公家まろ
昨日は、いつも行く都市公園に入ったとたんの出迎えッス♪
わずか5分で70カットの撮影はグッドラックだったかも〜
MT
飛び出しの瞬間でしょうか見応え満点です。700カットとはすごいですね、
MT
訂正:70カット
ツヨシ
5分で70カットですか。すごいですね。ジョウビタキの飛翔ナイスです。
公家まろ
MTさん&ツヨシさん、コメントありがとうございます。
飛出しが撮りたいのと、ジョビ娘がサービス満点だったス♪
それにし...
公家まろ
居るとは聞いていましたが帰り間際に遭遇しました♪
MT
初撮りおめでとうございます、身体に似合わず大きい声で鳴くので、見かけると元気が出てきますね。
MacもG3
良かったですねぇ〜。
冬の時期はなかなか出てきませんから。
鳴き声も地鳴きで春夏のような歌声は聞けません。
なので見つけるのはとても難しいです。しかも枝ものって特に難易度高いですよ。
調布のみ
よく見つけられましたね〜。おめでとうございます。
尾をピンと上げたポーズがきまっていますね〜。
公家まろ
ニャンコ来訪で奥の方に移動して警戒してるのかも〜
調布のみ
パステル調の美しい背景が春を思わせ、ジョウ君が引き立ちますね〜。
ツヨシ
ということは、それなりに距離があったのでしょうね。それにしてもこの解像度ナイスですねー。シルバーグレイにダンディーさを感じますね。
CAPA
ジョウビタキの雄の羽毛、また背景のボケも美しくすてきな光景です。
公家まろ
みなさま、コメント多謝でありまするです。
毎年...
公家まろ
日曜に凝っていたメジロくんの飛出し、枝が無ければ……
公家まろ
お腹が減ってしまったカワセミくんかも〜!?
公家まろ
近所でジョビ雄を待っていたら近くに来てくれました♪
Rオシドリ
翼の様子が良く分かるバックからの描写には目を見張るものがありますね。
独特の色模様がジョウビタキの魅力を一層引き立てています。
調布のみ
待っていたら来てくれたとは羨ましい限り、鮮明な描写に引き寄せられます。
CAPA
ひじょうに精緻で、かつくっきりとした描写ですごいです。
近所で、また待っていると撮れるとはいい環境ですね。
ツヨシ
とてもクリアーな画像からジョウビタキの魅力が余すところなく伝わってきます。すごいなあ。
調布のみ
胸の質感がよく出ていますね〜。背景もグレー調でこの鳥にピッタリです。
JiJi
キャッチが入り思案に暮れている様子がよくわかります^^
Rオシドリ
羽毛の1本1本が見事に解像されていますね。
葉っぱのないイバラの中の描写もなかなか味わいがあります。
MT
ネクタイ模様を印象的に撮られて、迫力のある一枚ですね。
公家まろ
いばらの道を歩むシジュウカラくんなのですッ!?
CAPA
細かい枝が多そうですが、ピントがぴったりですね。
姿がよく描写されていて、安らいでいるような目が印象的です。
ツヨシ
シジュウカラの目を...
公家まろ
本命のトビモノも、目下練習中なのです。
CAPA
背筋・尾羽をしっかり伸ばしかっこういい姿です。
嘴・羽毛の色・様子がよく写っています。
調布のみ
普段は殆ど見えない緑色の羽も見えていますね〜。
MT
気持ちのよいショットです、やはり鳥は飛翔が一番いいですね。
ツヨシ
細々部まで鮮明なツグミに圧倒されました。素晴らしいです。
MacもG3
やはりF2.8の威力は凄いですね。
X2でもまったく違和感ありません。
公家まろ
半信半疑で328と同時購入したテレコンは◎なようです♪
MT
やはり価格に見合ういい描写をしていますね。
調布のみ
厳しい条件のようですが、いい写り、安心して使えそうですね〜。
欲しくなります。
CAPA
ツグミの姿がみごとに描写されています。
テレコンを含めて性能が相当なもののようです。
CAPA
瞳がきらめいてかわいさが増しますね。
羽毛はもちろん、オレンジの脚も美しいです。
Booth-K
新兵器、いいですねぇ。アイキャッチが3つって、写りも凄いです。
今日この場所行って来ましたが、異様に人が多かったです。
公家まろ
新兵器を導入してからの画像を見返していたら
アイキャッチが3つあるカワセミくんがあったッス♪
調布のみ
ホント、3つ入っていますね〜。いい色です。
600mmということはTC-20E IIIですか?
