ちょび
というか偶然撮れていました。画面中央の上当たりです。
っていうかチッチェー、(笑
まあ偶然ですんで、、天体写真専門でもないですから、、
素では暗いので続けて撮影した3枚の写真をphotosho...
chobin
今朝は冷え込んで朝もやと朝日のコラボが綺麗でした。
小林
PINK☆ROCKERさん
あと少しで2歳だそうです^^
娘の小さい頃を思い出しました♪
小林
参道にモミジの巨木があるのですが、電線や電柱で風景になり辛いので人物スナップ風に収めてみました。
ちょび
お爺ちゃんとお孫さんかな?しかし人の配置が絶妙ですね〜。
電線、電柱がまったく気にならないですよ。こういう構図なら。
距離感と奥の木の雄大さもしっかりフレームに入れ込んだ所が
凄いです。
makoto
ほのぼのした光景と秋の季節感がいいですよね。
子供、このくらいの頃...
chobin
モノクロも妙にいいです
つよん
目の錯覚か、モノクロの方が大きく見える気がします(@_@)
came
寒い季節キムチ鍋うまいかな〜 豆腐、ゆで卵、食べたいw
chobin
レンズ情報が違っています。正しくは50mm f5.6です。リサイズのみ
chobin
市民の森にて
makoto
なんでS5PROでこういう瞬間が撮れるのか・・・実力を感じますね。タイミング難しいですよね。目にピンが来てるし・・・
すごいとしか・・・(^^ゞ
chobin
makotoさん こんばんは
いや〜〜 下手な鉄砲数打ちゃ当たるですよ このカワセミは盛んに飛び込むのでチャンスがいっぱいあ...
chobin
落ち葉を見ればわかるとおり小さな花です。
makoto
オシャレに見えました・・・(^^ゞ
ちょび
いいですね〜。こういうアイデアは凄く好きです。
バリの強い陽射しを遮ってくれるんですね〜。
夏なのに一服の涼を感じますね〜。
つよん
こんばんは
窓の向こうは酷暑…屋根の形も日本とは違うようです
一歩引いた涼しさというか、そんな印象です
小林
σ^_^;なら、初めての場所では撮影するだけでも手一杯なのに、
南国らしいアイテムまで活用されて流石ですね〜♪・・・機会があった...
makoto
ちょびさんに触発されて・・・
ライトや月明かりの影響と風が強くイマイチでした・・・
つよん
こんばんは
椰子と星空の組み合わせが良いですね!
灯りもアクセントと思えば悪くないかと思います
三脚も持参されたんですか?!
本格的な撮影旅行でしたねぇ(^.^)
ちょび
こんばんは。おおこの構図、今度やろうと思ってましたよ。
木は枯れ木でやろうと思っていたんですが、先にやられ...
Takamori
フジお得意の緑色系が、贅沢に使われている感じですね。
緑と青に囲まれた休日そのものが、贅沢かも知れないのですが(笑)
つよん
南の海!白い波!日射し!!
木陰が、ほぼ上に太陽があると教えてくれますね
早くも夏が恋しくなります…
makoto
あるリゾート施設。(名前がわからなくなってしまいました(^_^;)からの海の眺めです。いい色でした・・・
小林
気持ちが好いくらい晴れ渡った海岸(^◇^)
真っ白な白波が綺麗に写し込まれていますね〜♪
chobin
他には咲いてないのになぜだかこの一輪だけずっと咲いてます。
chobin
10月7日にもアップしたと思うけどまだ咲いてます。
しかもつぼみもたくさんあってまだまだ咲く気マンマンです。
前回は十月桜としましたがどうやら子福桜が正解のようです。
chobin
近所に咲いてる花をネットで手に入れたソフトの無料デモ版でコダクローム風にしました。
ちょび
マイルドですね〜。なんか高級チョコレートか何かの広告のよう
です。クリーミーで、、
小林
何とも言えない好い色合いですね〜♪
透き通るような苞の再現も、雰囲気が出ていますね(^−^)
chobin
先日アップした時つぼみだった薔薇がやっと開花しました。
小林
背景まで気を使った構成で、南国雰囲気たっぷりの素晴らしいカットですね〜♪
ちょび
これまた巧みな構図ですね〜。手前の花にピンがきていることで
なんというか、背景のプールサイドの人や椅子がミニチュアっぽく
見えますね。面白いです。
makoto
在庫からです・・寒い時期に暑いものを・・・(^^ゞ
つよん
こんばんは
この間の旅行の続きですね?!
程良いボケ加減が良いですね
南国の雰囲気が良いなぁ…暑い時は早く涼しくなれと...
