TAKA3
こちら山陰地方、国立公園「大山」 一年振りにヒメシジミと再会しました。
例年なら「これが準絶滅危惧種?」と疑うくらいいましたが、今年は少ないです!
TAKA3
煌く翅のゼフィルスも良いけど、青紫の翅もゼフに劣らず、好きな蝶の一つですネ!
TAKA3
久々に出会いました。
tonton
こんばんは
初夏のムラサキシジミ。いいですね!
近所の森や神社で時々出会います。
でも、秋や新春のあったかい日、
ほとんど(越冬中?)でしか会えません普通に会いたいのに^^;
TAKA3
安来市の冬季湛水田に飛来したコハクチョウです。
MacもG3
コハクチョウのいる風景として素晴らしいですね。
人間とうまく共存しているようでなんだかホッとします。
youzaki
今晩は
コハクチョウ良いですね・・
田に水を貯めて保護してるのですね、
私も数年前まで毎年観察に行っていました。(往復350kmを車で)
この写真を見て昔を思い出しました。
TAKA3
テスト送信です
TAKA3
stoneさん、ありがとうございました。
キャッシュをクリアしたら投稿できましたが、再度投稿したら前回と同じ状態になりました。
サポート板で管理人さんに問い合わせてみます。
TAKA3
背景につられてワンショット
masa
TAKA3さん、こんにちは。
色様々な花によって、モンンシロチョウの清楚感が引き立っていますね。
靜かな時の流れを感じる秀作と存じます。
TAKA3
masaさん、お褒めいただきありがとうございます。
いつもは被写体重視ですが、今回は背景を意識して取りました。
TAKA3
オカトラノオで吸蜜するオオウラギンスジヒョウモン♂です。
ウラギンスジヒョウモンと酷似していますが、間違いなくオオウラギンスジです。(別のCUTより確認済み)
TAKA3
チョウ収集家で知ら...
TAKA3
珍しくはないですが、オカトラノオで吸蜜しているスジグロです。
TAKA3
♂と♀が「お見合い」をしていました。
結果は?です。
TAKA3
久々に黒系のアゲハに出会いました
TAKA3
パソコンがトラぶって先ほど復旧しました
masa
スイカズラの花に蝶が来ていること自体珍しいですがモンキアゲハとは!
細い脚と口吻が印象的です。
TAKA3
野アザミに訪花したモンキアゲハです。
今年は黒系のアゲハが少ないようです。
例年なら群れて占有行動をとっているのに、気配なし
TAKA3
ポカポカ陽気にさそわてヒオドシチョウが出て来ました。
冬眠から目覚めた個体です。
masa
キブシにヒオドシ、これまた素敵な春のコラボです。
ウチの裏山でも先週ヒオドシに出会ったんですが、近づくとすぐに逃げられて、ちゃんと撮れませんでした。
TAKA3
masaさん コメントありがとうございます
キブシにとまるコツバメを待っていた...
TAKA3
近所の梅園で
メジロに混じって梅の花の蜜を吸っていました。
TAKA3
相手を威嚇するコハクチョウです。
この後、コハクチョウ同士の喧嘩になりました。
TAKA3
フジバカマの様子を見にアサギマダラのポイントを覗いてみました。
まだ開花には早いようです。(固い蕾)
ブッドレアでイシガケチョウと遭遇、きれいな個体でした。
TAKA3
追記です
ミドリヒョウモン3頭出会いましたが、皆翅がボロボロでした
TAKA3
昨年撮ったヤマトシジミです
stone
こんばんは
私もヤマトシジミを改めて撮ってみました。
斑紋が良く分かる角度でアップにしてみました。
8/19のシジミチョウはヤマトですね。お手数をおかけしました!m(__)m
TAKA3
箕面公園昆虫館飼育の「オオゴマダラ」です
私用で大阪に行った折、立ち寄りました。
TAKA3
オオムラサキのサナギです。
正に「保護色」でよく観ないと判りません。
TAKA3
羽化中のオオムラサキです。
「オオムラサキの里」にて
TAKA3
「オオムラサキの里」までMTさんと遠征して撮ってきました。
TAKA3
ガードレールの柱にとまったアイノです。
TAKA3
春型のようでもあり、夏型のようでも? よく判りません
エゾと空中戦をしていました
m3
きれいな、1化ですね。
TAKA3
エゾミドリシジミがサカハチと空中戦をしていました
TAKA3
天候不良でゼフはあきらめ、こんなの撮ってきました。
m3
@TAKA3さん こんにちは
ジョウザンなど、曇天でも出現します。
でも、翅表の構造色は期待出来ませんね、、。
そうそう、曇天には、ウラクロ(もう、発生しています)がよく出現します。
TAKA3
m3さん、おはようございます
通院治療中の身、山が雲で隠れていたので、バラ園で時間調整して病院へ。...