鳥好き
今日も8時からドラミング、3名居たカメラマンは撮れたかな?
私は自転車ですが・・・。
CAPA
体の赤と黒、いい色していますね、ちょっと意志の強そうな目ですね。
幹の形状のおもしろい場所に来ましたね。
MacもG3
なかなか良い所にとまってくれましたね。
ピント合わせは面倒そうですが大きな木がアクセントになって
アカゲラが引き立っています。
公家まろ
レンズのテストて近所の池袋の森のメジロくんで撮影してました♪
CAPA
てっぺんに来てメジロも一息でしょうか、いい写りですね。
AFは速いですか。
公家まろ
プイッと反転したエナガくん!?意外にスタイリッシュかも〜♪
調布のみ
可愛いエナガ君もこうして見ると違うイメージ、何かカッコイイです。
MT
エナガの背面ショットは珍しいです、尾羽が見事ですね。
公家まろ
調布のみさん&MTさん、コメントありがとうございます。
狙っていたら、突然動いたので被写体ブレで保留してました。
デスが、オモシロイ瞬間で投稿して判断してもらえればと……
CAPA
尾羽が長く、黒ドレスをまとっているようですね。
エナガのこれまでの印象とは異なる姿で興味が出てきます。
公家まろ
頭がムズムズしているようなメジロくんかも〜♪
CAPA
頭を枝にこすりつけているみたいですね。おもしろいしぐさをよく捉えられています。
鳥好き
10羽ほどの鷽がまだ居ます。アキニレの実、桜の新芽、食べるものが
段々少なくなります。桜の咲くころまで居てくれると「桜に鷽」絵に
なります。
調布のみ
青空バックの美しい写真、素晴らしいツーショットですね〜。
鳥好き
調布のみさん、今晩は
もう低い所に降りて来ませんから空抜けになります。
青空なら有りかなと撮ってみました。
ツヨシ
こんばんは
雪のある私の方でも見られましたので、今年はやや多めなのでしょうかね。青空のもと雌雄なかよく気持ち良さそうに...
鳥好き
そうですね、関東でも多く出ている様です。
桜...
公家まろ
アカゲラブームみたいなので関連のコゲラくん撮影なのです。
ツヨシ
コゲラの可愛さ、アップ最高ですね。この解像度見たら…。328のエクステンダーですか。うーん。
MacもG3
可愛さで行ったらアカゲラよりもコゲラの方が上ですね。
早く後頭部の赤いのを見たいです。
調布のみ
結構近いですね〜。フワフワの羽の質感がよく出ています。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
シジュウカラ軍団に混じって低い所まで降りて来たッス!...
公家まろ
カワセミくんは意外とホラーなのです!?
ツヨシ
こんばんは
奇麗な翡翠色ですね。180°の首の回転は何を意味しているのでしょう。羽繕いの一環でしょうか。
公家まろ
ツヨシさん、コメント感謝でありまする。
瞬膜を閉じているんでダイブしようとしていたら
カラスが鳴いてきにしているみたいですヨーー!!
MT
カワセミは沢山見ますがこのショットは大傑作ですね、感服です。
調布のみ
こんなポーズ見たことないです。ナイスショット!!
