公家まろ
さて、この画像のなかにいtる鳥さんは???
とんちゃん
タイル?の歩道の上にいる小鳥さんでしょうか?
私には今ひとつ判りかねるので何方か教えて下さい。
しかしこんなとこでサンニッパなんて出して大丈夫ですか?(笑)
とんちゃん
すいません。サンニッパじゃなかったですね。
JiJi
他にも右奥の木に何やらいる気配が・・・
とんちゃんさん、第一発見者ですね(笑)
白紋が見えるのでジョウビの姫ですかね?
ツヨシ
こんばんは
このような所に居るということ、それを発見するということ、すご...
MacもG3
ジョビ子みっけ!
...
鳥ナップQ
E-PL2
OLYMPUS M.17mm F2.8
公家まろ
「メタボにはウォーキングだがやぁー」
JiJi
このお立ち台が余程お気に入りなんでしょうね〜
カワセミの歩みなど余り見たことがありませんが
面白い瞬間ですね〜
とんちゃん
ボッテリとしたカワちゃんですね(笑)
しっかり歩かないとね(^^)
MacもG3
フラミンゴかと思った。
この青は独特でほんと美しいですね。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
コノ場所は日曜だと大混雑するんですヨーー!?
他にも数カ所カワセミポ...
公家まろ
あまり、トリさんが飛ばないんでカラスくんで練習かも〜
光・モズ
D7000
300.0 mm f/2.8
公家まろ
背景がおちてイイ雰囲気かも〜♪
JiJi
背景のざわつきもなくオシャレな一品ですね
MT
スタジオ写真風の作品になっており素晴らしいショットです。
stone
とっても可愛らしい百舌さんですね!
空気も綺麗ですばらしい。
とんちゃん
余韻があっていいですね。主役が引き立ってます。
MacもG3
暗い背景にもモズが浮き上がるような良いシーンですね。
Rオシドリ
光の当たり具合が良く、スポットライトを浴びているようですね。
CAPA
渋めの背景に鳥の姿がくっきりと映えています。モデルになってあげるよという気分で...
公家まろ
こんなにヘビーウエイトで帰りは大丈夫なのでしょうか!?
JiJi
飛翔はこの形が様になりますね、水面の写り込みも味があります
MacもG3
むしろこのくらいの体力が無いと遠くまでは帰れないのかも。
328にX2テレコンですか? ピンもバッチリですね。
CAPA
確かに顔・首に対して急に胴体が太く大きくなっていますね。
相当たくさん食べているのでしょうね、迫力があります。
公家まろ
いつものフィールドへ行った後、近所の池袋の森に行ったら居ました♪
CAPA
ちょっと高い所のようですが、悠然としていますね。池袋の森、行くと着々と鳥を撮れそうです。
とんちゃん
意外に都心の公園の方が鳥さん達の姿が多い様に思いますね。
そう言えばサンニッパ導入されたんですよね?
使い心地は如何ですか?素晴らしい写真まってますね〜!
公家まろ
なんか目が光っているのですが……
CAPA
目の周りが黒いと目が写りにくいものですが、キャッチライトが入って目がくっきりとして印象的です。
手前に別のエナガが飛んでいるのですか、ナイスタイミングですね。
公家まろ
なんか、すごく可愛いんですけどーーーヾ(´ε`*)ゝ
JiJi
瞼がまた可愛いもんですね
MacもG3
小鳥の中ではトップクラスの可愛さですよね。
表情が豊で大好きな鳥です。
ツヨシ
こんばんは
とても可愛く写ってます。解像度も素晴らしいですね。
CAPA
すごい接近ですね。目、嘴、表情、体つきもどれも魅力が炸裂ですね。
公家まろ
コメント、多謝なのでありまする。
自分で撮っておいて、なんですが可愛いので困るくらいッス!?
1...
公家まろ
鳥は飛ぶ為に羽があるかわりに手が使えないんだなぁ〜(みつお風)
MT
凄いショットですね、脱帽です!
