chobin
もう一輪ピンクの花 さ〜〜てなんでしょうね?
Hiroshiです。
バラの一種ではないでしょうか?
花に覆い被さる葉は、「南天」とみました。
chobin
Hiroshiです。さん こんにちは
やっぱりバラですか で、写真の出来はナンテン? ←ベタ過ぎ
AABB
ベタベタした感じはなく、さっぱりと自然に見えますよ。
どうぞ御安心ください。
Hiroshiです。
南天とは「難点」ではなく、植物の種類のことです。
chobin
今日はピンクで統一しました
年寄り人
花を感じよく写され感心します。
色もまた 花に誘われ カメラだす・・うんうん良い色ですー
chobin
年寄り人さん こんにちは
いつも元気が出るコメントありがとうございます。
AABB
さっぱりしてスッキリした淡いピンクと、背景も合いますね。
今日の神奈川東部は、晴れの予報が、曇りになっちゃいました。
AABB
状況を伺っただけでも、情熱のほどを感じ取れます。
雨に濡れた情熱、撮る方も撮られる方も。
chobin
狭いバスが通る道端で傘をさしながら 車が多いのでこのアングルが精一杯でした。
chobin
AABBさん でしょ? これは俺のほとばしる情熱だ〜〜〜!!
ってかぁぁぁぁぁ!
stone
穏やかであったかい情熱の赤ですね!
薔薇に水滴、とても良く似合いますね〜背景がとても好い色です
縦撮りも見たい気がします〜〜(^^
chobin
だけどかわいらしかったのでパチリ
AABB
はい、私も見たことがありませんでした。雨に濡れているから
こその、この色艶かと思えば、まんざら雨も悪くありませんね。
緑濃い五月の雨は、しめやかに。
chobin
AABBさん コメントありがとうございます
そうそう 私は雨の日の撮影が好きなんですよ
chobin
昨日見つけた白い藤をそぼ降る雨の中撮ってきましたが少し早かったようです。
AABB
そぼ降る雨ですか。chobinさんは、どうも私と同年輩か年寄りか
という気がしてきましたよ。
この距離での狙いは? もう少し大きく見せて貰えればと思い
ますがね。狙いと都合ですかねえ。
chobin
残念ながら生け垣越しにしか撮れなかったのですよ
chobin
きれいに咲いてました。
年寄り人
chobinさんお早うございます。
奇麗な薔薇の花を上手く写され感心しています。
写されてすぐ投稿とは恐れ入りました。
chobin
年寄り人さん おはようございます
いつも配達中に撮ってすぐにみたいので帰って即座に現像してます。
AABB
chobinさんも神奈川東部だと思うのですが、今朝の天気は
如何でしたか。こ...
chobin
名前はなんだろうか?
Hiroshiです。
えーっと、この花の名前は「シラー」と言います。
我が家にもあるのですが、まだ咲いてません。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/scilla.html
chobin
Hirohiですさん どうもありがとう。
ユリ科なんですね 初めてみました。
AABB
いつも、問題が解決してから現れる、AABBです。
他の板を見渡しても、cho...
chobin
時節柄こういうコラボに
AABB
時節柄とは、また随分と古風な仰りようです。
コラボとなると、今様ですね。
お宝が2つもあるのが、贅沢な感じです。
chobin
タイトルが長かったね〜〜
AABB
飛ばすところは思い切りよく飛ばす、取れろものだけガッチリと
取っておく。それで撮れるのですね、藤は。
chobin
このショットは飛行中のハチをMFで狙ってるので空が映ってるのに露出なんかも違ってますね
chobin
フジ板にも上げたけど「緑」最終日なのでこちらにも
年より人
ワーォ綺麗です!この一言につきます。
私の好みの色が出ていて楽しいです。
chobin
年寄り人さん こんにちは
私もこれは気に入って写真屋さんにA4プリント頼もうかなと思ってます。
AABB
明るさのバランスが絶妙というか、毎年藤撮りで失敗する人が
多いというのに(私も含めて)、見習いたいものです。
chobin
でいいのか自信がありません。普通の花壇だったし
レンズ pentaflex-color 50/2.8
AABB
菖蒲、花菖蒲、アヤメ、カキツバタ。似ているが違うとか、
あれとこれとは同類だがとか。
菖蒲は、普通の花壇にも結構咲いています。群生という
程ではなくても。
ノブSR-1s
ジャーマンアイリスですよ。
大きな花が、花壇できれいですね
花菖蒲、アヤメ、カキツバタ 6月まで、
もうちょっと待ててね
年より人
Chobinさん紫がいい色をしてます。
私にはこの...
