とむぃ
鳥が撮りたかったのに逃げられた…
トホホ…
ママくん
おお、昔のじゃな。
紫陽花の頃かぁ。
繋がりたいのぉ〜〜???
支配人
さぁて、見つかるかな?
在庫からの一枚
支配人
あげぇ〜
KENT
rrbさんがいらっしゃる前に(笑)
わお〜!見つけちゃった(^^)
三田爆笑王
ニコンF85mmF1.8
Zauber
うおおお
凄い綺麗ですね
黒背景に光を浴びて浮かび上がって
緑から赤に紅葉する見事なグラデーション
右下のほうの水面が明るくなってるのもアクセントで良いですね
レンズも腕も凄いです(^-^)/
拡大してみたら重なり合う葉がなお美しい
良いもの見せ...
へい柔道
ホント上手い。光と影の選び方がちがうなぁ。
鮮烈な赤がびしっと映えてます。
さすがでおじゃる。
りょうじ
見事は紅葉ですね。
このような潔い切り取り...
ママくん
そっか、ここ写真貼らないと。
これ、D70で撮ったヤマトね。
レンズはシグマの広角ズーム。
これは作例みて、いいなあ〜と思った...
style42
花の葉を緑のソフトフィルター代わりに使ってパステル風に表現しました。
レンズはTamron SP AF180㎜ F3.5 Di (modelB01)
へい柔道
これはすばらしいです。
パステルという言葉はこのお写真のためにあるよう。
style42
今年の紅葉を撮ってきました。
Nikon D70+Sigma 70-200㎜で撮影です。
このレンズは残念ながらDGではありませんが、思ったよりも解像度も高く、表現力も豊かであると思いました。
style42
紅葉の2枚目です。
中々いい雰囲気に撮ることができたと思います。
style42
シルエット風に・・・
nikon D70+AF-S 300㎜ F4Dでの撮影です。
chaco
あえて紅葉を赤く撮らなかったところが素敵ですね。
style42
3枚目になりました。
こちらはNikon AF-S 300㎜ F4Dでの写真です。
噂に違わず凄いレンズだと思います。
たけし
すごいコントラストですねぇー
じじ
ちょっとここをお借りします
砥師利衛
シャキットした画像ですね。
金属の中の左下のあんよが気になったりして。(笑)
名無しさん
初投稿ですが、うまくアップできるのやら?
中古で手に入れたマクロ100㍉を、手持ちで利用してみました。
ピントのみ手動で、露出はオート、−0.7補正をしています。
庭先で出会った、可愛い?トカゲです。
prado2004
鎌倉は、紫陽花が咲き始めています。
F6p
相変わらず乱れますね、このレンズは・・・・
爺児
これは面白い玉ですね!
早速探してみましょう・・・
開放でSSが1/4000、ISOの設定はどのくらいでしょうか?
prado2004
はじめまして、ISOは200です。
開放時に強い光が入ると細かなコマフレアが発生し、ソフトがかかった絵になります。ボケもとけ...
TOHOTEY
papuru さん 発見。
何を緊張しているの・・・。
FinePix1300で撮影する気持ちで、エイ、ヤァー。
papuru
寝転んで見たいくらいの広さでした。
papuru
TOHOTEYさん〜
あれまぁー!みっかちゃったぁーです。
緊張しているよう...
papuru
荒れているかのような水の流れです。
reg4
モノクロのような色合いですね
このくらいのSSのしぶきは迫力がありますね♪
papuru
案山子さん、はじめまして、コメントありがとうございます。
この小川を見ていると、何処のへ方面なのか?興味あり気にしながら見ていました。
涼しげに¥な気持ちになられて撮って良かったなぁと・・・
とても嬉しいです。
これからも宜しく願います。
papuru
細長く何処まで続いてるのぉ?小川
案山子
papuruさん、はじめまして。
こんな小川を見ると向こう岸に飛び移りたく
なりますよね♪
涼しげな雰囲気で気持ちが良いお写真です。
papuru
ただ、ボッーと見ておりました。
通り
板間違い 慌てたのかな?
papuruファンクラブ
通り様、板間違いではありません。
papuruさんは、現在デジ一眼の初心者で、武者修行の旅に
出ておられます。修行を終えてニコン板の雄になられますまで、
応援宜しくお願いします。
papuruはニコンの恥
板違いを平気でやるやつの気がしれん
papuru
皆さん〜コメントありがとうございます!