CAPA
捕らえた魚が嘴の間で浮いているのですね、すばらしい瞬間でみごとです。
JiJi
相田殿はわたしもファンですが
これは公家まろさんが放り投げたのをキャッチしたのですか?
MacもG3
魚の位置(向き)も良いですねぇ。
こんなの見た事無いなぁ。
ツヨシ
ナイスショット!素晴らしいシーンですね。
次々にヒット作品を生み出しているようですね。
締・シメ
D7000
300.0 mm f/2.8
公家まろ
昨日の撮影の最後はシメくんでしたヨーーー!?
調布のみ
嘴にお弁当付けて、ちょっと可愛い感じのシメですね〜。
締めにシメとは新春からきまりましたね〜(笑)
JiJi
取締役ですね(笑)
ツヨシ
こんばんは
シメで〆ですか(笑)解像度よく見応えありますねー。ナイスショット!です。
CAPA
鋭い目、大きく太い嘴、この鳥の特徴がよく描写されています。
険しい表情のときもありますが、この写真では食べ物を獲得できて満...
MacもG3
絞めたろかぁ〜。
見た目は( iДi)コワ...
公家まろ
踊っている様なカットの次はコレだったりしますです!!
調布のみ
カワちゃんのお気に入りの場所のよう、色々なポーズを見せてくれそうですね〜。
CAPA
飛ぶ姿がかっこういいでしょうと誇らしげで、また枝からジャンプしているみたいです。なかなかのアクションスターですね。
MacもG3
ナイスタイミングですねぇ。
今日久しぶりにカワちゃん撮りました。
公家まろ
みなさま、コメント多謝でありますです。
タイミング良く写っていたのはラッキー...
JiJi
都会慣れしているようでipadで撮れたヤツ見せると寄ってくるかもね
公家まろ
歩いて10分もかからない「池袋の森」で撮影しましたです。
調布のみ
大都会のど真ん中のジョビ君、元気そうですね〜。
ツヨシ
都会でも見られるということ、この板で知りましたが、いるのですねー。シルバーグレーの頭部が印象的です。
CAPA
ジョウビタキの雄の美しい色がみごとに写っていますね。
自宅近くでこの鳥を撮れるというのはいいです、よき野鳥観察・撮影の場ですね。
公家まろ
そろそろ、メジロくん達が活動開始かも〜♪
JiJi
赤メジロともいうべきショットですね、黒や茶をよく撮りますが
やっぱり赤いのが絵になりますね
調布のみ
パクッといったいい瞬間、赤い実がいいアクセント、光が美しいショットですね〜。
masa
ノイバラの実とメジロ、素晴らしいシーンを見せていただきました。
絵のようです。
CAPA
よい光が来ていて、メジロの黄緑と木の実の赤の組み合わせが美しいです。
公家まろ
みなさま、コメント感謝でなので...
食・メジロ
D7000
300.0 mm f/2.8
公家まろ
バレリーナみたいな格好なのですッ!!!
MT
ナイスショットです。
JiJi
このショットまでのコマ数は如何ほどですか?
同じ止まり木のようですが、お気に入りのお立ち台のようですね
調布のみ
オ〜〜トットット〜〜、絵に描いたようなポーズがきまっていますね〜。
CAPA
踊っているような、またバランスを取っているようないいポーズです。姿が美しいだけによりユーモラスに見えます。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
このカットまで18回シャッターを切ってますです。...
公家まろ
目の前にエナガ軍団が襲来ッス!?
masa
これぞ日本で一番クチバシの小さな鳥! …可愛いです。
調布のみ
近いですね〜。可愛いですね〜。
すばしっこいこの子をよくぞこの近さでゲット、お見事です。
JiJi
多くの軍団が来るとどれに的を絞ったらと、迷っているうちに
逃げられますが、時としてこういうのがいますからね
特徴がよくわかるショットですね。
CAPA
かなり寄れましたね。丸っこい目・体つきでエナガらしいかわいしさにあふれています。
公家まろ
...
近・エナガ
D7000
300.0 mm f/2.8
公家まろ
サーバー復旧おめでとうです♪
管理人さん、ご苦労様ッス!!!
