gokuu
梅雨明け宣言が無い筈。暑くて蒸して真夏以上です。
今日は撮影にも出ていません。在庫でヒヤシンス。
「水分は 取らなきゃダメと 汗の元」
MYCA
gokuu様 お早うございます。
昨日は、蒸し暑いし、午後からは雷がとどろいて、PCはお預けでした。
「冷やしんす」とても涼やかで、ホッとします。
gokuu
MYCAさん こんにちは〜〜
昨日は特別でした。今日は雨で少...
MYCA
gokuu様 お早うございます。
田んぼの中ですか?
アオサギは益鳥ですか?
gokuu
アオサギが朝食に来ていました。
チト遠いのでデジタルズーム併用です。
やはり画像が荒れました。ご勘弁を。
「どだい無理 鳥を撮るのに コンデジは」
gokuu
MYCAさん...
gokuu
Canonip4100プリンターがWin7ドライバーを認識しない。
インク漏れもしているし、買い替えに走りましたわ。
周辺機器にソフトにも問題が多くて四苦八苦。導入が早過ぎたかな。
XP互換モードで乗り切ってはいますが・・
「乗せられて Microsoftの 戦略に」 (ーー;)
MYCA
gokuu様 今晩は。
今日も暑かったですね!!
いろいろ...
gokuu
連日35度。湿度が高いので最悪。外のほうが風があり少しは凌ぎ易い。
蓮池の上を吹く風は気持ち良い。梅雨間晴れは眼の保養だけ。やはり(ーー;)
「アイスノン 首用巻いて クールビズ」
MYCA
gokuu様 今日は。
蓮池と広〜い空。
素晴らしい写真ですね!!
連日の猛暑と節電で、今年は乗り切れるかと心配です。
「節電で つかの間の涼に 癒される」
gokuu
それとなく置かれているのが可愛くて・・
新しいパソコンが先ほど届きました。未だ点検していません。
最初から設定です。Windows7以外は何もインストールされていないマシン。
使えるようになるまで暫く時間が掛り...
gokuu
日祭日の高速料金千円一律が廃止されます。
その影響かな?インターチェンジに続く国道は酷道でした。
何も事故は起きていません。自然渋滞です。倍の時間が掛ります。
雨の日の低速国道にはイライラ。余計に事故が起きそうです。
みんな何処へ行くのかな?と云う自分も疑われていますネ。(笑)
gokuu
ふんわりピンク色が美しくて。
「酔うほどに 翁の顔は ピンク色」
MYCA
gokuu様 今日は。
ネーミングが面白いですね。
「昼酒で 酔った翁の 笑い顔」
gokuu
細かい花の集まりですか。葉が鋸のような形から名付けられています。
「梅雨空に 目立つ黄色や 爽やかに」
MYCA
gokuu様 お早うございます。
黄色の色がきれいで、元気を感じますね。
「メドつかぬ被災地に エールを送る 黄色花」
gokuu
MYCAさん おはようございます。
黄色は良く目立ちます。特にに雨の日は。
「雨の日の 黄色い傘は 小学生」
gokuu
我が家の紫陽花です。雨続きで綺麗になりました。
「色変わり 楽しき朝や 七変化」
七変化=紫陽花です。
MYCA
gokuu様 お早うございます。
「梅雨空に 爽やか青 冴えており」
gokuu
MYCAさん おはようございます。
梅雨に似合う紫陽花です。ジメジメも癒されます。
「蛙鳴く 声と紫陽花 梅雨もまた」
gokuu
昨日、北九州と山口県が梅雨入りしました。
南九州から広島以東にジャンプとは変な入梅。
梅雨だというのに良く晴れてました。ようやく夕焼けが。
未だ落陽の位置が南過ぎていて本格的では有りません。
「生焼けは 怖いこの夏 オー111」
MYCA
gokuu様 お早うございます。
落陽が遅くなりましたね。
「夕焼けが 静かな田んぼを 染めている」
gokuu
MYCAさん おはようご...
