キヤノン EOS 7D 作例

EOS 7D

2009年10月2日発売

EOS 7Dの仕様

youzaki 毎年咲かせていますが名前は忘れました。   一耕人 名前を忘れちゃっても綺麗だったらいいではありませんか^^   youzaki 一耕人さん コメントありがとう御座います。 そうですね、花の名前より写真が上手く取れるかの方が問題ですね・・  
オジロワシ2
オジロワシ2
EF400mm f/5.6L USM
MacもG3 飛んでる姿はカッコいいです。   ss おお!かつこいい!!好く撮れました!ね!  
MacもG3 羅臼では枝どまりも目の前  
オジロワシ
オジロワシ
EF400mm f/5.6L USM
ミヤマカケス
ミヤマカケス
EF400mm f/5.6L USM
MacもG3 カケスじゃないですよ。 ミヤマです。   ss 可愛い! 可愛い!。  
youzaki 畑に数種のチューリップが咲き始めました。 濃い目のワインカラーのチューリップです。 以前の投稿では名前を調べていましたが、頭の劣化で無理になりました。   F.344 今年は気温が高い日が続くので チューリップの良い時が短そうですね 背景に色々あるので絡めると面白そうです・・・ 少し控えめにも感ずる色も良いですね   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 沢山咲いていますが一部は散りかけています。 畑に球根が埋められ...  
赤色の花
赤色の花
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki ガザニアかな? 名前を直ぐ忘れます。 畑に1輪だけさいていました。 見た目がすっきりの赤色で感じよかったです。  
youzaki 桜と名前がついてるので・・・ バラ科のユキヤナギですがコゴメ桜の名前でも呼ばれています。   HanamizuTarou youzakiさん こんにちは😃 小米桜?一瞬小さな花の桜と思いましたが 説明でわかりました。 ユキヤナギ 綺麗な花ですが普段はあまり気にしてませんね。  
【桜花】小米桜
【桜花】小米桜
EF100mm f/2.8 Macro
チューリップ
チューリップ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 庭の鉢の中で咲いていました。 赤色は飽和すので撮り難いです、   hi-lite おはようございます。 チューリップ、早いですねぇ~ こちらはだいぶ先かな・・・   youzaki hi-liteさん コメントありがとう御座います。 こちらでは沢山咲いています。 一部は散りかけています。  
youzaki すっきり系のスイセンです。  
スイセン 3
スイセン 3
EF100mm f/2.8 Macro
スイセン 2
スイセン 2
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑と庭に十数種のスイセンが咲いています。 花サイトに投稿してないスイセンを選びました。   F.344 1/4096secで しべにピン ピッタリですね (2)が一番の好みです   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 JPG撮って出しの画像です。 このスイセンは少し珍しい種かも・・2株しか咲いていませんでした。  
youzaki 畑と庭に十数種のスイセンが咲いています。 少し変わってると思われる花を選んでとって見ました。 名前は?  
スイセン 1
スイセン 1
EF100mm f/2.8 Macro
ウミアイサ
ウミアイサ
EF400mm f/5.6L USM
MacもG3 流氷があると雰囲気が違います。  
MacもG3 ピントが合っているのか分かりにくい。   ss 四羽そろつて❣ 可愛いなーーー。  
ホオジロガモ
ホオジロガモ
EF400mm f/5.6L USM
イカル
イカル
EF400mm f/5.6L USM
MacもG3 桜が咲いてなくて残念  
youzaki カメラ、レンズ落下後のテスト画像です。 白の芝桜を接写しました。 JPG撮って出しの画像です。  
canonEF100mmF2.8 macro
canonEF100mmF2.8 macro
EF100mm f/2.8 Macro
cano EF100㎜F2.8 macro
cano EF100㎜F2.8 macro
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 転倒しそうになり地面にカメラを放り投げ落下させました。かカメラもレンズも大丈夫かのテスト画像です。 ミニバラをAFで接写しています。 JPG撮って出しの画像です。  
youzaki 3連投で御免なさい。 落下したカメラとレンズ、レンズも大丈夫の様です。 AFでJPGの画像ですが、まともですかね?   F.344 写りは良い塩梅のようです くれぐれも御身大切にしてください   たまねぎパパ こんばんはyouzakiさん 白と赤のコラボレーションが素敵ですね。 おめでたく感じます。  
しだれ梅
しだれ梅
EF100mm f/2.8 Macro
EOS7Dは強い
EOS7Dは強い
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki EOS7Dを落下させましたがその画20枚ほど撮り大丈夫みたいです。 同時に落としたコンデジCX6は壊れ電源が入ったり入らなかったりで使えなくなりました。  
youzaki 年寄りがけつまずきカメラを地面に放り投げました。 レンズの先に傷が付きましたがフィレターが汚れてだけで割れていません。 レンズを椿に向けてとって見ました。 写りは? 使用上は変わりないみたいですが・・・ JPG撮って出しです。  
壊れません
壊れません
EF100mm f/2.8 Macro
ハズキルーペで見た感じ
ハズキルーペで見た感じ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki オオイヌノフグリを拡大鏡で見たらこんな感じかなー 外来種で繁殖力が強く畑の困りものです。   勉強中 今晩は  「ハルキルーペ」を使っていますが、それではこんなに精緻には見えませんよ。マクロレンズにX2のチューブを付けても これだけの接写は難しいのではないでしょうか。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 このレンズは古いレンズです...  