傍・エナガ
D7000
300.0 mm f/2.8
公家まろ
エナガ軍団が襲来!!あんまし近いんで下がって撮りましたッス♪
調布のみ
フワフワでつぶらな瞳が可愛いですね〜。
ツヨシ
こんばんは
鮮明に描写されたエナガ。可愛さ満点です。
MacもG3
ピンポン球のように丸くなって可愛いです。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
まんまるエナガくんはキュートすぎますねぇ〜♪
混群に遭遇するとエナガくんをさがしてしまいます。
鳥好き
今、エナガに会えると言う事は春が楽しみですね、雛の横並び
狙えます。
鳥好き
偶然のカットです。
調布のみ
いい瞬間、背景もきれいですね〜。お見事です。
鳥好き
この場所は背景が綺麗にボケる場所なんですが鳥からも人からも
良く見える場所でレンズの向きで直ぐアカゲラ撮りってバレる
所です。シャイなアカゲラは直ぐに逃げます。
公家まろ
久しぶりにカルガモくん達の飛んでるとこを撮影してましたです!?
帰ってからPCのモニタで確認したらオナガガモくんが混じってたとです♪
調布のみ
オナガガモ君つられて飛んだかな〜。
木の梢が効果的です。
公家まろ
ハクセキレイくんも東京では珍しい雪が嬉しいのかも〜
鳥好き
公家まろさん、今晩は
寒って言ってますよ。(笑)又、今晩から雪って言っていますね。
MT
雪が降ってハクセキレイも公家まろさんも喜んでおられるように感じられるショットです。
JiJi
まるで雲の上を歩いているような錯覚を起こしますね〜
雪と野鳥がこれほど絵になるとは・・・
ツヨシ
かなり雪がありますね。東京はこの雪で大変でしたね。雪上のハクセキレイ、なかなか見応えありますね。
MacもG3
お〜もしかして流氷の上ですか?(笑)
面白いシーンを見事です。
公家まろ
カップルなのか友達なのか家族なのか……
JiJi
ほんと素敵なカップルですね〜和みます
ツヨシ
私は友達かなと思いました。雪の上のカワラヒワ、最近会えない状態ですので気持ち懐かしく拝見しました。
MacもG3
雪の上ってのが良いですね。
寒いのにお暑い仲だったりして。
公家まろ
みなさま、コメント多謝なのでありまっする。
最近、単独なカットより複数な方が好みになってきたかも〜♪
微妙な距離感の二人(羽)の成り行きは想...
公家まろ
かなりの大物をゲットしたようです♪
JiJi
これまたデカイですね、このまま飲み込むか、見放すか
考えているようです。成り行きを見届けましたかね?
そのシーンもあるような・・・
ツヨシ
ナイスシーンです。こんなに大きな魚、飲み込めましたでしょうか?気になります。でも離すはずないですよね。
公家まろ
JiJiさん&ツヨシさん、コメント感謝でありまする。
去年、カイツブリの育児の時もそうでしたが...
公家まろ
池の氷が溶けてくるので安全確認パトロールしてる様です!?
MT
GH-2はパステル調のいい発色をしていますね。
ツヨシ
こんばんは
おっと冷たーいと足をあげているような雰囲気を感じました。
種々のカメラを使いこなされているんですね。
MacもG3
ワールドオンアイスか?
昨日同じシーンを見かけました。同じキセキレイです。
氷の上が好きなのでしょうか?
JiJi
こちらもセキレイ君、氷上パトロールよくやってますよ
イエローの方が絵にはなりますね
公家まろ
樹の造形について語りたいような仕草なのです♪
CAPA
枝でゆったりとたたずんている様子で、見る者も心が和みます。
ツヨシ
雰囲気のいい場所に留まっていますね。タイトル通の様子が微笑ましいです。
MacもG3
表情が哲学的です。
カワラヒワがこんな表情をするなんて信じられませんね。
微妙に影になった部分も良かったのかも。
JiJi
考える人の鳥版ということですね、ライトが光りお偉い人の
ようです。
公家まろ
みなさま、コメント多謝であります...
