キヤノン EOS 7D 作例

EOS 7D

2009年10月2日発売

EOS 7Dの仕様

youzaki 畑の牡丹を撮影するためにEOS7DにEF100mmを付けて持ちでして撮りました。 コンデジで撮るのも同じですが気分で撮りましたが・・ コンデジばかり使用したので物忘れが始まり使い方設定を忘れイマイチの写真になり不満です。   裏街道 こんばんは。 EF100f2.8マクロ、古いレンズと考えがちですがしっかりとした写りに感じます。 f4.6まで絞った効果でボタンの花全体が良い感じです。   youzaki 裏街道さん ...  
畑の牡丹
畑の牡丹
EF100mm f/2.8 Macro
牡丹 1
牡丹 1
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑に咲いていました。 シャクヤクも蕾んできましたが牡丹は散り始めました。  
鮎夢 高山植物や山野草の展示会での一枚。 ウラシマソウ   鮎夢 間違って投稿しました。  
古い画像
古い画像
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
古い画像
古い画像
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
鮎夢 高山植物や山野草の展示会での一枚。 ウラシマソウ  
youzaki 隣家の庭のキミカンを撮りました。 実は放置で鳥の餌になっています。 毎日ヒヨドリが来ていますがすぐ逃げるのでなかな撮る機会がありません。  
黄ミカン
黄ミカン
70-300mm
春が待ち遠しい
春が待ち遠しい
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS
鮎夢 また冬に戻りそうな天気 古い画像ですが  
youzaki 椿の花と思います。 名前は忘れました・・  
この花も椿
この花も椿
70-300mm
椿の花UP
椿の花UP
70-300mm
youzaki 赤い椿の花をUPしてみました。  
youzaki 今年初めて見た燕を撮りました。 昨年より少し遅いような感じがします。 夜は2度Cぐらい下がるのに大丈夫かな・・   Ekio youzaki さん、こんばんは。 早くもツバメの訪れですか、昨年より遅いとは言え、やっぱり瀬戸内は暖かいのですね。 ツバメに「お帰りなさい」と声をかけたくなります。   youzaki Ekioさん コメントありがとう御座います。 燕が飛び交う季節になり春を感じます。 活動を思いますが年齢で無理ができません・・  
今年の初物
今年の初物
70-300mm
youzaki 庭の沈丁花の匂いが春を告げています。   masa わが家の門の脇に植わっている沈丁花も香り真っ盛りです。 金木犀の甘い香りとは違う爽やかな芳香、私はこちらの方が好きです。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 春はいろいろの花の香りが醸させますが沈丁花の香りは特別ですね・・  
youzaki 今朝散歩で燕を目撃しました。 今年初めての観察です。 春を感じる鳥を見て少し興奮しました。  
春が待ち遠しい
春が待ち遠しい
EF100mm f/2.8 Macro USM
鮎夢 春が待ち遠しい   鮎夢 春が待ち遠しい   シッポ座 鮎夢さん、こんにちは かたくりの花でしょうか、いい写真ですね。  
鮎夢 初めまして。 ここ3年位,ある事情により写真から遠ざかっていました。 今年からまたカメラを手に野山を歩き回り、花や鳥を撮りたいと思っています。 まだこちらは白一色,桜の開花は4月下旬、首を長くして待っています。^^ 写真(シラネアオイ)は2018年の...  
初めまして
初めまして
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
【秋】青空の下で
【秋】青空の下で
EF100-300mm f/5.6L
youzaki 青空の下で琵琶の花が咲いていました。 来年も実るかな・・   masa そうでした。ビワの花って秋から冬にかけて咲くんでしたね。 黄色い実が熟すのは6月ころ。 上手く摘花してやらないと、小さな実が沢山つくだけで、大きな実が得られないと聞きました。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 あまり高くなりすぎて実が熟しても収穫は無理です。 手入れしないので伸び放題に伸びました。  
youzaki 木の実が真っ赤な色に冬が目の前に・・   masa 見事なクロガネモチですね! この実が真っ赤になると、仰るようにもうすぐ冬だなあと感じます。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 実が赤くなり寒さが身に染みるようになりました。 毎年のことですがコメントを頂きクロガネモチと名前を思い出します。  
youzaki 段菊とか・・ 隣家に高く咲いていました。  
youzaki クロッカスを撮ってみました。 重さを我慢すれば古くても使い易いカメラです。   裏街道 アイランドアイランド こんにちは。 ここ数日急に寒さを感じるようになりました、半袖では寒いくらいに・・・。 カメラの機能は日増しに向上し誰もが綺麗に撮れ楽しめる機種が増えて...  
畑の花
畑の花
EF100-300mm f/5.6L
蜂
EF100-300mm f/5.6L
