GG .  
GG 左手には花粉が入った容器、これを毛バタキにつけて受粉作業を 行っていました。作業は4、5回行うそうですがおいしい桃を作るため には気の遠くなるような作業も欠かせないのですね   taketyh1040 手作業なのですね〜。 広大なだけに、本当に気の遠くなりそうな作業ですね。 ミツバチでは賄いきれないのでしょうね。 美味しかったり、キレイな影には、こういう作業があるのですね。   GG 説明的なりましたが ...  
GG 。   GG 撮影者は、総面積52haほどの桃畑をつぶさに撮り歩き候。  
GG 収穫時期を同じくして、梨も開花時期を迎えていました   taketyh1040 次々と開花しますね〜。 夜散歩に出て、ハナミズキが咲いていたのには驚きました。 少し早すぎじゃ〜ないのか?と心配しましたよ。 花のラッシュが続きそうですね。   GG この時期はやはり花がメインですね 開花時期も限られているので計画も大変です。 このご時世に出かけるの...  
MT 裏大山です。   MT ヒマラヤなどの海外登山をされるクライマーが練習される岩場ですが岩がもろく滑落事故も時々あります 当県は現在 感染者はゼロですが平常より県外者の方々の往来が多いとのニュースがありました。   kusanagi 大山はまだ冬景色なんですね。こういう写真をみると行ってみたくなるのですが、やは...  
F.344 背景が適度にボケて良い塩梅 チューリップは この形この色が一番ですね  お初かと思いますが宜しくお願いいたします   コウタロウ ♪赤いチューリップ~^^   youzaki バックをボケさせ上手く撮られていますね・・ 家にも10種ほど咲いています。 素適な画像に拍手させて頂きます。  
GG 一本だけというのも存在感あるものですが 食用とかたや観賞用、実は出来るが小さくて 食用にはならないとのこと。撮る方としては ここにもう少し群生していればと思ってしまいますね~   taketyh1040 こんばんは。 鮮やかすぎるほど強烈な色ですね〜。 これほど強烈な色のは見たことがありませんよ。 青空と緑の芝に挟まれて、一層、際立っていますね〜。 これなら、どうしてもカメ...  
GG 快晴に恵まれ春うららかな、牧歌的なところを収めてみました   taketyh1040 いやぁ〜、遠くの山並みも青く、広大でのどかさが心地良いですね〜。 ここにいれば、コロナのコの字も浮かびませんね。 実に羨まし環境です。   GG 丘陵地帯を上って行きますと、空も広がって 人も見かけませんし、桃源郷のような心地よさですね 外出も自粛してくれとは、ここでは無縁です 家に閉じこもっている方...  
GG 。  
GG 。  
GG こんな時はスナップシューターが活躍してくれます APS-Cセンサーなので、ちょっとした遠征ならこれ1台で 良いかもしれませんね。   taketyh1040 こんばんは。 GR初期型は、私も使っていました。 使い勝手の良さ、画像の良さには感服したものです。 今尚、プロ、アマ含めて愛好者が多いですよね。 APS-Cなので、尚更、解像力が進化したのでしょうね。  
S9000  もちろん花をめでているわけではなく、蜜や花の周辺にいる虫を食料として得ている様子でした。  メジロは吸蜜の際、花粉だらけになって梅の交配を助けるけど、スズメは桜の花を食いちぎって蜜を吸う、と聞いたこともあります。とはいえ、スズメの数が減ったことも実感できるように思うところです。   F.344 スズメと桜の花 面白い姿撮って得意気に見せていた方おりました ウグイスはやらないスズメだけの行動のようです  
GG 桃とのコントラストも、なかなかメリハリがあるものです   taketyh1040 こんばんは。 レンギョウ、憶えましたよ〜。(^_^) 実に心地良いコントラストですね。 この色合せは両者引き分けですね。   GG この黄色はとにかく目立ちますよね~ 丘の上から確認してこちらまで降りてきたのですが まぶしいほどの色彩ですよね~この黄色は。  
tonton コロナのせいでなく 今年のここは葦が生え放題で 綺麗な景色じゃなくなってました。 (TT) テキスト投稿は空振りすることがありますね。 一度戻って再投稿することで解消されました。 手順間違えると文章打ち直しです〜(笑)  
S9000  カワセミは多重合成(2018年)。桜は広島城お堀で、EXIFもそう。  最近、カワセミに遭遇していません。広島城では営巣するようなので、探せばいるように思いますがその時間がないのと、広島城お堀では広すぎて、180mmや70-200mmでは難しいのです。   yama S9000さん、こんにちは。 久しぶりの投稿を見て嬉しく思います。...  
GG 後方には630mほどのお山、古墳時代のある天皇が可愛がっていた猿が 不吉なことを言ったので海ヘ投げ捨てた。その猿がこの山に住んだと されることから「猿投山」=さなげやま と呼ばれています。 隣町、当地...  
caudex 昨年春に草花のプランターに生えた植物です。 何か分かりませんでしたが、鉢に移して様子を見ていました。 この春開花して、クラッスラのように見えます。 ベンケイソウ科クラッスラ属 種小名未確定 ・・・だと思いますが。(?)  
勉強中 コデマリ  急速に開花していきますね。   tonton 綺麗きれいキレイ とっても。   勉強中 tonton さん ありがとうございます。 風が鎮まる時を待って撮りました。  
caudex 花の大きさ 径3mm  
youzaki 鉢の中の。小さいムスカリです。 CXカメラが不調でこのカメラを出しました。  
youzaki 黄色なチューリップを撮りました。 少し不満が残る画像ですが・・