ママくん
鷺がぁ〜〜!
獲物をGETしたあ!
喜びのあまりピント合わず^^;
単にちょっと動いただけでこれですわ。
スズメの飛翔を前から撮ったあなたは凄い!
E−1+ Tele-Takumar300mm f6.3
フォトコンのお題と関係ない写真でごめんなさいm(__)m
F
すごい瞬間ですねー!木陰からひっそり隠れながら興奮を抑えているママくんさんの姿が想像できます。
F
タイトル見るの遅れました!rrbさんよりはやくに返事してしまって申し訳ありませんm(_ _)m
ママくん
by アメンボ♪
makoto
おおっ、カッコいい!
波紋がいい!色味がいい!枝の存在がいい!デス・・・
ta92
ホントだ、こっちの波紋も美しいですね。^o^
水面に写った新緑の色も・・・小山卓治ファンさんとおんなじコト言ってねなぁ。^^;
でもイイです、キレイです。^o^
ママくん
雨があがってちょっとお日様が覗いたのです。
カルガモが池を移動。
母親はひどく慎重に経路を探っていましたが、、へっへっへ、、、出...
一歩
花が満開の時は蜜も豊富でそこに可愛いのが
やってくるのですね。
背景の緑もボケてとても雰囲気が良いです。
はっし
散歩道で見かけたべにしじみを撮ってみました。
手持ち180mmマクロだったのでシャッター速度を稼ぎたく絞りは開放よりでした。
ぼけがややおおきいかなとも思いますが雰囲気が穏やかになってくれたようです。
ママくん
ごく弱い逆光です。
逆というより、、斜かな?
makoto
こういう光線って大好きです。
淡い色彩に美しさを感じます。背景もキレイですね〜♪
ta92
この淡さ・柔らかさは素晴らしいと思います。
この角度で撮る紫陽花は初めてです、見上げるくらいだからこその豊かな光なんでしょうね、レンズが何かも気になりますです。^^
Makoto T
これいいですね。
淡い色合いで全体にシンプルでいやみのない1枚ですね。
nobu
梅雨に入って、アジサイの花がきれいですが
庭の片隅を見るとドクダミも満開
よく見てみると、八重咲きでした。
花は、葉っぱが変化したもの
花が先祖がえりしたものもありました。
tetu
nobuさんはじめまして、今日はtetuと申します宜しくお願い致します。
面白いです。園芸用に改良された品種ってわけではないですよね。
nobu
tetuさん始めまして
古いオリンパスのデジカメで時々UPしています。
...
mukaitak
薄暗い山内には蚊が多く、羅漢さんは刺されなくて瞑想出来ますが、生身のこちらは蚊に刺されまくりです。
haru
これは、また良い雰囲気ですね!見せて頂いてとっても落ち着きますよ〜♪
これから、ヤブ蚊が多くなっちゃって、うっかりもうその辺の山には入れませんね。。残念な話です。。これからは、、1000メートル以上の高山狙いですか(笑)
小山卓治ファン
これもいいなぁ♪撮りに行きたいです!
mukaitak
これも石峰寺の羅漢さんです。
mukaitak
どれもこれもユニークだったのでいっぺんに羅漢さんの在庫が増えました。
haru
本当にこちらの羅漢様も見れば見るほどユニークで楽しいですね♪マフィンマンさんと同じく、在庫が増えられて時々眺めてニコニコされてる様子が目に浮かぶようですね(^o^)
MAK_ist さんのご紹介で拝見したんですが、、TVで...
マフィンマン
こちらの羅漢は、ホント、土俗的で“本物”って感じがします。
...
haru
場所が違うと、、五百羅漢さんの表情も全然違いますね!この、目と口、、丸い雰囲気ほのぼのしてますね〜・・自分の街の羅漢様は、あばらが見えてるのもあったりします(笑)
小山卓治ファン さんのおっしゃるようにかすかに差し込んだ光がとてもいきてますね♪
mukaitak
伊藤若冲デザインの江戸時代の造形です。石峰寺という黄檗宗のお寺の小山の斜面にユーモラスに五百羅漢が散在していました。
小山卓治ファン
見せていただく度に行きたくなりますね、そして撮りたくなる。
haru
いい味出してますね!竹林にすむ羅漢様なんていいな〜♪
私も街の羅漢様撮りに行きたくなりました。。あっ!でも、、今は蚊が〜(笑)
mukaitak
これも個性的な風貌です。
マフィンマン
羅漢って、とても庶民的で、ある意味、カジュアルですよね。
竹やぶが羅漢さんの住まいのように見えて、物語性を感じます。
mukaitak
優しい顔をしています。
haru
とても優しげな印象ですね♪丸い穏やかな面差しといい、、やはり西国にも女性羅漢様、おいでなのかな?!
