gokuu 縄梯子掛けて苦労してます。お土産を届けるのも大変。 最近煙突が無くてと嘆いていました。梯子が必需品と。   TAKE この寒空にご苦労さまなことです。 我が家にも煙突がないので、もう随分前からプレゼントが届きません。   gokuu TAKEさん こんばんは~~ 最近は煙突が無くてもお土産はネットで。時代は変わりました。 宅配屋さんが、こっそり届けて暮れます。サンタも失業。(笑)   「サンタさん」縄梯子は危険ですから 「クレーン車」などお使いください  シーズン中「...  
TAKE サンタさん NIKON 1 ではなく、 D700を、それが無理ならD300Sをください。 D7000でも…   gokuu TAKEさん おはようございます。 贅沢なお願いを。サンタ苦労スますよ。(笑)   TAKE gokuuさん、やっぱり無理なお願いですかね。 いずれ発売予定のSONY NEX7でもいいですが(笑)   都人 TAKEさん こんにちは〜サンタさんプレゼントー くれませんか? 毎日美味...  
gokuu クリスマス・イヴは今夜限り。ツリーに乗った天使も今夜限り。 可愛いけれどお別れかな。また来年を楽しみに。なんてセンチ。 七面鳥にワインにケーキ。じゃんじゃん楽しんで十字架に磔。(笑)  
天使
天使
CX2
TAKE NISSAN GT-R Premium Edition 銀座にて   グレート浄瑠璃 オオッ! 340ですと?! こういうのに乗って撮影旅行したいですね。 上等の革張りの質感...  
gokuu スイマセン。お名前にTが抜けました。m(__)m   TAKE 赤い服の女性と比較したら、ゴジラの大きさが分かろうというもの。 日比谷の映画街に出現しました。 子どもの頃、白黒映画の第1作を手に汗握って見たものです。   gokuu AKEさん こんばんは〜〜 一時期フィバーしたゴジラの再現ですか。 映画出演とは掛け離れた大きさ。実物大かな。 隣に松井秀喜選手夫婦を立たせたら凄い。 当然無...   TAKE gokuuさん、こんばんは。 そうです...  
ゴジラ
ゴジラ
DSC-HX9V
TAKE 文京区での看板。 「つづく」らしいので、ぜひとも「つづき」が見たくなるのが 人情というものです。   gokuu TAKEさん おはようございます。 何処へ何が続くのでしょうね。この看板では判りません。 眼を引く看板です。あれっと。でもハンコの続きって?   TAKE gokuuさん、こんばんは。 物撮り板の存在があればこそ気が付いた看板かなと。 うかつにハンコを押すと…続きを聞くのが怖い(笑)   pipi TAKEさん今晩は〜♪ 何?「つづく」ってかい? 最初も見てな...  
gokuu 中華そばと餃子ラーメン。似ていて似ていない。 外食産業の競争は厳しい。ここは味で勝負や。 結局どちらにも入りませんでした。和食に。(笑)  
赤の隣の赤
赤の隣の赤
EX-FH100
赤い看板
赤い看板
EX-FH100
gokuu 赤は目立ちます。チェーン店ではなさそうです。 最近開店したばかりかな。味は判りません。入ってみたくなる看板。  
TAKE 私たちはいま鋭意光合成をしているところです。 ご案内のとおり、太陽光エネルギーを用いて、二酸化炭素から糖類などの有機物を合成する、いわゆる炭酸同化をしております。 でも、日照時間が日に日に少なくなっている昨今、少々焦り始めているのです。 来春、新芽を出すべく努力しま...  
壁飾り
壁飾り
EX-Z330
gokuu とんかつ専門のカウンター席壁面。 何気なく見ると良い感じの壁飾り。 良く行くのに初めて気付きました。   赤いバラ gokuuさん こんばんはー^ 落ち着いた感じの、お店ですね♪ ブラウン系の壁も好きです。 高級感のあるお店のようですね。   gokuu 赤いバラさん おはようございます。 洒落たというより庶民的なお店。 どちらかというと和風造りです。 店長さんか、お店を造った方かな。 デザインに感性の良...  
gokuu デパートの京和菓子のショーウインドで人形が挨拶を。 可愛いので、和菓子は買わずに写真を撮っていたら・・ おいでやす。お決まりどすか。と、そそくさ退散。(笑)   初老 私なら、思わず「ハイこれ下さい」と、お人形を指差しそうです。   Nozawa gokuuさん、今日は  とても可愛らしい人形ですね。 和菓子よりも人形のほうに惹かれます。   TAKE ビールも好きですが、おまんじゅうも大好きです。 ...  
