オリンパス E-P1 作例

E-P1

2009年7月3日発売

E-P1の仕様

Ekio ヒメリンゴの花だと思います。爽やかな姿が気にいっています。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 またまた素敵なお写真を。花図鑑の表紙になりそうです。 ヒメリンゴは盆栽でよく見掛けます。実は出来ませんが 柔らかく美しい花ですね。実物以上の表現です。   isao こんにちは 蕾のピンクと開いたはなの白色の組み合わせが綺麗ですね。 柔らかなタッチが素晴らしいです。   Ekio gokuuさん、isaoさん、ありがとうございます。 ...  
Ekio 近くの公園では八重桜が満開でした。今年の桜もこれで終わりでしょう。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 もう八重桜も終わりでしょうか。同時に春の終わりですね。 豪華な花が自分の重みに耐えかねて最終の美を謳歌ですね。 八重以外は完全に葉桜です。いよいよ新緑の候に・・   isao Ekioさん こんにちは こちらでは八重桜はこ...  
Ekio 天気が良いと黄色が飛んで撮りにくいヤマブキですので、曇天だと好都合です。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 「みのひとつだになきぞかなしき」太田道灌を思い出します。 最も八重咲きの山吹でしょうが。黄色も白も快晴には飛びます。 花撮りは薄曇りに限りますね。柔らかい表情が素敵な画像です。  
Ekio 地面に落ちた花をバックに入れたかったので、ちょっと苦しい構図になってしまいました。 Makro Planar 50mm F2   Nozawa お早うございます。  何時もの軟らかい表現とは違い、色の濃いインパクトの強い表現になりましたですね。   お早うございますー マクロプラナーなんて初めてです 花もバツクも上手に撮れてますが レンズもすばらしいのでしょう?!   gokuu Ekioさん こんばんは~~ 相変わらずの立体感とボケが素晴らしい。紅色にGreenが冴えています。  
Ekio アセビの仲間でしょうか?名前が良く分かりません。 「パイナップルの赤ちゃん」、とりあえず命名しておきます(^^ゞ   masa クロモジ属の「クロモジ」か「カナクギノキ」の雌花ではないかと思います。検索してみてください。   gokuu Ekioさん おはようございます。 masaさんが同定されましたがパインの赤ちゃんとは面白い発想です。   今日はー 調べましたが?何だか手掛かりもつかめませんが 何本かの若葉...  
傍らの椿
傍らの椿
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 桜を撮りに行った傍らで椿が咲いていました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 ひっそりと艶やかに。桜に負けていません。こちらも素晴らしい。   今日はー 椿の花 とてもいい形・色合いです 今沢山咲いてますが この様に綺麗なのは ほとんどありません。   Ekio gokuuさん、雀さん、ありがとうございます。 お寺の所有地の一角だと思われますが、特に手入れをされている訳でもないのに「たくましく」「美しく」咲いて...  
masaru Ekioさんおはようございます やわらかな光の中で艶やかにそしてつつましく咲くオトメツバキその命名通りのさわやかな表現に感服です。   m3 よく省略されていて、描写もすばらしいですね。   Ekio gokuu さん、masaru さん、m3さん、ありがとうございます。 葉っぱが程よく陽射しを遮ってくれました。 横撮りもありますがバランスはこちらが良いかと。   pipi Ekioさん お早うございます♪ 柔らかい紙で作った様にも見えま...  
Ekio 雀さん、isaoさん、ありがとうございます。 この日は「枝垂れ桜」が目的だったので「乙女」にはあまり時間が割けませんでした。ちょっと後悔してます。   Ekio 雀さんの奥様、お見立ての通りのようです。 ネットでいろいろ調べて「乙女椿」であることが分かりました。   Ekio Nozawaさんの写真をみて悩んでます。 大き目だからオトメツバキなのか、大柄のオトメサザンカなのか(^_^;) FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 高級和菓子に見え...  
Ekio gokuuさんに教えていただきました「ハナモモ」です。 農家の敷地の中でしたので、道路側から近寄って撮りました。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん おはようございます。 早速近影を有難うございます。ハナモモは白、ピンク、赤と色も 豊富で遠方からも目立ち美しい花です。ピンクと白の交じり咲き も観られ桜より豪華かも。見付けまし...  
ももの花?
ももの花?
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio m3さん、ありがとうございます。 バック変えでチャレンジしてみたい被写体です。   Ekio 梅じゃあないですよね。桃の花? 少し寝坊をしてしまったので雲がだいぶ出ていてちょっと残念。   gokuu Ekioさん おはようございます。 ハナモモのようです。桜の時期に開花して普通の桃より美しい花です。   Ekio gokuu さん、ありがとうございます。 ハナモモなんですね。チャンスがあれば天気の良い日に狙ってみます。   m3 よい光の条件を捉えられ、素敵です! また、バッ...  
Ekio ちょっと前までは枯れ葉色で覆われていた地面もすっかり春の出で立ちです。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 自然はしっかり春を感じていますね。暖かく感じます。   W3 Ekioさん こんにちは 春の草花が一斉に咲かんとする今、スタート地点に集合です。自然が一杯ですね、ナイスです。自...  
