youzaki
近所のビワは豊作なのに家のは葉ばかりで駄目でした。
せめて豊作のビワを写して来年を期待するかな・・
F.344
革新的な田植え機の導入で等間隔の列が当たり前でしたが
新しい風が吹いている
近頃は直播の列を見かけるようになった・・・
guitar1963
ちょっぴり お酒がはいってたよ
Booth-K
様々な種類と色に囲まれて、無限シャッタ状態。
梅雨の柔らかな晴れ間の日差しも心地よかったです。
masaさん、Ekioさん、お疲れさまでした。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
雨も降らずに楽しいオフ会でした。
こちらは紫色を優しく配しましたね。
柔らかな風合いが心地よいお写真です。
masa
Zoomレンズをつけてどんなお写真を?
と思っていましたが、やはりアップしたくなるのが新鮮な花菖蒲ですね。
masa
訂正です:
新鮮な花菖蒲→新鮮な紫系の花菖蒲
masa
ナマズ→ナマズの孫
Booth-K
音符たちが、好き勝手に奏でているような・・。(笑)
masa
タイトル、秀逸です!
ウシガエルのオタマジャクシも、こうして群れていると可愛いですね。
10センチくらいにデカくなると、オタマジャクシというよりナマズのようです。
エゾメバル
ナ~マズの子供じゃありません~♫
昔は食用ガエルと言っていたと思います。居酒屋のメニューにも一時ありました。
可愛らしいところを撮りましたね。
Booth-K
実は、オタマジャクシより一生懸命撮っていたのがトンボでした。
AFがジーコジーコ遅いレンズなので、なかなかタイミングが合わず置きピンとか組み合わせて粘っていました。
ヘリの風圧の波紋にも見えませんか?
masa
"コシアキトンボ” ・・・よくゲットされましたね。
腰の部分が白く空いているからということで名付けられたようです。
...
masa
我が町東村山の「菖蒲まつり」、花が見ごろとなりました。人出もすごかったです。
同じ西武沿線のBooth-Kさん、Ekioさんがお越しくださり、オフ会をやりました。
Booth-K
丁度の見頃にお誘いいただいてありがとうございました。
優しい光に、菖蒲もカラフルで楽しませていただきました。
328開放で、人影を入れながらも綺麗に花を浮かび上がらせていますね。
Ekio
...
masa
子供たちは、菖蒲田の水路でザリガニ採りに夢中でした。
あとで気が付いたんですが、左端にカメラを構えたBooth-Kさんが写っています。
Ekio
masaさん、こんばんは。
元気な男の子は花より・・・ですよね。
主役以外の人々のボケ具合が決まっていますね。
それにしてもBooth-Kさん、姿勢が良いなぁ。
Booth-K
あら、私ですね?
写真に夢中、子供たちと変わらないかも。(汗)...
masa
長井系の古紫でしょうか、
シンプルな紫が跳ね踊っているように見えて、その列だけにピントを合わせました。
Booth-K
列でのピント、前列、後列のボケに挟まれて、この場の雰囲気が伝わってきます。
特に背景の人影と、アンダーな背景に立つ木は効いてますねぇ。
masa
>列でのピント、
サン二ッパ開放での合焦域とその前後のボケ具合が織りなす世界は独特です。
どんなに重たくても、まだまだ手放せそうにありません。(笑)
masa
茶色のハナショウブとは珍しい! と思ってガイドさんに伺ったら、
生まれは北米ミシシッピ川下流の湿地とのことでした。
日本産に交じってなんとなく居心地わるそう、なんて見てしまうのは偏見でしょうか。
エゾメバル
花しょうぶやアイリス系は世界中にあるのですね。
この色は初めて目にしました。
菖蒲園も多様性の時代ですね?
youzaki
ワインカラーに近い色も良いですね・・
初めて拝見する花です。
いろいろなアヤメ科の花が鑑賞撮影でき楽しめて良いですね・・
masa
茶色の花菖蒲とは珍しいと思って作出系統をガイドさんに聞きました。
江戸系でも長井系でも肥後系でもなく、なんとアメリカのミシシッピ川下流の湿地が生まれ故郷だとのこと。
最近、日本のアチコチの菖蒲園に導入されているそうです。
Booth-K
一瞬で恋に落ちてしまいそうな・・。
masa
落ちてください(笑)
江戸系を中心に1000にも及ぶ豪華な改良品種が開発されてきた花菖蒲の歴史の中で、長井系古種の代表とも言われる"爪紅"かと思われます。
純白の外花被(花弁)の上で内花被(鉾)の先だけが薄っすらと色づく清楚の極みのような...