gokuu
蛾も蝶に負けない綺麗なのが居ます。
これは「ユウマダラエダシャク」です。
シャクガ科エダシャク亜科に属します。
「尺取りは したけどパンツ 短くて」
羽の柄は鳥の糞に擬態です。食べませんよね。
MYCA
gokuu様 お早うございます。
蛾を好きだとおっしゃる方は多いですね。
きっと、翅の模様が多種だからでしょうね。
「我は虫と 主張する虫 羽広げ」
gokuu
MYCAさん おはようございます...
gokuu
早朝にはじゃんじゃん降っていたのに、泣いていた子が笑いましたぁ。
「梅雨入りは 九州だよと 気まぐれな」
MYCA
gokuu様
綺麗な青空ですね〜。
「梅雨晴れに 待ってましたと 洗濯し」
gokuu
MYCAさん おはようございます。
良く晴れました。気温は低めでしたが・・
「ありがたや 晴れると倹約 乾燥費」
gokuu
白は有りませんでした。赤と黄色を纏めて・・m(_ _)mや。
MYCA
gokuu様
このチューリップを見て、何故だかタイガーズを連想してしまいました(@_@;)
gokuu
MYCAさん こんばんは〜〜
え、タイガースですか。カープは負けています。
巨人に強く虎に弱いとは情けない。
「まだ初戦 秋まで粘る 気持ち持ち」
gokuu
「天高く 馬は肥えない 舞うトンビ」
春は恋の季節です。恋病で痩せます。
MYCA
gokuu様
こんな綺麗な澄んだ空に目に見えない放射能。
原発事故は大変な出来事です。
何とかして終息してもらいたいですね。
「被災地に 思いを馳せる 春の空」
gokuu
MYCAさん ...
gokuu
今朝から雨でした。夕刻は晴れましたが。
まだまだ夕焼けが綺麗になりません。
「生焼けを 急いで撮って せっかちと」
ボタン
gokuuさん お早うございます。
生焼けどころかきれいな夕焼けに仕上がっているじゃないですか。
「定点も 夕焼け撮りで 腕を見せ」
MYCA
gokuu様 今日は。
午後8時に近いのに、ネオンが消えていますね。
西日本でも節電が行き渡っているのですね。
gokuu
ボタンさん こんばんは〜〜
...
gokuu
今、美しい季節です。日陰で冴えませんが。
飛ばず滲まず日陰の方が安定した画像になるかなと。
ボタン
gokuuさん お早うございます。
ヒヤシ...
gokuu
零れ種が発芽したのかな。自然生育は手を掛けないのに元気です。
濃いピンクが元気を呉れます。ママゴンより放任主義が上位かも。
「育ちます 放任主義で 自立心」
MYCA
gokuu様
家の庭のチューリップもムスカリも、手をかけない方が良く咲きます。放任主義バンザイです。
「零れたねで 目に鮮やかな 花が咲き」
gokuu
MYCAさん こんばんは~~
鉢で育たなくても落ちこぼれは...
gokuu
チューリップが1本。シンプルですが赤は元気が出ます。
「燃える赤 トップは何時も 節句まで」
カープ。今年は鯉幟季節超えてくれるかなぁ。
チューリップとは関係有りませんでした。(^^ゞ
MYCA
gokuu様 お早うございます。
Simple is Best ですね。
gokuu
OH!thank you berry match
gokuu
紫花菜に黄色の雲南購黄梅が垂れ下がって華やかに咲いています。
赤いのはチューリップです。春は賑やかに。ウキウキモードです。
MYCA
gokuu様 お早うございます。
カラフルですね〜!!
