キヤノン EOS 50D 作例

EOS 50D

2008年8月26日発売

EOS 50Dの仕様

stone いい雰囲気ですね。 石垣、素晴らしいですお城の作りと同じ積み方、凄いなあ@@! つつじでしょうか、自然な姿ですねとても素敵なシーンです。   aki いつもきれに手入れをされているお宅です。   F.344 花の色が綺麗で 石垣が雰囲気を引き締めていますね   Zi0 雰囲気出ていますね 落ちた花びらもぐっときます^^   aki F.344さん、 Zi0 さんおはようございます。 すばらしい石垣ですよね。  
aki フランさんありがとうございます。 今年は少し寒いようですが花々の生育はすこぶる良いようです。   aki 雨上がりちょうど霧が上がり始め、ブナの新緑が目に入ってきました。   我夢 雨上がりの霧に包まれブナの新緑が素敵ですね この様なロケーション・・・・ 出逢いたいですね♪   TOSHIYA これ、いい写真ですねぇ☆ 時間さえゆっくりと流れるようでうっとりしますね!!   Zi0 青く見える山を覆う霧・・・ その場で見てみたい光景です 少し日が射し始めてるんですね   凡打 霧に包まれた山の風景...  
aki 花の重さに枝が垂れ下がるほどいっぱいの花をつけました。  
雨の季節
雨の季節
70-300mm
aki オオカメの木の花がしっとりと咲き始めています。 葉っぱが亀の甲羅に似ているのでこの名前がついたそうです。   rena しとしとと降る雨の中に白い花がある風景は 情緒がありますね。落ち着きます(^^♪   aki renaさんありがとうございます。 雨の日は空気が澄むというか花や葉のくっきり見えるような気がします。   我夢 雨に濡れてしっとりとして良い雰囲気が出ています このようなイメージ一度はチャレンジしたいですが雨は苦手です(^^ゞ   Zi0 このオオカメの花しっとりとした空気の中から浮かび上がっていますね〜...  
Zi0 タムシバって言うんですね こんなにひらひらするくらい大きくて白い花が山に咲いてるんですね 特に雨にぬれて白の清らかさが目立ってたんじゃないでしょうか   aki 雨にぬれたタムシバをオオカメの花とムラサキヤシオツツジが引き立ててくれました。   スタート35 野生の花でしょうか? まだつぼみが沢山あるようですが、毎日の移り変わりが楽しめそうですね。   stone タムシバ、左の白い花綺麗ですね、木蓮と言っち...  
スタート35 まさに自然が創り出した芸術です。お宝になりそうですね。見応え十分です。   aki 今日は朝から写真が撮りたくて尾瀬沼までいってきました。 水芭蕉は最高でした。でも自分の心がついていきませんでした。 そして出会ったのが湿原の真っ只中にあるこの根子でした。すごく大きく悠然と花々を見守っていてくれるようでした。   Zi0 この巨大な根っこ?はまだ生きてるんでしょうか? それにしても木ってのはすごい姿になるものですね〜   aki ZiOさんありがとうございます。 根に枝がいっぱい出ているようです。   フラン 何...  
aki 先週の写真からです。   シャドー たぶん見たことはあると思うのですが、こうしてジックリ見るのは初めてです。  この後は当然でしょうが種が出来るのでしょうね?   スタート35 花も葉も柔らかい描写で、爽やかな感じが印象的です。   aki シャドーさんはじめまして 秋になるとモミジの実はブーメランのようにくるくる回って飛び散ります。 スタート35さんあり...   Zi0 もみじの花は初見です! 花もいいですけど、僕...  
aki ミツガシワが咲き始めました。   aki スタート35さんありがとうございます。 ミツガシワは水生の高山植物の中でも、個性豊かな花のひとつです。   Zi0 白い糸のような花弁が印象的ですね 蕾の先端は薄紅っぽく見えますけど・・   aki ZiOさんありがとうございます。 花びらに白い毛のようなものが密集し、複雑になっています。 つぼみの先端はきれいなピンク色です。   stone 等倍で拝見しますと、夜空の花火をイメージしました。 繊細で綺麗ですね。かなり小さそうですけど。^^   aki ...  