つよん
確か、フクシアとか言ったような…
以前、まこさんが投稿されてたような気がします
このボケはコンパクト系じゃ出ませんね
chobin
昨日撮りました
makoto
何でしょうね・・・珍しい花ですね・・・
開放絞りのブロック塀の溶けていく背景が何ともいい感じです。
chobin
makotoさん つよんさん おはようございます
フクシアと言うんですか 勉強になりました。
っていうか このごろまこさんはちっともお見えになりませんね
chobin
配達先近辺をうろついてるぬこですがカメラを向けるとすぐに逃げてしまいます。
小林
後姿が何とも言えない雰囲気を醸し出していますね(^−^)
ちょび
ネコは背中で語りますよね〜。
この猫背が好きな人にはたまらんのです。
chobin
小林さん ちょびさん おはようごじます
やっぱり猫はかわいい
たぶん今日はどの猫じゃらしで遊ぼうかなと考えてるんだと思います。
小林
早朝撮影に向かう途中で見かけた風景です。
朝靄にけぶる町並みが綺麗でした(^−^)
ちょび
美しいですね〜。
これぞ正しく朝ぼらけと言うのでしょうか?
おぼろな街並みが凄くイイ感じですね〜。
小林
ちょびさん
ここから町並み、線路の電線にリズム感があって好きな場所です(^◇^)
また、早起きして狙ってみます。
came
朝日に反射した、雲と町並みの淡いセピアカラーが素敵ですね。
つよん
こんばんは
一瞬、セピアモードの仕上げなのかと思いました
朝靄が...
makoto
もう終わってしまった紅葉です・・・で、もう手元にないS5PROの最後の写真になってしまいました。短い期間でしたが、とても素晴らしい色を楽しませてくれました。また懐に余裕ができたら手に入れたいですね。
came
NIKON板でD3の作品(光、ワインレッド)見させていただきました、すばらしい作品ですね〜
chobin
しばらくS5Proでの作品が見れなくなると思うと・・・
なぜだか目の前が曇ってキーボードが打てないや ヨイショ
ちょび
...
chobin
毎朝通勤時に見てるバラで撮りたいなと思っていたんですが、昨日カワセミ撮りに歩いて行ったので念願が叶いました。 ← おおげさ JAROに言うぞ
花まで3Mぐらいもあります。
chobin
カワセミが自宅から歩いていけるところに居ることがわかりました。
いつも行く四季の森のカワセミよりも餌は沢山とるし長くいるのですごく良い場所でした。もちろんカメラマンが沢山いましたよ。
とまってるカワセミじゃありきたりなので水から飛び上がったところを・・
ピントのことは無視してね〜〜
小林
おおぉ〜〜カワセミの飛翔 それも前進(^◇^)好い瞬間だぁ〜♪
近所の池にも居るらしいのですが、未だに出合えたためしが...
chobin
配達途中に撮ってみました。
つよん
こんにちは
まさに燃えるような!
chobin
つよんさん こんばんは
実際にはここまで赤くないのですがPLフィルターつけて撮ったらこんな赤になりました。緑もくっきり写るし滝なんかを撮ると岩肌が黒くなって水が綺麗に写るらしいですよ。
makoto
見事な赤ですね。PL使うと色が出て面白いですよね。
配達中ですか・・・あちこち被写体に目移りして中々到着しないんでしょうね・・・(^^ゞ
chobin
生き生きとしています。
ちょび
カッチリ撮れてますね〜。花弁と葉っぱの光を浴びている
部分が凄く綺麗ですね。久々の太陽って良いですよね〜。
しかも朝の光ってのは斜光で面白い所に光が当たりますし。
chobin
ちょびさん こんばんは
やはり 朝晩の光がシャッターチャンスを増やしますね。
あっ!ちょびさんは深夜も含まれますね
chobin
そぼ降る雨も何のその 暗くてSSが稼げなくて10枚くらい撮ってやっと一枚まともなのがありました。
ちょび
ディテールが良い感じで出てますね〜。
雨の日こそシャッターチャンスあれどSSで結構悩みますよね〜、、
chobin
そうそう シャッターチャンスはいくらでもあるけど断念する場面も数多くありますね。ここなんか林の中なので余計そうです。
こういう場合D3ならSS稼げていいですね ちょびさ...
chobin
市民の森に行ったら居ました。近づいたら飛び立ったので急いで撮りました。
ピントが甘いけど・・・
テレ助
まさに…の瞬間ですね。よく捉えられましたね。バックが少し流れたらスピード感が出るんでしょうが、流し撮りは難しいですもんね〜。いずれにしろ、動く被写体苦手な私にはムリです…(笑)
came
とても綺麗に、いい瞬間の撮影ですね。
chobin
テレ助さん cameさん コメントありがとうございます。
ここの...
