MacもG3
正面からは赤みが目立ってきましたね。
昨日行ってみたら姿がありませんでした。
北へ旅立ったか?
ペン太
冬鳥と新芽のショット
季節の移ろいと
別れが近いのを暗示していますね。
しかしこの鳥さん かわいいですね~
MacもG3 さんが嵌るのが分かります。
GG
こちらも冬鳥はすっかり見かけずですね。柔らかめの赤が際立ってます
自分もかつて夕日に照らされた赤腹が撮れましたが、派手派...
ペン太
鳥板のショットが彼方を見つめる”望郷”
そしてこの絵が、ちらっと振り返って ”さようなら。。”
なんて組写真として見させて頂きました。
小鳥もしっかり目に感情が表れている様に感じますね。
MacもG3
ベニマシコもそろそろ北へ向かう頃でしょう。
北海道でまた会いましょう!ってが。
Ekio
MacもG3さん、こんばんは。
CAPAさんに続いてのシリーズですね。
若々しい黄緑色が春の近づきを感じさせてくれます...
MacもG3
今シーズンのベニマシコベストショットかも。
見上げる視線に別れの時を感じてしまいました。
いやいや北海道まで追いかけるか?
三陸福助
確かにベストショットです。
背景、ベニマシコの赤みの濃さ。
緑色の葉もいいですね。
GG
これは季節感の漂うナイスショットですね~
秋に赤い実をつけるノイバラでしょうか、新芽の
緑が新鮮です。ここ2,3年近くで撮れてませんが
うらやましい限りです。
MacもG3
コメントありがとうございます。
今シーズンはここまでイマイチでしたからね...
oaz
村の入り口辺りです。
足元には除雪で積み上げられた残雪のある中で東の県境の山辺りからの朝日の出が見れました。
GEM
こんばんは。
お写真を拝見していると まだまだ寒い朝が続いている様ですね。
これじゃワンちゃんの散歩も、辛い時があるのじゃないですか?
oaz
GEMさん、今晩は。
犬の”ななせ”は、毛布の生地で作ったペットの冬用の衣類に丸まって暖かそうに寝ています。
とてもお気に入りです。
GG
朝日の光芒が地面を照らし、冷たさを感じますが
昼中はぬく...
oaz
村の入り口辺りでの朝日の出。
久し振りに良く晴れて美しい朝日の出でが撮れました。
oaz
K10D No.1 + 三脚撮りです。
花鳥風月
陽が昇る 誰の家かな 寝てるかな
https://www.youtube.com/watch?v=gim3kjHgtE0
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
農家の方は早起きです。
軽トラで出掛けた様子でした。
村の入り口辺りの農家です。
爺児
残念ながら、朝日が昇るところは撮れませんでした
A 7 + Zeiss Planar 50 mm F 1.4
ss
zeiss planar と聞いただけで 熱海と思えない?綺麗な朝です 特に「朝の空」と「光る海」が [pulanar] そのものです◎◎!!
爺児
熱海港を見下ろす高台にあり、梅園のすぐ傍です。
花火大会の時は、屋上を開放してゆっくり楽しめるそうです。
oaz
広域農道にて晴れた朝を東向きに!
oaz
K10D No.1で三脚撮りの画像です。
花鳥風月
農道や 濡れた路面に 朝日照り
https://www.youtube.com/watch?v=tF5kr251BRs
oaz
今晩は、薄い雲のある朝から、夕方は結構雲の多い晴れで終わりました。
快晴とまではなりませんでした。
MacもG3
自分も春を撮ってきました。
背景がうるさいですねぇ。
縦撮影をトリミング
ペン太
珍しい花撮りですね~。
ホトケノザとオオイヌノフグリ 春の陽射しに変わってから
ツクシ以上にあちこちで見かける気がします。
DP2カリッカリの描写だけでなく、こんな優しい絵も撮れるんですね。。
光線の加減でしょうか?ちょと驚きです。
CAPA
かわいらしい花がたくさん咲いていますね。
日光が暖かそうで、これから花盛りになっていきそうです。
CAPA
ジョウビタキ(雄)が新芽の出ている木で遠くを眺めていました。
ペン太
CAPAさん おはようございます。
冬鳥にもそろそろお別れの時期が近づいて来ましたね。
新芽の付いた枝で 季節を見計らっているのでしょうか?
