エゾメバル 近くに三脚を置いていなかったので、手持ちで撮りました。 日没直後に水平線から月が上がり始めたので、こんな色の光が撮れま した。 次の日は万全の態勢で待ったのですが、柳の下にドジョウは2匹2い ませんでした。   Ekio エゾメバルさん、こんばんは。 こちらもアートなお写真に仕上がっていますね。 縦に伸びる月光の光の反射、そして横に位置する海鳥のラインが素敵です。 KPの高感度は作...  
Booth-K 朝からこんな色に囲まれたら、元気が出ていい一日が始まりそうです。 早起きの甲斐がありましたね。   エゾメバル 現地に着くと同時に空が赤く染まり始めて日の出にはかろうじて間に合いました。  ここはいつも何かしら海鳥がいます。   Ekio エゾメバルさん、おはようございます。 画面を覆い尽くす赤銅色の色付き、お見事です。 左側と右側のバランスの取り方が絶妙ですね。   エゾメバル Booth-Kさん、 Ekioさん、 コメントありがとうございます。寒かったですが朝起きは...  
エゾメバル ナマコの桁引き漁(大きな熊手のような道具で海底を曳きます)のよ うです。カモメが揚がってきた小さな魚などのおこぼれをもらおうと 群がっているのも面白かったです。   CAPA 朝早くからの人々の営み、平穏な様子と同時に気合を込めた行いが 着々と進行している雰囲気です。 汽船の煙や周りのカモメたち...  
鼻水太朗 御岳を見る。  
エゾメバル 私はアニマルズの「朝日のあたる家」歌が好きですが、アメリカの歌 の家とは少し違いますね。   ペン太  残雪の山を背景に  朝焼けの残照に染まった景観 日本離れした感はしっかり見て取れます。 残雪から空気の冷たさ  でも朝陽が当たった景観から、朝陽の温もり どちらも感じるお写...   エゾメバル ペン太さん、曲まで聞いていただき、有難うございます。  
鼻水太朗 見てて夜明けはどこでもいいものだが ただ 眠たい。  
鼻水太朗 D3300やはり良いのかな? 基本的に大差ない腕も上がらない四十肩ははるか昔。  
鼻水太朗 D3300が少しくたびれてきたから 中古良品D5300を買うた。 これいろいろ遊びがついてる、トワイライトという設定で撮影してみた。  
鼻水太朗 ボクらしく現像したもの。  
masa 裏高尾の渓谷で観察した春の花です。 ハート型に尖ったタチツボスミレの葉に比べるとまさに円いです。   勉強中 こんにちは  このような状況で写真を撮るのは至福の時間ですよね。 狩猟生活の時代なら、良い獲物に出会えた時の様かも。   コウタロウ masaさん こんにちは マルバスミレですか~ 裏高尾の渓谷はまさに植物の宝庫ですね!   youzakl 今晩は 小さな山野草の花良いですね・・ 私も見て写したことがありますが数年前です。 もう現物が見...  
masa 前掲のニリンソウと同じ沢沿いで出会いました。 サトイモ科テンナンショウ属の一つ。仏総苞の基部が耳たぶのように広がっているのでこの名が。 なんとも不思議な形の花です。   勉強中 こんにちは 2年前に、市の施設で開催された山野草展で、「ユキモチソウ」や 「マムシグザ」を観た時には感動しました。 それを自然の中で出会うとは、めったにないことなのでしょうね。   masa 勉強中さん、おはようござ...  
masa 裏高尾の木下沢で出会ったニリンソウの群落です。 沢音だけが聞こえる靜かな渓流の傍でした。   コウタロウ masaさん こんにちは これはすごい群落ですね~ さすがに渓流の傍、町中の住宅に囲まれたところとは 違って伸びやかに育つ姿がいいですね~^^  
MacもG3 桜も投稿しそびれた感がありますが。。。 夏鳥がやって来ました。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 早くも夏鳥なんですか、家の周りでもツバメが飛び始めて季節を感じるこの頃です。 鮮やかな色合いは春らしい雰囲気も感じます。   masa 昨日、裏高尾で伸びやかな囀りを聞きました。姿はよく見えませんでした。   ペン太  季節は駆け足ですね~。 早や 夏鳥ですかあ。。。 ...  
masa 深山黄華鬘・・・東京八王子の奥、裏高尾の山中で出会いました。   勉強中 こんにちは 山中でこの花に出会えば必ずカメラを向けたくなりますね。 斜面、朽ちた葉など臨場感に溢れたお写真だと思います。   コウタロウ masaさん こんばんは 初見です~ 黄色い花は目立ちますがまだ出会ったことありません 小高い山地に自生してるようですね。これからは足元 にも注意して歩かねば~^^  
Ekio Booth-Kさんの桃のお写真のタイトルが「桃色カーペット」でしたので、こちらの芝桜は「ピンクの絨毯」とさせていただきました。 今回はお留守番が多い単焦点の15mm(換算30mm)を多用したのですが、結局インパクトの強い12mmの絵を選んでしまい...   Booth-K こりゃまた斬新な切り取り。もっと絨毯を見たいという欲求不満加減が、次への期待を高めたりしますね。...  
