| メーカー名 | SIGMA | 
| 機種名 | sd Quattro H | 
| ソフトウェア | SIGMA Photo Pro 6.7.4 | 
| レンズ | 70mm F2.8 | 
| 焦点距離 | 70mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/200sec. | 
| 絞り値 | F2.8 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 4128x6192 (12,960KB) | 
| 撮影日時 | 2020-11-28 23:03:08 +0900 | 
 
レンズは2本しか所有しておりません
フルサイズFoveonが❓・どうなるのか、昨年シグマで聞いたはなしは、マウントも含めて、すべて白紙に戻して再開発・・そういうことでした、既にLマウントで、製品が出てるので、Lマウント路線で行くのでしょうが?2月の2021CP+の情報を見て考えます。
年賀代わりに、2枚投稿しておきました・・では、また来年。
 
2本しか、というのはクアトロH用ですよね。
他機種用は部屋一杯にとか...
シグマも儲けを考えるとなんとかLマウント陣営で
位置を確立してもっと稼いで頂きたいですね。
もっとも、カメラ業界自体が先行きが明るくないので
かなり厳しいかもですが。
2021CP+は開催されるのですか。頑張ってますね。
ドイツのフォトキナは主催側がポシャッたようで
未来永劫無さそうだし。業界は危ないですね。
年賀代わりはともかく、「では、また来年」って。
そんなこと仰らずに、もっと頻繁にとは言いませんが
たまにはお顔を出してくださいませな。
みなさん笑休さんの投稿を待ってますよ。
 
2021CP+はリモート開催されますので、アメリカからでも見れると思います、オリンパスがカメラ部門を切り捨てましたが、分社化しても頑張ってほしいものですね・・同じころにもう1社、売りに出ているブランドがあった・・業界内の話がありました。
カメラ・・シグマのみ、レンズ2本です・・今は、これでいいと思っています、foveonのフルサイズに関しての発表が近いうちにある・・そういう話でしたので、その内容次第で次を考えます、fpで、動画を撮るのも良いですし、フルサイズとLマウントレンズを買っても良いので、次に向けてのディスコン機関と考えています。
感染症対策で巣ごもり中ですが、落ち着けば・また・そのうち出てきます。