その日、水戸偕楽園
その日、水戸偕楽園
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
W3 Ekioさん お早うw(・o・)w オオー!オオお早う御座います、大地震に遭遇された皆様の 一日も早く健康で健やかな心、身体に戻られることを願うのです。改めてお早うございます。 水戸の偕楽園の梅花さんもお早う、 君ならで 誰にか見せらん この梅のはな 色をも ...  
Ekio m3さん、ありがとうございます。 "kabuki"、なるほど。撮った本人も気付きませんでした。 gokuuさん、ありがとうございます。 チャンスがあれば咲き揃った頃に行ってみます。   Ekio masaさんもヒイラギナンテンをアップされていましたが、こちらも準備中でした。 FA31mm F1.8AL Limited   m3 Ekioさん こんばんは もう開花ですか、山陰では、まだ "しばらく"といった けして荒事でありませんが "kabuk...   gokuu Ekioさん おはようござ...  
Ekio 花でなくてすみません。 里山で見つけた葉っぱです。ちょっと気になりました。 この色使いはなかなかのブランドものと思います。   gokuu Ekioさん おはようございます。 落ち着いたカラーのブラント品ですね。 こんなジャケットが欲しくなりました。   W3 Ekioさん こんにちは、お寒いです。難しいモチーフを良くぞマトメラレマシタ、流石です。 カラーも落ち着きがありまして、MAXに出来上がっています。ナイスです...   masa Ekioさん、こんばんは。 ...  
Ekio 天気と開花状況を読んで河津に行ってまいりました。 メイン会場は6〜8分咲きというところでしょうか。 人が多いのはしょうがないところ、天気が良いのがなによりでした。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 他の板も神津桜満開です。どれも濃い...  
Ekio 『クリスマスローズの世界展』で見かけました。 鉢植えの白いクリスマスローズに青いアネモネが一緒に植えられていました。 来場したみなさんアネモネの鮮やかさに見入られていましたが、どうしたらクリスマスローズが映えるかなと考えて撮ってみました。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん おはようございます...  
Ekio シャーレー(理科の実験とかで使いましたよね、ガラスの入れ物)に水を浸して雪割草の花びらをあしらっていました。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん こんにちは~ これは艶やかで素晴らしい。花を浮かせて楽しむ。 テーブルデザインに最適です。淡い色合いに春を感じます。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 花びらが、まるで宝石箱のように散りばめられていました。  
Ekio クリスマスローズの催しの傍らで『新潟雪割草まつり』の紹介がありました。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん こんにちは~ 展示場で観る草花も良いものですね。 活花とは違った感覚が素敵です。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 小さな可愛らしい花でした。床に土を盛って飾ってあったのもありましたが、室内なので逆に不自然でした。  
Ekio 今やLEDが全盛ですが、こんな灯りがあれば素敵です。 FA31mm F1.8AL Limited   old seaman Ekioさん、kんばんは。 すてきなお写真ですね。背景は薄紫系ですが人工物(壁など)ですか?   Ekio old seamanさん、ありがとうございます。 これは『クリスマスローズの世界展』の会場(池袋サンシャインシティ)で、壁に模造紙らしきものが貼ってありましたの...  
Ekio 『クリスマスローズの世界展』というのが開催されていました。 クリスマスの頃に咲くので付いた名前ですが、種類が多く春先まで楽しめるそうです。 Makro Planar 50mm F2  
Ekio 凄く綺麗、いや恐ろしく綺麗でした。 アネモネの花言葉は「はかない夢」・「薄れゆく希望」…(なんでだろう?) 自分が好きな歌手の奥華子さんの歌に「アネモネ」という曲があるので綺麗に撮ってみたいという思いがようやく叶いました。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 いやぁ。凄く柔らかくて美しい〜!...  
Ekio このレンズの浅い色の乗りが気にいっているこの頃です。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioん おはようございます。 凄く柔らかい感じが最高です。ふんわかと春を感じます。   isao Ekioさん こんにちは この淡い色と優しい雰囲気がとても素敵です。 人それぞれ好みはあるでしょうが、私はこの感じが一番好きです。  
Ekio 白梅・紅梅とありますが、淡いピンクは? FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。枝垂れ梅良いですね。 優しく賑やかで春を感じます。前ボケが素敵です。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 すだれのような雰囲気でしたので合間から撮ってみました。  
isao Ekioさん こんにちは 春の足音が聞こえそうですね〜。 我が家の椿はまだ固い蕾、そのうえ霜が凍りついて冷凍状態です。 今年も綺麗な花は望めそうにありません。   Ekio gokuuさん、isaoさん、ありがとうございます。 晴れた日の日差しにも少しずつですが春の気配が感じられるこの頃です。   Ekio サザンカもほぼ終わり、ツバキが咲き始めました。 天気も良かったので明るめのバックで仕立てました。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekio さん おはようございま...  
