エゾメバル
葡萄の房の様になっていて今年は豊作のようですね。
Booth-K
まだ若い実が、たわわです。
黄色い色付きもあり、秋らしさを感じます。
Ekio
Booth-Kさん、こんばんは。
最近は紅葉が出遅れますので、イチョウがしっかりと視覚•味覚•臭覚で秋を知らせてくれますね。
マクロらしい鈴なりの丸ボケにも惹かれます。
ペン太
イチョウらしく 葉も黄色く色づいてきましたね。
実は本当にぱっと見 ブドウに見えます。
酷暑に耐えての実り、感慨深いです。
Booth-K
もう1枚、球体を失礼します。
以前、Ekioさんもアップされたラクウショウです。
石神井公園のボート池脇で撮りました。これが池に落ちると、油で虹色になります。
以前、誰が油を捨てるんだろうと思っていたら、犯人はラクウショウでした。💦
Ekio
ラクショウ、そう言えば伊豆の修善寺で撮りましたっけ。
たくさん並びを上手く撮りましたね。
ペン太
横一列に”球体が”並んでます。
一応実りの秋?なんですね。
Booth-K
...
Booth-K
蔓性の植物、何だろうと思ったら、ガガイモの様です。
もじゃもじゃのヒトデが印象的でした。
ペン太
最初 レディガガの衣装の事かと勘違いしましたが
ガガイモって有るんですね(汗)
>スクナビコナの神が天之蘿摩船(あまのかがみのふね)に乗ってきたといい、これはガガイモの実を2つに割った...
Ekio
Booth-Kさん、こ...
Booth-K
もう1枚失礼します。
ヤブカラシの花盤に、ストローを下ろして吸っていました。
蜜が豊富と言う花盤は、どんなふうになっているんでしょう?
今度楊子で突いてみようかな。(笑)
ペン太
綺麗な個体をきっちりと
凛々しい姿ですね~。
どんな蜜を吸ってるのか、確かに知りたいですね^^
Ekio
あれ?意外と美味しいの?
チマチマと吸うような事になりそうですから美味しいのでしょうね。
静かに吸蜜する姿は美しいです。
masa
...