caudex
ベンケイソウ科 Sedum pachyphyllum
和名:乙女心
レンズ:タムキュー 手振れ補正内装初期製品
caudex
tontonさん、こんにちは。
マンネングサ類の花はそっくりですね。
近隣では道端にツルマンネングサが沢山見られましたが、
ここ数年見られなくなりました。
不思議ですが原因は不明です。
tonton
花だけ見るとメキシコマンネングサに似てますが
葉はずっと可愛らしいですね。
9r
今年は遠出せずずっと地元で山菜取りをするつもりです。
こちらクセの強い山菜ですが好きな人は多いみたい。
南の方では食べないのでしょうか。
そういえば、この掲示板で知った美味しそうな果物、ヤマモモ。
今年こそは食べてみたいと思います。
masa
ミツバチが咲きたてのナニワイバラを花粉集めに訪れました。
Ekio
masaさん、おはようございます。
まるで白い器に盛られたご馳走に集まったかのようですね。
眩しいばかりの白さが素敵です。
masa
なんとかミツバチを撮ろうと前日のリベンジに出かけました。
足の花粉ダンゴがもう少し大きくなっているとよかったんですが・・・
masa
一斉に開花したナニワイバラの花に、沢山のミツバチが集まって花粉集めをしています。
F.344
蜜のある花を良く知っていますね
蜂が花に一斉に寄って来ると
羽音が大きく聞こえることがあったような・・・
何の木だったか思い出せない5月の中旬のことだったが・・・
youzaki
花に虫のシーン好きですね・・
上手い描写に拍手させて頂きます。
コウタロウ
masaさん こんにちは
ナニワイバラ、なかなか可愛いお花ですね~
ハチく...
masa
ナニワイバラの花を撮っていたら、小さなテントウムシが
「アタシも撮ってよ」とポーズをとってくれました。
このあとブ~ンと飛び立ちましたが、その瞬間は撮り損ねました。
S9000
東広島市福成寺は、シャクナゲの名所。
シャクナゲはオーソドックスに玉ボケを添えて撮影するのが好きです。このお寺ではツツジや牡丹桜もきれい。
F.344
5月の連休ころはシャクナゲのお寺が見頃になりますね
こちらでは奈良県の室生寺が有名です
背景のボケが情景アップに一役ですね
コウタロウ
S9000さん 今晩は
玉ボケがいい雰囲気を出していますね~
シャクナゲの花が一層引き立って季節感一杯です!^^
youzaki
タマボケで良い感じで撮られ素敵です。...
S9000
心理テストの題材ぢやないですよ。池にはられた、鳥が魚を捕食するのを防ぐための糸を、浅い被写界深度で撮影したもの。
個人的には「白い道」をイメージしました。
そこか...
コウタロウ
S9000さん こんにちは
これが糸です...
鼻水太朗
外出自粛2日目
家族でお家掃除してたら ゴミ袋大3袋溜まった。
鼻水太朗
4月も今日でおわり 【はな】のお題は現時点で50投稿を超え 久々のあたりでした ありがとうございました。
こちらは外出自粛(5/10まで)2日目 緊急事態宣言は5月...
鼻水太朗
外出自粛2日目
GG
靄がいい塩梅に立ち込め、好きな情景です
鼻水太朗
フローリングワックス掛け終え PCおあそび品。
m3
たくさん観察できると思い出向いたのですが、出合えたのはこの♂一頭のみでした。
縁毛が綺麗なのでこれからでしょうか、、、。
F.344
今朝は目覚めが良かったので
庭のスズランを撮ってみた・・・
花の咲き具合もピーク近くになってきた
コウタロウ
F.344さん こんにちは
清々しい一枚ですね~
この一枚を拝見していっぺんに目がさめました^^
裏街道《お江戸》
こんにちは。
彩も良く質感もしっかり出ていてナイスな一枚dすね、お見事です。
F.344
コメントありがとうございま...
F.344
ニワトリです
卵は産みません・肉用のブロイラーでもありません
庭撮りです(家の)
少しドレスアップとでも言うのかお化粧を・・・
それも水分だけを補給してみました
yama
こんにちは。
構図と背景の柔らかいボケに撮影のセンスを感じます。
youzaki
柔なな写真良いですね・・
上手い描写に拍手させて頂きます。
コウタロウ
F.344さん こんにちは
ニワトリですか~
いい具合に水滴を纏ったスズランを前景に
ナイスですね~~^^
F.344
虫君も飛んでいますね
咄嗟の来客もこれは歓迎ですね
コウタロウ
一輪~
裏街道《お江戸》
こんにちは。
50Dはバイアングルだったでしょうかそれとも地べたにあおむけ状態で撮ったのでしょうか・・・。
白バックがに映えますね。
コウタロウ
裏街道《お江戸》さん こんにちは
50Dはそれほどお利口さんではな...
GG
コガネムシ(ハナムグリ?)が吸蜜に来てました
taketyh1040
花が溢れているお写真を羨ましく拝見しています。
ジックリ、時間も忘れて撮っていたいですね〜。
GG
木陰でもあれば良いのですが、ジリジリと暑いですね。
動きのゆっくりしている昆虫は、短時間で済みますが
それでもシャッターチャンスのポイントはいつも
...