調布のみ
いい場所にとまっていますね〜。きれいにボケた背景に浮き上がります。
JiJi
背景がスッキリといいモデルさんですね
CAPA
ポーズがはまっています。羽毛の美しさと大きい嘴がインパクトあります。
公家まろ
みなさま、コメント感謝でありまする。
掲示板の復活は嬉しいですねぇ〜♪
さて、今日も元気にフィールドへ行かなくてワっ!!
公家まろ
後ろから読んでも、同じ回文的なタイトルかも〜♪
JiJi
顔への影の演出が効いてますね、悪そう〜〜
シメのメシはメですかね(笑)
公家まろ
JiJiさん、コメント多謝であります。
そろそろ、地上でも餌を採っているんで飛出しでもと…
シメくんで撮影を締めようと思ったら猛禽が飛んでました。
ツヨシ
口の周りのメシ粒だれか取ってくれる人はいないの?さみしいねー。って感じです。こちらでもたまに見られますが、警戒心強く、さら...
MacもG3
この子は警戒心が強くて全然...
公家まろ
不調そうなアオサギくんを心配してるのかも〜!?
JiJi
うまい瞬間を仕留めましたね〜
カラスのことだから単にお遊び?あげそうに持って行って
サッと引っ込めてしまうとか、このあと気になりますね(笑)
公家まろ
JiJiさん、コメント感謝でありまする。
なんか変な光景でついつい撮影してしまいました。
どーなるかと見ていたんですが動きが無いんで退散ッス。
ツヨシ
どうも悪者のイメージです。どうでい、これは美味いぞ。おいらそれは食べられないの知ってるくせにー。と言ったかも〜。
MacもG3
まさかカラスが餌を...
公家まろ
新兵器導入なのです\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/
JiJi
オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/・:*:・°
'ヤッタネ!(b^ー°)・:*。・:*:・°'☆♪ 〈( ^-^)ノ ホイサッサ。
重...
公家まろ
JiJi...
公家まろ
フィールドへ行った帰道で見上げたら旋回ッス!?
たぶん、手前のはハヤブサで、もう一羽はトビかなぁ〜???
CAPA
青空、上空を悠々と飛んでいますね、互いを意識しているか分かりませんが、すばやさそうです。
ツヨシ
こんばんは
青空の猛禽っていいですね。私は、下がトビ、上はタカ類かなと思いましたが難しいですね。
MT
小鳥もいいけど猛禽を撮影した時の満足度は違います、最初からハヤブサですかこれからが楽しみですね。
公家まろ
みなさま、コメ...
公家まろ
「ぐぅぅえぇぇーーー」って変な鳴声だったりします(´ω`;)
MT
西日本のこちらでは全く見かけません、都会的なしゃれた鳥さんですね。
CAPA
活発に食べたり動いているようですね。
黒マスクのような顔、青の羽毛がよく写っています。
JiJi
見たこともないですがエナガとは大違いの鳴き声なんですね
ツヨシ
入りづらい目がしっかりと見えナイスです。私の鳥見のきっかけを作ってくれたオナガで奇麗だと思います。鳴き声にはがっかりですがね。
MacもG3
お〜見事なルリ若ですねぇ。
今年は...
公家まろ
暖かそうな処で休憩中なのかも〜!?
MT
カワセミで鳥撮影にはまる方が多いそうですが、枝に止まりいい絵になっていますねナイスショットです。
CAPA
枝で少し一休みでしょうか。背景の樹木の雰囲気が出ていていい感じです。
JiJi
座イスでも置けば座りそうな体勢ですね(笑)
当地の池は全面氷結しておりしばらく遊びに来ないようです
ツヨシ
水が見えない枝留まりのカワセミ、一見、森の小鳥かなという感じですね。きっと真下あたりには池とかあるのでしょうが…...
MacもG3
良いですねぇ。秋のような背景にとけ込...
