ORCAM
口吻の長さは、オオスカシバ約2㎝に対し
こちらのホウジャクはその倍の長さ(4~5㎝)
口吻の先端が蜜源に届いた時、毛細管現象や微細な筋肉の収縮を利用
して蜜を効率的に吸引しているとのこと
ORCAM
最近、私の拘りのない投稿画像に支持する人が見え、こちらの部屋に
も参加したらどうかとの打診を受けたので(そのように解釈)
今日から、初心に帰り、この部屋をもう少し盛り下げてみたい。
花より水面の凹み模様が面白いと思った
あははは
https://photoxp.jp/pictures/230050
ツノナス
OM 90mm F3.5 + MC-20
ORCAM
なかなか味のある花です
りんご
綺麗ですね!!
ORCAM
カタクリの花びらが印象的
投下
https://photoxp.jp/pictures/229944
投下2
https://photoxp.jp/pictures/230031
投下3
【今の時代の趨勢から言ってトランプ氏になるんですね。
ハリスさんは大統領候補になれただけでヨシとしないと】
kusanagi君の予測が当たれば、XP板の大統領に推挙...
投下4
KusanagiもっとTVでも観て現実を勉強しろ
凡庸
https://photoxp.jp/pi...
ORCAM
投...
ORCAM
クレオパトラも愛したという
エジプト原産アオイ科の蕾
今年もジャム作りが楽しみ
ほれ
https://photoxp.jp/pictures/230005
ご苦労
https://photoxp.jp/pictures/229980
ORCAM
ほれ、ご苦労・・・か
ORCAM
ほれ、ご苦労・・・か
ORCAM
尽きぬカメムシ幼虫撮り
この花を教えてもらったおかげで
探求心が芽生えました
ORCAM
小柄のもの見つけました
傘:5㎝くらい
柄:10㎝くらい
柄は網目状になっていて繊細さを
感じます。これは食べられるそうですね
ORCAM
猛暑のひまわり畑、すずめ達は元気
すずめ
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
ORCAM
生物撮りはキャッチライトを優先しますが
出来ればこちらに向かってくるのも面白いかな
ORCAM
youzakiさんが果敢に攻めて見えましたので
自分も真似してみました
百日紅も見ごろになってますね
SS設定、自分の場合は羽ブレを楽しみたいので
たいてい1/1250で切ること多いです
ORCAM
バラの花びらに居ました
なるほど、シベに潜ったりしてますもね
ORCAM
昆虫は色覚という細胞はもっているそうだけど
赤~黄色までの暖色系は見えないとか
このコスモスも緑系に見えてしまうのは
人間の勝手な妄想に過ぎないのか
ORCAM
ダース・ベイダー級
こんな時はコラージュにした方が
分かり易い
ORCAM
最近よく見かける全身真っ黒
タイワンタケクマバチかも
ORCAM
♂は尾が白いのですね
シオヤアブ♂
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
狙うものは?
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
ORCAM
ー
ORCAM
ー
神社のスズメ
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
開花
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
ORCAM
蕾から7日経過した状況
100坪ほどの蓮池には、この開花1本のみ
蕾は多数見られたので、あと
1週間もすれば、賑やかになりそうですね
ORCAM
オキザリス、トリアングラリスとありました
ORCAM
多眼蜘蛛の正面顔は可愛く人気がありますが
こちら角度悪く八つ目見えずですね。
今年はハエトリグモ、何とか撮って見たい
ORCAM
ー
陽だまりの中
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
そんがん
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
ORCAM
ー
ORCAM
少し前の中国旅行、旅順博物館見学の際
撮影はミイラを覗きOK
迫力のある木像を前に四天王撮ったつもりが
1名欠となりました。今思うと残念。
四天王ー1
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
飾燈欄
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
ORCAM
イルミの繋がりで
ORCAM
ー
よこがお
OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
ORCAM
昨夜半から降り続いている雪
当地では10㎝くらいの積雪だったでしょうか
すかさず庭先の南天の木でマクロ撮影
ORCAM
ー
頭隠して
OM 90mm F3.5 + MC-20
ORCAM
庭先、シュウメイギクの綿毛です
寒い日は出不精になりますね
Ekio
連投すみません。
今年はカメラ趣味的には大豊作だった気がします。
一方、写真を撮る端々で「シャッターを押す瞬間の出会い」の大切さを感じる1年でもありました。
写真の投稿としては今年最後となります。
今年も皆様のお写真を拝見して感心したり、楽し...
Ekio
P.S.
今回の2枚は2Lにプリントして「ダイジェスト版アルバ...
Ekio
今年もあとわずか、大掃除までいかない中掃除?とアルバムの整理を行いました。
昨年秋の左目の...
ORCAM
落ち葉をコラージュにすると
ゴミのようにみえるから不思議。