aki うちの庭のレンゲツツジが今満開です。   Zi0 とってもきれいです! 頭をガツンとやられた!って感じです 紅色とでも言っていいような日本的な赤がすばらしく美しいです 感服しました   ウォルター いい色が出ましたね。 情熱の赤。こうゆうの見ちゃうと燃えちゃいますね。   aki Zi0さん、ウォルターさんおはようございます。 撮って出しで現物の色が出たのでうれしくなりました。 蓮華色はこのカメラ得意みたいです。  
aki 裏街道さんありがとうございます。 毎日山菜で晩酌のできるこの季節は最高です。   スタート35 拡大して観るとシャープで、新芽のグラデーションがよく出ているのが分かります。   aki 広葉樹の芽吹きに見とれていました。   裏街道 akiさん こんばんは。^^ ブロッコリーの様にモコモコモコと山肌が盛り上がる様に 春を感じますよね。 ワラビやゼンマイを始めとする山菜の時期ですよね〜。   Zi0 萌黄色の場所って前にUPされてた、雪の華の場所と近いんでしょうか? まさに萌え出てますね〜  
aki この花が咲き始めるといよいよ花本番です。   Zi0 とても控え目な紫ですが量が多いですね^^ これ実際に見たら圧巻でしょうね   aki ZIOさんありがとうございます。 とても花数の多くきれいでした。   フラン いっぱい群生してるんですね〜。 いつも珍しい花見させていただいてありがとうございます^^   aki フランさんありがとうございます。 乱獲や動物の食害で、最近めっきり少なくなったような気がしています。  
aki 緑が濃くなる前の萌黄色がとても好きです。   裏街道 akiさん こんにちは^^ 新緑になる前の萌黄色に包まれた山を眺めるのが好きです。   aki 裏街道さんありがとうございます。 川霧の朝拝見させていただきました。とても幻想的な仕上がりだと思いました。   凡打 落ち着いた美しさがとても印象的です   我夢 のどかさ漂う一枚だと思います ゆっくり眺めていたくなるようなそんなイメージですね   stone すごーい‥ 朝の空気を萌葱色でラッピングしたよう(^^! クリアな遠近感優しいディテ...   Zi0 ...  
stone マシュマロのようですねー 和菓子かなーー、美味しそうです。緑もなんだかシックな色味で 大人の甘味(^^;   ウォルター 可憐で清楚な雰囲気を持つ素敵な花ですよね。   aki 私もすずらんは大好きな花のひとつです。 うちの庭でももう少しで咲きそうです。   我夢 スズラン可愛いですねぇ〜〜♪ ここ最近はすずらん見かけてないので撮りたくなってきました。   yuki 白いスズラン、柔らかくとろけそうですね^^。 背景の白いボケが加わってト...  
ウォルター 白煙を巻き上げ着陸する様も迫力でした。   凡打 すごい! 格好いい! 最高です!   裏街道 おや?隅っこへの潜入に成功したようですね〜。 着陸の瞬間ですよね、かっこいい。!   まー君 迫力ありますね。タッチダウンした瞬間が画面から 音とともに伝わってきます。   Zi0 このタイヤからの煙と エンジンからの熱気がぞくぞくします やっぱ飛行機撮りたいです   フラン 着地して、タイヤのスリップで煙を上げた瞬間、かっ...  
ウォルター お天気はイマイチですが、気分だけでも晴れやかに過ごしたいですね。   ( ‥) 白白白・・・・ 白が白に溶け込んで行くぅ〜〜〜。 こういうのもありですね^^   裏街道 ウォルターさん 流石です^^ 同一色(特に白)は表現が難しいと思います 私なら始めから逃げ出していますね きっと   フラン これは芝桜でしょうか? 純白の花びらが素敵ですね〜! ウエディングドレスカラーですね!^^   Zi0 白い花の波がうねって消えていく・・ こんなイメージが湧いてきます 小さな黄色がとても印象的です  
初菊姫
初菊姫
18-200mm
aki 戦に赴く恋人のため、悲しみいっぱいに兜を引きます。   Zi0 後ろの幕が素人歌舞伎の雰囲気だしてますね〜 この役者さん女性に見えますが・・・ やっぱ男の方なんでしょうかね   ウォルター 桧枝岐歌舞伎って勝手に春秋の年2回だけかと思っておりました。それ以外にも上演してるんですね。 スケジュールが分かれば休みを合わせて見に行けるかもしれませんね。村のHPかどこかに載ってるんでしょうかね。  
aki 庭のサンカヨウの花が今年も咲きました。   凡打 名前を聞くのも花を見るのも初めてです まっ白いきれいな花ですね 葉っぱと花の大きさに差が見られますが 花は小さいんでしょうか? 珍しい花をありがとうございました   Zi0 こんなきれいな花がお庭に咲いてるんですか〜 雨粒をまとった、まさに透きとおった白の美しさ   ウォルター 始めて拝見します。 可憐で可愛いお花ですね。身近にこんな珍しい植物がある環境ってすばらしいですね。 ...  
