^^ゞ
F.344
開花すると蜜を求めてやって来るのかな
このような状態の時は
なかなか止まってくれないですね
Lecul0x
そかの写真も同じ植物公園内でのものなのですが
開花には敏感なような気がしています。
毎週行ってみるのが楽しみになっています。
笑休
猫の水補給、日光浴でビタミンDを光合成して毛をなめで補給していると聞いたことがありますが、本当でしょうか。
stone
綺麗です
でもこのお作は‥、私小説風じゃない感じします
笑休
バレンタインでした昨晩は女房と喧嘩しておりました。長年連れ添っていますと、お互い、潮時をわきまえているので、適当な頃終戦します。
一耕人
バレンタインの夜にケンカですか。
「だけからのチョコレートなのよ」、なんて御機嫌を損ねるようなチョコを貰ったのではないですか^^
「ケンカしちゃ嫌よ」にコメントありがとうございます。
笑休
おはようございます。...
stone
綺麗な目ですねーー。
素敵な空間描写格好いいです
前に飼っていたキジ猫を思い出しますキジ大好き^^
写好
猫は苦手なんですが、いいポートレートですね。
このモデルさんにギャラは弾んでますか?たまにはネズミを一匹ドーンと差し上げないと撮影拒否されちゃいますよ(笑)
ワンちゃんでは絶対撮れない表情ですね。
MacもG3
プラナーは前から欲しいと思っていたレンズなのですが、
50mmが2本あるので買いそびれています。
ピント合わせる自信もないしなぁ
笑休
今朝のキッチンで、プラナー50ミリです。
一耕人
...
笑休
雲の模様と樹の形のコラボです。
一耕人
暗雲とシルエットの木。
何かが起こりそうな予感です。
写好
不気味ですね。
稲光でも走ればホラーのプロローグのようです。
裏街道
おはようございます。
そうですね〜。
カラスが妙に騒ぎ出したりクロネコが横切ったりしそうな雰囲気ですね〜。
笑休
一耕人さん 嫁さんの機嫌をとろうと、近く...
F.344
穏やかに沈む夕日
近景の木も情景のアップに一役ですね
当地(愛知県西部)は西に山があるのと西からの雲がどうしてもこの時季はでるので拝めません
一耕人
穏やかな夕日に夕焼け。素敵ですね。
S100、お元気でしょうか。
我がS90はそろそろ危ないかなって感...