公家まろ
アオジくんって青くないですよねぇ〜♪
MT
図鑑によるとアオジ、青鵐の青は、古語では緑色を指し、全体の印象が黄緑色の鳥なのでアオジ、青鵐と名づけられたとの記載がありました。
CAPA
アオジの雌の羽毛、きれいな写りです。この鳥は薮にいることが多く、撮りにくい部類に入ります。
JiJi
MTさんの説明で分かりました、なんでアオジなのか不思議に思っておりました
クロジも出てきそうですね。
みっちゃん
今晩は、自分も何故にアオジなのかと思っていましたが
MTさんので...
ツヨシ
...
公家まろ
クチバシに小さな実をくわえてランチタイムかも〜♪
JiJi
何か食してますね、仕草が可愛いです♪
とんちゃん
本当だ!お腹いっぱい食べれたかな?
ツヨシ
こんばんは
小鳥が食べている姿を見ると、ほっとします。いい場所に留まってくれましたね。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
サービス満点なジョビ娘で楽しませて貰いました♪
年始休み9日間で7日もトリ撮影ができて楽しかったッス...
公家まろ
本日も軽量化作戦で、今年の目標的な探鳥力UPなのです。
CAPA
黒い目の回り、腹部の色など、モズの雄の姿がよく写っています。勇ましい感じです。
とんちゃん
CAPAさんも仰る様にとても精悍な表情で
まさに小さな猛禽の名に恥じない
いい面構えだと思います。
公家まろ
CAPAさん&とんちゃん、コメントありがとうございます。
去年の後半は、ほとんど鳥撮影出来なかったんでリハビリ中です。
機材を軽...
公家まろ
なんで、2羽とも一本足打法なのか疑問なのです!?
CAPA
お揃いのポーズ、かわいらしいです。脚の赤がきれいで目立ちますね。
Nozawa
公家まろさん、お早うございます。
川の中の石の上に立って一本足打法で休んでます。
木の上でも同じなのですね。
すごくバランス感覚がよいのですね。
公家まろ
良い場所に留まってくれましたです♪
CAPA
ジョウビタキの雌、丸い目でかわいい顔していますね。
GH2、好調のようですね。
とんちゃん
狙ってモデルになったとしか思えないくらい
いい場所に来てくれたようですね。
ジョビ子はこう言う場所、似合いますよね。
MacもG3
GH2良い仕事してますねぇ。
自分もたまにE-PL1に456付けて800mmで撮る事がありますが、
鳥に追いつきません。白鳥くらいならなんとか。
公家まろ
ミラーレスで機材を軽量化作戦。
RAWだったら、結構イケルのかも〜♪
MT
ミラーレスでこの瞬間が撮れるのですか、驚きです、やはりトンボの経験が生きていますね。
とんちゃん
ミラーレスの導入は私もとても気になっています。
特にニコン機の場合レンズ資産を活かす上でも
とても気になります。
軽量化と焦点距離、色々考えちゃいますよね。
でもこの写りはスゴいですね。
CAPA
カワセミの雄、よく姿を捉えていい色が出ています。
後方にいる鳥はカルガモでしょうか。
ツヨシ
ミラーレス云々には疎いのですが、カ...
公家まろ
地元・池袋の緑道でも鳥の撮影なのです!?
MacもG3
うちのマンションの生け垣にも来ます。
普通の鳥なんですけど一般の人はウグイスだと思っているかも。
CAPA
池袋の住宅街でしょうか、メジロと椿の取り合わせを撮れるのはいいですね。
とんちゃん
椿にメジロ、背景がマンションの壁?でしょうか?
いかにも東京っぽくて面白いですね。
でもこんな所でカメラ何か出すと
私の地元みたいな田舎じ...
ツヨシ
田舎でも都会でも見られるなんて、メジ...