特徴的な背中のオレンジが綺麗です。
Ekio
CAPAさん、こんにちは。
乱反射の丸ボケの中に鳥の影が宿って、面白い表現となりましたね。
ジョウビタキの姿もきっちり収まって可愛いです。
CAPA
ルリビタキ(雄)がいました。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
厳しい冬を通り過ぎて、芽吹きが垣間見える時期になりましたね。
芽吹きの赤いアクセントに小鳥たちも喜んでいることでしょう。
MacもG3
こりゃ良いなぁ。
もうすぐ高地へ旅たっていく感が半端ないです。
芽吹きをバックに最高です。
ペン太
CAPAさんの このショットは
やはり芽...
花鳥風月
寒桜 卒業式には 満開か
https://www.youtube.com/watch?v=BMrQok1pvR4
oaz
今晩は。
手持ち撮りのかた、三脚撮りの方も、色々な方がお撮りです。
花鳥風月
oaz さん こんばんは
桜咲く 聞けばカメラを もって行き
https://www.youtube.com/watch?v=OmYQCR8Iq8c
花鳥風月
四分五分か 小学校の 寒桜
https://www.youtube.com/watch?v=rW65LBQLA4s
ss
年月の経つてる様な 太くて 立派な🌸です!・・見事な咲き振り◎◎
花鳥風月
ssさん こんばんは
寒桜 百年見てきた 小学校
https://www.youtube.com/watch?v=UZJYCWA9KFE
mukaitak
雄花と雌花が春の訪れを感じさせます。
花鳥風月
ヤシャブシや 花粉は残念 アレルゲン
masa
”トサノミズキ” が咲き始めました。
ぶら下がった花が、ランプみたいだなと思いまして。
caudex
巨大になる竜舌蘭、あれの仲間です。
花鳥風月
アガベから いずれメスカル テキーラか
https://www.youtube.com/watch?v=yqnp1Z4U9-s
SS
アガベなんて はじめて聞き・見 ました 盆栽の松も似たのがありますね? 素晴らしい!「熱帯植物園」お持ちなのですね Wanderful !!◎◎
caudex
お早うございます。
>「熱帯植物園」お持ちなのですね
飛んでも有りません!
ここは公営のサボテン&多肉植物...
caudex
Aloe marlothii 和名鬼切丸 高さ約5m
caudex
学名:Crassula portulace 和名:花月
園芸名:金のなる木=業者さんが営業上考えた名称
大きくなると樹木の様な姿になります。
でも分類上は「木」ではなく多年草で、園芸的は多肉植物です。
葉の縁が赤くなっていますがこれが健康な状態です。
ss
caudexさん 大きく伸ばして眺めれば 丸い百円玉の葉に キラキラ銀貨みたいの白い花 ほんとに 「金のなる木」の様です!。SS
caudex
サボテン 金鯱
サボテンとはサボテン科の植物です。
多肉植物のサボテンですが種類がとても多いので「多肉植物とサボテン」として語られます。
花鳥風月
金鯱や 猛獣用の 柵を付け
https://www.youtube.com/watch?v=6KaYzgofHjc
caudex
ベンケイソウ科カランコエ・錦蝶(キンチョウ)花
caudex
未だ開き始めでした。
ss
すごい! 花です コワー??
caudex
シルバーリーフと言われる葉に紋様の無いタイプの様です。
公園の花壇にて。
花鳥風月
シクラメン 原種野に咲く 小さき花
https://www.youtube.com/watch?v=4mNJ43S1RIQ&t=148s
mukaitak
足元の小さな花にもそこはかとなく味がありますね。
シロウト
mukaitakさん、こんにちは。
同感です。
「味が有る」はいい表現ですね。
masa
”ウグイスカグラ” の蕾を啄むヒヨドリです。
咲く前に食べられてしまっては実もつけられず、ウグイスカグラにとっては大迷惑ですが、食いしん坊のヒヨはそんなことお構いなし。
春の森は命の活気に満ちています。
masa
連投ご容赦。
裏山の”シュンラン”、今シーズンの開花第1号です。
今日出会った数十株の殆どは、まだ固い花芽の状態です。月末には一斉に開くことでしょう。
oaz
今晩は。
雪のある此方と違いすっかり春ですね。
シュンランも暖かい日差しを浴びて春を満喫でしょう。
masa
oazさん
山陰はまだまだ寒いようですね。先週、仕事の関係で新潟の長岡に行きましたら、なんと!吹雪でした。
東京も昨日・今日は...