masa 裏高尾の林の中で匍匐です。 ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)がひっそりと咲いていました。   花鳥風月 根を掘って 茹でて漢方 延胡索   鼻水太朗 小さな花の世界風景ですね。 ボクにはマクロ撮影が不向きなんですよ  なんせ、お腹を折りたたんで撮影することができない。  
taketyh1040 我が家のハナミズキも、やっと咲き始めてきました。 蕾の内が、面白い形を狙えます。(^^ゞ   taketyh1040 GEMさん おはようございます。 咲き始めの、この時期が面白い形を楽しめますね。(^^ゞ   GEM こんばんは。 新緑が一層 色鮮やかな花弁を引き立てていますね。 開花したばかりのハナミズキ 薄らと頬を染めた様な初々しさが堪りません。 こ...  
MacもG3 夏鳥が到着しました。 いつまで居てくれるか?  
TAKA 3 2週間ブリに再開、翅を全開したギフチョウです。  
Ekio 芝桜の秩父で出会えた桜です。 葉桜になった樹も多い中、綺麗に咲いている種類も見受けられました。   GEM こんばんは。 こちらは、八重桜と同じ少し遅れて咲く桜ですよね。 シベなどが少し派手な分 薄緑の葉との色のバランスもうまく取れていて華やかさが魅力ですね。 所々に優しく射し込む陽光と相まって、春真っ盛りの様子がこちらまで伝わってきます。   taketyh1040 こんにちは。 もう、懐かしいような気さえしますよ。 葉の緑とのコントラストがキレイですね〜。  
Ekio 間が空きましたが、秩父の芝桜です。 普段は留守番が多い15mm(換算30mm)を連れていきました。画角はこれぐらいが自然ですね。   GEM こんばんは。 雄大な背景を入れるとなると、この画角でしょうね。 24㎜より主題の芝桜が引き立ち、観光客の方の楽しそうな表情まで見て取れそうです。   taketyh1040 おはようございます。 後ろの借景も、実にキレイにマッチングして良い絵を創っていますね。 それにしても、これだけ広大な芝桜見事ですね。  
MacもG3 地元で撮れる数少ない夏鳥です。  
エゾメバル 思い思いの格好でベンチに座る人々がいい味を出していますね。 超広角レンズでよくまとめていますね。   Ekio こちらは芝桜の割合を増やしたバージョンです。 写真を撮るには空を入れるのが気持ち良いですし、景色として見るには見下ろし加減の方がゆったりと鑑賞出来る気がします。 ◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ...   ペン太  昼間、仕事でディスプレイと睨めっこして 疲れた眼に...  
Ekio 前にも紹介していると思います。 「葉桜」、北乃きい。 https://youtu.be/u6m8VTPRRws 特に話題になった曲でも無いのですが、桜の曲として好きな一曲です。 ◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.   Booth-K 葉桜になっても、緑との調和が美しく、最後まで楽しめる感じですね。 日差しが初夏に近づいてきた雰囲気です。   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 名残惜しさを感じる葉桜、光を入...  
Ekio 「羊山公園(秩父)」の芝桜、関東屈指の芝桜のスポットです。 見頃も近付いて来たようなので連休前に訪れてみました。   taketyh1040 こんばんは。 ここの芝桜は圧巻ですよね〜。 先日の雪で心配されたようですが、見事に咲いたようですね。 これぐらいの人は少ない方なのでしょうか。   GEM こんばんは。 こちらはスケールも大きく 芝桜の魅力が充分に味わえますね。 飛ばさず、色飽和もなく、構図も含めてうまく纒められましたね。  
masa 裏高尾の国有林です。 20年ほど前、杉の人工林を伐採したあとに、森林管理局の了承をもらって、森づくりの仲間で広葉樹を植えました。画面左上の萌黄色をした部分です。 スギやヒノキの単相林は林床に陽が射さなくなり、生物多様性が...   鼻水太朗 ほぉほぉ~、勉強させてもらいました。 混交林の意味が解らず 検索いたしました。 四季がわかる山...  
masa ミヤマシキミ(深山樒)の雌花です。 裏高尾の山奥でそっと咲いていました。 秋には真っ赤な実になります。   Booth-K 赤い実を付けた時は意識するものの、花の時期は見過ごすことが多いですが、しっかりチェックしているのはさすがです。 日差しを受けた輝きも、今の季節らしさがありますね。   Ekio masaさん、おはようございます。 カタカナですとピンと来ないものですが、漢字では生態が分かりますね。 先人のセンスに脱帽です。  
Ekio メインはもちろん芝桜ですが、一角に小さな花壇があったりして変化が楽しめます。 秩父のシンボルである武甲山は北側斜面が特徴的(石灰採掘後の模様)ですが、位置的には順光にならないのが残念です。 ◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH. 軽くトリミングあり。   CAPA 多くの人は芝桜や...  