椿ジロー
DMC-GH2
LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6
公家まろ
MacもG3さんも同じ様な試みなんだなぁ〜♪
>もう少しSS早くしないと
SSまで気がまわらない俊敏なキクイタくんですよねぇ〜(´(エ)`)
masa
こちらはヒノキ林でしょうか。
キキタダキって針葉樹によく来るといいますが、我が家の裏山は広葉樹の雑木林なので、めったに来てくれません。
公家まろさん、今年もどうぞよろしく。
masa
キキダキ→キクイタダキのタイプミスです。
CAPA
キクイタダキ、小さい体でかなり速く動き回るようですね、当方ではまだ見たことがなく出逢いたい鳥です。
公家まろ
カラ軍団の混群にいましたです♪
MacもG3
おばんです。
昨年までは殆ど見かけなかったヒガラが今年はこちら千葉でも多く見られます。
キクイタダキもそうですが、日本海側の豪雪が影響しているかもしれませんね。
あれじゃ餌取りもできないでしょ?
CAPA
顔をちょっとだけ見せていますね。
カラ類の群の中にいましたか、当方ではヒガラは見かけません。
公家まろ
MacもG3さん&CAPAさん、コメント多謝なのです。
...
初・ヒガラ
DMC-GH2
LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6
公家まろ
本日は強風で小鳥撮影が難しかったッス!?
MacもG3
イケメン君カッコいいです。
ここ暫くカワセミはまったく撮れていません。
近所の公園の池にも居るのですが、警戒心が強いのなんのって。
CAPA
目がきりりとしてかっこうよく、またかわいいです。
ふわふわした羽毛がなんとも言えませんね。
JiJi
良いお立ち台でフワフワしてますね。なかなか撮れそうも有りません。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
...
公家まろ
ことしもよろしくです!!
CAPA
今年もよろしくお願いします。
トビの姿が背景に映えて風格が出ています。
MacもG3
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします <(_ _)>
ツヨシ
ナイスな年賀状という雰囲気ですね。ことしもよろしくお願いします。
MT
バックは富士山でしょうか、新年にふさわしい写真ですね。
調布のみ
公家まろさん、明けましておめでとうございます。
新年に相応しい写真、お見事です。
今年も宜しくお願い致します。
JiJi
しばらくぶりでした。本年もよろしくです。
公家まろ
初詣がてら撮影しましたです。
MacもG3
初詣に400mm持って行くのは公家まろさんくらいじゃないですか(笑)
自分は明日から野鳥撮影開始です。
ツヨシ
謹賀新年
コガモの美しさが引き立つ解像度に背景、ナイスですね。初詣がてらの撮影とは……。私も(笑)
CAPA
顔の彩りが美しいですね。初詣で鳥をこれだけしっかりと撮れるとうれしいですね。
公家まろ
まだ若いらしくダイブしても成功率が五割以下でした(´Д`)
Rオシドリ
飛び出す姿は一人前ですね。
若鳥といってもやはりカッコいいです。
カワセミ撮影には絶好のポイントのようですね。
CAPA
カワセミ、美しい色です。飛びながら獲物を狙いすましているような雰囲気が出ています。
MacもG3
いいタイミングですねぇ。お顔にドンピシャじゃありませんか。
カワセミの色も非常に奇麗ですね。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
今の時期のカワセミくんが一番見栄えが良いかも〜!!
公家まろ
証拠写真ですが、初物は嬉しいです。
MacもG3
初撮りおめでとうございます。
この子の場合は証拠写真ばっかなので追いかければ追いかけるほど撮りがいがありますね。
公家まろ
MacもG3さん、コメント感謝です。
ウメジロウの時期ぐらいに本格的に撮影再開かもです!?
練習のモデルさんはキクイタくんが良いですねぇ〜♪
CAPA
キクイタダキ、初撮りですか、よかったですね。この鳥にはまだ出逢ったことがないです。
頭の黄色、警戒するように正面顔を撮られましたね。
MT
初撮りラッキーですね、こちらも今年初...
公家まろ
トビモノの良いモデルさんになってくれました。
CAPA
悠々と飛んでいますね。光を受けて透けて、羽が一つ一つくっきりと写った翼が目を引きます。よく姿を捉えましたね。
MacもG3
オナガはこちらではあまり見かけませんね。
露出もピントもバッチリですね。
公家まろ
CAPAさんMacもG3さん、コメントありがとうございます。
見ている分には綺麗なんですが、鳴声がイマイチなんす!?
全長が40センチ弱なんで意外と撮...
