一耕人
当地のアジサイはまだこんな感じであります。
やはり咲く時期が違いますね。
zzr
一耕人さんってあまり量は食べない気がします。
なんとなく ^_^;
一耕人
夕方4時開店の立ち飲み屋さん。
「儲ける気はないんだから」と、2000円もあればお腹も膨れ良い気分になれます。
しかし、この時間にOPENの看板は変。中で殺人事件でも・・・二時間ドラマの見過ぎ(笑
zzr
一耕人さん、おはようございます。
儲ける気がない店ってありますよね。
凄い酒を信じられない値段で飲ませてくれるトコとか、...
我夢
いよいよシーズンインですね♪
優しい色合いに心も軽くなりますね(^_-)-☆
stone
咲き始めのアナベルは薄く緑色。
まばらに咲き始めるその姿はまるでガクアジサイのようです。
育ちよく花芽多い花房ならば、ハンドボールより大きな花ボールになるのも多いです。
stone
こんにちは
バラ三昧から紫陽花三昧になりました。
もう編集が全然おっつきません^^;
stone
白っぽい桃色のガクアジサイ
このシンプルな花色が好きです。
youzaki
お早う御座います。
ガクアジサイの接写良いですね。
色が変わっていますね、この色のアジサイは家には無いので参考になります。
SS
やはり 花の色 うす紫をしてますね!。
stone
あじさいの朝、小ぶりの花の鞠模様
素敵に白く緑に浮かんでいます。
エゾメバル
千島風露の花弁に映ったシベの影です。
"Prince", the photographer formerly known as スカイハイ ○∫->
これは面白いですね。
蘂の影で紫の濃淡の模様ができ、脈のシルバーも相俟って、面白い図柄になっていますね。
エゾメバル
スカイハイさん、お久しぶりです。
ここのロックガーデンには北方系の花だけでなく、世界中の高山植物が
植...
stone
迫力のある花模様で思わず大アップになりました。
ユリ画像検索したら、変な漫画がいっぱい出てきて...(笑)
エゾメバル
どこにでもいる蟻なのですが、小さな花の上では大きく見えます。
動き回る蟻に悪戦苦闘、ようやく仕留めました。
Booth-K
このサイズで追いかけるのは大変、窒息してしまいそう。お見事です!
これくらいの距離感だと、自分で前後してピント合わせでしょうか?
stone
巣作りに勤しむイワツバメが群れ飛んでいます。
その飛び姿狙うこと大好きです。
端っこに収まって背景が広くてぼんやり^^時にこういう構図も面白く思います。
stone
二枚目、これはいいとこに収まってくれました。
背景が違うと随分と印象が違いますね、同じ川ですが。
花鳥風月
ナデシコは 虫を喰わずに 蟻返し
シロウト
マクロ花 楽し難し 悩みます
GEM
なでしこの一種なんですか?
自分にとって苦手な花のひとつですが
見事にうまく収められましたね。
エゾメバル
日差しが強くなり、花びらに蘂に影が濃く伸びてきました。
日時計でも出来そう。
ペン太
緑のボケを背景に
明るめの黄色の花が眩いばかりですね。
プラス補正で日差しの強さがしっかり表現されています。
確かに蕊の影が時計の針のようで 日時計になってくれそうです。
こちらは今日は梅雨の合間の晴れ間 ...
エゾメバル
ペン太さん、有難うございます。
30度を越えるのはキツそうですね。お察しします。
stone
40数年前に護岸工事されて丸裸になってから
こんだけ森が復活した所です。
自然の復元力って素晴らしいですね。
コジュケイ狙いのハンター(カメラマン)たちが寄り合ってます。
いっぱい大砲が並ぶ場所でありますが、雛が結構大きくなったので人が少なくなりました。
stone
丸っこくて可愛らしかったです。
若鳥のような感じですね。
kusanagi
このシジュウガラ、完全に保護色で森に溶け込んでいますね。
丸こくったって重いわけじゃなくて、ふわふわで軽~いんでしょう。手に乗ってくれないかな。(^^;
stone
手乗りのセキセイインコや文鳥を大昔に飼っていました。
小鳥は軽いですね!
