写好
本来なら日食の終わった後にこんな真夏の情景が見られるはずが、いまだ梅雨明けせずです。
NR
こんばんは
プラス補正で
夏にしちゃいましたね!
待ちきれない夏。
pami
この表現、ひまわりにぴったりですね。
Nikon爺
まってられないんですね〜
早く〜 夏〜 ってな感じです^^
関東は梅雨明けの模様って言ってたのにあいも変わらずのグズツキです。横向きもいれば下向きもいます。こうやって...
Ekio
ユリはシャープに撮った方が「らしい」んですが、あんまり絞っちゃうとこのレンズの味が消えてしまうので悩みどころです。
Cil
LD Summilux 25/1.4はさすがの描写ですね。^^;
オリからも25mmがでそうとのことですが、このレンズも手に入れたい一品ですね。^^;
Ekio
えふいいさん、ありがとうございます。
ヤマユリは撮る側が圧倒されてしまいがちです、なかなか無塚しいです。
Cilさん、ありがとうございます。
ズームの手軽さを諦...
PINK☆ROCKER
Ekioさん!
...
ΨΨ GHQ ΨΨ
生きてます...
im
GHQさん
こんばんは。
水の表現や肌の表現がすごいですね、少し笑顔もあるように感じました。私が見てみたいと思って出題した【質】【肌】【笑】をすべて含んでいるとイメージさせてくれるお写真です。
このお写真を拝見してあたらしく【記憶】というお題を思いつきました。
かずひろ
サムネイルでは一瞬ポニョかと思いました〜。
(お嬢さんゴメンナサイ・・)
ライフジャケット付けずに浮いているんですね。
gokuu
ΨΨ GHQ ΨΨ さん...
ΨΨ GHQ ΨΨ
生きてます...
im
ΨΨ GHQ ΨΨ さん こんばんは
綺麗な水に体を任せて、すごく気持ちよさそうですね〜
gokuu
ΨΨ GHQ ΨΨ さん こんばんは〜〜
度肝を抜く画像。犯人は?あ、生きてましたか。ならば一票!
鳥追い人
今晩は
SIGMA50-500ですか?ISO感度200ですと1/125で切れるって事ですね
SIGMA150-500はどうなんでしょうかね?今日の天気で撮った尾長
1/80なんです。森の中で使えるかな・・・。
masa
youzakiさん、ありがとうございます。
昆虫も鳥も、生態図鑑写真プラスαを目指して、写真を撮り続けています。
masa
…にふけっているように見えました。
...
masa
久しぶりで里山の見回りに500mm望遠を持って出かけたら、
幸運にも麓の池でカワセミに出会うことができました。
赤いバラ
masaさん こんにちは。
ひさびさのカワセミを観させていただきました。(^ー^)
いつも同じことを言っていますが、お顔も良いですしぃ〜
羽の色も綺麗です。
ペンタ-K
500 手持ち? じゃないですよね
構図といいタイミングといいが素晴らしいね、
奥の白いボケが一層良い味出してますね、
やられたーっ。
ブンブン
流石、”森の番人”masaさん!...
ツヨシ
なかなか感受性のいいカワさんですね
masa
盛んに翅の手入れをしていました。
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
ユーモラスな画像です。
翼は小さくとも嘴は大きくなりつつありますね。
ツヨシ
よちよち歩きの赤ちゃんのようでとってもかわいいです。
masa
Hiroshi Nozawaさん、ツヨシさん、ありがとうございます。
【3:3431】もの思い:と同じ個体ですので成鳥だと思うんです...
masa
ダイブから枝に戻ったカワセミくん、魚は捕れませんでした。
(ピントいまいちですがご容赦)
ツヨシ
食事にありつける確率はどのぐらいなんでしょう?いい絵ですね。
masa
ツヨシさん、こんばんは。ありがとうございます。
私の観察経験では、ダイブして空振りに終わるのは十回中一回くら
いではないでしょうか。
素晴らしい漁師---英名がKingfisherというのも頷けます。
ツヨシ
回答ありがとうございます。なるほど強者なんですね。
takashi
神戸まつり、サンバストリートでの写真です。太陽を感じさせてくれました。
ツヨシ
この雨の中、ツバメの力強さとともに悲壮感を感じました。
Hiroshi Nozawa
今日は梅雨の末期の雷を伴う強風雨の中で吹き飛ばされそうになるのをじっとこらえています。
雨をしのげる軒下に入ると良いのに、燕さんにも好みがあるのでしょうか?
youzaki
”ツバメ”の好みですかねー
雨の中よく撮れています。このカメラ防水でしたか、K10Dは防水でしたが・・
...
なべさん
おいらも一瞬「絵」かなと思いましたがお人形さんでしたか^^
落ち着いたおしゃれな雰囲気が素敵ですね。
赤いバラ
こんにちは(^ー^)
少しおすましげなモデルの人形さんです。
makoto
一瞬、絵画かと思いました。
背景とマッチしてセンスの良い一枚ですね。
赤いバラ
makotoさん こんばんは。
絵画に見えました 写真で見ると一瞬みえるかもしれま...
masa
まるでピントが来ていないヘボ写真でご容赦。
飛び立った枝との対比でスピード感はあるかなと。
youzaki
masaさん鳥の写真もいかしますねー
スピード感を感じる写真に感心します。
masa
鳥撮りの大先輩youzakiさんにお褒めいただけるなんて光栄です。
炭素繊維男
確かに枝とカワセミに距離の差が出ていますね。
一瞬なんでしょうね。
最近ウチの近くの川でもカワセミをよく見掛けるようになりました。
僕も今度トライして...
im
はじめまして、
猫の表情おもしろいですね。
森
おっ、元気そうですね。
やはり舌を出していますね。
存在感があります。
いけnet
こちらでは、はじめまして。
ネコ撮り、再開しました。
ペロリと舌を出したネコちゃんをパチリとやりました。
いけnet
>imさん
はじめまして!