TAKA3
ウツギの花にきたイシガケチョウです。
久~しぶりに出会えました。
公家まろ
在庫品でスンマソン!?
こんな感じの写真が鳥撮影の目的っス。
体調と相談しながら、本格復帰を目指してますです。
【アオゲラ投稿へのあたたかいコメント大感謝です】
MT
公家まろさんお元気ですか久しぶりですね。所で腕が上がりましたねナイスショットです、鳥のショットは飛びものが一番ですね。
CAPA
オオタカは威厳がありますが、カラスの方は何か余裕があるような感じです。
体調回復が早く進むといいですね。
NR
レポートです
伊豆からの富士山初冠雪です。
お忙しくなるお方が増えそうですね。
Nikon爺
NRさん!!
お元気そうで!!
一日でこれだけ積もるという事、、、凄い量の雪ですよね。
寒くなってきます。心は熱くなってきます!
またUP楽しみににしてますよ♪
NR
Nikon爺様
早々のレス有難うございます。
富士山頂の気温はマイナス12度ぐらい...
TAKA3
マツムシソウで吸蜜するヒメアカタテハです。
他に、アカタテハ、ウラギンヒョウモン、キタテハ、キアゲハが居ました。
ウラギンは翅の傷付いた個体が多いです。
TAKA3
マツムシソウで吸蜜するキアゲハです。
無傷の良型でした。
大山「枡水高原」マツムシソウが盛りです。
stone
柔らかい光にキアゲハがとても優しいですね。
紫のマツムシソウにお似合いの黄色い翅、とても美しいです。
TAKA3
stoneさん コメありがとうございます。
マツミシソウがもっと写っていたらいいのですが残念です。
NR
ちょっと前のフォトですが・・・・
朝日を浴びて体温を上げている感じでした。
stone
実に美しい輝き@@!
会ったことがありません、近所にいるかな会えるかな。
撮りたいものですー。
NR
stoneさん こんばんは!コメント有難うございます!
ここは近所の低山の山頂付近でした高度は約450m。
また会えると良いと思いました。
TAKA3
9月7日最終確認後、姿が見えません。遠くへ移動したのでしょうか?
もし、この足環を着けた個体を撮影された方がおられましたら、投稿されたら嬉しいです。
TAKA3
コウノトリの郷(豊岡市)放鳥(J0083)が鳥取県西伯郡内の水田にいました。(8月30日、新聞報道)
探し回ってヤット見つけました
調布のみ
お久し振りです。
収穫間近の水田で餌探しかな?朝の斜光が作り出す柔らかな階調が美しいですね~。
翼を拡げたいい瞬間、鳥の美しさが際立ちます。
スカイハイ@Portugal
コウノトリの写真を投稿しようとやって...