youzaki 蜂を観察するのは好みですがこの蜂名前をわすれました。 近くに寄って刺されたら大変ですね・・ 触るのは止めました。  
youzaki 散歩していると秋を感じるよく見る花です。   masa この花は、ほんとに律儀に彼岸の前後に咲きますね。 東京では、ほぼ終わりました。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 彼岸がすぎこちらでもかなり散り少なくなっています。 似た花で白色と黄色は咲いています。  
【秋】散歩で見る花
【秋】散歩で見る花
EF100-300mm f/5.6L
モンシロチョウかな?
モンシロチョウかな?
EF100-300mm f/5.6L
youzaki 散歩の途中に見つけました。 ズームで接写してみました。  
youzaki 散歩の途中に見つけました。 テンニンギクに留まるベニシジミです。  
花と蝶
花と蝶
EF100-300mm f/5.6L
蝶のUP
蝶のUP
EF100-300mm f/5.6L
youzaki 散歩の途中に見つけました。 上手く接写できました。  
youzaki 朝早起きして撮りました。 曇りのあるレンズで逆光では上手く撮れません。  
youzaki 白色のオダマキを撮りました。 畑で終わりかけていました。  
youzaki オダマキを上から接写しました。  
youzaki オダマキを接写しました。 色がワインカラー好みの色のオダマキです。  
youzaki ガーベラを接写してみました。   S9000  おはようございます。  拙者も接写したい(笑)  ダジャレはともかく、鮮烈な一枚ですね。最近は母の日にカーネーションを送って以来、やや花に縁のない生活です。野鳥好きであっても、実家の農作業では鳥除けのネットは張らざるを得ず、是々非々・・・   youzaki S9000さん コメントありがとぅ御座います。...  
youzaki ソフトフォーカスに撮ったつまりですが、写りは?  
youzaki 少し難があるレンズですが久ぶりに取り付けて花を撮ってみました。 JPG撮って出しのクレマチスのUPです。  
youzaki 少し難があるレンズですが久ぶりに取り付けて花を撮ってみました。 アヤメですが少しトリミングしています。  
youzaki 小さいツリガネソウの白色の花です。 これは鉢植えしています。  
ムラサキ色の花
ムラサキ色の花
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 好みの紫色の花です。 小さい「都忘れ」の名前の花と思います。  
youzaki 畑に咲いていました。   S9000  ベルビアナ・・・と聞くと、どきりとしますね。ピクチャースタイル「ベルビア」は、ときどき使います。美しい紫に拍手喝采です。   youzaki S9000さん コメントありがとぅ御座います。 御覧頂きコメント嬉しいです。  
シーラ・ベルビアナ
シーラ・ベルビアナ
EF100mm f/2.8 Macro
アヤメ
アヤメ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki アヤメのUPです。 アイリスと呼ぶのかも?  
youzaki シャガだと思いますがUPで撮りました。  
シャガ?
シャガ?
EF100mm f/2.8 Macro
オダマキ
オダマキ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 小さい花のオダマキですが色がワインカラーで好ましいです。 小さい花で西洋オダマキとか・・よく知りません・・  
youzaki 小さい虫がシーラに留まりました。 よく観察する小さい虫ですが名前は忘れました。  
youzaki 好きな色の花です。 素適な色に見えませんか・・  
youzaki ハナニラに蜂が来ました。 急いで撮りましたが写りが不満です。  
アブの交尾
アブの交尾
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 花のの上でのアブの交尾を見つけました。  
youzaki 赤色が目立つ花ですね・・  
youzaki 花の縁のギザギザが気になります。 名前は忘れました。  
youzaki 畑で咲いてる紫色チュウリップをUPしました。  
youzaki 畑で咲いてるピンクのチュウリップです。  
youzaki 色が好みのアネモネを接写しました。 JPG撮って出しです。  
蕾のアネモネ
蕾のアネモネ
EF100mm f/2.8 Macro
赤いアネモネ
赤いアネモネ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki アネモネを接写しました。 JPG撮って出しです。  
youzaki 畑に咲いている大きめの黄色いチュウリップです。 JPG撮って出しです。  
畑のチュウリップ 1
畑のチュウリップ 1
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑に咲いていますが名前は忘れました。  
youzaki 花持ちの短いチュウリップを忘れず撮りました。 写りは少し難ですが・・  
畑の花
畑の花
EF100mm f/2.8 Macro
ライラック赤花の蕾
ライラック赤花の蕾
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑の赤花ライラックの蕾です。 咲いていましたが今回は蕾を撮りました。  
商品