そしてありがとう御座います。
また、違った表情が取れたらうpいたします(笑)。
いけnet
>森さん
お久しぶりです。
そして、ありがとう御座います。
ネコちゃんは、相変わらずです。
赤いバラ
こんばんは♪
何が美味しいかってイクラが美味しかったぁー!(^ー^)
鼻水太朗
イクラ ネギ なになに あとなにはいってるの?。
気になるニャ〜〜。
ウォルター
赤いバラさん こんばんは
いものこ汁ですか。北海道はいくらが乗ってるんですか。豪華!
私も秋田県南部のいものこ汁撮って来ましたが、タイトル付けられずに困っておりました。まさか赤いバラさんが「汁」...
赤いバラ
芋と鮭と大根ですょん♪(^0^)/
あー!美味しかったぁ!です!(^〜^)
炭素繊維男
シャドーさんこんばんは。
濃い虹ですね。それだけ空気が澄んでいるんでしょうね。
こんな虹を見てみたいな〜。
シャドー
晴天時の、突然の雨の後の贈り物でした。
赤いバラ
シャドーさん はじめましてキャノン板で見かけております。
こちらでも宜しく願います。(^ー^)
美しい虹色♪ こんなに虹の色の濃い色は初めて拝見します。
綺麗な虹...
赤いバラ
美しいので、もぅー 一票!!
gokuu
雨の後青空が観えたのに。直ぐまたこの有様。不安定な空模様でした。
pipi
gokuuさん今晩は〜
You Tubeの音楽を3時間も聴いてて、こんな時間に
なってしまいました〜(笑)
雲の間から覗いている青空が、淡谷のり...
gokuu
バリオUK さん
原始的写真機の発想とは面白いですネ。何時だったか針穴写真機
愛好会なんてのが新聞に載っていました。若しかしてその一員?
バリオUK
父から、日食だけどどうすればいい、という相談があったので、「針穴フィルター」をつけて撮ったらどうかと答えたんです。
で、言った手前、自分でも試しにやってみました、...
pipi
バリオUKさん こんにちは〜
...
赤いバラ
こんばんは♪
まだ7月の写真なので何日かまえですがお許しを・・・
雨上がりの薔薇もスカットして好きな薔薇です。
gokuu
赤いバラさん こんばんは〜〜
おお!雨に濡れた赤いバラさん。水も滴るいい男に。ダンデイ
だからと言って、風邪引かないように。(笑)
バリオUK
エロイっすねえ!
メインはもちろん、桃色ボケもすばらしく、たまんねえです!
赤いバラ
hide5050さん こんばんは。
えー他に3匹おられるのですか?お世話するだけでも大変そうですね。好きだからできるのでしょうねー
可愛いでしょうね♪
hide5050
今、お盆まで限定で預かっている猫ちゃんです。
暑いので長い毛はバリカンでカットしてもらっています!(*^▽^*)
赤いバラ
hide5050さん こんにちは。
シルバーグレーの猫さんですね♪
カットされたのですね、その後は気持ちよくゴーロン二ャーン♪
...
坂田
TOSHIYAさん こんにちは
今回のこの虹には気がつきませんでした。
TOSHIYA
pipiさん・・
バックの空は青く映ってほしかったのですが
夕暮れ時だったので赤っぽくなりました☆
・・・いっそのこと、改名しましょうか・・??
TOSHIYA
坂田さん・・
この後、何日か数回目撃情報あり!!・・です☆
TOSHIYA
突然目の前に大きな二重の虹が・・!!
TOSHIYA
gokuuさん・・
G10の28㎜でがんばってこの位です
せめて24㎜だったら全景撮れたかなぁ・・・
なべさん
雨降りのためなかなか撮影意欲がわきません・・・
今夜は久々にうなぎを食べて体力温存中です。
シンプルですがめっちゃうまかったです♪(^^)
NR
実は私も
今日うなぎご飯でした
おいちかった。
赤いバラ
夕飯はうな丼を・・・
夏にはさいこぅー!
写好
我が家も昨晩はうなぎでした♪
日本中で何匹が食されたことか…。でも、うまかったです(笑)。
makoto
ウチも直売所で買ってきて、家で焼いて食べました。
この暑さを乗り切るのにはいいですよね〜。
...
Cil
E-410+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。
久しぶりに綺麗な夕焼けが見れました。^^;
おけさ
雨上がりの湖畔から富士山を望むと、空は神秘的な夕焼けに染まっていました。
Ekio
おけささん、こんばんは。
ダイナミックな夕暮れですね、波と雲の流れるさまが素晴らしいです。
どこの山かと思ったら富士山でしたか、おけささん飛び回ってますね。