TAKA3
我が家の庭、ニラの花で吸蜜するヤマトシジミです。
RAW+Jpegで撮影、Jpeg取り出し、無加工です。
TAKA3
翅を全開したシルビアシジミです。やっと撮れました。
レンズ: SIGMA 150mm F2.8 APO-MACRO
ピクチャーコントロル: ニュートラル 画質:RAW
画質調整後、JPEG変換リサイズ
stone
翅を全開!
はじめて見ました。表はヤマトよりずっとお洒落な模様なんですね。
とっても参考になりました。見つけたいな。
TAKA3
stoneさん、コメ有難うございます。
ヤマトシジミと酷似していますので、見逃されているかも?
TAKA3
我が家の庭、ニラの花に来た「オオフタオビドロバチ」(スズメバチ科ドロバチ亜科)です
NR
暑い夏を惜しむかのようにカメラを近づけても逃げないで一心に吸蜜していました。太陽をフレームに収めて
stone
クロカナ^^おりましたか
いいですね。私んとこ近辺(大阪淀川流域)にはいそうもないです。
以前見たのは京都でした。
京都から流れてこないかなー。(笑)
NR
stoneさん こんにちは
カナブンは庭にも落ち葉を敷いておくと飛んできて困り者です
主に緑系が多いですが。
NR
こんばんは
stoneさん、外付けHDDから昆虫採集してきました
こういう匂う様な情景、真夏の感じですよね。
涼しい部屋で 昆虫さがし でも 見つかると うれしいな。
youzaki
今晩は
クロのカナブンとは珍しいですね。
私は現物も写真も見た事はありません。...
NR
久しぶりの投稿になります
このサイトにおいては新顔でしょうか
ナミハンミョウは出てますが、 In My Garden
stone
地味なハンミョウさんですね。
ナミハンミョウは綺麗で目立ちますが、この種は見つけにくそうです。
先日、河川敷の砂浜で黒いハンミョウを見つけましたが撮れませんでした。
ナミよりずっと小さくて止まらないし、全然無理でした^^;
NR
stoneさん
どうもコメントありがとうございます。
見つけた場所が自宅で...
TAKA3
撮影地 ポイント近くの米子市内の某整形外科医院
空き時間待ち、ポイントで撮影していたら、別の個体が右腕に飛んできて汗を吸いだしました。逃げる様子がなくそのまま医院に直行、受付に飾ってある花にとまらせワンショット、治療完了後元の場所に戻しました。
TAKA3
国立公園「大山」標高約700mで
夏眠はまだ早いようです。
TAKA3
オカトラノオで吸蜜するスジグロシロチョウ2頭です。
ひょっとしてカップル? よく判りません
stone
可愛らしいですね。会いたいな。
スジグロシロチョウ、大阪にもいる筈なのですが
実は大阪でまだ見たことがないのです。
能勢や箕面、交野山周辺、いろいろ見て歩いたんだけどな^^;
遠い昔に奈良和歌山京都兵庫、それぞれで少し見たよう...
TAKA3
ゼフィルスを追いかけていたら、突然目の前にコゲラが!
300㎜でのノートリでこの大きさ、超至近距離です。
縦構図にカメラを構え直している間に逃げられました。(涙)
調布のみ
これは近い!精細な質感描写が素晴らしいです。
このレンズ、以前使っていましたが、描写も良く寄れるので重宝しました。
TAKA3
おはようございます。
調...
TAKA3
今年、初めてサカハチの夏型に出会いました。
少しスレ気味ですがご容赦を。
TAKA3
翅を開いたウラミスジシジミ(ダイセンシジミ)です。
昨日のポイントで撮りました。翅を開くところに遭遇、。ラッキーでした。
masa
なんと美しいダイセン!
高校生の頃、六甲山の布引の奥で出会ったのが最後です。
懐かしくて涙が出そうです。
TAKA3
masaさん コメントありがとうございます。
私、翅の開いたのを観るのは初めてでした。
TAKA3
面積約1/2の大トリミングですが、「ウラミスジシジミ」別名「ダイセンシジミ」です。