ひよこも軽くて可愛くて、そ...
stone
森のヒヨドリ、いささか古い写真を洗いなおしてみました。
するとまだ熟れていない実がちょこちょこと^^
熟れると真っ黒になるヤマグワの実かなと思います。
味も姿もブラックベリーと似ています。
上尾の裏街道
おはようございます。
これって熟すと紫色になるんですよね。
走行中のフロントガラスに鳥爆弾を落とされたら紫色だった
なんて事がよくあります。
youzaki
今晩は
ヒヨドリを見...
stone
コサギの舞姿をもひとつ。
正面飛び姿は渋めのカラーで連続合成です。
Kaz
水面に映った姿と共に合成、いいですねえ。
こういったのは邪道と眉を顰める方も居られるでしょうが、
表現方法のひとつとして、もっと使ってもいいんじゃないかと
個人的には思います。
stone
皆さまこんばんは。
淀の川面だけの白鷺ショットちょっと私的に珍しく
お気に入りに入っているコサギショットです。
それでもポツリといる姿は孤独感たっぷり~
連続して並べると説明的ですが^^楽しげカモでなくサギ々となりました。
Kaz
これは古物商やゲーセンとはまた違う優雅な【古】ですね。
古来より伝わるコサギの舞といった感じでしょうか。
うまく合成されてるのが素敵です。
...
tonton
コサギが群れる季節になりました。
早朝に川面を訪れること、ちょっと楽しみ。
庫 ショット連写の合成です。
こういうのまたやりたいなとチャンスを待ってます。
そろそろオフィシャルさん募集の時期になりました。
お題と共に、御題係さん大募集~です。
tonton
見直ししても
やっぱり時々脱字とかあります。
「在庫ショット連写の合成です。」と書いたつもり^^;
つたない綴りでごめんなさい。
stone
浅瀬が広い場所、淀川の様子です。
ひとりのコサギが跳ね回っていました。
stone
淀の川広く大きな鉄塔を映し
緩やかな流れの中、ひとりコサギが狩をしています。
時折顔を上げ遠くを眺めます。
stone
ツバメシジミに限らず
生まれた時期によって少し色が変化する蝶がいます。
青いのはとても綺麗^^雌雄の関係もあるのでしょうけれど、黒っぽいこと多いのです。
W5000pxトリムしてから2500へ
どぎついかなといつもは引いて撮りますが
時にはどこまで写るかなと目一杯アップ...
都人
田植えも終わり早苗の緑が綺麗で
長閑な風景が良いですね。
taketyh1040
小ガモが元気に泳ぎ回り、愛嬌を振りまいていました。(^^ゞ
GEM
こんばんは
カルガモの親子の映像が紹介される度に 無事に育つ事を願いながら見ています。
立ち泳ぎしている様なこのポーズ たまらなく可...
花鳥風月
三分四分 菖蒲も見頃 迎へつつ
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
キショウブなど?が沢山咲いていますね。
キショウブは、此方では河原に沢山密集して咲いています。
有名な菖蒲の名所でしょうか、橋の上から見学されている方がおられますね。
花鳥風月
oaz ありがとうございます
名所と言うほどではない市民公園です。規模は小さいですが、手入れは行き届いています。
やはり黄菖蒲が一番に咲き、なお...
taketyh1040
小ガモが作る波紋がキレイに見えたので撮ってみました。
GEM
こんばんは
このレンズIS付きなんですね。
10倍ズームのテレ側ながら 嘴の滴 水の艶やかさなどを
驚く程見事に 描写していますね。
Dfとタムロン高倍率ズームとの 300㎜付近での撮り比べにも
俄然興味が湧きました。
CAPA
オオヨシキリがいました。
ポゥ
「ブヨ」が結構な数飛んでいて、
開いた口の中にも遠近感のいたずらではありますが
一匹いるのが見えます。
鳥とは思えないような、大胆な「食事」をしているように見...
Ekio
C...
花鳥風月
庭園の 皐月は丸く 刈りこまれ
SS
とても綺麗です◎◎◎❢❢❢
SS
青いけど 確かに「血液」が流れてるようですね。
花鳥風月
花菖蒲 花びら藍い 血の流れ
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
青筋を 立てても菖蒲 笑ってる
MacもG3
地元で撮れて嬉しいです。
営巣しているようです。
ペン太
これも夏鳥の代表格ですね~。
私の近辺では、瀬戸の海上の森に居るらしいんですが
まだ御目に掛かった事は有りません。
長い尾羽が特徴的な優美な姿、
鳥撮り屋さんが眼の色変えて追っかけるのが分かります^^
エゾメバル
青い大きな目に長いお羽。これで体色がもう少し派手な色なら
極楽鳥みたいです。
初めてお目にかかりました。
Ekio
...