CAPA
頭頂部の黄色が写っていますね。杉の枝に寄り添っている姿がかわいいです。
公家まろ
CAPAさん、コメント感謝でありまする。
撮影した写真を後ほど見返してたら発見しました。
撮影後は疲れてたのか見逃してたのでラッキーっす!?
公家まろ
ブラブラとしてるのは趣味なのだろうかなぁ〜!?
とんちゃん
可愛い顔してぶら下がってるんですね!
しかしこれを手持ちで撮ってるんですか?
重たくて大変じゃないですか?スゴいなあ〜!
ツヨシ
くりっとした目、頭部の黄色い帽子、可愛すぎです。
Rオシドリ
...
公家まろ
jijiさんから教えて頂いた【日本野鳥大鑑】が豊島区の図書館に
所蔵してるか調べにいって検索したら残念ながら無かったとです。
ランチの後の散歩も兼ねて帰路の公園で撮影しましたです♪
CAPA
食べ物を獲得して、身近のかわいいスズメが生き生きと得意げな表情をしていますね。やはり自然の中に生きる野鳥ですね。
近・トビ@鎌倉
DMC-G2
LUMIX G VARIO 45-200/F4.0-5.6
公家まろ
所用で鎌倉に行って、駅を出て見上げるとトビくんが……
MT
羽模様がよく分かります、猛禽はかっこいいですね。
CAPA
トビの精悍な姿がよく描写されています。
所要で出かける際もカメラ、レンズを持参し、そして実際に撮れてしまうというのはすごいです。
公家まろ
MTさん&CAPAさん、コメントありがとうございます。
鎌倉行きの理由の一つに茅ヶ崎の友...
公家まろ
すこし哀しげな表情なのでした。
masa
可愛い…
素晴らしいショットです。
公家まろ
masaさん、コメント多謝なのでありまする。
じっとしていないキクちゃんは難しいですよねネ!?
近くに居るんだけどファインダーから雲隠れしてしまいます。
CAPA
ちょっと悲しそうな、がっかりしたような表情がよく出ていますね、
このようなキクイタダキもおもしろいです。よく動き回って撮りにくいですよね。
JiJi
つぶらな瞳がなんとも可愛いです。質感もあってすばらしいです。
とんちゃん
哀・戦士では無く(^_−)−☆...
とんちゃん
こっちの方が個人的には好きです。
CAPA
小柄ながら翼を広げた姿が勇猛でかっこういいです。
公家まろ
投稿したのを見てたら色がイマイチだったので再レタッチかも〜
公家まろ
カワラヒワとマヒワの2ショットなのです♪
MT
この2羽が一緒にいるのは初めて見ます、仲間と思っているのでしょうか。いいシーンですね。
CAPA
先日の大雪のときの雪がまだ残る、池袋の森かその辺りでしょうか。二羽のよきコラボですね。
JiJi
昨年はW・ヒワの軍団に出くわしてその羽根の美しさ(飛翔)に
惚れました。混ざって行動するようですね
W・ヒワ
D7000
300.0 mm f/2.8
JiJi
ほんとにらんでますね、例の池袋の森ですか
カメラマンの多さにストレスもたまるんでしょうね〜
公家まろ
ストレスが溜まってるのかも〜
CAPA
目力がありますね。羽毛の質感がよく出て、水面が澄み、波紋・映り込みもきれいで雰囲気のある作品です。
公家まろ
本日は重装備だったとです、ソノ甲斐あって初物&飛出しッス♪
JiJi
真顔がしっかりと写っとりますね〜飛翔はこの形が美しいです
公家まろ
JiJiさん、コメント感謝であります。
いつも行く都市公園で知合いの方に教えて貰いやした♪
その方はトリの鳴声のCDで勉強してるそうでベテランなのです。
JiJi
勉強熱心な公家まろさんにもう一つ...