おいでやす
おいでやす
EX-FH100
TAKE 「都電もなかをひとつください」 「一両でよろしいですね」 「あっ、はい。一両です」 一度食べたいと思っていた都電荒川線「梶原駅」近くの お菓子屋さんにて   gokuu TAKEさん こんばんは~~ (^▽^)アハハ コントが面白い。 もなかって便利ですね。餡子は同じ。 皮を変えれば、どんな土産も出来ます。 gokuuもなかでも作って...  
gokuu ベゴニアの実です。来春も自生します。  
実
PowerShot G9
南天の実
南天の実
PowerShot G9
TAKE G9にクローズアップレンズ装着でマクロレンズも顔負け。 眼の覚めるような鮮やかな実ですね。   gokuu 曇り空で冴えませんが真っ赤な秋冬色に。 クローズアップレンズ装着で迫りました。   gokuu TAKEさん おはようございます。 1枚数百円のクローズアップレンズです。 それでも使い物になりました。G9が良いからかな。   ji-ji 今晩は デジカメではお得意なんでしょうが特有の色乗りですよね 一眼も負けてしまいます 気楽に撮れてモノになるのが一番です  
TAKE 東京ドイツ村のイルミネーション。 正直言って、数が多いだけの電球より、自然の夕焼けのほう… あわわ、なんでもありませんです。 いや、一言だけ。 千葉県袖ヶ浦市にあるのに、なぜに「東京…」か?   gokuu TAKEさん おはようございます。 もうクリスマスモードですね。夕焼けのほうが数倍美し...  
赤い実
赤い実
EX-FH100
gokuu タラヨウ(別名ハガキの木)の実が真っ赤になりました。 ヒヨドリが来なければと心配。いえいえ来ても良いです。 ヒヨドリのご馳走です。困るのはお土産の糞害ですわ。 憤慨しても始まらん。彼等にも生活が掛かっているので。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  ハガキの木の葉の裏に「ヒヨドリさん実を食べないでね。」と書いてたらどうでしょうか。 一寸高すぎて届かないかな・・  
gokuu 終わっていました。カイノキの紅葉。   赤いバラ gokuuさん こんばんはー^ こうして見ていても葉も綺麗ですね♪   gokuu 赤いバラさん おはようございます。 右端が暗く失敗写真ですのに有難うございます。 落ち葉も絵になりますが、不味い画像でゴメンです。  
既に
既に
CX2
gokuu 自生のベゴニアに種が出来ています。 これで自生の堪えることは有りません。   Nozawa gokuuさん、今晩は  面白く斬新な?形の種ですね。 この形にはユーモラスさもあります。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 普通、花に隠れて気付きません。 花を避けての撮影です。形が面白くて・・  
東京タワーの展望台よりぐるり眺めて 西側方面が一番 「雑然」とした街並みででした 思うに 戦後の焼け野原の時 先見の明のある政治家が もう少し道路整備をしてたらと想います 今は個人の 権利が最優先してどうしようもないのかな?。 欲張り爺何を言う!…スイマセン!   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 嘆い...  
旅立ち
旅立ち
PowerShot G12
gokuu タンポポではありません。野草の種の旅立ちです。 背丈50センチほど、群生しています。花の時期 には観てなくて種類は不明です。雑草の増える筈。   TAKE よい瞬間を捉えましたね。 DNAの旅立ちですね。命の強さを感じます。   gokuu TAKEさん おはようございます。 一瞬のドラマでした。強風でなくて良かったかなと。 自然の生命の強さと逞しさを感じました。  
gokuu カイノキが殆ど散っていました。遅かりし。 紅葉の撮影が出来ませんでした。暖か過ぎ。  
gokuu Nozawaさん こんばんは~~ はい、桜や紅葉と同じです。毎年撮っています。   gokuuさん 今晩はー 双葉より芳しの「栴檀」ですか? 何も知らなくて… 実がなつても青々として元気です 爺も病気こそちょくちょくしますが 振リ返つて今日まで 大きな失敗もなく 後ろ指は刺されず(勝てな想像かも) 振り返り老いて芳しと...  