「春爛漫 ウキウキドキドキ わが心」
gokuu
MYCAさん おはようございます。
「青春を 花に託して 振り返り」
春は若返ります。ウキウキと。(^^♪
gokuu
「ねえ あんたもう坊主なの 何処へ飛ばしちゃったの」
「もう寄らないでよ そんなに 知らないわよ 風に聞いて」
「だって風か吹くんだもん でも なかなか毛が抜けないの」
「あんたケチだからよ 毟って早く飛ばしんさいや じれったいわね」
なんて話し声が聞こえてきました。
gokuu
満開です。
pipi
gokuuさんお早うございます♪
徘徊中にチョイト寄ってみました〜(笑)
訪問者限定のような板で、相変わらずの
見張り番ご苦労様です(爆)
あれっ!ここではピンクじゃなく
清楚なホワイトのハナニラなんですね^^
朝に相応しい爽やかな白と紫のスジが美しいですね♪
pipi
管理人さ〜ん
表示時間が少なくても10分は進んでいますよ。
小さな親切大きなお世話でした(><;)
gokuu
MYCAさん こんばんは~~
色々な椿を植えておられます。この椿が一番上品で素敵でした。
「負けてない 名前に恥じず 咲き誇り」
gokuu
品種は「羽衣」だと思います。お隣に咲いていました。
ボタン
gokuuさん こんばんは
薄いピンク色の椿、「羽衣」というイメージがピッタリですね。
gokuu
ボタン さん おはようございます。
椿も色々ですが、美しい類に入ると思います。
一枝無心して花瓶になんて勝手に思ってます。
MYCA
gokuu様
何とお上品な椿なんでしょう!!
...
gokuu
MYCAさん こんばんは~~
ホント赤は元気が出ますね。アカヘルもです。
「頑張れよ 東日本と アカヘルも」
gokuu
これは見上げるような大木です。
真っ赤で少し咲き過ぎかも・・
ボタン
gokuuさん こんばんは
明るい陽光に赤い椿と緑の葉がとてもよく調和していますね。
gokuu
ボタンさん おはようございます。
緑の中にこの赤は目立ちました。嫌でも眼に飛び込んで。
少し姥気味ですが、まだまだ観られますので・・
gokuu
未だ苗木に近いですが、白椿は珍しいかな。
と撮影しましたが塀越しでチト遠い・・(ーー;)
ボタン
gokuuさん こんばんは
白い椿と松の取り合わせが面白い。
「塀越しに 白い椿を まつばかり」…ん?
gokuu
ボタンさん おはようございます。
緑の中に白も目立ちます。近寄れなくて残念!
「椿姫 逢えど抱けない 貴族姫」
MYCA
gokuu様 今晩は
「駅出れば 飛び込んでくる 緑眩し」
gokuu
ボタンさん こんばんは〜〜
橋上駅の窓からは架線と空しか観えません。
駆けり込み乗車じゃ景色を観も暇なしですが・・
「忙しい 発車のベルを 聴き階段」
gokuu
MYCAさん こんばんは〜〜
「乗車せず だからのんびり 観る空を」
gokuu
さくらさくらと言っている間にほかの樹木は新緑に。
抜けるような青空に映えていました。backはJR橋...
gokuu
満開だよって誰かが言ったので行ってみました。ウソじゃなかった。
今年は1週間遅れています。桜も慌てたのか、一挙に満開でした。
ボタン
gokuuさん お早うございます。
満開!いいフレーズですね。100%見頃、全開、全速前進、ゴーゴーゴー!
そしてやがて散る、潔しをよしとする、日本人の心です。
gokuu
ボタンさん おはようございま...
gokuu
久しぶりの定点画像です。
昼間は温かくても朝は霜が降りています。
「冷酒は 底無しになる 花冷えに」
MYCA
gokuu様 今日は
定点画像は本当に‘貴重’だと今回の大震災で思いました。
穏やかで、落ち着いた平和な街並みは、大切です。
gokuu
MYCAさん こんばんは~~
震災は別としても、この風景はいつまでも有って欲しいです。
市街化区域です。何時かは家が建...
まほうのたね
こちらは
http://photoxp.daifukuya.com/exec/casio/18/
を、レタッチソフトで修正したものです
このカメラは叔父のお下がりです
カラーバランスが崩れなくてもコントラストが低い傾向(ローキー、アベレージキー)にあ...