飛・オナガ
EOS 40D
EF400mm f/5.6L USM
太・カワセミ
D7000
120.0-400.0 mm f/4.5-5.6
公家まろ
久しぶりに投稿させてもらいます。
メタボリックなお腹が可愛いッス♪
とんちゃん
お久しぶりです。飛び出しの瞬間でしょうか?
確かにまん丸なお腹が目につきますね。
メタボのカワちゃんですね。
それにしても瞬間を切り取る手腕は
相変わらずお見事ですね。
ツヨシ
お久しぶりですこんばんは
満腹状態?ほんと膨らんでますね。でも、カワセミ、色といい表情といいナイスです。
MacもG3
ご無沙汰です〜。赤いあんよが可愛いですね。
今シーズンは鳥板ファン...
調布のみ
おはようございます。
この鳥の美しさがよく出ていますね〜。画面周辺がボケていてより印象深いです。
satti
ホオジロカンムリツルの姿です(^_^)v
夕方に寝床に戻って畑(草むら)で餌をついばみ
カメラマンにサービスといったところです
朝7時前から夕方5時位までの長丁場でした(*^^)v
MT
朝から夕方まで粘られた成果ですね、素晴らしいショットです。
ケニヤでは神聖な鳥と考えられウガンダでは国鳥に指定されていて...
CAPA
冠羽、頭や喉の赤が目を引きます。
緑に映え神秘的な...
鳥好き
このポーズで中々動きません。猛禽でも近づいたかと思うくらいの
時間の経過でした。
CAPA
目とふっくらとした体がかわいいですね。
鳥好き
CAPAさんおはようございます。
ふっくら雀、状態って可愛いです。
isao
鳥の可愛さはもちろん、背景の美しさも素敵ですね。
ヒタキ類は目が可愛い鳥ですが、ふっくらと丸くなった姿も可愛いですね〜。
鳥好き
isaoさん、コメントありがとうございます。
目線の高さで休んでくれていました。こういう時は
顔立ちが優しくて助かります。
ツヨシ
こんば...
鳥好き
ここの実を好みます。雄を弾いて独り占め
アンタより雄を待っているんです。っていって
もそんなの関係ないって感じです。
ツヨシ
こんばんは
♀は地味目ですが可愛いです。その特徴がこのアングルで捉えられておりとても勉強になります。
鳥好き
メスは地味ですがそれなりに可愛いと思います。しかし、中々可愛いく撮れません。
CAPA
木の実をたくさん取れてうれしそうな表情がいいです。
鳥好き
CAPAさんおはようございます。
コサメ、キビオスがやって来ますが最後は雌の縄...
鳥好き
今晩は、秋の渡りで楽しい季節ですね、冬鳥の少し前って所でしょうか
森の中の鶲にサメが混じっていました。
JiJi
胸と脇に特徴があるのですね、大きな口をあけて囀っているようで
とても微笑ましいです。
MT
今、一番良く見かけるヒタキ類ですね、図鑑によると秋に多く飛来し観察の期間は9月末より2~3週間と短かいそうです。
CAPA
口をいっぱい開けて鳴いている様子がかわいいですね。
鳥板フアン
あごが外れそうですねー 可愛い
MT
エゾビタキと勘違いしてしまい3のコメントは間違いでした、ヒタキ類のなかでは...
詠伊順
こんにちは。鵜がいたので車を停めて、窓あけて撮りました。フルサイズ300ミリで鳥は厳しいですね。
MT
車の中からの撮影は正解ですね、鳥は迫っかけたら必ず逃げますから一カ所で待つスタイルがベストで忍耐がいります。
鳥板フアン
きらめく水と流れと二羽の鵜、水の音だけの静寂な雰囲気が良いですね。
私も車の窓から撮った鳥写真は多いですよ。フルサイズ300ミリ
なら、しっかり撮ってトリミングという手もあると...
ツヨシ
こんばんは
人工的な堰の上のカワウが二羽、 詠伊順さんの身近?な鳥の世...
