キヤノン EOS 50D 作例

EOS 50D

2008年8月26日発売

EOS 50Dの仕様

写好 おはようございます。 いい動感が出てますね♪ 関東行楽しく拝見しています。分刻みのスケジュールみたいでしたね(笑)   ウォルター 民家すれすれのところを走ってゆくこの感覚ってのは始めてであります。 こちら東北では、電車は広い田んぼ中を走るってのが相場ですから^^;   シャドー ウォルター さんおはようございます。 ビューン! スピード感...  
ウォルター 思い出しました。ミノカサゴですよね。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 ひょうきんな顔をしていますね♪ カサゴの仲間ですか。いい雰囲気です。   ウォルター ひょうきんなお顔がかわゆかったです。   シャドー おはようございます。 綺麗ですね。思わず触りたくなりそうですが、 ヒレには強烈な毒を持っておりますので触れません。 水の色とシマシマが、んん〜んいい感じ。  
F.344  小さい花ですが 淡いピンク色が出てくれました  昨年よりピンク色が強いように思います   ウォルター F.344さん おはようございます。 可憐だ! かわいい! 思わず初恋の人を思い出してしまいました。このお花のような素敵な方でした(遠くを見る目・・・)   F.344 ウォルターさま コメントありがとうございます  花で若き時のことを連想されたこと 嬉しいです  
アケボノシュスラン
アケボノシュスラン
EF180mm f/3.5L Macro USM
ウォルター 新江ノ島水族館。 施設もすばらしく身体の不自由な方でも全ての展示が見られるようになっているようでした。これからはどのような施設でもそのようにあって欲しいものですね。  
ウォルター カラフルでかわいい車両がやってきました。 これに乗って江ノ島までGOです^^   気まぐれpapa ウォルターさん、こんにちは。 江ノ電の可愛さは、電車も線路脇もいい感じですね。 湘南を楽しんでいただきありがとうございました♪   ウォルター 気まぐれpapaさん おはようございます。 楽しかったです。お天気がよかったのもあるのでしょうが、街全体がカラッとした明る...  
ウォルター お魚の名前は忘れましたが、このショッキングな赤は忘れられません。   aki さかさまに泳ぐのもいませんか? それにしても鮮やかな赤い魚ですね。   ウォルター akiさん おはようございます。 どうやら上は鏡のようなものになっているようです。 この赤は印象に残りますね。  
F.344  この花は咲くと 面白い姿になってくれます 少し新鮮さに欠けますが撮ってみました   ウォルター かわいく素敵なお花ですね。 花びらひとつひとつが可憐で、全体でやさしい雰囲気を作り出していますね。   aki 繊細な花ですね。 白と紫の花びらがきれいですね。   F.344 ウォルターさま ありがとうございます やさしい...  
エンシュウハグマ
エンシュウハグマ
EF180mm f/3.5L Macro USM
草紅葉
草紅葉
18-200mm
aki うまい具合に光をもらいました。   ウォルター 出たー akiさんの天然スポット光お写真! これってやはり日ごろの行いがものをゆうんでしょうか。   stone 涼やかですね。 気持ち良い光、風が吹くような光、素敵です。   aki ウォルターさん、 stoneさんありがとうございます。 もっとこい・もっとこいと粘っていましたがここまででした。   我夢 木漏れ日がいい雰囲気を醸し出していますね 光と影・・永遠のテーマです♪   aki 我夢さんおはようございます。 今朝は雨で光りがきそうにありません。  
ウォルター 昨日はJ1昇格確定?のベガルタ仙台の試合を観戦、撮影してまいりました。J2の試合でしたが、初めて間近で観戦させていただいてき、その迫力に感動して帰ってきました。 これって癖になりそうです^^ サッカー初挑戦の1枚であります。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 いいショットが撮れましたね♪ スポーツも撮り出したら病みつきになりますから ご注意ください!!!   シャドー ナイスショット!! あ。おはようございます。 サッカー撮り。難しいです。 一...  
ウォルター きれいなお姉さま。何を撮影されておられたのでしょう。 私は撮影姿のお姉さまに釘付けでありました^^;   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 魅力的な女性ですね。 被写体としては最高! 私もこの場にいれば、撮るよりもまじまじと 見つめているかもしれません。   裏街道 街角で堂々と一眼レフを構えている彼女と その彼女を近距離で狙っているウォルターさんに脱帽(^^ゞ 24ミリと迷ったのですが28...  