AABB
キッチリ過ぎずに、薄い花びらの淡い色合いも良いですね。
chobin
一輪だけ咲いてたのでなんの工夫もなくど〜〜〜んと
chobin
ポピーを写していて素晴らしいボケが出たのでこちらを主役に抜擢
AABB
全体に淡い色の調子で、スッキリとボケの対比が見事ですね。
朝の撮影で開放ときましたか。
chobin
AABBさん 右下のぼけの素晴らしさは気に入りましたか?
papuru
ポピーが咲いているのですか淡い色が良いですね♪
chobin
教えられて行ったお宅で藤より先にこの花に目がいっちゃいました。
名前はなんていうんでしょうかね〜〜
AABB
ミルクに何かをポッチャンしたような花びらですね。
AABB
こちらの花の咲き具合が色々なので、確定的ではありませんが、
Canon板で似たような感じの花が出ていましたよ。
オステオスペルマムってのが科なのか属なのか、判りませんが。
chobin
ほとんど日米中コラボのダジャレです。 雨の中の赤いチューリップと読みくだいて下さいね〜〜
なおレンズはペンタコンシックス用50/4 Flektogon (Carl Zeiss)です
stone
格好いい赤ですね!
水滴見辛いのがもったいないやら 感じてしまいました。
これも薄いグレーの発色がいいですね。安定感があります。
chobin
stoneさん こんにちは
今...
chobin
前から狙っていた照明の近くのツツジがようやく咲いたのでパチリ
へい柔道
タイトル座布団5枚(笑)。
それにしても
いい色が出てますねぇと、中島誠之助さん風に思いました(__;)。
papuru
花びらについている水滴が銀色に光って、しっとりとしたツツジです。
AABB
これは、私の雨天決行も顔色無しです。雨中決行ですね。
前からchobinさんに狙われていたの...
chobin
スケッチブック抱えてお散歩もいいですね
masa
ほんと、スケッチブックから抜け出てきたような世界です。
伸びきったワスレナグサが、ブロック塀とのコラボでこのような
不思議な世界を造り出しているところを見事に捉えたchobinさんに、乾杯!
chobin
masaさん 素晴らしいコメントを頂き恐縮です。
このレンズはこういう色がきれいに出るので良いですね。
AABB
ボケのせいですか、まず背景がパステルの調子になっている
点に、眼が点になってしまいました。良い味を出...
chobin
AABBさん いつもコメントありがとうございます
chobin
下がぷっくりふくれてるけどなんでしょう?
AABB
chobinさんにも判らないのに、私に判る筈もないですから、
実に気楽に拝見出来ます。ぷっくりふくれて縦縞があって。
ふくれ過ぎて緑ではなくなった、そんなサクラソウ(無責任)。
chobin
AABBさん コメントありがとうございます
サクラソウの下はこんなだなんて知りませんでした。
chobin
と申しておりましたのでそのように撮らせていただきました。
年より人
プリマドンナもいいですが、背景のサクラソウのような花が気になります。
F値1.8とは素晴らしいレンズでの描写ですね、感服です。
chobin
年寄り人さん コメントありがとうございます
レンズ開放は...
chobin
なんだかエロチックです
AABB
chobinさんの経歴に(この板での話)、58mmは出てきましたかね。
歳をとると、物忘れが酷くなります。
だから、ハリーポッターの何作目だったか、思い出しかねており
ます。違いましたか?
chobin
「チューリップ その3」にこっそり書いてあります。
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の事ですか?一応見ましたけどね
chobin
配達中にこの花を見かけて、その家のご主人に名前を聞いたら庭に招き入れられて遠慮なく撮ってくださいと・・・ 最初に名前聞いてその後色々話をしていたら忘れちゃいました〜〜
AABB
よくあるパターンと申しましょうか。その家のご主人が
忘れていたり、間違っていたり。街角スナップ派も、
同じ悩みを抱えています。
間然とするところのない、見事な写りです。
papuru
いつも拝見させて頂いてますが、いろんな花を撮っておられてますね♪
薄紫の一色きれいです。
chobin
ポピーを見るといつもこのフレーズが頭の中を駆けめぐります。
これがわかる人は相当なお年頃?