イチデジ初ですので...
赤いバラ
こんばんは♪
こちらの板はお久しぶりってとこです。
このワンちゃん喉が乾いたとワンワンワンよく吠えてました。
愛嬌のある お顔に参りました。
ima
そうですね、いちばん進まない掲示板かも知れないですね (^.^)
シーズーでしょうか? 鼻が短くて愛嬌があるワンちゃんですね。
赤いバラ
imaさん こんばんは。
犬 大好きの赤いバラ...
赤いバラ
おはようございます¥。
ゴッーオと音がして青らを見上げたらグライダーを発見!
行ってしまうところをギリギリでシヤッター!
赤いバラ
あらぁ?文字が抜けて増した。失礼しました。
「青らを見上げたら」
↑ではなく
正しくは「青空を見あげたら」です。
im
HNをimaからimに短縮しました。
ゴッーオというのは風きり音でしょうか。
そういえば、グライダーの...
Pu_tos
あっ、間違ったぁ
2台体制で撮ってたから
コニミノ板にニコンあげちゃったぁ
りょうじさん、こういう間違った時のためにも写真削除できないんですかね
削除キーが欲しいですよね
Pu_tos
特に手前の白い花です
白飛びするとレタッチでも直せないんですよ
これから太陽光線が充分な時期になるとこういう事がよく起こります
Pu_tos
白飛びしてるんですよね
しまったPL使うの忘れてた
ってことでボツをアップしました
(゜_。)☆バキッ\(^^;オイ
三田
こんちは〜。パソコン直ってきましたよ。
だいぶ画像が増えていますね。
わたしも、これが『水』だあ!
りょうじ
これは緑のリアリティーが凄いですね。
で、でもExif情報 見たら。(*_*)
て、てーへんだぁ〜。オフィシャルさぁ〜ん。
三田さんが旧超大国と一緒に攻め込んできましたよぅ。
三田さん、思ったより早く...
三田
大変だあ〜。間違えたあ〜。
思ったより早く帰ってきたので旧超大国で間に...
三田
間違いついでに、もう一丁!
Pu_tos
三田さ〜ん、間違いついでにって壊れたみたい(笑)
にしても紫陽花きれいで立体感がありますね
花弁のキラキラまでも
拡大すると全然違いますね
三田
やっと帰ってきました。
フレクトゴン35㎜F2.8 ゼブラをつけ明日から活躍です。
このレンズ寄れます。マクロ的にも使えそう。
三田
拡大すると軍艦部にほこりが付いているなあ?
へい柔道
不思議ですよね。
撮ってるときは全然きになりませんもんね。
物撮りのひとは疲れる仕事してるんだなー。
ママくん
これですね、これ!三田さ〜〜ん!
こ...
Pu_tos
しまった、D70だった!
また、やってしも〜た
Pu_tos
三田さんにならってぼかしの練習をしたけどいまいち
ならばと今度はCSを使って疑似ボケ
題材が面白うないのでもうひとつかもです
三田
ムードが出ていいですね。
30㎜とは何?
Pu_tos
SIGMA の18-50mm F2.8です
レンズ情報欲しいですね
D70はこのレンズしか使ってないんですよ
りょうじ
こんな雰囲気、僕も好きです。
上の方...
三田公爵
条件が多少違うけれど、ボケはミノルタ85㎜のほうが良いと思います。
怪傑ゾロ
ここはミノルタの掲示板ですよ。
非常識な方ですね。
しかも公爵って貴族なのですか?あなたは。あっはははっ。
公爵だったらもう少し常識を踏まえてると思いますが。・・・。
ここはしかも特定の方ばっかり投稿してて、雰囲気悪い...
まさ
京都の出町柳から鞍馬までの短距離ですが
のんびり乗れる電車です。
きららはパノラマカーです。
気まぐれpapa
まささん、今晩は。
いいアングルですね。
こんな風景で撮ってみたいとも思うのですが
可愛い電車が近くに通ってないので・・・・
まさ
気まぐれpapaさん、ありがとうございます。
郊外で私鉄ローカル線のため二両が最大です(^^;)
はっし
空の青さも寒くなるにつれ澄みわたってきますね。
葉っぱも散り行き寂しくなりますが又来春には戻るでしょう。
ひろがりを強調したくて少しトリミングしてみました。
mete自宅です
はっしさん、お久し振りです♪
昨日今日とほんとに良い天気でしたね。
空の蒼さが目に沁みました。
もう少しだけ下側が入ってたらmete的に好きな
感じ...