youzaki
写真を拝見しても優雅で魅惑されます。
素敵な花を上手く表現され素晴らしいです。
家にも似た花が...
masa
コロナが下火になって、やっと集まることができた友だちグループでしょうか。とても楽しそうでした。
公開承諾はいただいていませんが、彼女たちの嬉しそうなお顔に免じてお赦しいたけるかと。
S9000
おはようございます。笑顔がすばらしい。
ここしばらく花園撮影していませんが、また紫陽花など求めて出かけたいものです。しかしながら本日は名古屋の娘夫婦宅に出張・・・
F.344
仲良しグループで一斉にカメラの方向に視線を向けて・・・
良い写真が撮れたこと想像できます
Booth-K
心地よい水辺の彩に、皆さん楽しまれている様でした。
ペン太
菖蒲に紫陽花と
季節は駆け足で進んでいますね~。
一面の菖蒲の花畑 雨が似合いそうな景色です。
Ekio
劇混みだった人たちを上辺に追いやってうるさい印象を拭いましたね。
細かな描写が縁の模様のようです。
masa
畝に沿った方角から撮ってしまうと、整然と並んだ菖蒲になってしまいますが、
Booth-Kさんはきっとそうならないような方向を探して
撮れた...
エゾメバル
水の様子も見え、見物客は遠くに見せて位置取りがいいですね。
Ekio
「菖蒲まつり」ではさまざまな色合いの菖蒲に出会えましたが、個人的には「紫」ですかね。
終日の曇り模様でしたが薄日が差したときの輝きを添えました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
ペン太
Ekioさんの狙い通りに
軽くぼかした薄日の水面からの照り返しが
菖蒲引き立てています。
ボケ具合の塩梅が絶妙で 菖蒲のリアリティが
半端じゃあ無いです。
masa
ほんのひと時わずかに射した薄日を捉えて...
Ekio
菖蒲まつりではありましたが「黄色い電車」が気になって仕方ないEkio でした(^o^;)
スマホには「西武線アプリ」を入れているので走行位置は随時確認していました。
masa
電車が通ると、ついみんな見ちゃうんですよね。
黄色い電車が緑に映えます。
そのこちら側に広がる色とりどりの花菖蒲がまったくイメージされないのが、Ekioさんの目の付け所ともいえますね。
Booth-K
結構、皆さん電車を狙ってましたね。
緑の中を疾走する姿がいいんですよね。
時刻表を調べてい...
Ekio
masaさん、Booth-Kさん、お疲れさまでした。
たぶん期待されていると思うので最初に「黄色い電車」とのコラボをアップします。
公園脇を通る「西武園線」...
masa
菖蒲田の奥にアジサイがどっさり咲いていました。
全て同色だったので、カラフルな人物が入ってくれるのを待ちました。
Ekioさんになったような気分です。
Ekio
masaさん、こんばんは。
>Ekioさんになったような気分です。
嬉しいような恥ずかしいような微妙な気分です。
狙い通りボケに使った人物のカラフルさが良いポイントになってくれましたね。
Booth-K
確かに、これでハイキーだったらEki...
エゾメバル
赤く色づき始めてもう少しで弾けそう。
ほとんどのネコヤナギの芽がこんな時期です。
エゾメバル
赤く色づき始めて、ほとんどのネコヤナギの芽がこんな状況で
一斉に華やかに弾けそうです。
youzaki
マクロ写真好きです。
素敵な写真に拍手させて頂きます。
Booth-K
白い産毛の前は、こんな感じなんですね。
これからの変化が楽しめそうですが、他も色々被写体があって忙しくなりそう。お写真楽しみにしています。
masa
花菖蒲にそう言われているような気がして、
望遠レンスばかりじゃ能が無いので、標準ズームの広角側で撮ってみました。
Booth-K
同じ花でも、画角で別物になるのも写真の楽しいところです。
画角を変えるたび、寄ったり引いたり、色んな発想がわいてきますよね。
被写体との対話も、楽しい時間です。
ペン太
写真の投稿
タイトルの役目も大きいですね。
タイ...