Ekio
本社のギャラリーでひな飾りの展示会が行われています。
展示自体には直接関与していないのですが、吊し雛のポスターが欲しいと言う話があって10枚数枚の写真を提供。
うーむ、こう来たか。自分では出来ないチョイスが新鮮でした(^^ゞ
◎Pana-LEICA DG SUMMIL...
CAPA
いろいろな種類の雛が飾られていますね。
春を迎えようとかわいらしく華やかさにあふれていま...
decoy
奈良県の月ヶ瀬梅林にて
oaz
今日は。
あやしい雲の元の梅林も綺麗ですが、それを上回るくらい景色も美しい処です。
川も良い位置に写っています。
S9000
美しい。この月ヶ瀬梅林、ダム事業で水没したものを復元発展
させたそうで、地域の熱意を感じます。
私の住む広島からは遠いけど、一度は行ってみたいです。
たまねぎパパ
今日のオークション会場11445台の車の一部を撮影しました。
如何でしょうか?
たまねぎパパ
こんばんはoazさん
一台50万として11445台・・・・。
解りません。
ここの会場は一日で5000万~1億は儲かってるでしょう。
こんばんはエムさん...
oaz
今晩は。
ものすごい数の車ですね。
全部でどのくらいの価値が有る...
zzr
蔵王スキー場のザンゲ坂手前です。
HDR強過ぎでしょうか ^_^;
たまねぎパパ
こんばんはzzrさん
蔵王スキー場ですか!
一度行ってみたいスキー場です。
1人だけ女の子ボーダーが写っていますが
zzrさんの彼女ですか?(^^)
ピンクの服が目を引きますね。
結構急斜面に見え迫力満点!!
Nikon爺
この子、悪い事言わないから、戻っておいで。。
不安感満載です。
zzr
今シーズンの蔵王を撮ってなかったので行ってきました。
天気はイマイチでしたが人が沢山でした。
3連写を合成したら滑ってる人がコマ送りみたいになったので一枚の写真の明るさを変えた3枚のうち2つ人物を消して合成したら人が半透明になりました。幽霊みたいです ^_^;
masa
裏山で最初に咲く野スミレです。”コスミレ”といいます。
斜面に腹這いになって下から覗きました。
たまねぎパパ
こんばんはmasaさん
きれいな花ですね。
大きくすると花弁に白い点々が見えます。
当たり前ですが花弁が生きてますね。
「春の息吹」タイトルがいいな~
メモメモ・・・。
エム
腹這いになると、こうしたお写真が撮れるんですね。
勉強になりました。
セツブンソウの時に見た光景が浮かんできます。
コスミレっ...
染井吉野
梅にメジロは絵になるんです
爺児
確かに、良い絵になりますね!
我が家では、ヒヨドリ除けの籠で通いのメジロを楽しんでいます。
窓越しに、1mでも平気でミカンを食べてます、
カップルのラブラブな様子がとても微笑ましいんです。
ss
めじろ君 とても良い「絵」になつてるよー◎◎◎秀!・・・好い絵が描けるよー!!!。
masa
我が家裏の里山で出会った光景です。
ベンチでスマホで遊んでいる子供たちも楽しそうではありますが、こうして森に遊びに来てくれるとほんとに嬉しいです。
たまねぎパパ
こんばんはmasaさん
小学校の時、探検と言っては山へ出かけ、秘密基地をつくり、
打ち上げられた丸太を再び海へ出して乗っては投げ出され、
色々しました。
この子たちも大きくなればいい思い出が残る...
エム
mas...
Ekio
お店を探してキョロキョロしながらの撮影です。
実は、この画面で右側に一段落ちた地下にお店があって、通り過ぎて振り返っていました(^^ゞ
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
アートフィルター「リーニュクレール」
ペン太
坂シリーズな中では
絵を構成するアイテムが多い方ですね。
賑やかな都会の中の、でも坂ならではの
情感が」感じられま...