TOHOTEY
とても印象に残るデビューをされたのですね。
計画的に・・・。papuruさんらしくて好きだなぁ。
これからも、ちょくちょくフジ板に間違えてください。
あっ、皆さんのご意見も聞かないとねぇ。
papuru
今日は天気が良く一眼で初めて撮ってみましたが・・・
どーれもこーれもピンボケの失敗でしたぁ〜;;;;(滝汗)
今時期はポピーが満開に咲いてます。(今日の写真はトン)です。
papuru
すみません^;;
また間違いました。メーカーが・・・失礼しました。
赤いバラ
こんばんは(^^)
もぅー秋なのでこの靴のシーズンは終わりなのでお別れのあいさつです。(^^にハリハリしました。(^^;;
NR
赤いバラさん こんばんは
お洒落なバレリーナ
だったんですね(^^♪
gokuu
赤いバラさん おはようございます。
お嬢様の?まさか奥様・・だったら凄い。
いいなあ。こんな靴の履ける方がいて。"^_^"
赤いバラ
静物板の皆さま 新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しく願います。
gokuu
赤いバラさん
新年おめでとうございます。
雪の元旦をお迎えかと思います。
どうか今年もよろしくぅ〜。(^^♪
TAKE
赤いバラさん、静物板でも宜しくお願いします。
素敵な写真をたくさん見せてくださいませ。
赤いバラ
go...
赤いバラ
おはようございます(^^)
グットモー二ング♪
朝はロールパン 100%のオレンジジュース 野菜サラダ 焼肉少々
ゆでたまご1個のあとはネーイブルオレンジ8分の1で宜しいでしょうか?
と・・・言ってもコックさんしか写っておりませんがぁ(^^;;;
ふっくらとしたコックさんです。
gokuu
赤いバラさん おはようございます。
北海道は朝食が早い!だからこんなに太るのですネ!(笑)
いやいや愛嬌一杯のコッ...
赤いバラ
こんばんはー^
わざわざ、こんな風にして撮って、ちよっとお遊びしました。(^^;;;;
gokuu
赤いバラさん こんにちは〜〜
色々のメーカーが揃ってますね。
6台ですか。私やこの2倍以上。
恥ずかしくて出せません。(笑)
Nozawa
赤いバラさん、今日は。
色々ありますね。
撮っているカメラがもう一つあるのですね。
赤いバラ
こんばんはー^
わざわざ、こんな風にして撮って、ちよっとお遊びしました。(^^;;;;
赤いバラ
あらっ(^^;;;
二重に送信ですね? どうも失礼をしました。
赤いバラ
あのパナ板の皆さま 板を間違いました。
大変失礼をしました。
管理人様 きずかれましたら削除をねがいます。
滝汗(^^;;;;;;ペコリ
赤いバラ
こんばんは(^-^)
皆さまのとこは春ですが、そろそろ冬の美瑛は見られなくなるのでアップしました。
ちよっと前の美瑛です。
雀
昨夜は六本木の「ミツドタウン」へ「イルミネ」を四〜五年前より三度目の撮影に! あつと驚くような写真撮影にと!勇んで行きました・・が...
NINJA
はじめまして「チロ」♂です。
新しい首輪なので自分的には
あまり気にしてないんですが、
飼い主が勝手に喜んでます(^-^*)
撮りマー
NINJA さん こんばんわ、はじめまして
暗めのバックにロザリオが目立ちますね。
考え深げな表情、神にも見えてきます・・・アーメン
へい柔道
すっげーお洒落♪
背景の落ち着きがいいですねー。
写真館で撮ったみたい♪♪
撮りマーさんのおしゃるとおり、首飾りがすごくすてき。
アーメン。
stone
かっこいいです。...
TAKA3
ひさ〜しぶりにゴマシジミに出会いました。
ワレモコウにとまるゴマです。
調布のみ
お早うございます。
ゴマにワレモコウ、いい組み合わせです。
TAKA3
調布のみさん コメありがとうございます。
少し羽が傷付いているのが残念ですが。(涙)
55-300/D200で保険撮影、寄れそうなので60mm/D70で撮影しました。
ゴマにはワレモコウが一番似合いますネ。
調布のみ
今日は〜。
なかなかこういう光景には出会いませんね〜。
TAKA3
交尾中のナミアゲハです。
偶然発見しました。
TAKA3
#5239の羽を全開したところです。
調布のみ
これいいですね〜。この方向からはなかなか撮れません。
TAKA3
調布のみさんコメントいただきありがとうございます。
コントラストが低いのが難点ですが。(慌てて設定変更せずにレリーズしたのが原因です)
少々寄っても、愛の交...