ウォルター 珍しく昆虫ものを。 まだピントが少々甘いようですが私にはこれが限界であります。   aki ツツジにミツバチですね。 この前ミツバチが不足しているなんてニュースがありましたね。   フラン ウォルターさんがミツバチを!珍しいですね^^ SS 1/500を越えても羽の羽ばたきは止まらないのですね!凄い!^^   裏街道 ウォルターさん こんにちは。^^ ミツバチは素早くて難しいですよね。^^ 大き目の蝶や小鳥でも難しい。(^^ゞ  
aki 向きは違っても、支え合って咲きます。   我夢 柔らかいイメージが素敵ですね^^   Zi0 寄り添うシリーズですね^^ 薄れゆく白が印象的なお写真ですね   aki 我夢さん、Zi0さんありがとうございました。 花言葉は「美しい思い出」「変わらぬ美しさ」です。 雰囲気が出るかと思い、Picasaでソフトフォーカスしてみました。   スタート35 真ん中の黄色の花を保護するという白い「苞」の描写が柔らくて質感が素晴らしいです。   凡打 花言葉の「美しい思い出」「変わらぬ美しさ」を読み返しながら ...  
凡打 きれいな色 可愛い表情 心が和みます   ウォルター 撮って出しの画像ですが、ピンクが鮮やかに出てくれました。   スタート35 目が覚めるようなピンクがまぶしいです。東北地方もいよいよ春本番という感じが伝わってきます。   まー君 前回のつつじとはまたちょっと違いますが、鮮やかな色を うまく表現されています。   Zi0 まさに弧(ライン)をきれいに切り取ってますね ピンクの花たち 足を高くあげて観客を楽しませてくれる可愛い女の子たちのように見えます^^  
フラン 綺麗に池に写ってますね! こんな風に咲くのですね。 バックがシンプルで花が引き立っていますね^^   ウォルター はっきりクッキリ見事な映り込みですね。 実像と区別が付かないくらいですね。 リュウキンカの花言葉は「必ず来る幸福」だそうです。幸福が来るようにじっくり拝見させていただきます。   aki リュウキンカが盛りになりました。   aki フランさん、ウォルターさんおはようございます。 少し風があり水面が波立つので波の静まるのを待っていました。   スタート35 いつも素晴らしいネイ...  
我夢 ピンクの山桜 満開ですねぇ〜〜〜♪ もう一回撮り直ししたいと皆さんの桜写真みて つくづく思います^^   aki 山桜が満開です。   Zi0 山桜のピンクってソメイヨシノとは違った綺麗さで楽しませてくれますよね バックの萌え出た薄ミドリも素敵です!   aki 我夢さん、Zi0さんありがとうございます。 山桜は色が濃くて華やかさがあります。 GWも後半になりましたが、今日もカメラを持って出かけてきます。  
aki きれいです。うまい色合いを出されましたね。   Zi0 特に左の花が可愛いですね^^ それにしても渋い背景です・・ 全体的にわびさびを感じさせてくれる作品だと思います とっても素敵です!   ウォルター 一本の茎から咲き方の違う二輪の花が寄り添うように咲いていました。   ももや 淡い紫色と背景のボケ具合が素敵な作品ですね。   我夢 うぅ〜〜ん・・・・ トロケに上品さを感じました やっぱり・・・淡い紫の花がぐっときます^^   フラン パッと大胆に開く方と、恥ずかしが...  