ウォルター 気まぐれpapaさんのお写真にも何度か出てきた自転車。 この目で確かめてきました。居ました居ました。それも一人や二人じゃなく、来るわ来るわ。 みんな器用に走ってゆくものです。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 ここまで起用だと波も上手く乗れるように思うんだけどね? 幅広ハンドルとロングボード。 湘南サーファー定番スタイルです♪ ちょっと遠い...  
裏街道 標高の高い方では紅葉前線がうごきだしましたか^^ 今年こそ これだ! という一枚をものにしたいです   aki 草紅葉と低木の紅葉が始まりです。   rena 始まりましたか〜そろそろ紅葉を撮りに行かないと・ですね(*^^)v そちら辺の気温はいかがでしょうか〜?   aki renaさん早速ありがとうございます。 今朝は暖かでしたが、標高1600mのこの姫田代は5℃位だと思います。でも日中は汗ばむ陽気です。   stone すっかり秋色。 あったかそうではありますが朝夕の冷えが想像できます。 ...  
ウォルター 朝焼けに浮かび立ち並ぶ鉄塔。 私的にはお気に入りであります^^   aki 夕焼け空に整然と並ぶ送電線の鉄塔、自然と人工構造物の織り成す情景ですね。   エヴァンオゲレツケツゲリオン やっぱりどことなく寂しい。 「もう、帰らなくちゃ」現代人の私には遊びたりない小学生の頃を思いだしました。   F.344  遠近感の鉄塔表現 とても美しい朝焼けですね 前日から天候等を考慮して早起きされたのかな? 自分は目が覚めてもまた寝てしまいます  
高原の白いチョウ
高原の白いチョウ
EF180mm f/3.5L Macro USM
ウォルター F.344さん おはようございます。 可愛いですね〜 くっきりはっきり気持ちの良いお写真ですね。   F.344 「ゴイシシジミ」でしょうか 小さいけどそれなりに綺麗で可愛く感じました   stone 可愛いですねーーー。 足^^毛がふさふさ〜。とても素敵な色の緑ですね!   シャドー か!可愛い^^  足 本当にフサフサですね。 バックのボケと、ドンピシャのピントがいいです。   aki 淡いグリーンのバックとあいまって、蝶の存在感を引き出されましたね。。  
ウォルター 銀座は人ばかりではなく時計までお洒落だっちゃ〜   aki 東京シリーズ好調ですね。 こういうおしゃれな構図で撮ってもらえると、建築家冥利に尽きるんじゃないかと思います。   赤いバラ ウォルターさん こんばんは(^^) 銀座♪銀座♪って、おしゃれな街ですね♪  
ウォルター これ、立派なビルの壁にしっかり彫り刻まれているんです。 東京のビルオーナーさんは大胆というかユーモアがあるというか・・・  
F.344  初見の花ですが 上手く撮れませんでした  花の形は面白いと思ったのですが 図鑑写真になってしまいました   ウォルター F.344さん こんばんは 面白い形をしてますね。 >図鑑写真になってしまいました いいではありませんか。それでも私達は楽しませていただいておりますので^^   F.344 ウォルターさま コメントありがとうございます 山の自生の花は背景等...  
ハナイカリ
ハナイカリ
EF180mm f/3.5L Macro USM
凡打 新旧の建物の対比、素敵な構図ですね。 ビルの間から洩れる光と同時にウォルターさんのセンス も光っています。   ウォルター 新橋停車場です。 ビルの谷間にひっそりと佇み。今は昔の感がありますね。   aki 右側のビルへの映り込みがすばらしいですね。 田舎者の私には感動の大都会です。   KENT こんばんは。 新旧!ナルホドナ〜って思いました。 時の流れでしょうか? いつまでも残したい停車場だと思いました♪  
ウォルター 築地市場の拾得物の掲示板。流石落ちてるもんが違いますね^^   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 落ちているのですね。 私はあまり下を見ないので拾うことはありません(笑) さすが築地!   裏街道 一瞬駅の掲示板かと早とちりしてしまいましたが 市場なら納得できます(笑) ただネックレスが超高級品だったら場違いかも・・・・・・・  
ウォルター ビルの谷間に咲く彼岸花っていうのもなかなか乙なものですね。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 都会の彼岸花もいいですね♪ 田舎では今咲き誇っていますが、撮欲が湧かない くらいあります(笑)   ウォルター 気まぐれpapaさん おはようございます。 ビルの...  
aki 初秋のナナカマド、これからいろいろな表情を見せてくれます。  
愛慕・変化
愛慕・変化
70-300mm
裏街道 akiさん こんばんは^^ これが吾亦紅なんですね〜 ♪あなたに あなたに 謝りたくて・・・・・ グサッと来る歌でした   aki 吾亦紅(ワレモコウ)も終わりに近づいています。   ウォルター 真紅の花?が美しいですね。 バックの丸ぼけもグットですね。 でも、見たことないレンズではないですか? やっちゃいましたか?   aki 裏街...  