gokuu テッセンは種になっても美しい白髪紳士に観えて惹かれます。   TAKE これって、テッセンだったんですか!! へんな植物、って思ってました。 前衛的なアートみたい。   グレート浄瑠璃 そうそう、こういう方おられますよね、美しい白髪。 静かに歩いたり座ったりしていらっしゃる。 天気の好い日に公園のベンチでお見かけする。   gokuu TAKEさん おはようございます。 花の咲いていたのを観ていたので判ります。 コレだけ突然観ると?でしょうね。面白い変化です。   gokuu ...  
gokuuさん 今晩はー 丸で「青ナス」か はたや マツチの頭か? 竹の親戚みたいな「葉」で面白い「実」です。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 言われてみればマッチ棒にそっくりですね。 マッチを使わなくなって何年になるかな。 マッチの頭は赤。その後はカラーも有りました。 飲み屋で貰ったマッチを思い出しましたわ。(笑)   gokuu 植木の陰にひっそり出来ていました。奇麗なブルーの実が二個づつ。   Nozawa gokuuさん、今日は  撮影前に、ブルーブラックのインクの壷に漬...  
TAKE 都電雑司が谷駅の踏切です。 Reelsという釣具屋だか喫茶店だか分からないお店で 珈琲を飲んでいたら、何やら外に人だかりが。 事故かな? と思ったら都営交通100年記念の「花電車」でした。 とっさに店の窓越しにコンデジでパチリ。 日時限定らしいので、ラッキーでした。   坂田 TAKEさん こんにちは 都営交通100年記念花電車は、30日の午後の運行だけになりました。  
gokuu 何の花だったかな?シソ科のようです。 凄い毛深さに惹かれてシャッターを。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。    異様な形の花?が沢山密植ですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 花の終わった後のガクです。これから種が出来るようです。 花も観たような気がしますが、思い出せません他所なので。   TAKE 刺身についてくる青じそに似てますね。 パンと叩いて指でしごいて、醤油に落とし… 刺身で昼酒が飲みたくなってきた。  
「だんご三兄弟」一つ余分かな 食べちゃい「味」はまあまあ。  
覗く
覗く
EX-FH100
gokuu 覗きは人間ばかりじゃない。植物だって。片目取られてました。(笑)  
gokuu シャッター通りではありません。朝夕だけの市場。 隣は乾物屋?魚屋?覚えていません。安いので繁盛。 それは過去のこと。店仕舞いも増えたようです。 商店街が疲弊すると連鎖反応。住宅も郊外へ。 この価格。安いのかな?男には判らない(ーー;)  
秋の気配
秋の気配
Caplio R4
gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 青空に冴える紅葉も奇麗ですが、落ち葉もまた美しい。 上ばかり観ずに下も観て撮りたいと思っています。   gokuu ハツユキカヅラの紅葉が散り始めました。草の中に寝ていました。   TAKE 着実に季節は進んでいますね。 紅葉は散りてなお鮮やかですね。  
gokuu ハツユキカヅラの新芽は初雪の感があります。 姥葉は秋色に。落葉寸前です。これもまたかな。  
秋色
秋色
Caplio R4
実りの秋
実りの秋
DMC-FX60
gokuu ヘクソカヅラの実が出来ていました。 臭いのかな?触っていません怖くて。(笑) 葉っぱは車輪菊です。ヘクソが絡まっています。   グレート浄瑠璃 おはようございます。 軟らかだった蔓がやがて太く硬くなって木を締め上げますよね。 花は素朴で可愛らしいですけどね。古女房みたいですね。   gokuu グレート浄瑠璃さん おはようございます。 古女房とは。本当だから仕方ないか。匂いませんけど。(笑)  
gokuu 今は花の時期ではありません。種が出来ていました。 二階から窓ガラス越しです。冬には赤くなります。 サクランボと違って誰も気にしていません。 観るのはgokuuだけかも。種を蒔いたら発芽するかな?   グレート浄瑠璃 こんばんは。 広島市銀山町のビジネスホテルを数回利用しました。ある時の作品、 閑かなる陽を浴...  