一耕人 白いうなじが素敵ですね^^   youzaki スズランスイセンとか、畑の隅にさびしげに咲いていました。 野草(雑草)の中で見つけました。   たまねぎパパ こんにちはyouzakiさん そちらでもスノーフレーク咲きましたか。 こちらを向かず、恥ずかしそうに・・・。 お淑やかさんですね。(^^ゞ   hi-lite おはようございます。 この花、可愛いですよねぇ~   youzaki 一耕人さん、たまねぎパパさん、hi-liteさん...  
スノーフレーク
スノーフレーク
EF100mm f/2.8 Macro
盛り付け
盛り付け
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 花を盛り付けていました。   F.344 奥様の配色のセンスが偲ばれます きっと明るい方なんでしょう   Kaz 奥様が楽しんでおられる姿が目に浮かびます。 きっと旦那様の撮影用に作られたんでしょうね。   youzaki F.344さん、Kazさん コメントありがとう御座います。 連れ合いの園芸症候群には困ってます。 10歳年下なので口でも体力でも負けます。  
youzaki 落下前の椿の花を横から撮りました。  
椿の花
椿の花
EF100mm f/2.8 Macro
私を信じて
私を信じて
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 赤色のストックの花言葉です。 花言葉が気に入り投稿してみました。 この花は色により花言葉が違い興味があります。   tonton 情熱的な花言葉ですねビックリ。 豊かな花模様素敵な描写...  
youzaki NRさんの流し撮り風のテクニックはできませんが・・・ 紅ユキヤナギの枝を撮りました。   勉強中 こんにちは 「紅ユキヤナギ」と云うのは初めて拝見しました。 今シーズンもユキヤナギを沢山撮っていますが大変難しいと 思っています。このお写真は大変勉強になります。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 見て頂くだけで嬉しいですー 参考にしていただけるなんて恐縮します。 少しレタッチが過ぎ...   caudex 構図と背景のぼかしがとても良いと思います。  
紅ユキヤナギ
紅ユキヤナギ
EF100mm f/2.8 Macro
スイセン 5
スイセン 5
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 中が少し変わったスイセンです。 大輪を主に紹介しましtが今日はここまでにします。 数枚の連続投稿で御免なさい。   勉強中 こんにちは   ラッパ水仙系だけでも「youzaki 植物園」には多種類あるのですね。 素晴らしいですね。   youzaki .勉強中さん コメントありがとう御座います。 まだ小ぶりのスイセ...  
youzaki 白と黄色の大輪の花のスイセンです。  
スイセン 4
スイセン 4
EF100mm f/2.8 Macro
スイセン 3
スイセン 3
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 黄色の大輪の花のスイセンです。 ラッパスイセンの1種かも・・  
youzaki 白色の大き目の花のスイセンです。  
スイセン 2
スイセン 2
EF100mm f/2.8 Macro
スイセン 1
スイセン 1
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki スイセンの種も沢山あり名前は覚えられません。 次々と交配され新しい品種が出品されています。 畑に数種あるスイセンです。  
youzaki 家に2色のチンチョウゲが咲いています。 白色は投稿したことが無いので・・・ 少しトリミングしています。  
白のチンチョウゲ
白のチンチョウゲ
EF100mm f/2.8 Macro
紅ユキヤナギ
紅ユキヤナギ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑に咲いていました。 名前は? たぶん「紅ユキヤナギ」と思います。 NETサーフィンで似た画像があったので・・・ JPG撮って出しです。   F.344 紅・白で 小さいながらも存在感があります   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 小さな木にこんなな感じで一杯咲いています。  
youzaki たまねぎパパさんの雨上がりのムスカリを拝見して投稿してみました。 こちらは陽光をを受けたムスカリです。 JPG撮って出しです。   たまねぎパパ こんばんはyouzakiさん 淡路島のムスカリより少し色が薄くて上品ですね。   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 種が飛んで野生化した物を撮りました。 家の庭や畑には色の濃いのや白色も園芸種としてあります。  
ムスカリ
ムスカリ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 白色の小さいチューリップが満開です。  
youzaki 赤色の小さいチューリップです。  
youzaki 小さいチューリップが満開になりました。  
youzaki 地面に付くように咲いていました。 少しレタッチが過ぎたかも(下手な・・)   tonton 地面の木瓜花ですか^^ 虫のご馳走になっちゃったようです。 そぞ美味しかったでしょうね。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 地植えの木瓜で花が土に触れて咲いていました。 少し気になり撮ってみました。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 地植えの木瓜で花が土に触れて咲いていました。 少し気になり撮って...   tonton こんにちは 木瓜も描いてみました。...  