とんちゃん
詰まるでしょ!これ(笑)
公家まろ
喉につまりそうで心配なんですが……
MacもG3
これは何の実なのでしょう?
ヒヨドリも雑食ですがこの時期は食べるものも少ないのでしょうね。
公家まろ
MacもG3さん&とんちゃん、コメント感謝でありまする。
ヒヨッチは、食い意地がはってますよねぇ〜♪
実の名前なんつーだったか……調べてきますです!?
公家まろ
>これは何の実なのでしょう?
センダン(栴檀)の実だったとですッ!!
公家まろ
雪の後は、いつもと風景が違うので撮影が楽しいかも〜
JiJi
雪は風景を一変させますね、心なしか環境変化でびっくりして
いるのかも。雪にソーセージ状のヒメガマが刺さっているのも
味があります。
MT
都内での撮影でしょうか、やはり雪があるとないとでは印象が全くちがいますね。
公家まろ
jijiさん&MTさん、コメントありがとうございます。
いつも行く都内の都市公園も雪景色で違う処のようでした♪
ジョビ娘...
公家まろ
食事中を失礼ながら激写なのです!?
MacもG3
餌に夢中でカメラマンなんか気にしちゃいねぇーって感じでしょうか?
MacもG3
没収はご勘弁を <(_ _)> 結構真剣に見てんだけどなぁ。
ゴミ箱の上の細かい枝になんかいます? ルリじゃないよね?
公家まろ
MacもG3さん、コメント感謝でありまする。
ココの近くにソウシチョウが居るので観察してたら出てきました♪
常連さんと世間話してのですが、撮影大会に...
JiJi
鳥の舌はこのような堅い骨(舌...
公家まろ
久しぶりにコゲラくんを激写なのです!!
JiJi
おっ近いですね〜このところフィールド変えていますが
コゲラはすっかり見なくなりました。一息ついたところ
まだら模様が綺麗ですね。
公家まろ
いつもの処で再びなのです……マンネリかも〜!?
MacもG3
なかなか息つく暇も無い飛び出しの瞬間ですね。
この後デッカイ獲物をゲットでしょうか?
公家まろ
MacもG3さん、コメントサンクスであります。
かっこうよく飛出したけど結果は捕獲失敗だったッス!?
もうちょっと修行が必要かもです♪
公家まろ
MacもG3さん、不正解なので7D没収です( - -)----C
公家まろ
前より少し難しいかも〜
MacもG3
全然わかりませんけど。
床屋で髪切ってるとか。。。
MacもG3
没収はご勘弁を <(_ _)> 結構真剣に見てんだけどなぁ。
ゴミ箱の上の細かい枝になんかいます? ルリじゃないよね?
とんちゃん
MacもG3さんが見つけちゃった様ですね。
私も罰ゲームはご勘弁なんで探してみましたが
やはり尾羽...
公家まろ
>ゴミ箱の上の細かい枝
正解ッス!!トリ...
公家まろ
ヒント「プラム」
公家まろ
鳥ナップQ ver.2の正解はメジロくんだったとです♪
公家まろ
凍った池にキセキレイくんが来てました♪
MT
逆光の中でキセキレイが生き生きと描写されており、秀作だと思います。
MacもG3
キセキレイもなかなかお目にかかれませんでレモンイエローの体はとても奇麗なんですよね。
公家まろ
MTさん&MacもG3さん、コメントありがとうございます。
雪の後で、いつもと違う風景だったので沢山撮っていました。
このイエローが好きで探してはモデルになって貰います♪
鳥ナップQ
E-PL2
OLYMPUS M.17mm F2.8
公家まろ
さて、この画像のなかにいtる鳥さんは???
とんちゃん
タイル?の歩道の上にいる小鳥さんでしょうか?
私には今ひとつ判りかねるので何方か教えて下さい。
しかしこんなとこでサンニッパなんて出して大丈夫ですか?(笑)
とんちゃん
すいません。サンニッパじゃなかったですね。
JiJi
他にも右奥の木に何やらいる気配が・・・
とんちゃんさん、第一発見者ですね(笑)
白紋が見えるのでジョウビの姫ですかね?