ウォルター ウォルターオヤジのおのぼりさん珍道中の始まりです。 駅員さんの背中に真剣を感じましたね。乗客の命を預かっているんですものね。   気まぐれpapa ウォルターさん、今晩は。 一瞬「鉄ちゃん」になったのかと思ってビックリしました。 関東に出発したのですね♪ 新幹線、久しく乗っていません〜 楽しい旅行を楽しんでくださいね♪  
一位の実
一位の実
18-200mm
aki 一位の身が赤く色づいていました。 手入れをされているご住職の思い入れが伺える生垣でした。   stone 好い色、可愛らしい粒なんですね。 ソフトな透明感が美しいです。美味しそう^^   aki stoneさんありがとうございます。 中の種は食べられませんが、この実はとっても甘いんですよ。   ウォルター akiさん こんばんは 可愛い実ですね。 お寺さんの生垣ですか。手入れをされる方の想いが伝わってくるようですね。   aki ウォルターさんありがとうございます。 ...  
aki 秋を見つけました。  
世界遺産
世界遺産
18-200mm
aki 雨の日光東照宮です。   ウォルター akiさん おはようございます 日光に行ってこられたのですか。いいですね。 日付からして息子さんや奥さまとのドライブですね。 息子さん、学生生活最後の夏休み中とのこと。お父さま、お母さまとのこうした旅行も...  
ウォルター あまり寄りすぎると警戒し嫌がるワンちゃんも、望遠で離れて撮ると自然な表情を見せてくれますね。   シャドー  そうですよね。だから望遠必要ですよね。 耳を立ててじっと見つめる先には何があるのでしょう?  いろいろ想像してしまう、ひとこまです。   ウォルター シャドーさん おはようございます。 望遠大好きウォルターであります。同じ焦点域を何本用意していることやら^^; であります。 でも、このボケボケのバック...  
ウォルター いいタイミングで漁船が横切ってくれました。   ( ‥) タイミングよすぎますね〜〜。 刺し網おろしてますね。 ('_'?)...ン? メインは太陽だって?(笑)   まー君 グッドです。 何かアクセントがあるのもいい感じです。 朝早くから粘り勝ちですね。   ウォルター ( ‥)さん おはようございます タイミングいいでしょ。これも日頃の行い...  
aki ヤナ場に行ってきました。   stone 跳ねてますねーーー! これも旨そうです水の表情濡れたヤナいいですね!   ウォルター 飛び跳ねている場面ですよね。 鮎の躍動感がよく表現されていると思います。   Zi0 この鮎ピチピチですね〜 鮎の濡れ肌とてもきれいです 空気含んだ水のも氷のように見えますね〜   aki stoneさん、ウォルターさん、 Zi0さんありがとうございます。 なんだか水しぶきが氷みたいになってしまいました。  
落ち鮎
落ち鮎
18-200mm
鮎といえば
鮎といえば
18-200mm
aki 早速刺身と塩焼きでいただきました。   裏街道 おはようございます^^ いや〜美味そうですね〜 当然頭からガブリといったんでしょうね〜 ただ値段がね〜ちょっと高過ぎると考えているのは 私だけでしょうかね〜   S9000  う、うまそう。  前世が犬でして、ひと様が食べてらっしゃるのを見ると ずずずずーんと食欲が。  食欲>>>>写欲なので、ひとしきり食べ終わってから 「あ、...   S9000  あ、ビー...  
( ‥) やや達磨? なんといい加減な表現(;^_^A アセアセ・・・ もう少し気温が下がるといいんでしょうね。 その頃には・・・おいらも起きれるような時間になるかも?   ウォルター きよどんさんのような立派なダルマではありません。 これでもダルマ太陽って言っていいんでしょうか。  続く・・・   ウォルター ( ‥)さん こちらへもコメントありがとうございます ダルマと言っていいのか悪いのか。このどっちつかずの微妙なところが私の人生のようです(爆)  
ウォルター 右下に魚が跳ねています。 太陽が顔を出した途端に魚達が飛び跳ねました。偶然でしょうか。それとも何か分かるんでしょうか。不思議な光景でした。 カメラの時計が狂ってました。今朝の日の出は5時18分が正解でしたTT 時計直しときますショボン   気まぐれpapa 絶妙なタイミングの魚さんに感謝! 気持ちのいい日の出 さて茅ヶ崎で撮れるかなぁ   ウォルター 気まぐれpapaさん またまたコメントありがとうございます。 魚さん これ一匹...  
