taketyh1040 朝の内に、蓮池へ行ってきました。 まだ、昨夜の雨が花に残っていたのがラッキーでした。   GG こんにちは taketyh1040さん今夜の21:00からのBS、また楽しみですね 黒いバックに雫の乗った蓮花、新鮮です。色目も通じますね   taketyh1040 GGさん こんばんは。 既に、予約録画も設定しています。 前回のものも、繰り返し4〜5回は見まし...  
cdko コンデジで野鳥の飛びものは厳しいのですが、何とか撮れました。   素晴らしい 捉え方  ◎◎ くりく拡大して見ると更に素晴らしい素晴らしい。  
TAKA3 アイノとジョウザンが卍戦をしていました。  
坂田 東海道本線を高速走行するコンテナ専用列車の台車部分を並走する上野東京ラインの列車内1階席から撮影してみました。   ペン太 坂田さん こんばんは。  疾走する台車 流し撮りでピタリ捉えられましたね~。 背景の景色と相まってHOゲージをマクロで撮った見たいにも錯覚します。  >列車内1階席から 特別席・・ですか?  さすがです!   oaz 坂田さん、お早う御座います。  台車の鉄骨むき出しでレールの上を走りますと異様な雰囲気がありますね。 迫力満点です。  
TAKA3 ヒメシジミの交尾です。  
爺児 砧公園です そろそろ、初夏の草花が咲き始めました Summicron 90mmF2   花鳥風月 乳母車 降りて子供は 花芝生   爺児 転ぶと濡れるよ 朝の露   こんにちは 昔は仕事の行帰り 砧公園によりましたが 今はすつかり 御ふさたです お近くで好いですね! いずれの機会か  多分秋の花の咲く頃に 行きたいなーー。   爺児 涼しくなってからが良いですね! 是非お越しください!  
m3 大山隠岐国立公園内の山地ミズイロオナガシジミです。  
坂田 東京駅のホームの新旧の屋根を横から撮影してみました。   oaz 坂田さん、今晩は。  列車の屋根?を思わせる様な新しい方の屋根ですね。 駅らしいですね。   ペン太 坂田さん こんばんは~。  全部新しくなってしまうより、 僅かでも昔の物が残っているほうがホッとします。(年のせいかな~) 東京駅、かの事件があった後なので 表題だけでどきっとしちゃいました。。。。   坂田 oazさん ペン太さん こんばんは コメントいただき...  
m3 ウスイロオナガシジミ出現。 口吻は、こんなです。  
m3 名のとおり、尾状突起が長いですね。。 学名:アンティギウス バトラーアイ(Antigius butleri)    アンティギウス(ミズイロオナガシジ...   一耕人 ドンピシャのピントにまずは敬服いたします。 ...  
花鳥風月 デパートの 睡蓮池に 梅雨の空   坂田 池袋のデパート屋上の庭園風景を撮影してみました。   oaz 坂田さん、今晩は。  立派な樹木も生えていますし、睡蓮も繁茂して美しく咲いています。 お手入れの賜物かと思います。   Booth-K えっ??? これがデパートの屋上ですか? 言われなければ、全く分かりませんね。凄いですねぇ。   坂田 花鳥風月さん oazさん  Booth-Kさん こんばんは コメントいただきありがとうございま...  
W3 ミヤマでしょうか  気配を感じて直ぐ 立ち去るが遠くには逃げない。  去った先ほど付近止まる。  
W3 ミヤマシジミ  絶滅危惧Ⅱ類 絶滅の危険が増大している種。 原色日本蝶類図鑑 全改訂新版  昭和51年4月1日発行 第36図版 から  前翅裏面第2室基部の   黒斑が横長で外翅外縁の橙色斑列の外側が  大型です。 参考文献:原色日本蝶類図鑑 全改訂新版です。  
W3 ダビトサナエと 思うのですが、間違えて 居りましたらご教示をおねがい致します。 山地の渓流域で見ました。  
W3 素敵な出会いを大切にしながら  何かを語りかけている仕草。  一番好きなアクションはこれでした。    
Ralick ネジバナの花を見つけました。 最近、トンと見かけることが少なくなりました。   花鳥風月 ネジバナや 螺旋巻いて 登り咲く   stone 綺麗ですね。 右回り左回り、どっちにしようか悩んだような末っ子さん 楽しく爽やかな野の花三姉妹素敵です。 ネジバナ大好き、...  
taketyh1040 私のフィールドから消えてしまい、何年も寂しく思っていたネジバナ。 なんと、散歩道の路肩にひっそりと咲いていました。 危うく踏まれそうな場所だったので、急遽、家に戻り、カメラを持って再訪。 膝が突けない場所なので、身体を逆U字に折り曲げて、ゼイゼ...   チョ7 こんばんは 無理な体勢で近接撮影、お疲れ様でした 私も三脚は立てずに撮ることがほとんどなのでよ~く判ります  
TAKA 3 古い写真ですが、翅を全開したアイノです。 フルサイズ換算1440mmです   masa@ボルネオ島 おお、金緑色のアイノ! 見事ですねぇ・・・ 見せていただいて、ありがとうございます。