案山子
マクロレンズで良く捉えていますね
TAKA3
珍しくはないですが、ヤマトシジミの産卵シーンです。
どうやら、産卵ブームのようですネ!
調布のみ
TAKA3さん、お早うございます。
ホント、産卵ブームのようですね。
背景の階調のあるボケがいい感じですね〜。
TAKA3
調布のみさん、コメントありがとうございます。
ここまで寄るのが精一杯でした。(60mmでは厳しいです)
撮影地 我が家の庭です。
TAKA3
珍しくはないですがヤマトシジミです。
小雨が降る中、活発に飛びまわっていました。
シルビアと同じ場所で撮影
調布のみ
TAKA3さん、今晩は。
触覚の縞模様がおしゃれですね〜。
masa
訂正します。 「前・後翅外縁」と打つ積りでした。
TAKA3
ヤマトシジミかな?と思いながらレリーズしました。
よく観ると、シルビアシジミ(絶滅危惧Ⅰ類)でした。
ヤマトシジミと酷似しています。
詳しい解説はm3さんが解説しておられます。(ヒメシジミの仲間)
Rオシドリ
ピンクの花にグリーンの葉が折り重なり、絶滅危惧類のシルビアシジミが蜜を吸っているという絶妙の構図ですね。
色の組み合わせも良...
三田
hosozumiさん、お祝い有難うございます。
これでデジタル一眼もキヤノン、ニコンの2頭立てとなりました。
この辺は景色がいいから、パラグライダーは素晴らしいでしょうね。
三田
伊豆小室山中腹からの眺めです。
hosozumi
三田さんD70ゲットしましたね。。おでとうございます。...
三田
大室山さくらの里です。今日あたり満開かな。
hosozumi
ああこの景色、バックのパラグライダーに最適なスロープ、又飛びたいな〜。。トンビと目が合った事もありました。...
クロム
こちらは長瀞の法善寺の枝垂桜です。
ここも満開でした。
http://chrome.twincle.net/gallery/200404sakura/h00.htm
mitsumoto
▽クロムさん
ギャラリー拝見しました。
秩父は・・・すごいんですね〜。
ボクは同じ日に行っていたのですが、ポイントを外してまし...
三田
桜の命は短い、パッと咲いてパッと散る。
潔いのが日本人に好まれるのでしょうか。
katsuhiro
清純なさくら、まさにボクのようです!!、はい!!。
三田
土手の柳は風まかせ。。。
katsuhiro
あっちふらふらこっちふらふら、もてるボク。
いつも陰で泣いていた妻。
TAKA3
サカハチチョウの春型です。
撮影地 鳥取県 伯耆町大坂
CAPA
翅の模様がよく写っていますね。白の花といて、かわいいです。
公家まろ
白い花と緑に美しい翅の模様がインパクトがあり良い感じですね〜♪
m3
TAKA3さん、こんばんは、浮きがいいですね、あ〜この子♂ですよそうか占有行動ね。
TAKA3
皆様コメントありがとうございます。
メインのD200が故障、サブ機のD70での撮影。ヤッパりレリーズタイムラグ、不満です。
公家まろ
綺麗な個体ですねぇー♪お手本の様なナイスショットです!!
TAKA3
調布のみさん、公家まろさんコメントありがとうございます
60mmマクロでここまでよるのはかなり厳しいです。
TAKA3
羽を全開したシルビアシジミ(絶滅危惧I類、ヒメシジミ亜科)です。
調布のみ
ブルーが濃くて美しいですね〜。探してみてはいるのですが、出会えていません。
TAKA3
今期の初撮りです。
m3
TAKA3さん、おつかれさまでした。
飛んでましたね〜全部没でした、再度挑戦です。
ぶらさがり、あとでアップしておきます。
公家まろ
品のある色と姿ですね♪写真の統一された色調もいい感じです!!
調布のみ
落ち着いた緑に上品な白い蝶が似合いますね〜。憧れの蝶です。
TAKA3
皆様 コメントありがとうございます。
メインのD200が入院中、サブのD70ではきついです。