F.344 「サギソウ」のように華やかさは ありませんが面白い花と思い撮ってみました トンボに見える部分はどうでしょうか?   ウォルター おはようございます 「ミズトンボ」という名の花なんですか? 面白いですね。 変わった形の花ですね。私は想像力がないのでトンボをイメージ出来ないのが悲しいですTT   stone こんばんは 不思議な造りしてますねーーー イトトンボが群れて留まってるようです。水面に映ったイトトンボ@@; 格好よく見えてきました^^!  
ウォルター サーフィンのことはよくわかりませんが、お嬢さんなかなかにお上手なのではないでしょうか。   気まぐれpapa スタイルに年季がはいっているようですなぁ   凡打 下半身が安定した美しいフォーム、そして 長い髪も素敵ですですね ふと 波乗りお嬢さんのジャケットで評判の高い アート・ペッパーの「サーフ・ライド」を思い出して 久し振りにCDを引っ張り出して聴い...   Zi0 ショートボード乗りこなしてかっこいいですね〜 僕も来年こそは、、、乗ってみたいなぁ〜〜 なん...  
ウォルター 落ち着いた秋色って感じの美しいオレンジですね。 素敵です^^   Zi0 派手さのないしっとりしたオレンジの花 とても存在感あるんですね〜   aki Zi0ありがとうございます。 夏の花が終わって秋の花を楽しんでいます。   aki フシグロセンノウ 秋を見せてもらいました。   スタート35 akiさん、お久ぶりです。 色もきれいですが、絹のような光沢感が美しい花ですね。   凡打 こんにちは フシグロセンノウは初めて拝見します 独特な色合い まさに秋色ですね 素敵な花に大満足です  
朱の心
朱の心
18-200mm
ウォルター てな感じで撮影。 水の屈折で前足が大きく写り面白いですね。   凡打 動物の水中の動作は面白いですね 普段あまり目にしない部分ですからすごく興味を惹かれます   ウォルター 凡打さん おはようございます シロクマが水中を泳ぐ様、水に飛び込む様は迫力ありましたよ。 次回はそうゆう写真もゲットできればと思います。  
ウォルター 仲の良い親子ですね。 子供が小さい頃を思い出してしまいました。   凡打 動物の無邪気なしぐさや表情を見ていると 癒されますね 素晴らしいひとコマです   ウォルター 凡打さん またまたまたコメントありがとうございます。 なんか私、板荒らしやってるような気分になってきました^^;  皆さんの貴重な掲...   気まぐれpapa ウォルターさん、今晩は。 ...  
ウォルター 明け始めた空にお月様が煌々と輝いておりました。ウットリ   ( ‥) ピント、バッチリデスね。 おいらは8日の夜に撮りました。 ピントがちょっと甘くって失敗f(^^;) ポリポリ   シャドー  私も撮ってました。いったい何人のカメラ好きさんが撮ってたのでしょうか?  満月じゃなかったのですが、空気が澄んでいたので、 とても綺麗でした。  
satti ウォルターさん、書き込みありがとうございますo(^-^)o なんか久々でうれしいです! 遅れとってますけど、がんばりますe(^。^)g_ファイト!!   satti こんばんは、お久しぶりにお邪魔しますv(^o^ )ー~) ニコ しばらく写真を撮りに行く機会がなく久々です! また、皆さんの写真を拝見しながら勉強し...   ウォルター satt...  
強風に負けず!
強風に負けず!
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
悠久のぶな
悠久のぶな
18-200mm
aki ぶなの大木が営みを感じさせてくれます。   シャドー  涼んでね!私の下は秋の風。 まだまだ、残暑厳しいですね。でも木陰は涼しそうです。 撮影中の一休み・・・気持ちいいでしょうね。   ウォルター こうゆう大木の下って妙に心が安らぐような気がしませんか(私だけかな)。緑いっぱいで気持ちがいいですね。 色付きはじめるこれからが楽しみですね。   凡打 木肌に長い歳月を経た風格を感じます このあたりに住む人たちの憩いの場所なのでしょうね   aki シャドーさん、ウォルターさん、凡打さんありがとう...  
aki いい枝振りのモミジですね。秋が楽しみです。   ウォルター マイナスイオンを沢山浴びて、ボケた頭も少しは回復したでしょうか^^   俗老人 こんにちは。まぶしいくらいの緑もいいですね〜 紅葉も楽しみですね^^   ウォルター 俗老人さん こんにちは 緑の重なり気持ちがいいですね。色付きはじめるのが楽しみです。 akiさん こんにちは 秋にはまたこの辺に行ってみたいと思っております。楽しみです。   凡打 鮮やかな緑が目から頭に抜けていったような気分で...  