小林
たまには、こんな紅葉もいかがでしょうか?
つよん
こんばんは
楕円のボケに浮かぶ紅葉のシルエット…凄く良いと思います
came
ハイキーでモノトーン、、、みずみずしくて、渋い、
粋な和服姿の演歌歌手がイメージに感じました。
makoto
いいですね!新鮮です。
色が無いのに美しいという感覚が凄い!
テレ助
色がないのに容易にイロが想像できてしまう…含蓄の世界ですね〜。素晴らしいです。
小林
つよんさん...
chobin
飛んでました。
つよん
こんばんは
綺麗ですねぇ!
これは確か、越年するヤツだと思います。
秋型とか?うすーい記憶です…
chobin
つよんさん こんばんは
そうなんですか 冬の間どこにいるんでしょうかねぇ?
しじみも飛んでました
chobin
コサギが沼の縁を波紋もでないくらいそ〜〜と歩きながら餌をとってました。
シグマ ミラーレンズ 暗くてISOを1000まで上げてもこのSS 手持ちのため歩留まりが悪いです
ちょび
連投すいません。ちょっと絞ってみた作例も、、
つよん
こんばんは
まばらに届く光りに依る紅葉の変化、空の青さ、綺麗ですね
Takamori
ここまで絞ると一枚一枚の葉の形がはっきり分かりますね。
抜けの青空も綺麗に表現されています。この場の空気感が伝わります。
やっぱり、いいレンズだなぁ。
chobin
昨日の夜から霧が出ていて朝は一層ひどかったです。
chobin
今朝はすごい霧でいつも見えるランドマークタワーも全然見えませんでした。
小林
真新しい頭巾と前掛を付けた地蔵様。
ここに住む人々に大切にされているのでしょうね〜(^−^)
came
真新しい頭巾と前掛を付けた方の、お人柄と心がこもった感じが伝わりました、これからも地元の方々に大切にされるといいですね。
つよん
こんばんは
柔らかい印象の一枚ですね!
落ち着きます
chobin
コスモスが最後の力を振り絞って咲いてます。
chobin
日の出とともに木に朝日が当たって綺麗でしたので内側から撮りました。
makoto
バリ島の夕暮れです。
ヤシの樹が雰囲気ですね。
つよん
こんばんは
綺麗な夕焼けと波、椰子の木の3点セット!
それに加えてカップルが…良いですね〜
寒くなると憧れます…
椰子のシルエットがキリッと緻密な感じですね
テレ助
このままパネルにして、湘南あたりのサーフショップにでも飾ったら…なんて考えちゃいました。ムード満点ですね。
came
う〜〜ん、ロマンチックw
小林
ヤシの木と砂浜 南国雰囲気たっぷりの憧れる光景です(^−^...
makoto
Takamori さん
初めての海外でしたが、安全なところでとても充実した時間を過ごす事ができました。
makoto
ヤシの影が砂に映ってます。
came
白い砂、コバルトブルーの海、青く感じる?ヤシの影〜♪
バリ島、行きたいです(笑
つよん
こんばんは
砂浜に伸びた椰子の影、良いですね!
見せないで見せる…
海も良い感じです
makoto
came...
ちょび
久々の投稿です。ちまたではD3を手に入れた人がボツボツ出始めたそうで、
自分も清...
chobin
まるで花札だよ〜〜
ちょび
おお、花札だ〜。猪鹿蝶のあなよろしですね〜。
ニッポンの風景ですな〜。
テレ助
う〜む、画像としてはバックに青空が欲しい気もしますが、花札としてはOKですね(笑)。短冊でも合成しますか…
chobin
看板の明かりだけで手持ち撮影はきつい
chobin
踏み固められた道から一歩中にはいると落ち葉が堆積していてスッと足が沈み込みます。10センチは沈んでるようで歩いていてもなんだか安定しません。
chobin
先日の市民の森の風景ですがもう少しすれば紅葉も一段と進むかもしれませんね。なのでまたここに来てみよう
chobin
なんの実でしょうか?
makoto
ほんとうに美味そうな色ですね。食べたらヤバイんでしょうか・・・(^_^;)
小林
マユミの実だと思います。
この材で、弓を作ったことから、名が付いたと聞いたことがあります。
でも、実は食べたことがありません^_^;
つよん
ホント、絵になる方ですね。
所々にある光のスポットがリズムを作っているようです
モノクロも良いですね!
小林
絵になる人を見かけたので・・・
chobin
ついでに彼女の心も捉えちゃってください
KENT
見っけた〜!
何ミリで撮られたのかと思いました。200mmでしたか〜(^_^)
モノクロにされた事で、とても印象に残る作品だと思いました!
こ...