小林
管理人さん みなさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
夕方、近くのダムで初撮りをしてきました♪
・・・でも、雲が北方面にしか無く焼けませんでした^_^;
papuru
おめでとうございます。
今年も宜しく願います。
スッー!きれーいに流れてるかのような素晴らしい写真ですね。
色もきれー!!です!
PINK☆ROCKER
謹んで新年お喜び申し上げます。。。
今年も、宜しくお願い致します、初撮りに相応しい
初夕刻ですねー
chobin
ハードオフで840円でゲットしたフジノンES-75/4.5 引き延ばしレンズでマクロ撮影 カビの影響はわかりませんね〜〜
PINK☆ROCKER
凄い、存在感のある、菊!?でしょうか〜
影の部分と、明るい部分が、見事に、表現されてますね〜
chobin
今日ハードオフでフジノン75/4.5というのを840円で購入。やけに安いとよく見たらカビが発生してました〜〜。
とりあえず試写してみたところこんなかわいらしいボケが出現しました。
なおコントラスト強めにしてるのとレンズ情報変更してなかったので違ってます。
papuru
何かなぁーと?
かーわいいねぇ〜♪
chobin
大晦日だというのにこんなことしてていいのかなぁ?
ちょび
これは美しいですね〜。しっとりとした雰囲気が素晴らしいです。
ちょび
茶畑に霜が降りたんですね。上の方には霞がかかっていて、
いいですね〜。なんとも季節感が出ていて、凛とした寒さが
伝わってきますよ。
小林
ようやく条件が揃い、好い光景に出合えました(^−^)
PINK☆ROCKER
良い光景ですね〜僕も、こう言うの大好きなんですが
ホント、寒そうですね〜(^^;
それを、克服しないと、こんな素敵な作品は、撮れないですねぇ
つよん
こんばんは
寒そう…茶畑でしょうか?
とても静かな感じ
山の木々に掛かるガスも相まって、冬本番を思わせ...
papuru
はじめましてPAPURUです。
さきほど「昨日でおわりぃ〜」の、スレッドにコメントいただきまして・・・
この雲の流れは初めて拝見します。珍しい雲ですね。
こいう写真を撮れる古林さんが羨ましいです。
papuru
文字訂正
「古林さん」×
正しくは「小林さん」です。○失礼しました。
小林
papuruさん
コメントありがとうござ...
chobin
日本そば屋さんのところで咲いてましたが名前は店の人もわからないと言ってました。
ちょび
丁度向かいのビルに日の光が反射して、窓枠の部分の反射が道路に
絶妙なライティングを作り出していました。これも銀座での一コマ。
やっぱ都会は良いですね〜。こういう光を探せて面白かったっす。
小林
ベストタイミングですね〜♪
好条件の場所を探す観察眼もですが、その場の雰囲気に合う登場人物が現れるまで粘る姿勢も見習わなければ・・・f^_^;さすが
つよん
何か好きです!!
人物が沢山いるのに、モデルに立ち位置を指示したような...
つよん
変換ミスです
上だ調→植田調
つよん
逆光気味の雰囲気が良いですね〜
chobin
先日撮った一コマ
chobin
羽づくろいをしてくちばしに羽がついてます。
chobin
小一時間コサギと一人と一羽で対面してました。その間じりじりと距離を詰めていきましたが全然飛ばないので飽きちゃいました。色々な表情を撮りましたが枚数が多すぎてまだ全部見てません。とりあえずこれが印象に残ったので・・
しかし体の割に足が大きいですね〜〜〜
ちょび
じりじり距離を詰めてったんですか〜。僕なんかちょっと気持ち
を向けただけで逃げていきますよ、、(笑
カラスでさえマトモに近づけたことが...
OMEGA
今期のだるま夕日!狙いは、ずっと天候に恵まれず、
綺麗に撮れませんでしたが、今夕はやっとお気に入りな色彩が、
再現?・・・、近くになりました・・・。
(S5Proは、「レンズ情報手動設定」ができます。)
* Fuji-S5Pro +Nikkor MF...
PINK☆ROCKER
お見事に、だるまさん夕日ですね〜
美しいんでしょうねぇ
つよん
見事なだるまさんですね!!
空の色、船のシルエット、淡い山...
chobin
霜柱を撮りに行って帰りに川で鴨でも撮ろうかと、レンズを200mm+DCR-250に交換してふと川を見たらカワセミがいたのでパチリ ラッキー!