六地蔵
六地蔵
18-200mm
aki ぽっかぽっかでお地蔵さんも気持ちよさそうです。   フラン お地蔵さんのお花見ですね! 天気も良くて気持よさそうですね^^   ウォルター のどかな光景ですね。 お地蔵さんたちも素敵な着物を着せていただいていいですね。 akiさんの所はまだ神仏を大切にする習慣が強く残っているようですね。そうゆうのって大切にしてゆきたいですね。   我夢 お地蔵さん 着物を着せてもらって桜の木下で喜んでいる ことしもやっと咲いたね・・・ って話し声が聞こえてきそうですね^^   aki フランさ...  
aki おそおそと今盛りです。   フラン 全体が桜色で、とっても綺麗ですね! 丸ボケのキラキラも桜の花びらのようです^^   Zi0 やっと来ましたね いまにも融けてしまいそうな白い花びら・・・ えもいえぬ素晴らしさ! 出かけた葉もいいです〜〜   ウォルター バックの桜たちも咲き盛り感を盛り上げてくれていますね。 私の田舎の方は例年ゴールデンウイー...  
ウォルター すっぱいお顔がいっぱい^^   我夢 ドンピシャですねぇ〜〜〜^^ そんな顔に見えてしまいました♪   stone (^^! かわいい〜〜〜。   テレ助 朝日の写真とは全然違った、鮮やかな作品ですね。最近花撮りに面白みを感じていますが、なかなかシャープに鮮やかにとは行きません。さすがです。   Zi0 花びらたちがみんな酢っぱ顔に見えちゃいますね^^ あ〜〜マジですっぱそう   NR お顔が付いているビオラ 私には猫達に見えてしまいます 猫欠乏症だからでしょうか   凡打 こんな撮り方もあるんだ〜(@_@) 真似してみよ〜う(^^♪  
フラン 桜のバックは何かと思いきや、お寺の屋根なんですね! ピンク色になってて、いい雰囲気が出ましたね^^ 面白いところを切り取られていて素敵です^^   凡打 お寺の屋根も桜の色に染まっていますね 素敵です 桃源郷ってこんな世界なのかな? なんて 空想にふけって拝見(^v^)   aki 「南泉寺の枝垂桜」雨に濡れしっとりと咲いていました。   Zi0 キラキラ輝いてる銅版瓦に桜ですね〜 とてもマッチしてます 流れるような瓦の段と枝垂れもばっちりで 低いトーンも雰囲...  
枝垂桜
枝垂桜
18-200mm
山中湖へ行ってきました!
山中湖へ行ってきました!
EF-S 18-55mm F3.5-4.5
satti 今日は、主人と2人で山中湖へ行ってきました(^^♪  さすがに朝方は10℃以下で寒かったです。 この写真は、広角にすると右端に電線等が入りこんでしまう為、 なんか中途半端になってしまいました。(主人は笑ってます(^_^;)) でも、青空・富士山・綺麗な花を一緒に撮りたくて・・・。  
どろんまん うわー素晴らしい写真ですね。素材の桜も素晴らしいですし この写真のなんとも言えない色、構図もいいですし すごい迫力です♪   Zi0 幹と桜の花びら、夜空・・ 良いですね〜 ネットでも調べたんですが、 うえんでの桜、山間部の田んぼの中に鎮座してるんですね〜   aki F.344さん、Zi0さんありがとうございます。 桜はやはり春を象徴する日本の花ですね。 春の遅い当地もこれからやっと過ごしやすい季節になってきます。   aki やっと桜が咲きました。  
花の宵
花の宵
18-200mm
aki うえんで桜のライトアップバージョンです。   stone 闇に浮かぶ三様の桜、雰囲気いいですね^^ もう少し山の空気感を見たいなと、周辺を少し明るくしてみました。 背景の家や土手の緑など現れてきます。画質がとてもいいです。流石の50Dだなあと感心致しました。 レタッチの景色見て頂きたいな。リンク致しましょうか^^   aki stoneさんいつもありがとうございます。 >レタッチの景色ぜひ見せて下さい。   ウォルター すばらしい光景ですね。 奥会津にこうゆうものがあるとは初...  
Zi0 樽を酒屋さんが ちょっとした通りの広告に使ってる感じですね マジックで書いた叶屋ってのが微笑ましいです   aki 朝日を受けてということは外においてあるんでしょうね。 カウンターバーの外かな?なんて想像しちゃいます。   ウォルター 朝日を受けて金色に輝く様が印象的でした。   我夢 渋いエンブレムですね〜^^ ビールのエンブレムでしょうか? 樽??   凡打 バレルクラフト:ウィスキー樽を再利用したアンティーク風な 商品とか? 名前は聞いたことがあ...  