ウォルター 秋保二口温泉に住まうニャンコちゃんです。 逃げ惑うニャンコちゃんと格闘のうえ、ようやく抑えたカットであります。   stone 個性的な風貌ですね。 目を開けたらきっと可愛いに違いない^^! しっとり描写がやさしいです。   Zi0 格闘おつかれさまでした パーツが中央に集まってますね^^ ネコちゃんもちょっと疲れた様子ですね〜w   ウォルター stoneさん こ...  
aki ウォルターさんありがとうございます。 みじかい夏が終わり、蕎麦の花が咲くと秋本番です。   aki 雨が上がりの蕎麦畑です。   ウォルター 雲たなびく山に一面の蕎麦の花。幻想的でさえありますね。 あ〜蕎麦食べたいです。   Zi0 圧巻です! なんとも言い難い素晴らしい景色ですねーー 実際の様子をぜひ見てみたいです   aki Zi0さんおはようございます。 大量の白い花が周りの山々に映えていましたよ。   stone 綺麗です。小さな白い花延々と咲き誇る様感動的。 山間の空気いいですね。  
蕎麦の郷
蕎麦の郷
18-200mm
aki 羽の高速回転と逆光の花の色がいいですね。   気まぐれpapa おはようございます。 羽が可愛いですね。 何度か挑戦してはいるのですが、こんなにうまく撮れません。 逆光を頭に入れて撮れるまで頑張ってみます。   ウォルター 逆光でボディは見ずらくなりましたが、羽根が強調されたかなと思ってみております。   ウォルター 気まぐれpapaさん おはようござ...  
ウォルター 色々な表情を見せてくれくれる可愛い子達です。   我夢 前作と言いこのくりくりのお目目可愛いですね(*^_^*)   stone とってもいいです。 めちゃくちゃ好いですーーー。   TOHOTEY 墨絵のような落ち着いた絵です。いいですねぇ〜。  
ウォルター お美しい素敵なサーファーさんでしたよ。 例によってずうずうしく「撮らせてお願い」攻撃で口説き落としました。 ほんと、見ず知らずの人に声かけるのがなんともなくなってきちゃいましたね。歳とってずうずうしくなってきたんでしょうね。   気まぐれpapa おッ!いいバックですね。 声をかけれる勇気に乾杯!   裏街道 ウォル...  
ウォルター これこれ花火は地面に刺して遊びましょう。 それにゴミも持ち帰ってね。   Zi0 くすんだような紫色に点滅している工場から漏れてくる光・・・ シルエットの子供たちとはまるで次元自体が違うような錯覚を覚えます   ちょび 煙った空気感が良いですね〜。午前4時に花火ですか〜、、 さすがお盆休み、、、、もしかしてヤンキーの方々? でも何か映画のワンシーンみたいで良い絵ですね。(^^  
秋そば
秋そば
70-300mm
aki そばの花が満開です。 秋の気配を感じます。   Zi0 akiさんお久しぶりです まるで夢の中で見ているようですね〜 和でもあり幻想的でもあり・・   ウォルター 前ボケいい雰囲気ですね。 早く新蕎麦食べた〜い 山都町の蕎麦祭りってありましたよね。   aki Zi0さん、ウォルターさんありがとうございます。 8月全般から初孫が里帰りしておりまして、「孫撮り」ばかりでご無沙汰して...  
Zi0 よっく見ると水面がうねるように輝いてますね〜 孤独なカモメの旅が始まりましたね^^   ウォルター 今日は天候が良くなかったのですが、僅かに漏れた朝焼けをバックにシルエットにしてみました。   ウォルター 気まぐれpapaさん こんばんわ こちらも一時朝焼けが見られましたが直ぐに雨が降り出し撤収とあいなりました。 素敵なサーファーさんがいたんでもっと撮っていたかったのですが。残念。   ウォルター カモメの形がもう少し良かったらなと残念でなりません。 まっメインの被...  
ウォルター 前回撮れなかった白熊くんのもぐもぐタ〜イム リベンジしてまいりました。   凡打 ウォルターさん こんにちは 撮影時間と投稿時間からみると 動物園はお宅から近いところにあるんですね 白熊くんのいいところをキャッチしましたね(^^♪ また動物写真の素敵なブログを紹介します (もう...  
商品