赤い木瓜
赤い木瓜
EF100mm f/2.8 Macro
原種系チューリップ
原種系チューリップ
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 丈の短い小さな花のチューリップです。 原種系のチューリップですが名前は忘れました。 JPG撮って出しです。   F.344 矮性化した種なんですかね・・・ 丈が短いと寄せ植えなどで使うのに重宝かもです   youzaki 今日は コメントありがとう御座います。 チューリップは園芸用に開発され作られてたものが多いです。 原種系...  
youzaki 鉢植えの椿の花が開きました。 鉢植えなので2輪だけ咲いています。  
椿の花
椿の花
EF100mm f/2.8 Macro
木瓜の花UP
木瓜の花UP
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 木瓜の花を接写しました。   NR youzakiさん こんばんは まさに可愛く麗しい ボケです。 背景のボケも良い感じ。   youzaki NRさん コメントありがとう御座います。 接写が好きですがこのマクロレンズ思ったより寄れません。 カメラもレンズも重く長くはもてなくなりました。  
youzaki 背丈が10cmもありません、優しい色のピンクの小さな花のチューリップです。 JPG撮って出しです。   youzaki 自己レス 御免なさい 原種チューリップは「ヘレナ」でなく「ヘレネ」でした。   oaz お早うございます。 特徴の強い花が多く綺麗ですんね。   youzaki oazさん コメントありがとう御座います。 春到来で庭と畑に花が増えています。 外に出て写真を撮りたいのですが体調がイマイチであまり撮っていません。  
木瓜
木瓜
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 木瓜を接写してみました。 赤色でない木瓜の花です。 JPG撮ってだしです。  
MacもG3 背後にボケたオオワシが   ss 「オジロワシ」の ❞急降下❝ 怖いねー!。  
オジロワシ
オジロワシ
EF400mm f/5.6L USM
Paige 26
Paige 26
17-50mm
Kaz 撮影画像を三原色に分解し、それを補色に反転した後に 重ね合わせるという映画のテクニカラー風に仕上げて 見ましたが如何ですかね。   たまねぎパパ こんにちはKazさん 難しい事はわかりませんが ページ―ちゃんお久しぶりです。 そろそろ外での撮影もできる時期になってきましたね。   Kaz 二月の撮影会は彼女が脚を折ったとかで来なかったけど インスタグラムのアカウントも消えてるから、 ひょっとしたらモデル稼業から...  
MacもG3 この時期は見つけるのが大変です。  
ミソサザイ2
ミソサザイ2
EF400mm f/5.6L USM
ミソサザイ
ミソサザイ
EF400mm f/5.6L USM
MacもG3 まだ地元で越冬中   ss ミソサザイ ❝可愛い❞ なーーー。  
MacもG3 これだけ近いのは滅多にありません。   ss 水の中「トモエカモ」好く撮れてますね!。  
トモエガモ
トモエガモ
EF400mm f/5.6L USM
トラツグミ2
トラツグミ2
EF400mm f/5.6L USM
MacもG3 今年もお世話になりました。  
MacもG3 山茶花バックに。   ss 我が家の方でこんな「絵」を見てみたい…「カラス」に「雀」ばかりです。  
トラツグミ
トラツグミ
EF400mm f/5.6L USM
ロムレア
ロムレア
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki アヤメ科ロムレア属ロムレアで黄色の花が鉢に咲いていました。 名前を調べるのにNETサーフインをしました。 詳細の名前はロムレア・フラバのようです。   たまねぎパパ こんばんはyouzakiさん 黄色い花がバックのボケとよく合っていて綺麗です。   瀬戸内牛窓の裏街道 こんばんは。 温かくなるにつれお庭に咲く花々が増え賑やかになりますね、楽しみです。   youzaki たまねぎパパさん、瀬都内牛窓の裏街道さん コメン...  
商品