S9000
紅葉は落葉となって吹き溜まりをつくるが、そこは陽だまりでもある、の図。
順光方向から見ると吹き溜まりだけど、逆光ないし半逆光の側に回ってみると宝石のような輝きが楽しめました。
youzaki
落ち葉を上手く表現され良いですね・・
素敵な感性と写真を上手く撮られ感心しました。
Ekio
先日の「能仁寺(飯能駅より徒歩)」に続いて、この土曜日には「東郷公園(吾野駅より徒歩)」に行ってまいりました。
目的地に向かう途中、綺麗な紅葉が目に入りルートから少し外れて「よそ道撮影」
川の淵で近付けなかったので...
Booth-K
水彩画風のアートですね。
色合いもEkioさんらしいです。
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございます。
...
S9000
日陰の光は青みを帯びる、の図。
竹内まりやさんの「いのちの歌」を聞いてます。この方はやはり別格ですね。もう還暦を超えられたのがびっくりです。ジーパンをめくって海に足を入れながら歌っていた20代の頃もまぶしい方でしたが、今なお声が衰えていないのがすごいです。
一耕人
なんでしょう。金属質な感じが素敵ですね。
竹内まりやさん、今も素敵ですね。美しくお年をとられたと思います。
私も何か聞いてみたくなりました。
F.344
青みを強調されたのでしょうか?
落ちる水の量で微妙に揺らぎ水の表情が変わりますね
yama
近所の庭に「トサカ系」と「ヤリケイトウ(キルドシー)系」
の真っ赤な色がとても綺麗ですが、時期的には終わりに近いようです。
Ekio
「東郷公園」の紅葉ですが、結論から言うとほとんど終わりの感じでした。
吹き溜まりの落ち葉には綺麗なものも混じっているので、風で落ちてしまったものも多いようです。
Booth-K
足下の落ち葉は、趣あって大好きです。
フカフカのカーペットでありながら、踏むと乾燥した葉のサクッとした音が聞こえる感じ。
CAPA
紅葉・黄葉の落葉ですか、
色・風合いが様々ですが、晩秋の風情を感じますね。
yama
フェンスに絡まったツタが紅葉し種が枯れて、本格的な冬を待っているようです。
kusanagi
撮影レンズはペンタックス67用の75ミリf4.5の標準レンズです。換算で0.8倍の60ミリ相当です。
無論手持ち撮影です。ピントはフォーカスエイドを使ってます。
マウントアダプターはペンタックス純正のもの。自動絞り機構が効きますので使いやすいです。
kusanagi
撮影レンズはペンタックス67用の55ミリf3.5の広角レンズです。換算すると45ミリですか。
重量級のレンズですので腕が鍛えられるのが嬉しいです。(^^ゞ
Ekio
「東郷公園」の紅葉は、ほとんど終わりとお伝えしましたが見応えのある樹が何本かありました。
「出遅れ」なのか、「マイペース」なのかは良く分かりませんがとりあえず来た甲斐がありました。
大きな樹はじわじわと色づくものが多いのかもとも思いました。
Booth-K
鮮やかな天井ですね。
富士四湖の時は、紅葉先取り的なイメージでしたが、季節の移ろいは早いですねぇ。
それでも年内は、紅葉を探しているような気がします。
gjy
サプライズを期待して出かけましたが何もなし。
上空を飛ぶCH-47J。
Ekio
30年近く前の話だそうですが、「ダ埼玉」と呼ばれていた埼玉県のイメージアップとして...
笑休
冬の象徴、山茶花・焚火・焼きいも。
kusanagi
横長のスタイルは掛け軸として日本画や水墨画があるのですが、横...
笑休
レンズは2本しか所有しておりません
フルサイズFoveonが❓・どうなるのか、昨年シグマで聞いたはなしは、マウントも含めて、すべて白紙に戻して再開発・・そういうことでした、既にLマウントで、製品が出てるので、Lマウント路線で行くのでしょうが?...
Booth-K
沢山人がいても、気に入った子しか見えない感覚。
ストレートに「日の丸でいいじゃないか」、の1枚。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
なかなか刺激的なタイトルですが、この
構図があってのものですね。
日の丸構図とは言っても主役がはっきりとしています。
主役たる葉っぱ、そしてところどころ抜けた青空が良い加減です。
CAPA
光が差しているモミジの紅葉、痛みもなく端整で美しいです。
周りの緑や空の青との対比できれいです。