PINK☆ROCKER
超綺麗に撮れてますね〜
僕も、来年は、お遭いしたいと思ってます。。。
つよん
カワセミ〜
chobin
PINK☆ROCKERさん つよんさん おはようございます
昼...
ちょび
イブだというのに、D3のローパス清掃に行ってしまいました、(笑
ペンタのペッタン棒でも取れない粘着な汚れが、、、
家に帰ってきて、また見たら付いているし、、どうも製品として出す前の
空うちが足らないんじゃないかな〜、、
...
chobin
ひょっとしてバルタン星人の仮の姿?
ってかようやく手に入れたと思ったらもうメンテかい!
小林
今夜は誰かと・・・
なぁ〜んて、商戦期で関係無かったなぁ^_^;
chobin
なんだか良い雰囲気 思わずチッチとサリーを思い浮かべました。女性の方は少し背が高いけど・・
ちょび
良いですね〜。これは写真かなにかでしょうか?
雰囲気出てますね〜。
小林
chobinさん
チッチとサリーですか〜・・・付かず離れずかな^m^
ちょびさん
>これは写真かな...
つよん
...
chobin
いつも撮ってる薔薇が満開ですが寒さのため傷まないし散りません。
長持ちしますね〜〜
chobin
いつもの場所の夜明けの風景
papuru
イウ゜は終わったけど爽やかな朝ですね♪
空の色がピンク系に右チラッと見える木陰いですね。
papuru
イウ゜は終わったけど爽やかな朝ですね♪
空の色がピンク系に右チラッと見える木陰いですね。
chobin
papuruさん おはようございます。
ホンの少し早い時間だともっときれいだったのですが、窓から見てきれいだったので急いで撮りに行ったけど遅かった〜〜
chobin
今朝起きて外を見たら他の建物の屋根に霜が降りていました。そこで霜を撮ろうと寒い中出かけてきました。
マイクロニッコール55/3.5+TC-16Aでマクロ撮影
chobin
陶芸家のお宅で奥様に頂いてきました。ボケ防止のために折り紙を折ってるんだそうです。
papuru
こんばんは^^
立派な折り紙ですね、金の色が眩しいくらいに良い色が出てますね。
小林
おおぉ〜この鶴ってどの様に折るのでしょうね。気になる〜♪
chobin
今日配達に行った陶芸家宅に咲く薔薇です。そういうところで咲いてるとなんだか曰くありげできれいですね〜〜
chobin
ヘリコイド付けてもピントが合う距離が数センチしかありません。逆向きに付けるとすごい解像度になるようですがそれはまたのお楽しみということで
つよん
こんにちは
如何にもマクロな一枚ですね
PINK☆ROCKER
素晴らしいマクロですね〜、色合いも、超綺麗です!
chobin
つよんさん PINK☆ROCKERさん こんばんは
マクロ撮影の場合戸外だと被写体が風で揺れるのでマ、クロウしますね(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
papuru
きれー!!
溜息がでますね♪
makoto
キレイですね〜色も惚れ惚れします。
chobin
街にはイルミネーションがあふれていますのでそれに合わせて撮ってみました。例のスーパータクマー50/1.4です。
小林
ソフト感が好い具合に出ていますね〜♪
レンズには詳しくありませんが、f1.4・・・ピント合わせが難しそうです^_^;
ちょび
とろけるようなボケ味ですね〜。なんとも趣深い。
booska
とってもリアルな空間を感じます。冷たい空気まで感じ取れるのは、さすが!
小林
地方都市とは言え、頑張って飾り付けをしている商店街があるので撮影してきました。
ちょび
お洒落ですね〜。一番手前のネオンにピンを合わせることで、
凄く雰囲気が出ていると思います。トキナーの2.8通しレンズですか。
コンパクトなレンズですが、S5proとの相性などはいかがでしょうか?
makoto
寒そうな空の下イルミと帰宅する人々の生活観が見事に表現されてます。いいですね。
came
...