Booth-K
北山公園の入り口に咲いていました。
タチアオイですが、色んな別名があります。
子供の頃、ウスベニアオイやゼニアオイも、コケコッコ花として遊んでいたような・・。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
初めて聞きましたが、「コケケッコ花」とはなんとも面白い名前ですね。
鶏冠の雰囲気ですかね?
Booth-K
花びらを二枚に剥がして、顔に張り付けて遊んでいました。
で、別名がコケコッコ花(笑)
masa
コロナが収まり、我が町東村山市の「菖蒲まつり」が3年振りで開催されました。
みんな嬉しそうでした。
裏街道 黒崎SA
こんばんは。
カメラを持ったお方がっぴですね、望遠レンズもチラホラ。
梅雨の定番被写体ですから花を愛でるだけでは勿体ないです。
F.344
さすがに人が多く東京らしい・・・
花と人の占める割合
同じくらいに感じます
みんなが待っていたイベントなんでしょう
エゾメバル
ようやく暖かくなってきました。
エゾメバル
masaさんに刺激されて猫柳の蕾を撮りに行ってきました。
未だ開いてないのが多いのですが、この枝にまだ芽のまま、開きかけ
ている蕾、咲いた花が一緒になっているのがあったので撮ってきまし
た。
masa
おおっ、北海道のネコヤナギ!
噴花し始めましたか。
東京の噴花をご紹介したの...
Booth-K
もう1枚、失礼します。
昼食をとったうどん屋さんの前です。
苔、ファインダーいっぱいに広がる世界感は、どことなく海の中を連想しました。
masa
うどん屋さんを出た途端に道路ぎわにしゃがんで何を撮っているんだろうと思ったら、ゼニゴケの花だったんですね。
小さな傘のような雌花がどっさり、仰られてみると、なるほど海底の珊瑚礁の表面に...
Ekio
今回のオフ会では、Booth-Kさんの「何撮ってんだろ?」シリーズが炸...
Ekio
オフ会では「菖蒲まつり」の後にうどんで昼食、そしてmasaさんのホームグラウンドである「里山」に行きました。
ヒメジョオンを見かけましたが、街中の道端のよりも生き生きとしています。
◎コシナ ツァイスMakro Planar 50mm/F2
※軽くトリミングあり。
Booth-K
撮っている所を見掛けて、なんで撮っているんだろうと思いましたが、確かに生き生きとして、綺麗な個体ですね。
虫が一緒というのも、自然の中という...
Ekio
masaさんから色々と教えて頂きながら歩き回った里山の豊かな植生に改めて感心した次第です。
普通に歩いても緑に癒されて気分良い散策となるところですが、それぞれに特徴のある木々の違いを楽しめながらの散策となりました...
Booth-K
〇〇シデでしたっけ?
緑が気持ち良かったですね。
私にはビールのホップに見えてしまいます。(笑)
Booth-K
masaさんに教えてもらった、イチヤクソウです。
右上に何かいますね。
masa
「ニュウッと下向きに伸びた雌蕊がゾウの鼻みたいでしょ」
と私が解説したやつですね。新鮮なタイトルです。
右上? おや、”ザトウムシ”がいましたね。
...
Ekio
Booth-Kさん...
Ekio
連投すみません。
こちらもリョウブですが、引いた絵です。
家に帰って見てるうちに、なんだか穂先(表現間違えたらごめんなさい)同士が何やらコンタクト撮っているとみたいに感じました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
Booth-K
これは何とも不思議な、生き物みたいな感じですね。
人差し指で触れてみたくなります。
masa
リョウ...
Booth-K
高速で帰る途中です。
張り逃げ失礼します・・。
youzaki
良い角度で撮られ写りも構図も素敵です。
散歩道の大きな木にも咲いていますが写真を拝見して名前が気になります。
masa
Booth-Kさん
ホタルを追ったあと高速で深夜の帰京ですか。タフですねえ。くれぐれもお気を付け下さい。
この白い花は、オフ会の時に尾根道で出会った...
Ekio
masaさんに名前を教えて頂いたので、忘れないようにタイトルにも入れておきましょう(^o^;)
葉っぱが大きいので構図に悩みました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。
masa
夏の里山は花が少ないので、この時期に咲くリョウブの花は貴重です。
Eki...