stone
面白い写りですねこれ
草花だけ切り抜いたみたいな描写、絵画というかイラスト的ですね
手入れされた花壇だったらなぁ‥とちょっと惜しい感じ(^^
chobin
stoneさん こんにちは
そうなんですよ 昨日と同じレンズなんだけど撮るごとに別な描写をするようです。雰囲気がいいですよね〜〜
chobin
レンズ板にも別のバージョンを載せてます。私はあっちの方がいいかな?
chobin
新しいレンズをゲットしたので試写しました。微妙な色がしっかり出ます。
残りはブログで見てね〜〜〜
58/1.9 Primoplan(Meyer Gorlitz)
stone
すげ〜
一瞬プリクラかと‥(爆
ブログ、、後でお邪魔します〜(^^!
AABB
おお、実に微妙な味わいです。あんまり微妙なので、緑を
見落とすところでした。
papuru
グッーー!と・・・爽やかな色合いですね♪
chobin
チューリップの花が〜〜♪ ということで ここは学校内でした。
レンズは昨日と同じくフレクトゴン50/4 解放です
AABB
ある時は学校に出没して、チューリップの花が、と歌ってしまう。
しかして、その実態は、まさか正義と真実の使徒ではあるまいか。
悪には強く、開放で優しく柔らかく。
papuru
まぁ?チューリップなんですね?
花びら一枚だけカールオシャレ♪
chobin
一昨日ゲットしたペンタコンシックス用フレクトゴン50/4が届いたので早速試写してみました。ご覧の通りすごいです こんなレンズが2本で2万円以下でゲット出来た私は幸せ者です。
年より人
良い写りですね!レンズもですがchobinさんの腕ではないですか
chobin
失礼しました こっちが正しい方です
chobin
困ったな 微妙な色出してるのにネットにあげると違っちゃう
皆さんはどう対処してますか?
chobin
通勤中に道端に一輪だけ咲いてるのを見つけました。
何という花でしょう?
stone
清楚な花に背景のぼけやさしいですね
なんでしょうね〜マメ科なのかな、これは難しい(^^;
へい柔道
stoneさんのおっしゃるとおり、
やさしげで清楚。
下部のぼけ具合に萌え♪です。
masa
スィートピーのようですね。一輪だけというのがいい…。
そういえば昔、松田聖子の歌に”赤いスィートピー”というのがありましたっけ。
オジサの歳がバレ...
AABB
chobinさんは、通勤途上写真という新たなジャンルの
...
chobin
純白でまるで僕の心を表してるかのようですバンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆
ピンクの花もそうですがビオメターにKリング使用
へい柔道
ほんと真っ白ですね。
微妙なグラデーションが
品位を感じさせて素晴らしいぃい。
stone
白〜
綺麗な白。芯の強い揺れない心
天地キレキレの構図が大胆でいて気品感じさせる作品ですね
ぼけ味素晴らしいです♪
ところで、これ『椿』なんですか(@@!
chobin
今が盛りで色とりどり咲いてますね。
AABB
こちらは、いつもの調子で結構な味わいだとは思いますが、
chobinさんの指向もあるでしょうから、何とも言えませんね。
このレンズは、何ですか?
chobin
AABBさん こんばんは
BIOMETAR MC80/2.8 ペンタコンシックス用です
鼻水太朗
色がすごいですね でっかいので見てみたいよう。
chobin
今朝のパチリ
AABB
こちらもsRGBでは無いようですが(ExifReaderでは)、言われて
みないと判らないので、違和感ありませんよ。
今まで...
chobin
stoneさんに刺激されて、
去年撮ってたのを思い出したのでアップしてみました。
stone
夏みたいな陽射しですね。とてもいい色。
スズメガさんのホバリングって
テンポよく移動しますので、撮れた事ないです〜。
今度狙ってみようかなぁ、、無理だろなぁ(^^;
ろうそく
^^
花の色とよくマッチしてますね
年寄り人
この小さな花の色綺麗です。へーホバの虫スズメガですか、参考になります。
AABB
chobinさんは、10.8Kgのダメージにもかかわらず、今日も
お元気そうで何よりです。恐惶謹言。
chobin
ということでAABBさんのコメントが楽しみです
AABB
本格的お楽しみは宴の後に。さて、問題は、宴がいつ終わるかです。
それ以上に問題...