旭星
娘が健気に名札を貼っていたのが面白くて・・・。
プレゼントが入ってるといいね♪
stone
入ってましたか、入れてあげましたよね。
あ、靴が小さくて入らなかったかな(^^
新春に遅ればせながら、おめでとうございます。
ノブSR-1s
山桜の紅葉と、冬桜が咲き始めました。
足元では、ヤマツツジが狂い咲きをしています。
今何月?
stone
ヤマツツジの花、先日私も見ました
何月なんでしょうね(><;
バリオUK
鮮やかですね。
背景のけむった山が雰囲気を出していると思います。
幹のキノコも面白いです。
tomesan
やっぱり春は黄色のはなですよね!
こんな花も公園にさいていました。
Kamex
tomesanさん、はじめまして。
明るい感じがして、とにかく好きです。
今日は本当に暖かく、三月の春を感じました。
今日の天気からして、見たまんまって感じで共感できます。最高日和でした!
tomesan
Kamexさんはじめまして^^
黄色を少しとばして、みました
おかげで少しは、やさしいイメージが...
ひいらぎなんてん
αSweet DIGITAL
TAMRON 90mm F2.8 Macro(Di)
nobu
タムロンの70〜300
のおまけマクロ意外と使えます。
日陰の梅の花、咲きそうです。
バリオUK!
文豪め! と誰もが思いながらあえて書かないことを書く。
使えますねえ。
マクロとして使うんじゃなくても、寄れるというだけでいいですね。
nobu
「防湿庫」保険のつもりでいかがですか?
カメラ用品何でも入ってます。
ついでに、双眼鏡も。
バリオUK!
うわーっ、うちの冷蔵庫よりでかいよ、これ。
その中にカメラ用品がぎっしり。
写真屋さんの裏にまわったみたいや。
みんなこんなんなんですか?
この資産を活用して、もっと投稿してください!m(_ _)m!
へい柔道
いやぁウチはこんなにしっかりとは入ってないぃ。
あとで見せます(笑)。
TAKE
柴又の寅さん記念館には大船の「くるまや」の
セットが保存されていました。
TAKE
麻布十番、いいですよぉ。六本木と麻布十番、
丸の内と日本橋、銀座と築地。緊張と緩和。
TAKE
麻布十番に行ったら、首輪とリードをつけた黄色い
人たちがいて、道行く人に散歩させてくださいと
頼んでいました…
東京は早くも世紀末の様相を呈しているようです。
(ちょっとだけ散歩させてあげたいと思ったけど^^;)
バリオUK!
おおお、すげえ散歩させたいけど、どう対応していいのか困りますね。
ど...
りょうじ
皆様、今年も宜しくお願いします。<(_ _)>
蔵出しで申し訳ありません。○┓┏○ペコペコ
スズメの子育て中の体形はまさにアスリートだって事がわかりました。
rrb
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
かわいいスズメさん。子スズメへのごはんでしょうか?
撮影された時期からいえばそうですねぇ。
この作品、いいなぁ…(^^)
へい柔道
咥えたエサまでばっちり描写されてて、
さらにはこの、気合の入った瞳!
ナイスショットぉお!
TAKE
浅草・言問橋近くの「待乳山聖天」に行きました。
1,400年の歴史を持つお寺です。
「まつちやましょうでん」と読みます。
ところで、「大根まつり」って、どんなふうに祭るのかな?
バリオUK!
1,400年前といえば、聖徳太子の大和時代、法隆寺並みですね。
関東にそんなに古いものがあるなんて、驚きです。
nobu
今年も、JACK DANIELからカードがきました。
このカードがくると、酒屋に買いに行ってしまいます。
我が家への、年に一回のAIR MAIL。
へい柔道
う〜んお酒のことはしゃっぱりわからん...。
わからんけど飲みたくなってきました。
へい柔道
であぁった〜
nobu
あ、こんにちは
カメラのレンズが気になる。
へい柔道
そーそーそー。
監督はねこちゃんファンなのでぇ
自ずとぉ
ところで監督さま。
あのにゃんこは排水溝に追い詰められたんじゃなくって、
排水溝のあの位置に棲んでるんですよ。
いつ行ってもあそこにいるのね。
風よけになるのか、暖...
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.003りょうじ
一応、ほふくってます。(笑
ミノルタの終焉...