マフィンマン
子供とセットなんですね。
隣は夫でしょうか。
竹やぶと羅漢……これ以上ない被写体ですね。
mukaitak
怪しげな羅漢さんです。
haru
ほんとだ〜!右手の羅漢様は、、まさしく忍者ですね!やはり、西国でもいろんなバージョンがありますね(^o^)
マフィンマン
確かに『怪しげ』ですが、それよりも、何かこう土俗的なものを強く感じます。
ただ一方で、かなり芸術的な造形にも見え、ひょっとしたら比較的最近つくられたのでは?とも思えてしまいます。
mukaitak
明るいマフィンマンさんの羅漢さんに対してこちらはちょっと暗い羅漢さんです。
haru
時代が違うんでしょうか。。それとも地域性かな〜?!ずいぶん表情とか違うんでおもしろいな〜って見せて頂きました♪
風化の進んだ羅漢様、、しょんぼりしているようにも見えますが、、味のあるお顔ですね(^^)/
ZEBRA
13日の金曜日のジェイソンの羅漢さんかと思いました.まさかね.
習作
なんだか、一度顔面が落ちてしまって、なくなった後から、もう一度掘り直したよ...
mukaitak
宝塔寺門前のクチナシがいい香りを放っていました。
つるきち
東名⇔第二東名のジャンクション工事現場です。
ここまでやったら止める訳にはゆくまい。
haru
つるきちさん、お久しぶりでしたね!そうですね〜・・ここで止めるわけにはいきませんよね。。東名⇔第二東名は、利用者もすごく多そうですよね!
水色が、グレーの空の下で映えますね!
rrb
「宙に浮く虫をホバリング(hovering)で捕まえるスズメさんを撮りたい」ということから始まったスズメ撮り。
平凡なものですが、これがスズメ撮りのスタート(第1号)です。
スズメさんのこともデジタルカメラのことも初心者な頃で、
「撮れた」だけで嬉しかったです(^^;
mukaitak
逃げ足は速いのにそれまでは睨みを利かし我が物顔です。
haru
哲学的なネコちゃんですね!いい顔してますよ〜・・ところで、この石碑にはなんて書いてあるのかな〜・・最初思わず横に読んじゃった(笑)
mukaitak
寺めぐりの帰り道、ドクダミがトクサと競演していました。
MAK_ist
mukaitak さん
面白い取り合わせですね...トクサの節模様がはっきりしていて太さもいろいろなので,すごく面白いです.
ta92
私はどっちかというとこっち派でした。T.T
これはこれで楽しかったですけどね。^^;
ママくん
めちゃくちゃ楽しそうですね。
いいなあ〜。
こんなところで寝転んで、友達と楽しい時間を過ごす。
ああ、青春の一ページだ。
ta92さん。。。とっても素敵なところ撮られますねぇ、自分の歳 忘れそう^^;
ta92
夏休みが近づいてくるとこういう光景をよく見ます。^^
とりあえず歳はどっか置いときましょ、私もどっかに置いてきてます。
志茂金武
アタシの場合、コンクリ護岸はなかったしなー
小山卓治ファン
...
小山卓治ファン
これ凄いですね♪手に取れそうです、本物を見ているようです。
Cil
E-1+ZD14-54で撮影。
レンズ、本体ともに防塵防滴性能を有しているので、雨の日でも安心です。v^^
Hiroshiです。
ZD14-54mmは本当に良い写りしますね、絞り開放でもシャープな描写です。
僕はまだ防塵防滴レンズを持ってないので、是非1本欲しいです。
tetu
Cilさん今日は、雨の日は撮影に苦労します。カメラ用...
まさびっち
昔ベランダで育てていたことがあるのですが、名前がわからなくなってしまいました。
知っているはずなのにわからないのは、非常にモヤモヤします。
右端少しトリミング
ラピッド
恐らく、「ランタナ」だと思いますよ。
MAK_ist
まさびっち さん
これはおそらく『ランタナ』だと思います.なんか作り物みたいで,綺麗ですよね...
MAK_ist
ありゃ,かぶった...f(^^;
haru
まさびっちさん名前わかって良かったですね♪花火のような雰囲気で咲い...
-yuta-
いつもの撮影ポイントから。
何か、上下が分からない不思議な感じ。
S9000
宇宙船というタイトルに興味深々ですが、
この雲と濃い空の色はそそられますね。
「宇宙船地球号」という概念を学校で
教わったことがありますが、今もそういう
教育があるのでしょうか。
S9000
レンズが出ませんね。タムロンの18-200mm、
35mm換算で約28-320mmです。
この画像は広角一杯での撮影。
ぺんたぽん
テレビの中のお姉さんを見ての笑顔。
リサイズ無しなので大きいです。
ごめんなさい。
haru
やはり、ポートレートの達人さんだと、、身近な方々のスケッチも活き活き撮れていいですね(^_^)v
先日、叔母の写真を撮ったんですが、、今イチ気に入ってもらえなかったんだ、、自分...