chobin
葱坊主の...
chobin
配達中にパチリ この2輪しか咲いてなかった
ろうそく
いいなー
+補正が”グー”
AABB
ああ、今年は白木蓮は撮ったけど紫は撮ってなかったなあ。
と、気付かされました。+補正の重要さには、まだ気付いて
いない、AABBなのでした。
2輪での配達、お疲れ様です。こんなもんで、いかがすっか。
かぁーと伸ばすと、某軍曹風になります。
chobin
風が強くて一瞬の隙を突いてパチリ
このレンズで普通に撮るとパキパキ過ぎて花が紙みたいに写っちゃいました。
なのでソフトに現像しています。
AABB
ふー、ふー。オオデマリに懲りてアジサイを吹いております。
私の近辺で見るアジサイは、確かに、もう少し柔らかめの
感じがします。色合いは綺麗ですが、写りの問題ですかね。
chobin...
AABB
実に紫が鮮やかで、見事なオイオイ草です。名前も重要ですね。
chobin
今日のパチリ
chobin
AABBさん こんばんは 花の名前はオイオイ草ではなくショカッサイ(ムラサキハナナ)です。 オイオイ!はツッコミのつもりでしたがわかりづらくてすみません。
stone
え〜〜っと
AABBさん、ぼけるのお好きな方ですので
そこは「なんでやねん」とツっこみしてください、、(^^;
papuru
オイオイと書いてありましたので聞いたことのない名前の花だと・・・(笑〜...
chobin
そぼ降る雨もなんのその撮っちゃいました。
stone
雰囲気ありますね
春雨に上品な、、白い花、、これなんでしょ(^^
判らないけど色っぽいです。
chobin
stoneさん こんにちは
秋には真っ赤な実がなりますし紅葉もきれいです。
たぶんナナカマドだと思うんですがご存じの方違ってたら訂正お願いします。
AABB
雨天決行、なんのそので有り難う御座います。chobinさんの
105mmには取りこぼしが無いので、いつも安心(感心)して
...
chobin
AABBさん 過分なコメン...
chobin
今日の一枚
AABB
今日の神奈川東部は、午後になって小雨が降り出しました。
若々しい緑は、さらに成長するのでしょう。それにしても、
結構早いですね、この紫陽花は。
stone
紫陽花、、早いですね
白紫陽花好きですよ、華やかに思います。
chobin
AABBさん stoneさん こんばんは
私もあじさいかなと思いましたがどうもオオデマリのようです。
でもあじさいも最初こんな色でそれから色づくんですよね〜〜
stone
え、これ紫陽花じゃないんですか
へ〜〜〜×10っ個(@@!
chobin
今日の一枚
AABB
いつもの早朝写真とは、些か趣が違うようですね。
いつもより、黄色い(それは当たり前)。こりゃあ、
日差しバッチリだったような、その一歩手前だった
ような。とにかく、まぶしいですなあ。
chobin
ちなみにペンタコンシックス用Carl Zeiss BIOMETAR MC80/2.8+ティルトアダプターであおり撮影してます。
chobin
今日の一枚
stone
変わった名前に変わったお花、綺麗なのに
名前のせいでニューハーフさんをイメージしちゃいました。(爆
chobin
stoneさん こんばんは
ニューハーフならたぶんオダマリッ!になると思う
stone
しょーもないこと言ってごめんなさい。
オダマキ自体、どこか人名みたいな「音」だなと思っちゃいました。
AABB
オダマキという花を、初めて見ましたよ。この歳になって。
可憐なよう...
chobin
今日の一枚
AABB
今日の一枚の二枚目ですか。私のことではありませんよ。
何だか、日本ではないような風景に見えます。どちら?
chobin
オランダです なんちゃって 横浜の四季の森です。
まだ駐車場が開く前で誰もおらんだろうと思いましたが数名いました。
↑ここ重要
chobin
AABBさん こんばんは
ご推察の通りです
chobin
久しぶりに朝日が輝いてたのでパチリ
AABB
単なる逆光写真ではなく、輝きボケ狙いということなのですね。
stone
落ち着いた和の緑ですね「鶯・鶯茶・利休茶」とでもいうのかな
輝く産毛様のぼけとうまく絡んで美しいですね〜(^^v
chobin
stoneさん おはようございます
なんか腕が上がったような錯覚に陥る見事なコメントありがとうございます。
chobin
花と葉を逆転させました。
AABB
こちらも、降る雨に打たれていますね。4月は本格的な春として
待たれる一方では、いざ始まると曇りや雨の日が多い時期です
ね。今後の緑の葉の成長に期待する、ということですかね。
chobin
AABBさん おはようございます。 芝桜なので成長はこれくらいが精一杯じゃないかな?