りょうじ
「雨に咲く花・井上ひろし」っていくらなんでも古いかなぁ。
でも、これって戦前のカバー、リバイバルなんですって、NHKのラヂオ深夜便で知りました。
今日、お散歩に出かけたらすぐに冷たい雨が降り始め、軟弱なりょうじはすぐに撤退。
でも、4...
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道
かんとく、雨中、ホフクってください。
りょうじ
ロムばっかりですみません。
引き蘢り中の自宅の2階からの映像です。
餌を運んで巣に戻ってもすぐに与えないで、10分ぐらい外でチチチチチッチって泣き続け、巣立ちを促してるみたいなんです。
巣立ちが近いみたいで心配してます。
砥師利衛
>りょうじさん
私もこの板には、完全に引きこもりになってしまって
なかなか出づらい。(^_^;
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.004nobu
きょん史さん
以遠住赤いモミジありますよ有名なのはノムラモミジです。
赤いモミジをバックに、
ハナショウブを写してみました。
色のイメージが今一歩合いません。
やっぱり初夏の花には、緑が合うようです。
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.004nobu
漢字変換で、舌をかんでしまった
一年中赤いモミジは、ノムラモミジが有名です。
#013 きょん史
nobuさん...
りょうじ
10年ぐらい前までは若い人が誇らしげに乗っていたのをたまに見かけたのですが、今はもう町中で見られないですね。
今でも中古車屋さんで売ってるのに、嬉...
yasu3355
初投稿です よろしくお願いします。タムロン180mmマクロで花をねらっていたところ、二匹のアオスジアゲハが食事に来ました。銀塩だったらフィルムと現像代が頭をよぎって写すことはなかったと思いますが、デジタル一眼のおかげで何枚かピントを合わす事ができました。
へい柔道
うぉお、これが180ミリ・マクロの描写ですかー。
さす...
nobu
よしくんさん。我が家のウサギです。
「熊さんは、いい服着てピクニックかな〜
我が家は生活苦しいし、服もぼろくなったなぁ
ニンジンも掘れたからうちへ帰ろうか。」
と言っています。
よしくん
nobuさん、おはようございます。
いい色合いに撮れてますねぇ。
生活苦からの哀愁が出てますね(嘘です)
自分も早くこのように撮れる様になりたいです。
へい柔道
光のあたりかたがいいですよね。
とても味わい深いです。
nobu
「インターナショナル・ホフク協同組合」
参加写真です。
アジュガ(十二単)の花を
ホフクして、マクロで写しました。
へい柔道
うおお〜。ホフクだホフクだー。
この場合、
枯葉が写っているのがいいですよね。
地面との語らいがきちんと表現されてる〜
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.001YUMI
地面の暖かさと光をそそがれた花の美しさが
地上12センチ(?)ホフクの世界でござります。
意味不明なコメントでございます・・・(...
nobu
はい、地上12センチの世界です。
nobu
昨年の中秋の名月です。
500mm Reflex + 2x 3脚使用ですが
1500mm換算になります。
天体望遠鏡のようでした。
意外といけます。
バリオ
いけてるようですが、もっと大きい写真を見てみたいです。
それと、月ってこういう色なのかどうか。
もっと白黒の印象があるんですけど、それは白黒写真を見たからなんでしょうか??
nobu
東の空から出てきたばかりの月です。...
りょうじ
かんちゃんの為にFF式石油ストーブ焚きまくりの今日この頃です。
(かんちゃんの頭の上の石油ストーブのゲージがピークなの分かるかな)
>ファンの震えはASでも止まらない!
この見事なキャッチコピーには参りましたね。座布団です。
僕も同じ心境です。で、この写真も等...
nobu
関東地方でも久しぶりの積雪です。
雪の写真を撮りにいきました。
早春の花、ロウバイの上に雪が積もっていました。
りょうじ
nobuさん、
あれ? 初めてでしたっけ?_(._.)_
ろうばいって初めて見るのですが、かき氷みたいな真っ白な雪と実によく溶け込んでますね。