ツヨシ
こんばんは
このような所に居るということ、それを発見するということ、すご...
MacもG3
ジョビ子みっけ!
...
公家まろ
「メタボにはウォーキングだがやぁー」
JiJi
このお立ち台が余程お気に入りなんでしょうね〜
カワセミの歩みなど余り見たことがありませんが
面白い瞬間ですね〜
とんちゃん
ボッテリとしたカワちゃんですね(笑)
しっかり歩かないとね(^^)
MacもG3
フラミンゴかと思った。
この青は独特でほんと美しいですね。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
コノ場所は日曜だと大混雑するんですヨーー!?
他にも数カ所カワセミポ...
公家まろ
あまり、トリさんが飛ばないんでカラスくんで練習かも〜
公家まろ
背景がおちてイイ雰囲気かも〜♪
JiJi
背景のざわつきもなくオシャレな一品ですね
MT
スタジオ写真風の作品になっており素晴らしいショットです。
stone
とっても可愛らしい百舌さんですね!
空気も綺麗ですばらしい。
とんちゃん
余韻があっていいですね。主役が引き立ってます。
MacもG3
暗い背景にもモズが浮き上がるような良いシーンですね。
Rオシドリ
光の当たり具合が良く、スポットライトを浴びているようですね。
CAPA
渋めの背景に鳥の姿がくっきりと映えています。モデルになってあげるよという気分で...
光・モズ
D7000
300.0 mm f/2.8
公家まろ
こんなにヘビーウエイトで帰りは大丈夫なのでしょうか!?
JiJi
飛翔はこの形が様になりますね、水面の写り込みも味があります
MacもG3
むしろこのくらいの体力が無いと遠くまでは帰れないのかも。
328にX2テレコンですか? ピンもバッチリですね。
CAPA
確かに顔・首に対して急に胴体が太く大きくなっていますね。
相当たくさん食べているのでしょうね、迫力があります。
公家まろ
いつものフィールドへ行った後、近所の池袋の森に行ったら居ました♪
CAPA
ちょっと高い所のようですが、悠然としていますね。池袋の森、行くと着々と鳥を撮れそうです。
とんちゃん
意外に都心の公園の方が鳥さん達の姿が多い様に思いますね。
そう言えばサンニッパ導入されたんですよね?
使い心地は如何ですか?素晴らしい写真まってますね〜!
公家まろ
なんか目が光っているのですが……
CAPA
目の周りが黒いと目が写りにくいものですが、キャッチライトが入って目がくっきりとして印象的です。
手前に別のエナガが飛んでいるのですか、ナイスタイミングですね。
公家まろ
なんか、すごく可愛いんですけどーーーヾ(´ε`*)ゝ
JiJi
瞼がまた可愛いもんですね
MacもG3
小鳥の中ではトップクラスの可愛さですよね。
表情が豊で大好きな鳥です。
ツヨシ
こんばんは
とても可愛く写ってます。解像度も素晴らしいですね。
CAPA
すごい接近ですね。目、嘴、表情、体つきもどれも魅力が炸裂ですね。
公家まろ
コメント、多謝なのでありまする。
自分で撮っておいて、なんですが可愛いので困るくらいッス!?
1...
公家まろ
鳥は飛ぶ為に羽があるかわりに手が使えないんだなぁ〜(みつお風)
MT
凄いショットですね、脱帽です!
CAPA
捕らえた魚が嘴の間で浮いているのですね、すばらしい瞬間でみごとです。
JiJi
相田殿はわたしもファンですが
これは公家まろさんが放り投げたのをキャッチしたのですか?
MacもG3
魚の位置(向き)も良いですねぇ。
こんなの見た事無いなぁ。
ツヨシ
ナイスショット!素晴らしいシーンですね。
次々にヒット作品を生み出しているようですね。