年寄り人
芝桜いま満開、花をぼかして葉の緑を強調いいですねー!
chobin
年寄り人さん こんにちは
本当は前面のグリーンをぼかして←ズバ...
chobin
今朝出がけに近所で撮りました
yuki
chobinさん、もう菖蒲が咲いているのですね〜^^
水滴が付いてさわやかですね。
AABB
これは、花を見ると、降る雨に濡れているようですね。
ちょっと前までの雨としても、風情があります。
stone
雨の菖蒲、爽やかです。
春の緑に青い花、雨も似合いますね
ノブSR-1s
アイリスは、雨...
chobin
初めて参加します よろしくお願いいたします。
AABB
早朝チューリップですか。宜しければ、昼間とは違った狙い
を聞かせて戴けませんか。chobinさんの鮮やかカラーを
愛好する人は、相当に多いと思いますが(私を含めて)。
stone
シックなチューリップ景色ですね!
色が生き生きしてます、朝の空気が気持ちよさ気な花模様
花の開き加減がいいですね〜
chobin
AABBさん ...
chobin
早朝散歩中にパチリ しかし早朝だというのに私も含めて
沢山の人が散歩しています。
Schneider-Kreuznach Curtagon 28/4
gokuu
chobinさん こんばんは〜〜
相変わらずフィルム撮影ですね。フィルムはフルサイズ(当たり前)
常々表現の美しさを感じています。28ミリ広角表現も素晴しい。
赤いバラ
chobinさん こんばんはー^
皆さまのとこは紫陽花が満開のようですね♪
薄いのやら濃いピンク色の紫陽花の美人揃...
chobin
確か去年も別の場所のですが投稿したような気がする
Schneider Kreuznach Xenar 45/2.8
gokuu
chobinさん こんばんは〜〜
ヒントを頂き有難うございます。
と申しますのは同じ花で白花を投稿しています。
名前をド忘れして思い出せませんでした。スッキリです。
chobin
gokuuさん こんにちは
私も昔のを探して名前を探し当てました
赤いバラ
chobinさん こんばんはー^
紫色一色も、いー 感じですね♪
chobin
赤いバラさん おはようございます
...
chobin
いつもの場所でパチリ
Schneider Kreuznach Xenar 45/2.8
赤いバラ
chobinさん こんばんはー^
とてもシックな色をした美しい薔薇色ですね♪
パープルともいう、どちらかと言いますとパープルピンクですね。
chobin
赤いバラさん こんにちは
この色のはなかなかいい状態のが見つからなかったです
gokuu
chobinさん こんにちは〜〜
高貴な色のピンクですね。派手なルピナスに負け...
chobin
気の早い紫陽花が咲いてました。
Meopta Anaret 105/4.5
赤いバラ
chobinさん こんばんはー^
えっ? もう紫陽花が咲き始めてるのですか?
北海道は7月頃なのです。
一足はやく見ることができて感激です。
お優しい色をした紫陽花ですね♪
gokuu
chobinさん おはようございます。
早いですね。もう色付いているとは。
浅紫色の優しい色が素敵な紫陽花ですね。
chobin
相変わらずの散歩途中に、家の壁際にジャーマンアイリスがあったので
ぱちりして角を曲がるとその家の奥さんがいたので撮らせてもらいまし
たと挨拶したら、じゃぁこれも撮ってと指さしたのがこれ。
な、なんと初め...
gokuu
chobinさん こんばんは〜〜
蒟...
chobin
相変わらず薔薇を撮ってますが今日のは上品な色合いの薔薇
これを撮らせてもらった家の薔薇は毎年どれも大輪に育っています。
Meopta Anaret 105/4.5
gokuu
chobinさん こんばんは〜〜
淡いイエローとピンクのグラデーションが素的なバラです。
小振りな姿がキリッと締まっていて超美人ですね。
赤いバラ
chobinさん こんばんはー^
とても優しいサーモンピンクですね♪
美しいです。
chobin
gokuuさん 赤いバラさん こんにちは
いつもコメントいただきあり...