S9000
考えてみれば、1月半ばからずっと梅を撮ってます。梅の花って
長寿ですね。
タムロン70-200mm、クセがつかめるほど枚数を撮りませんでし
たが、シグマ180mmマクロに比べて、最短撮影距離が長いので、
梅の花を前によたよたと後退することしばしばでした。
広島市中区 縮景...
笑休
おはようございます。
11日12日と広島でfujiの製品発表会があり...
物好き
まだ鮎は遡上してきていませんよ。
hi-lite
こんばんは。
この鳥、コサギですか。
暫く前に見たことあります。
白が綺麗でした。
花鳥風月
連合いと 赤福セットの 至福かな
https://www.youtube.com/watch?v=8rN0NMsDJ5w
鼻水太朗
赤福と赤福ぜんざいすべてボクのものです。
masa
これ全部太朗さん?!
いくら何でも食べ過ぎだぁ。
でも、ほんとに美味そう・・・
Ekio
建築家/デザイナーの寺田さんと言う方が立ち上げた紙の模...
S9000
私はこのように真摯には撮影していないだろうなー、と反省
してます。
EOS60D、きっちりフードをつけて梅を撮影される男性。広島市
縮景園にて。
oaz
お早う御座います。
頑張って撮ってられますね。
晴れた日にはコントラスト劣化を防ぐためにはフードかよいとか教わってます。
エム
こんにちは。
この方は縦長の写真を撮っていられるん...
S9000
そうは言っても、梅のシーズンも終盤。
大学受験でいえば、センター試験から合格発表まで咲き続けて
くれているわけですが、入学式の頃には桜に席を譲っているもので
す。梅の粘り強さが欲しいなあ。
人は言う 桜の散り際 いさぎよし 見るな若人 梅こそ貴し...
たまねぎパパ
こんにちはS 9000さん
言われてみれば梅は長いですね。
この粘り強さ見習いたいです。
バックのボケが花を強調...
S9000
新レンズ、タムロンSP 70-200mm F2.8をKISS X50に装着して
梅を撮影するかみさん。
旧型にしとけば3万安く済んだのだけど・・・
私も使ってみましたが、AFの速さでタムロン70-200mmが上だ
けど、ズームレンズとマクロ単焦点比べるのはアン...
yama
もうすぐ春です。
紅梅が満開となりました。
S9000
白梅はもしかすると桜以上に好きですけれど、だんだん陽射しが
強く、どんどん暖かくなっていく中で、ちょい露出オーバー気味。
カレー作って家族が帰ってくるのを待機中。遅いな、先に食べ
ようかな。
sanagi
小鳥です。(笑) 用心深い鳥で撮ろうすれば、すぐさま飛んでいってしまいます。
何の鳥でしょうか。不明です。ムクドリの子ども?顔のそばかすがムクドリらしいです。
sanagi
普通の青鷺です。大型の鳥はピントは楽なのですが、部分に(例えば眼とか)ピントを合わせるのは
難しいですね。全てAFオート、コンティニュアス(追従モード)ではなくシングルモードで撮影。
sanagi
ちらっと見えたミサゴです。飛んで行ったり切り、戻っては来ませんでした。
コンティニュアスモードで撮っていればもっとピントは良かったかも。
キヤノンの場合、シングルモードとの切り替えが面倒なので、そこらはダイヤルひとつで動切り替え
られるニコンが便利です。
S9000
広島では梅もそろそろ終盤。広島空港近くの三渓園では梅まつりが
開催されていますが、明日で終了です。あ、この写真は、いつもの
縮景園です。蝋梅、梅、河津桜、桜、新緑、七夕(タナボタで浴衣
美人がおがめます)、紅葉・・と一年中楽しめます。
今日は天気がよくない...
oaz
今日は。
梅の花とバックの丸いボケた花?がキラキラ輝いてます。
MacG3
HDDを整理しています。
ベニマシコでお気に入りに一枚です。
sanagi
普通のカラスです。食事中ですが、食べているのは多分、タニシです。カラス貝も食べていたようで、
そのカラス貝は空中からコンクリート地面に落として、殻を割って食べていた様子が残っていました。
こういう賢いことが出来るのは、カラス以外には考えられないのでカラスの仕業だと思われます。
S9000
縮景園の河津桜が咲き始めるのが3月初め、続い...