ウォルター ちょっと小首をかしげたような仕草が可愛いワンちゃんでした。   我夢 パグちゃんだぁ〜〜〜 このブサイク面がなんとも可愛い♪ ううぅ〜〜ん・・・・ 飼いたくなってきた。。   スタート35 フレブルちゃん、とても可愛いですね。私もアップしてみたくなりました。   我夢 あは・・・ パグじゃなかった(^^ゞ   スタート35 我夢さん、耳がフレブルとは違いますね。ごめんなさい。   なべさん ドアップにして拝見。すごく癒されました♪   フラン 可愛い〜!知り合いがこの手の犬を...  
aki 遅ればせながら今やっと梅の花が咲きました。   我夢 日本列島順番に季節の移り変わり♪ 生花チックな梅の花・・・・ これから忙しくなりますよぉ〜^^   stone 薄く鴬色に染まる空気、素敵です。 露出が凄いです。マイナス補正が効いてるんですね‥ すばらしいな^^!   satti akiさん、こんばんは(*^^)v きれいですね〜〜(^^♪ やわらかい感じがなんとも言えませんね^^。やっと梅の花と言うことは、良い季節になりました...   凡打 aki さん はじめまして ...  
今梅です。
今梅です。
18-200mm
撮りマー 地元は食用桃の産地です。花桃とは違いますが満開の時期その美しさには心惹かれます。風の強い日、手持ちで止められませんでしたが色合いを楽しんで頂ければと・・・   ウォルター ちょっとだけぶれてるようですが、500mm手持ちですか。ご立派です。 素敵な枝振りに深みのあるピンクが素敵ですね。   フラン 濃い目のピンクもいいですね! 私にとって、このくらいのブレは許容範囲です^^; 500mmでSSが、1/49sec. 凄いです!^^  
aki リュウキンカ水芭蕉とほぼ同じ時期に開花しますが、花期が長くいつまでも楽しませてくれる花です。   フラン この花は何という種類でしょう? 高山植物でしょうか? 色の濃さが好きです^^   Zi0 水の中の様子が長かった冬を写し出してます 黄色ときれいな緑、いいですね 水面の影すら春を感じます   ウォルター 珍しいお花が沢山ありますね。 鮮やかな黄色が際立って図鑑写真とは違った感じでいいですね。   aki フランさん、Zi0さん、ウォルターさんありがとうございます。...  
水辺を彩る
水辺を彩る
18-200mm
ウォルター akiさん おはようございます。 雪のよう。素敵な表現ありがとうございます。 この時は昨晩からの雨もあがり気持ちよく撮影ができました。 写好さん おはようございます。 たまには上も見てるものです...   ウォルター 桜ではこうゆう撮り方したことなかったです。そういえば。   aki 晴天の桜まるで雪のようです。  
aki 春の遅い当地もやっと花の季節がやってきました。 雪解けとともに小さな湿原に、今年も春の使者が訪れてくれました。   ウォルター 水芭蕉も咲き始めましたか。 やっとやってきた春ですね。奥会津の春景色楽しみにしております^^   aki ウォルターさんおはようございます。 桜がまだなんですよ。   我夢 水芭蕉とよく植物園で見かけるアンスリューム 同系の花でしょうか・・・・ 季節を感じる花です   Zi0 来ましたね〜〜〜 初々しさが感じられますね これからの春爛漫のお写真楽しみにしてます   aki 我夢さん、Zi0さんいつもありがとうご...  
水芭蕉
水芭蕉
18-200mm
aki カタクリの花をを探しました。   ウォルター カタクリ。私も今春初めて撮影してみましたが、可憐でいいですね。 でも、お腹が支えてローアングルが苦しい私でした^^;   aki ウォルターさんおはようございます。 近くに群生があると聞いて探しましたが、群生ほどではありませんでした。  
aki カタクリの近くにアズマイチゲだと思うんですが咲いていました。   Zi0 アズマイチゲって言うんですか・・・ 写真始めてからこういう小さな花にも敏感に反応するんですが^^ これは見たことないと思います とても可憐でかわいいですね   ウォルター 木漏れ日の中での撮影でしょうか。 暗いバックに可愛い白い花が映えますね。   aki Zi0さん、ウォルターさんありがとうございます。 アズマイチゲだと思うんですが間違っていたらごめんなさい。  
春光
春光
18-200mm
撮りマー 夕陽を受けてやけに輝いていました。 よく見るとJPのマークが有り現役のようです。誰が手紙を出すのでしょう?   グレート浄瑠璃 撮りマーさん、はじめまして。自分は新参者です。 このポスト好いですね。昔は全国ほとんどこのタイプでしたね。 場所によってはこうして残っているんですね。 場所によってはこのタイプが似合う...   stone 印象的なオレンジと古いコンクリートの質感いいですね!...  