ちょび
しかし白鳥の飛来地まで行って、白鳥を一匹も撮影しなかったっすww
ちなみにこの写真、、元絵には赤い立ち入り禁止のガードテープが奥に
ばっちり写っておりまして、、気に入らないのと、この池の形があまりに
惜しかった為、レタッチで修正しました。
papuru
わぁ〜!とーても素敵な夕日と、この小さな池〜風景が良いですね。
小林
本当に、池の形が好いですね〜♪
暮れなずむ光景と相まって、何とも言えない雰囲気を醸し出していますね〜♪この場所に立ってみたい!
chobin
さわさわと風にそよぐススキとまた違った趣があるかな?
chobin
昨日夜ハードオフで良品のSMCタクマー28/3.5をゲットしました。一万円以下でした。今日は雨なのでそれに延長筒を付けてマクロ撮影してみました。
papuru
キラッーと、ひかる銀色の水滴がきれー!!
小林
石燈籠の笠を用いて、雰囲気良い空間が設えてありました。
つよん
こんばんは
素晴らしい立体感と色乗りの良さ!
S5Proの本領発揮でしょうか
ちょび
いいですね〜。こういう写真は大好きっす。
光の感じも良いですね〜。やわらかくて、、
小林
つよんさん
jpeg撮って出しで、これだけの質感と色を出してくれるカメラは少ないでしょうね〜♪♪
S5にして良かったと思え...
booska
このしっとり感と色はたまりませんね。眺めていて癒さ...
chobin
皆さん忙しくなってアップがないですね〜〜。
寂しいのでこの前の一枚を
フジノン90/5.6
papuru
お久しぶりです。
ワインカラーでツヤツヤとした実ですね。
chobin
樹氷状態を待ってるのですがまだまだです。
小林
色づいた葉に真っ白な朝霜・・・
初冬を感じさせる好い光景ですね〜♪
booska
いつかこういうの撮りたいですが、早起き苦手な私は、このような場面には出会えないかもしれない。憧憬を抱きながら眺めさせていただきました。
chobin
飛行機雲がうまい具合になってました。数日前も同じような位置でいの字が出来てたけど意図的かなぁ?
ちょび
「い」、、、、、(笑
というかこれは凄い、、きっとこの部分だけ空気の流れが
微妙に違うんでないでしょうか?飛行機は毎日同じ場所を
飛ぶ訳ですから、、もしかしたら、気圧配置が似た日に同じ
場所にいけば、同じ「い」が見れるかもしれませんね。
booska
いい! この発想はすばらしいです。ついニンマリとしてしまいました。
小林
水面に映る枝以外、周りをシャープに描写するか?ぼかすか?悩んだのですが・・・
つよん
こんばんは
面白いと思います♪
小林
つよんさん
ありがとうございます。
最後まで悩んだのですが・・・
曇り空のために、C-PLも使用しませんでした。
テレ助
すごいなぁ〜…と素直に感心してしま...
chobin
今朝出がけにふと玄関の外壁を見るとハエトリグモがいました。
日の出前で未だ暗かったのでELニッコール50/2.8で撮ってみました。
これはピントが数㎝しか合わないのできつかった。
chobin
いつもの市民の森にカワセミを撮りに出かけましたが朝方沼に氷が張ってたみたいで来てませんでした。しかたないので沢山いるヤマガラを撮って帰りました。
小林
ヤマガラ こちらではあまり見かけません。
シジュウカラはそれなりに見かけますが・・・
可愛らしいですね〜♪
σ^_^;は、野鳥撮影は苦手なので諦めております。
ちょび
200mmでこの大きさとは、、大分近づかれました?
それともトリミングかな?しかし良く写ってますね〜。
chobin
小林さん ちょびさん こんばんは
レイノ...
chobin
配達途中なので急いでパチリなんですけどね・・・
フジノンEP-90/5.6使用
小林
レンズにより、画質が変わるのがよく解り面白いです(^−^)
ちょび
フジノンを使っているんですか〜。びっくりっす。
ちなみにマウントアダプターは何を使っています?
PINK☆ROCKER
あ〜良いなぁ、素敵な朝ですね〜
静かに静かに、明けて行ったんでしょうねぇ
ちょび
この頃早起きが癖になりまして、、朝一で荒川の白鳥飛来地まで行って...
小林
NEWレンズ:Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
の実写テストを兼ねて、枯山水のある月山寺へ撮影に出かけてきました。
曇り空でしたが抜けの良い画像が得られたような感じがします。
ちょび
う〜ん、なんとも安定した構図ですね〜。
枯山水の庭に落ち葉が、そして玉砂利が非常に解像感があって
見ていて何とも気持ちが良いです。樹木の切り方、建物の配...
came
全体が繊細に感じながら、樹木の立体的な力強い印象がすばらしく感じました。
chobin
レンズ情報が違っています。フジノン105mm/5.6です。
chobin
アップした後で90度左回転させた方が良く思えてきた。どっちがいいでしょうかね?