F.344
切り花でよくみかけますが
露地で育てると開花時の様子を伺うことができますね
美しさは十分です
yama
ラナンキュラスの花言葉、ピンクは「飾らない美しさ」です(⌒-⌒)
taketyh1040
天皇陛下など偉い人が来たときしか開かない門。
ましてや無観客の昨今、固く閉ざしています。
でも、いつものように、私が撮っています。(^_^)
間違って + 補正し、現像時に − 調整でした。(^_^;)
GG
馬のレリーフも重厚な感じですし、蹄鉄を使うところは
成程と思います。開かずの門というわけですね
taketyh1040
こんばんは。
以前に、天皇陛下と皇后陛下が天皇賞にお...
F.344
微妙に動くから追うのは結構大変ですね
yama
満開のツツジと蜜を吸うミツバチの動きの速さに、
EOS RPのシャッタースピードはなかなかピントか合わず…(´;ω;`)ウッ…
裏街道《磐田PA》
こんばんは。
結構高速で飛び回る虫にピントを合わせるのは至難の業です。
私は初めから沖らメチャってます。(;^_^A
yama
...
GG
ミツバチ飛行の羽ブレとキャッチライトが入ると
自分なりに理想の姿と思ってます。
taketyh1040
春を感じるお写真ですね〜。
ネモフィラが優しく咲き乱れ、ミツバチが
まさに目を輝かせていますね〜。
ナイスショットです。
GG
こんばんは。
小さな花畑ですが、種類は多いですね
虫撮りに大きなカメラを抱えているカメラマンは
殆どいません。大抵はスマホで花をパッと撮っては
通り...
GG
周回するクマンバチ、藤棚の近くにと思って何回か
撮ってみました。やや斜め行き、蹲踞の姿勢のままですが
根気が要りますね。アウトドアチェアで長期戦が必要かも
taketyh1040
これは、根気が要りそうですね〜。
と言うより、粘っても、これは難しいですよ。
「流石」の一言です。
GG
こんばんは。
蹲踞の姿勢とはしゃがみこんで片膝を立ててのスタイルが安定
するのですが、足...
youzaki
JPG撮って出しです。
EF200mmF2.8の使用で使用頻度は少ないですが好きなレンズです。
youzaki
好みの色のアネモネです。
yama
こんにちは。
花の中心にピントが合い周辺がボケて素敵な写りですが、EF100mm f/2.8 Macroは手振れ補正が無いようですが、
三脚で撮影されているのでしょうか。
100mmマクロの購入を検討しています。
S9000
こんにちは。美しいですね。落ち着きのある美しさに気品を感じます。
youzaki
畑のアイリスを明るく撮ってみました。
masa
なんと明るく軽やかなアイリスでしょう!
こういう色は初めてです。
薄紫はきっとyouzakiさんもお気に入りでしょう?
yama
こんばんは。
背景のボケと明るい黄色がとても奇麗です(⌒-⌒)
ますます100mmマクロが欲しくなりレンズ沼に入りそうです。
F.344
春のはじめに
畑に植えてあるのを見かける花でしょうか?
一番に咲くのが良いように思いますが
F.344
無邪気にはしゃぐさま
明るい子供たちが伺われとても良いですね
裏街道《お江戸》
こんにちは。
倉庫街や工場が多かった埋め立て地も高層ビルやタワーマンションが建ち並ぶ高級住宅地に変わっています。
某高層マンションの中庭は実に静かで平和でした。
コウタロウ
裏街道《お江戸》さん こんにちは
東京湾も時代とともに変化が、かつては埋め立て地で
決して環境のよいところではなかった...
裏街道《桂川PA》
一生懸命シャボン玉を飛ばそうとするのですが大きさではお姉ちゃんに敵わないようで
お姉ちゃんが作り出す大きなシャボン玉を割り始める妹ちゃんなのでした。
yama
おはようございます。
子供の微笑ましい姿を見ていると、心が温かくくなります(^o^)
我が家の孫も娘二人ですが、コロナが収束するまで来れないので写真をライン交換して、成長の姿を見るのを楽しみにして...
F.344
良いですね
こう言う光景は・・・
コロナが早く収束して子供たちの未来が
明るく...
裏街道《三木SA》
『どの様な境遇に生まれ落ちても輝ける』という感じになりました。
というか、密集している枝の葉よりはず~~~っと撮りやすいですよね。(;^_^A
yama
正直何でもない景色ですが、上手く表現はできませんが、光の取り入れ方と画角とがとても素敵で簡単なようで真似ができません。
参考になります(⌒-⌒)
GG
近くの小さな湿地帯にスイレンが咲き出しました
taketyh1040
睡蓮が咲いてきましたか〜。
こちらでは、いつも撮っていた池には入れないので
今年は撮れないかもしれません。
GGさんの写真で楽しませてもらいますよ〜。
GG
こちらは何度か経過を見ていましたが、ようやく
咲いてくれました。小さなスイレンの仲間のようですが
吸蜜に小さな虫が集まり、この湿地帯も虫たちで賑やかになります