撮りマー 日本アナグマです、高度1600mの高地の湿原で採餌してました。 こちらに気が付くと古い土管の中へ消えていきました。この日の出来事を枯葉の葉書に書くのかも〜(^^;   ウォルター メルヘンなタイトル、コメントですね。 あの古いポストは彼のためのポストでしたか^^   我夢 今日写真撮られてPhotoXPに掲載されたんだよぉ〜〜〜 キャノン版だからねぇ〜〜〜 絶対見てよぉ〜〜〜 って感じかな♪  
ウォルター 以前、山形に単身していた頃に時々通っていた老舗の蕎麦屋さんに、今回初めてかみさんを連れて行きました。 板蕎麦と更科の相盛り、2種類の味を楽しめてお気に入りのメニューです。 「一人だと美味しいもの食べられていいわね」とチクリといただきながら、...   我夢 朝から美味しそうな蕎麦 食べたくなってしまいました 懐かしい味と顔ぶれ より一層美味しかったんじゃないでしょうか♪  
ウォルター 男性が独り黙々と登ってゆきます。ちょっとかっこいいですね。   我夢 ウォルターさんも? 雪山に上る後姿・・・ かっこいいですねぇ〜〜♪ 昔磯釣りしていたら岩肌の絶壁登ってるクライマーがいました カメラ持っていたら収めていたかも・・・(*^_^*)   フラン ウォルターさん、スキーに行ってきたんですか? もしかしてここは蔵王?   裏街道 蔵王がある県の北部で生まれ育ちましたが スキーは苦手です 冬の田んぼでのスケートは得意でしたが(^^ゞ   Zi0 かっこいいですね〜〜...  
目が語る
目が語る
18-200mm
aki 役者の心意気・目が語っています。   ウォルター お〜 力入ってますね。 ますます興味ひかれます。   aki ウォルターさんおはようございます。 この次は5月12日に「舞殿」で行われます。   フラン 確かに目が迫力ありますね〜! さすが役者さんですね!^^   裏街道 akiさん はじめまして^^ 役者さんといっても一般人ですよね? しかし成り切っておられる   aki フランさん、裏街道さん...  
aki 熱演に感動しました。   ウォルター 桧枝岐歌舞伎ですよね。 春と秋の公演があるんでしたか。一度見に行きたいと思っているのですが、どうやって行ったら見られるのかもわからず二の足を踏んでおります^^;   aki ウォルターさんありがとうございます。 昨日は花駒座の新春公園でした。役者の皆さんが初役を熱演されていました。 桧枝岐歌舞伎は女形でなく、女性が女役を演じます。   フラン 歌舞伎のことはわかりませんが、桜吹雪が舞う春らしいお芝居ですね!  
袖萩とお君
袖萩とお君
18-200mm
放浪人 皆さんお久しぶりです 久々にアップします 神庭の滝、やっと行くことが出来ました。 高速料金値下げ万歳です。 普段なら5200円×2 今日は1000円×2 8400円もちがうとなると これからの土日は渋滞覚悟でこの機会にしか行けないところ行ってみたいです。   S9000 神庭の滝(...  
ウォルター 夕焼けをバックに美しいシルエットを見せてくれました。   我夢 オレンジのグラデーションの中で桜のシルエット 素敵な演出だと思いました 一味違ったメルヘンで素敵な一枚です♪   フラン 夕焼けバックの桜もドラマチックでいいですね! ここから物語が始まりそうです^^ 【桃色と息】も見させていただきました。 大変感...   テレ助 参りました…。素晴ら...  
母と子
母と子
18-200mm
aki 実の親子の熱演です。  
aki 260年余の伝統桧枝岐歌舞伎です。 「絵本太功記十段目尼崎の段」  
ウォルター シグマ30mm。開放からのピントの来た位置のシャープさ、気持ちがいいですね。 桜が咲くまで梅で粘るぞ〜^^;   我夢 紅梅綺麗ですねぇ〜〜〜 桜はもうそこまで来ています 暫くお待ちくださいませ^^ とろけたあたりからの移り変わり むずむずって・・・(*^_^*)   ちょび お、シグマ30mmですね。このレンズ昔持っていました。 開...  
商品