1 Ekio 2025/7/12 06:38 連投すみません。一角ではプラレールが走って子どもたちが興味津々です。走っているプラレールは西武鉄道のもの。最近はJRはもちろん、私鉄も含めてたくさんの種類が出ています。会場でも販売されていて散財のイベントとなっています。自分はとりあえずクリアファイル。※横から縦にトリミングあり。
連投すみません。一角ではプラレールが走って子どもたちが興味津々です。走っているプラレールは西武鉄道のもの。最近はJRはもちろん、私鉄も含めてたくさんの種類が出ています。会場でも販売されていて散財のイベントとなっています。自分はとりあえずクリアファイル。※横から縦にトリミングあり。
2 エゾメバル 2025/7/12 09:08 >散財のイベント 子供にとってはチャンス!かもきっと子供たちはワクワクしながら見ているのでしょうね。
>散財のイベント 子供にとってはチャンス!かもきっと子供たちはワクワクしながら見ているのでしょうね。
3 Ekio 2025/7/12 19:44 Booth-Kさん、ありがとうございます。プラレールはレールの緩さが良いですよね。今の技術なら精巧なレールを作れるはずですが、子供たちが乱暴に扱っても壊れないものを作ってくれましたね。Booth-Kさんのように世代を越えて伝わってゆくところも素敵です。
Booth-Kさん、ありがとうございます。プラレールはレールの緩さが良いですよね。今の技術なら精巧なレールを作れるはずですが、子供たちが乱暴に扱っても壊れないものを作ってくれましたね。Booth-Kさんのように世代を越えて伝わってゆくところも素敵です。
4 Booth-K 2025/7/12 18:53 プラレール、懐かしいです。息子の為に散財したプラレール、今も規格が一緒で友人が孫にと言うので、実家から引き揚げて全部綺麗に拭いて渡したら喜んでいました。駅の発車の音声が今時ではなく、それにレア感が合って私達世代は懐かしかった様です。ゲームではなく、物理的に動くものでの遊びは見ていても、どこかホッとするところがありますね。
プラレール、懐かしいです。息子の為に散財したプラレール、今も規格が一緒で友人が孫にと言うので、実家から引き揚げて全部綺麗に拭いて渡したら喜んでいました。駅の発車の音声が今時ではなく、それにレア感が合って私達世代は懐かしかった様です。ゲームではなく、物理的に動くものでの遊びは見ていても、どこかホッとするところがありますね。
戻る