シッポ座
身近な被写体さん
温和な日陰にムラっとしました。。
一耕人
野球のチケットをいただいたので観戦に行ってきました。
ちとグランドまで距離がありゲームの写真は諦めあちらこちらと撮影しておりました。
なかでもビール売りのお姉さん方は絵になりますね。
あんな重そうなものを背負ってよくスタンドを上り下りできる...
裏街道 横浜
...
masa
なんとも不思議な格好をした花です。
”ユキノシタ”…林縁の湿ったところに群生します。
名前の由来は、白い花を雪に見立てて「雪の下」に葉を広げるとか、二枚の長い花弁を舌に見立てて「雪の舌」とかいろいろ言われますが、想像を膨らませるに足る風情のある名だと思います。
Booth-K
名前は聞いたことありますけど、珍しい形をした花です。
由来も知ると、また見方も変わりますね。
葉っぱが見当たりませんが、根元の方にあるんでしょうか?
masa
もうすぐ梅雨に入るそうです。
木々にとっては慈雨の季節。私にとって憂鬱な季節。
youzaki
梅雨入りですか、私も嫌いですが仕方がないです。
自然にとっては慈雨かも・・
晴れた日は花を観賞して楽しみます。
Ekio
土日は電車を駆使して駅を回ってツバメの巣の状況を確認して来ました。
「狭山市駅(...
masa
裏山の雑木林の林床がドクダミの花で埋まっています。
独特な匂いから敬遠されがちですが、古来薬草として庶民を助けてきた野草です。
F.344
独特な匂いは薬草らしいと思います
御嶽山の山麓に製薬会社がありますが原料は輸入と聞きました
国産の薬草の原料として栽培は希少でしょう・・・
春から夏に花が移行中ですね
裏街道
こんばんは。
実家敷地の北西角に密集していたのを思いがします。
確かに独特の臭いが強かったのを覚えております。
masa
良い天気で、喜び勇んで裏山の見回りに出かけました。
"アカシジミ” 樹林性のシジミチョウ。
コナラの林をチカチカ飛んでいるのはなかなか撮れません。
下草で休んでいるところをゲットしました。
親指の爪くらいの大きさです。
Ekio
masaさん、こんばんは。
アカシジミ、小さくても緑の中ではオレンジの色合いが映えます。
お天気も良く蝶も喜んでいたでしょうね。
S9000
京都府立植物園にて。距離4mくらいに近づいてきてくれました。感謝感激です。むははははは。Wi-Fi転送で現場からの投稿です。
masa
これぞ ”キビタキ” !!
S9000さんの前でポーズをとってくれましたか。
カンシャカンゲキ、アメアラレですね。
F.344
美しいです 距離4mは 超大サービス
>Wi-Fi転送
やったこと無いです
機能をフルに使うことでカメラの価格を償却
必要ですね
裏街道
こんばんは。
お見事な一枚ですね、ナイスです。
ISO...
S9000
京都府立植物園にて。多くの鳥屋さんが撮影していました。
けっこう人間の近くに来てくれますが、5月の緑の中では意外と見つけにくいです。スズメと同じくらいの大きさ。
F.344
緑陰で追っかけ
厳しいことかと察します
撮れただけで満足かと思います
緑の葉っぱには黄色が映えますね
MT
1992年に一般の屋根に直撃した実物が展示してありました。
MT
訂正:1992年に民家の屋根に落下した実物が展示してありました。
Ekio
冷たい飲み物や食べ物を欲する季節がやって来ましたね。
アイスコーヒーを注文して、ついでにブツ撮り。
このレンズの光のにじみ具合がモニターで確認出来ると「これ。これ!」と飲むのも忘れがちです(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F...
masa
飲まなくても涼味が楽しめる・・・
カメラマンの妙味ですね。
Booth-K
昨日は暑かった...
Booth-K
今日は凄く雨が降ってます。
このまま梅雨入りっぽいですね。
Ekio
台風の影響で、なかなか大変な事になっていますね。
そう言えば梅雨入りですよね。
台風などに邪魔されずに紫陽花もゆっくり見たいものです。
Booth-K
コメントありがとうございます。
昨晩は、石神井川の氾濫警戒がずっと出ていたので心配してましたが何事もなく良かったです。
川のごみも無くなって綺麗になってます...
masa
蝶が続きます。
”キタキチョウ” …食草のネムノキに卵を産みつけにきたのでしょう。
付かず離れず飛び回り、時々若葉の先に止まっていました。
秒12コマで追いましたが、なんとかピントが合ったのはこの一枚だけでした。
Booth-K
300mmで果敢に攻めてますね。1枚とは言え、いいタイミングで捉えているのは流石です。
ちなみにAFは、AIの認識任せですか? それともエリアAFでしょうか?
Booth-K
濃い色の紫陽花を主役に、ボケで紫陽花を配置してみました。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
お写真を拝見して意識したら家の周りでも咲き始めていました。
梅雨が似合う花の番になりましたね。
メインの花以外に色が混じりあって良い雰囲気です。
Booth-K
薔薇に気を取られて気が付けば、いつの間にか咲いていて、季節の移ろいを感じます。
masa
例年7月初めに咲く裏山のヤマユリの様子を見に行ってきました。
茎が1メートルくらいに伸びて先端に小さな蕾が出来始めていました。
これがあとひと月であの大きなヤマユリを咲かせるのかと思うと不思議です。
よく見たら葉っぱにヤブキリの...
Booth-K
近所でも、ユリの花を見...
Ekio
昨年の実績を参考に出かけたツバメのパトロールの成果としては
○狭山市...
シッポ座
気になった箇所。om zuiko 55mm f1.2
Booth-K
ここら辺は、八重ドクダミとトキワツユクサが混在していますが、ここから奥はトキワツユクサ、手前が八重ドクダミといった感じです。
遠くから見て、2種の群生とは何年も気が付きませんでした。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
長い年月が作った光景なのでしょうが、境界線が出来るというところが興味深いですね。
言われて初めて分かる貴重なお写真です。
ペン太
あまり詳しくない私は
おのお写真拝見しても
二種の群生とは見分けがつ...
Booth-K
「もうちょっと下がってもらえるかな?」
「いやいや、そっちの方こそ範囲を広げ過ぎじゃない?」
masa
ドクダミは一週間以上咲き続けますが、トキワツユクサの花は朝咲くと午後には閉じてしまう一日花。
この時ばかりはトキワツユクサに少し譲ってあげてもいいんじゃないかと思ったりします。
エゾメバル
植物にも意思があるような、生存競争があるようですが、そんな声が聞
こえてくるような気がしますね。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
植物を擬人化してみるとは面白いです。
...
Ekio
餌やりの上手い親は一目散に雛たちの元へと飛び込んで来ますが、タイミングや飛んで来る方向がはっきりしないので基本置きピンです。
従ってピントがイマイチです。
それにしても親ツバメは凄い勢いで飛んで来るものです。
◎Pana-LEICA DG ...
Booth-K
他の雛たちが油断しているうちに...