ハナミズキ
ハナミズキ
EX-Z330
疎水-元写真
疎水-元写真
PowerShot G12
gokuu バリオUKさん 有難うございます。 目視では奇麗でした。写真は目視ほどでなくて、加工して仕舞いました。   グレート浄瑠璃 おはようございます。 加工した画像も好かったし元写真がすごく好いじゃないですか。 元が良いから加工しても映えるんですよ、きっと。 カメラが最新型ハイエンド機ですね。例えば露出補正も分かりやすいですね。   gokuu 撮ったままです。絵にならないでしょう。   バリオUK ありがとうございます。 これはこれでいいんじゃないです...  
TAKE 豊島区雑司が谷の小さな商店街にて ずいぶん購買対象が狭い本だと思いました。 女子の経営する古本屋に行ってみたい。   gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 随分マイナーな本ですね。売れるのかな? 私はBookOff専門です。新本も古本も内容は一緒。 いまは、ネットでも買えます。著者を選んで買っています。 読み終わったら売ります。二度読...   坂田 TAKEさん こんばんは 雑司が谷の和雑貨と古本のお店のようですね。...  
読者限定
読者限定
DSC-HX9V
疎水
疎水
PowerShot G12
バリオUK 不思議な模様が出ましたね〜 元はどんなんですか?   gokuu 元は、しょうもない写真です。絵になりません。この後UPします。   gokuu 水面が旭に輝いていました。少し手を加えて前衛絵画風にアレンジです。  
gokuu ネコジャラシは完全に秋姿に変身。旭に輝いていました。   都人 gokuuさん 今度は金色ですか(朝日に浴びて) 背景も黒でピンク・白のボケ具合も  イイじゃないですか!☆☆☆です〜   gokuu 都人さん こんばんは~~ 逆光は、色々なものを美しく見せて呉れます。 特に旭は美しいですので、つい嵌ります。   バリオUK すばらしい! めっちゃ美しいです、背景が。 前景は少し控えめでよかったような気がします。 背景の透過光ボケ主体で構成してみて...  
秋姿
秋姿
EX-FH100
看板みっけ
看板みっけ
EX-Z330
gokuu 板前姿の看板は目立ちます。 この看板は以前別の店の屋上に有りました。 いつの間にか寿司屋もろ共消えていました。 店の名前まで変わり引っ越していていました。 遠目で見付けて車からシャッターでした。   都人 え〜〜なじゃーこら〜 こんな〜おっさん握った鮨! 食べたくない(><”(でも面白すぎ)   gokuu 都人さん こんばんは~~ この看板に拘りがあるのでしょう。 私もお店に入った事は有りません。 写真の材料にするだけで・・(笑)  
旭に輝く
旭に輝く
EX-FH100
gokuu ネコジャラシが美しくて・・   グレート浄瑠璃 おはようございます。 朝の光が穂をくっきりと浮かび上がらせてくれていますね。 構図も自然です。   gokuu グレート浄瑠璃さん こんにちは〜〜 コメントをありがとうございます。 ネコジャラシも旭も自然。撮影も自然体です。*^-^)   都人 gokuuさん 今晩は猫じゃらし〜 朝日を浴びて〜銀色に輝きいいな〜 自分も全体が銀色になりたい(まだ前頭部だけ)  
gokuu 誰も教えないのに美しい正多角形の芸術作品。朝日が応援していました。   グレート浄瑠璃 こんばんは。 朝日のアシストで蜘蛛の糸の「照り」が鮮やかです。 露出補正-0.7もぴったりです。そして構図も巧い。   gokuu グレート浄瑠璃さん こんばんは〜〜 逆光ばかりを狙った内の一枚です。光の芸術。朝日の有難さです。   坂田 gokuuさん こんにちは スパイラルアンテナの鉱石ラジオを思い出しました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 ...  