ちょび
ども。そうですね〜。向きとしては、このままで良いとも
思いますよ。一つには上に...
chobin
シャレです
小林
こうした光景を目の当たりにすると、カメラを向けたくなりますね〜♪
光芒の走りが神々しいです(^−^)
つよん
ですねー
撮りたくなりますよね〜
chobin
どこの町だぁ?
名無しさん
連投やめれ
chobin
カワセミが来る沼にある枯れ木に、小さいのに紅葉してる木が一本
MASA
わー投稿失敗したぁ〜
MASA
購入記念に
PINK☆ROCKER
購入おめでとうございます。。。
白樺と雪って、大好きです!
来年、草津温泉に行く途中に寄る、北軽井沢の白樺撮るのが
待ち遠しいです
小林
MASAさん はじめまして
S5購入おめでとうございます(^−^)
ダイナミックレンジの広いカメラなので、こうしたシーンで活躍すると思いますよ♪
これからも、見せて下さいね。
つよん
初めまして
今度はもう少し大きなサイズで拝見したいです♪
came
ご購入おめでとおw
これからも作品お待ちしてます〜
chobin
左の日本列島を右の龍が眺めているようみえませんか?
説明を要するようじゃ今イチかなぁ?
PINK☆ROCKER
ほんと、日本見たいですね〜(=^0^=)
良い感じに、焼けてますね〜
chobin
ただのしゃれなんですけどね
ちょび
手前はブロッコリー畑かなにかでしょうか?
畑に降りる霜と、廃材の対比が面白いですね〜。
なにげにchobinさん朝方の写真にはまっていますね?
僕も風邪がなおったら挑戦しようかな、、
ちょび
結局、風邪&仕事のダブルパンチには敵わず、自宅の裏山で撮影しました。
まあその分撮影中はお風呂に入って、家でラーメン食いつつネットしつつと
楽ができましたが、、、その分光害が、、、
で、恒例の映像をば、、、
http://mockmoon.sakura.ne.j...
小林
ちょびさん
ふたご座流星群の極大 すっかり忘れていました〜(ToT)/~~~...
chobin
フジノン引き延ばしレンズ75mm使用なのでDxO FilmpackでProvia100Fのシミュレートで粒状感を出してみました。
http://www.dxo.com/jp/photo
無料デモ版あり なぜだか無料期間過ぎても使えてます。
小林
朝日が好い具合にあたっていたので、以前より狙っていたお堂の彫り物を狙ってみました。
chobin
彫り物も匠の技ですが小林さんの撮影技術も巧みですよ ヨイショっと〜〜
テレ助
これはまた…バックがブラックアウトされて、主の被写体が見事に浮き上がってますね。創られた時のノミの痕まで見えてきそうです。素晴らしい!
つよん
こんばんは
渋い〜!!
少しずつ表情が違うんですね!?
ちょび
切り取り方が巧みですね〜。三連でなんというかドラマを感じ
ます。モノクロというのがまた良いですね。
テレ助
朝撮り3枚の中では、やっぱりこれが「アサァ〜ッ!」って感じですねぇ(なんか昔の谷岡ヤスジの漫画のセリフみたいだな…)。朝靄の中で光の存在が見事に表現されてますね。
つよん
こんばんは
光芒がスポークタイプのホイールのようで何気に格好いい!
テレ助さん、谷岡ヤスジとは懐かしすぎます(^。^)
テレ助
>谷岡ヤスジとは懐かしすぎます(^。^)
やっぱりそう思います?(笑)
ちょび
良いでないですか〜。こういう光芒は一つの目標です...
chobin
光芒と同じ場所です。
ちょび
これも良いですね〜。やはり朝霧が丁度良くないとダメなんですよね〜。
それにしてもこの時期は朝が遅いから、寝ぼすけの僕でも狙う
ことができそうですね〜。でも寒くて布団から出たくないって
気持ちが勝っちゃうんですよね〜、、残念ながら、、
chobin
この時期というか22日が分岐点ですからね それまでに一枚素晴らしいのをお願いします。