だじゃれ
大ケヤキの幼鳥です。あまりにも可愛いしぐさをしたので1枚パチリ。
人間のあかちゃんも鳥の赤ちゃんも同じですね。
調布のみ
まるで鉄棒、素晴らしい瞬間、可愛さ爆発です。
ツヨシ
こんばんは
素晴らしいシーンの投稿感謝です。ちょっと可愛すぎます。ナイスナイスです。会ってみたいなー。
だじゃれ
調布のみさん、ツヨシさんコメント有難うございます。
この後、このカッコのままで寝てしまいました。
MacもG3
最高のショットですね。狙っても運がいいだけでも撮れないし。きっと撮ってほしかったのでしょう。
公家まろ
飛んでる所が撮りたくて再度行ってきました。
ツヨシ
やりましたねー すごい ナイスショトです
MacもG3
飛んでるところが撮りたくて撮れるのだから大したもんです。
調布のみ
暗く落ちた背景にササゴイの飛翔姿が決まっています。翼の階調がよく出ていますね〜。
MT
よく画面で捕えられましたね、画面構成がシンプルで見応えがあります。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
ゆっくり飛んでくれるササゴイは撮り易いんですけど
何時飛んでく...
im
穏やかなイメージとは違ってきりっとした顔でにらまれました。
調布のみ
ガンを飛ばしていますね〜、ちょっとコワイです。
ピントピッタリ、よく解像していますね〜。
im
調布のみさん コメントありがとう御座いました。頭上を飛ぶツバメを追いかけてたんですがまったく撮れない私を見ているハトと目があってしまいました〜^^
みっちゃん
今晩は、いつも優しい表情のハトもこの様な警戒
した感じをするのですね、素晴らしいです。
im
みっちゃんさん コメントありがとう御座いました。このハトの目つきはちょっとした怪獣映...
公家まろ
セグロセキレイが補食した後、綱渡り(?)してましたです!?
調布のみ
何かくわえてトットット〜〜、器用なもんですね〜。
公家まろ
調布のみさん、コメント感謝でありまする。
セキレイの仲間達は、仕草に愛嬌があって撮り飽きないッス♪
特にエサをとった後に自慢する様な格好をしますねぇ〜!!
みっちゃん
今晩は、これは、有名なセキレイサーカス団ですね!
この様な光景は初めて見させて頂きました。
とても器用に歩くのですね、下...
初・コアジサシ
DMC-GH2
LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6
公家まろ
荒川の方から飛んできて、2〜3回ダイブしてました。
MT
スマートな水鳥さんですね、羽の形がよく飛翔シーン見事です。
調布のみ
初ゲットおめでとうございます。
スィ〜〜と気持良さそうに飛んでいますね〜。緑背景で白い鳥が引き立ちます。
CAPA
緑の多い場所を気持ちよくすいすいと飛ぶ姿を見事に撮られましたね。
isao
飛形がとても綺麗な鳥ですね。スピード感があります。
ツヨシ
初撮り、よかったですね。かっこいい飛翔シーンを収められましたね。
公家まろ
器用な姿で捕食していましたです。
CAPA
左足だけでつかまっていてアクロバティックですね。目がすごくかわいいです。
MT
撮れそうで撮れないショットですね、脱帽です。
調布のみ
嘴の端が黄色くて、まだ幼いようですね〜。
可愛い仕草がしっかりと写し止められていてナイスショット!!
MacもG3
今年生まれた子ですね。やんちゃな姿が可愛いです。
公家まろ
みなさま、コメントありがとうございます。
いつもの公園ではトリ不足...
公家まろ
池の水を低空飛行で飲みにくる時を狙ってみました。
CAPA
よく捉えましたね。翼の青、また水面への映り込みが美しくインパクトあります、みごとです。
MT
イメージをされてのショット見事ですね。
調布のみ
暗い水面に青味を帯びた背面を見せて飛ぶ姿が決まっていますね〜。
映り込みも入ってナイスショット!!
isao
水面の写り込みも在って素敵なショットですね。
私は何度トライしても空振りばかり。早い動きについていけません。
ツヨシ
こんばんは
何度か狙っており...