芸術の秋
芸術の秋
EX-FH100
gokuu pipiさん こんばんは〜〜 遅寝、早起き。少しも得になりません。昼間眠い。 それでも朝は気持ちいいです。三文得した気持ち。 貯金出来ません。江戸っ子並み。その日に消費や。 「授かるは 得を与えて 貯金せず」   gokuu 旭はすべてを絵にしてくれます。 徒長枝に蜘蛛の巣。どちらも不要物。 それを絵にする旭に感謝です。   pipi gokuuさん おはよう御座います♪ 朝の陽射しは葉っぱも人間も...  
gokuu もう鑑賞に堪えません。もぬけの空家です。 キャンパスカバーでは絵にならないか。 お化け屋敷も時期遅れ。でも観てネ。(^^ゞ   pipi gokuuさん今晩は〜♪ 秋の色 其のものですね・・素敵な絵になってます。 主の居ないクモの巣も時期にボロボロかな??   gokuu pipiさん おはようございます。 >素敵...  
品川の水族館の水中?「トンネル」です。   今晩はー gokuuさん コメント何時もありがとう御座います 各種水族館の他にアシカやイルカのショウがありましたが いずれもよく動くのでなかなかチャンスをつかめませんでした やはり心静かに「花」を愛でながら思索?するのが最高です。   グレート浄瑠璃 こんばんは、ご無沙汰してます。 露出補正-0.3が巧いなあ、と思います。雰囲気が表現されています...  
gokuu これが現れると秋です。オンブしていませんでしたが。   TAKE おはようございます。 gokuuさん、我が家では大事に育てた(水を切らさないだけですが) 小菊の花が小さな蕾をつけた頃、このバッタがわんさか発生します。 菊の小さな花が明日は割く...  
秋です
秋です
PowerShot G12
gokuu 広島にしき堂名産。バームクーヘン風の和菓子です。 赤餡とと白餡がセット。もみじ饅頭より上品な味です。 2個入り化粧箱。箱は捨てましたが上品な絵柄です。 丁度、手元に有りましたので撮影しました。 洋風和菓子で、老若男女全ての方に喜んで頂けます。 にしき堂からコマ...   gokuu なお、にしき堂は福山駅コンコースより駅商店街入り口。 一番目立つ場所にありますので申し添えます。   都人 ...  
gokuu もみじ饅頭です。漫才コンビB&Bの島田洋七が取り上げてから爆発的に売れました。 今も売れていますが。洋七氏は「がばい婆ちゃん」で作家に転向して漫才は聞けなく なりました。相方の洋八氏は外国とか?よく知りませんが・・ 今時、1個百円以下の饅頭は少ない。手軽でよく売れる原因かも。   Nozawa gokuuさん、おはようございます。  とてもおいしそうですね。 地方のお土産のお饅頭もめったにいただかなくなりました。  
夏の清算
夏の清算
PowerShot G12
都人 落ち葉 一枚寂しい〜〜せめてもう一枚(^^)   gokuu 都人さん おはようございます。 もう少しお待ち下さい。掃いて捨てるほどになります。(笑)   gokuu そして秋を買う落葉一枚。   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ パスしますぅ(爆) 「枯葉舞う 秋の足音 直ぐそこに」 チョイト板が違うけど、まぁいっかぁ(笑)  
gokuu 掴んで引っ張っても離れません。 「しかと抱く ここが本籍 空(うつ)蝉は」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 流石gokuuさんねタイトルも川柳も・・・言葉の魔術師ね(良い意味で) 蝉はいつ見たのか忘れました。長い間見てませんね。 勿論 空蝉もね。   gokuu pipiさん こんばんわ〜〜 空蝉が無いところに蝉は居ません。脱いで無いんだから。 脱ぎ捨...  
夏の思い出
夏の思い出
COOLPIX S10
丸ボケ
丸ボケ
CX2
pipi gokuuさん おはよう御座います♪ いえいえ立派な芸術ですよ^^ 芸術の秋ですねぇ〜♪ 全体的な色彩が爽やかで美しいです。   gokuu 水滴を撮った積もり。つもりです。クドイ!って言わないで。 考え直してバックボケを主体に。写真じゃないですよネ。(変)   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 「ゲイシュツノアキ」とは有難うございます。 絵として観て頂...  
商品