花鳥風月
竹垣に まとわりついて ユキノシタ
SS
綺麗に並んで 咲いてます ユキノシタ。
シロウト
これだけ沢山一斉に咲き揃うのはすごいです。
花鳥風月
SS さん シロウト さん ありがとうございます
山里の石垣に群生したりしてます
花鳥風月
雪ノ下 袴を履いて 踊るよう
シロウト
もう雪ノ下ですか、早いですね。
youzaki
お早う御座います。
小さな花に接写ですね・・
家のユキノシタは散ってしまいました。
youzaki
お早う御座います。
小さな花に接写ですね・・
家のユキノシタは散ってしまいました。
youzaki
御免なさい、wりました。
花鳥風月
シロウトさん youzaki さん ありがとうございます
ユキノシタ 風に揺れるは 白袴
stone
カメムシくん
触らなければそれなりにいい雰囲気を持っています。
zzr
stoneさん、こんばんは。
カメムシ、可愛くないですねー^_^;
でも足がたくさん系よりはマシ。
これが多い年は大雪になるのだそうです。
kusanagi
カメムシは形のスタイルだけ見れば気品がありますね。
なんか、貴婦人といった...
stone
シオヤアブかも
アオメアブ?と思って撮りました。
全然可愛くないので爽やか野原にしたらどうかな~って
明るくしたけれど(笑)
kusanagi
アブは人に纏わり着くとなかなか離れずで困ってしまいます。
ハエのでっかくて強力なものっていうイメージがあるんですが、実際に写真でよく見ると
ハエに似ています。ハエの方は後尾するときにはオスが乗っかかるんでしたっけ。
stone
小さな花の上でくるくると回ります。
小さなステップ踏みながら口を伸ばして蜜探し
可愛らしく健気、そう感じるベニシジミの食事風景です。
め組
素晴らしいの一言です、、お仕事お疲れ様です。 キヤノンはいい仕事します
PCの背景の候補にしたいです
stone
壁紙候補をありがとうございます。
でもcanonの仕事というのは違和感がありますよ。
私が撮ってPCで仕上げていますので。
花鳥風月
梅雨前に 空木に桜 見つけ出し
stone
ウツギのピンクがあるんですね!
とても綺麗です。
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
もともと日本原産で育てやすいようですね
stone
これは目一杯ってズームショットでなかった気がします。
W4500から2250への1/2画像です。
黄色い花は野原の在来種に脅威を与えているナントカって花と思います。
名前忘れましたけれど、、こちらでは時々ぽつりと咲いている程度のおとなしい外来花です。
kusanagi
...
stone
触覚入れて1cmくらいの小さなコガネムシです。
クロマメコガネ?と思って撮りましたが翅の筋や点刻がなんか違う...と
調べてみたらセマダラコガネの黒タイプのようです。
mukaitak
stone さん、今晩は。
色などの個体差は同定時に悩まされますね。
それがまた楽しいのかもしれません。
stone
こんにちは
このコガネムシに黒いのがいること初めて知りました。
撮って調べてみるものですねーー。
stone
今季初めて見たトンボは
こんなに真っ赤な赤トンボでした。ネキトンボさんです。
普通に見る赤トンボは成熟するまで真っ赤にならないことが多いのですが
このトンボは初めから赤いみたいです。
透明の翅の付け根が茶色でネキって付いているようです。
トリム後の1/2...
金沢の裏街道
おはようございます。
赤とんぼと言ったら秋を連想させますね。
自然界ではもう秋なのでしょうか。^^
鼻水太朗
背景 伊根の舟屋群をもう少しなんとかするつもりでいたんだが
トンビが速すぎた。
youzaki
今晩は
凄いですね・・
このレンズで飛ぶ鳥がこんなに撮れるとは、長いレンズででの飛翔は撮れますが・・
腕もカメラも秀逸ですね・・驚いています。
このカメラが欲しくなりました、また年寄の欲望が我慢我慢!
鼻水太朗
舟屋とともに。
mukaitak
すばらしいチャンスと技術ですね。
舟屋の情景がトンビを一層引き立てています。
GEM
こんにちは
臨場感あふれる一枚 素晴らしいの一言です。
oaz
今日は。
私もトンビになって、トンビの視線で見てみたいです。
鼻水太朗
こんばんわ、コメント(人''▽`)ありがとう☆。
技術構成はないです、たまたまボクのツボにはまっただけ。
masa
裏山の林床にひっそりと咲いた「サイハイラン」です。武将の采配のような形をしているのでこの名が付きました。
背丈は30センチほど。咲き終わるとボロ雑巾のように垂れ下がり哀れな姿になります。
ポゥ
サイハイラン何故か語呂がよろしいですね~
自然の花は、花期が短いからこそ美しい気もしますね
ペン太
これは知らなければ 間違いなく見過ごしてしまっていますね。
全日本匍匐組合のmasaさんならではのショット
足元の季節の移ろ...
Booth-K
采配、調べてみましたら、これは勉強に...
坂田
大宮で普段並ぶことがない蒸気機関車D51と東武鉄道特急スペーシアの並びを撮影することができました。
SS
でこいち と並んだスペーシア 好く撮れてますね!
坂田
SS さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
大宮工場の一般公開で普段は見ることができないD51と東武鉄道特急スペーシアの並びを狙って撮影してみたものです。