勉強中 バイカイカリソウ(梅花碇草) イカリソウらしくない姿のイカリソウ。   コウタロウ 勉強中さん こんにちは バイカイカリソウ、初見です~ 強精、強壮の漢方薬に利用されているとは価値あり ですね^^   勉強中 コウタロウ さん  ありがとうございます。 撮影時刻がほぼ正午。トップライトで花弁が透けるのは良いのですが、 しまりがない画像になってしまいました。  
taketyh1040 選りに選って、標準ズームしか着けていないときに、 オナガの群れが飛んできました。 いつも葉の中で姿を見せてくれないのに、見えるところに (@_@;) 無理を承知でテレ端で挑みました。 超超大幅トリミングした結果、どうにか、姿を捉えられました。   Ekio オナガが、まるでピースの一部であるかのように埋まって見えます。 >選りに選って、標準ズームしか着けていないときに・・・ ありますよね。果敢に撮影さ...   taketyh1040 Ekioさ...  
taketyh1040 新緑シャワーを浴びながら歩く心地良さは格別ですね〜。   GEM こんばんは。 何故か、今年の新緑の心地良さは別格の様に感じています。 綺麗な新緑は晴れても良し、雨に降られても良しで、良い被写体になってくれますね。   taketyh1040 GEMさん おはようございます。 自然からのプレゼント、大いに味わい楽しみたいと思います。  
gjy 奥多摩にて、桜吹雪。   鼻水太朗 ホントだ! 舞ってます。これもタイミングがいりますよね。  
鼻水太朗 入園して最初に見る景色  
Ekio 西武鉄道の新型特急「ラビュー」がデビューしてひと月ちょっと武甲山との組み合わせが新鮮に感じられます。 ◎M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm/F2.8 PRO   ペン太  荒々しい武甲山を背景にした事で  銀色でスタイリッシュな特急の車体が 一層近未来的に見えますね~。  一昔前のSF映画に出てきて居た様なデザインです。。。   Booth-K さっそく武甲山と絡めてくるあたり、さすがです。確かに新しい風景ですが、いず...  
S9000  枝垂れ桜と白いブラウスの一部は飛んでイスタンブールですが、 白く美しい指と、お顔は適正範囲におさまる、の図。    これより早い時間帯に、「...   F.344 モデルに快く賛同してくれ...  
鼻水太朗 名古屋市港区にあるフラワーガーデン。 【花のある風景】というお題に挙げてしまったので10年ぶり位でしょうか 行ってきました。  
鼻水太朗 ライト風景撮影といえど 難しい。  
鼻水太朗 フラワーガーデンにて  
鼻水太朗 猫の置物がありました。   大黒埠頭の裏街道 ブルーボネットシリーズ、楽しんでおります。 調べましたらトラックでも行けそうなのでチャンスがあったら寄ってみます。 駐車場にトラックが停めてあったら私かも・・・。  
Booth-K 白いハナミズキ、早々に赤くなったつつじのコントラストが美しかったです。今週末にはつつじも満開になりそうな雰囲気です。   ペン太  鮮烈なツツジの赤 初夏の暑さを感じさせます。  それをなだめる様な 白とピンク 色彩豊かな季節になりましたね。 でも土曜日に、まだ寒気が下りてきて 日本海側では雪の予想も出ていま...   エゾメバル 豪華な組み合わせです。 ハナミズキもつつじも咲いたばかりの部...  
Booth-K 満開前ではありますが、そんな気持ちになりました。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 前作でも感じましたが、役者の揃い踏みが見事です。 春の彩りの豊さに魅せられますね。   エゾメバル 春を待ちわびたかのように一斉に咲く誇っていますね。 豪華な花の中でしゃがみ込んでいるご夫婦らしいお二人が静かないい雰 囲気を作ってくれています。   ペン太  お写真をしっかり拝見する前に  ユーミンのyoutubeを...  
鼻水太朗 この花 パンジー?!  
鼻水太朗 チューリップもいいよな、並んで並んで、でも並んでまでしてラーメン食べたくないです。はい!。  
鼻水太朗 ボクにとってだけど、。  
鼻水太朗 いやぁ~ 黄色いチューリップ 好きやねん!。   花鳥風月 東屋を 入れて撮ろうか チューリップ