気まぐれpapa Ekioさん、おはようございます。 鈴なりのロウバイが綺麗です。 今年はロウバイを撮っていないので 写真で楽しませていただいています。   gokuu Ekioさん おはようございます。 凄い鈴咲きですね。香りがむんむんしそうに見えます。 春を知らせる蝋梅の透ける黄色が羨ましいです。   Ekio 気まぐれpapaさん、gokuuさん、ありがとうございます。 まるで枝垂れ柳のように不思議な蝋梅でした。  
Ekio 2月にもなると「梅まつり」がそこここで催されます。 FA31mm F1.8AL Limited   気まぐれpapa Ekiさん、おはようございます。 残念ながら、茅ヶ崎は終わってしまいましたので 残梅をなんとか撮りたいと思っています。 綺麗に並んですっきり梅写真が素敵ですね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 居間が梅の時期ですね。こちらの山間にも古い梅園が有り...  
Ekio 撮影時の設定より暗めに現像してみたのですが如何でしょう。 NOKTON 50mm F1.1   gokuu Ekioさん おはようございます。 面白い構図で、丸ボケが美しいです。ブラウンは気になりますが・・   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 機会がありましたら華やかな丸ボケとの組み合わせも狙ってみたいと思います。   気まぐれpapa Ekioさん、おはようございます。 正にかんざしですね。 粋なお姉さんにつけてもらいたいと思います。 ...   Ekio 気ま...  
Ekio 梅がぼちぼち咲き始めましたので。 NOKTON 50mm F1.1、曇りの日はピント合わせが非常に厳しいです(^_^;)   Nozawa お早うございます。  白い花の梅は構図が難しくて、私も構図がよく分かりません。 紅梅と違い花の構図の撮り方が難しいです。   gokuu Ekioさん おはようございます。 一花にピント。NOKTONの柔らかさは流石です。春ですね。   Ekio Nozawa...  
Ekio 丹精込められた薔薇などの美しさとはまた違う。 山茶花の美しさは素の美しさと思いました。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん おはようございます。 山茶花がまだ咲いているのですね。 きりりと締まった花弁に威厳を感じます。 伸びっぱなしの花とは違います。   masaru Ekioさんおはようございます 「素の美しさ」いい得て妙かとおもいます 寒冷期花の少ない...  
Ekio 宝登山では青空バックにしてみましたが、今回は落ち着いた色合いで攻めてみました。 NOKTON 50mm F1.1   gokuu Ekioさんも負けず劣らず。素晴らしい春を有難うございます。 イエローにイエローが凄く柔らかくて美しいです。春ですねぇ。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 NOKTON独特のほんわり加減を堪能していただければ幸いです。   isao Eki...  
Ekio 近くの小金井公園という所に梅を見に行きました。 蝋梅も咲いていましたので、まず蝋梅をアップします。 NOKTON 50mm F1.1  
Ekio 蝋梅を撮りに行ったところでマンサクも咲いていました。 マンサクって咲き具合が良く分からないのですが、まだ満開ではないですよね? FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 近辺にマンサクは有りません。活花で観る程度です。 と言う訳で満開かどうかは?。逆光に映えて美しいですネ!   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 これから広がっていくのかと思いますが、どの程度が満開なのか自信ありません。  
Ekio どろんまんさん、ありがとうございます。 >ロウバイはすごく枝が暴れん坊・・・ ホント、やりたい放題です。空の爽やかさに散らばる場所を探して撮りました。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 低い山でしたが、気持ち良く撮れました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 相変わらず春らしい表現に見惚れています。   Ekio 秩父・宝登山(ほどさん)の続きです。 FA31mm F1.8AL Limited   どろんまん ロウバイはすごく枝が暴れん坊でなかなかお行儀よく 写ってくれませんが、...  
Ekio 黄色い蝋梅が咲き始めると春が近くまでやってきているのを感じます。 FA31mm F1.8AL Limited   今晩は— バツクの青空に上品な色の蝋梅 とても良い色合いです。   Ekio 雀さん、ありがとうございます。 光線加減も良くナチュラルに仕上がってくれました。   old seaman Ekioさん、こんにちは。 白雲の浮かぶ青空がとっても爽やかさを感じさせてくれます。  
Ekio 秩父の長瀞にある宝登山、空が近いという訳でもないのですが街中の蝋梅とは爽やかさが違います。 NOKTON 50mm F1.1   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 半透明の蝋梅は春を告げる花。青空に柔らかく美しい姿です。 今日も或る処で花瓶に活けて有りました。やはり自然で観るに 越したことは有りませんね。花瓶の花は撮影しませんでした。   バリオパパUK は〜っ、早春らしい薄い色がいいで...  
Ekio 色づいたヒイラギナンテンは冬でも綺麗です。 FA31mm F1.8AL Limited   masaru Ekioさんおはようございます 地味な色合いですが一葉一葉よくみると綺麗ですね 葉の縁のトゲトゲは痛そう?   gokuu Ekioさん おはようございます。 逆光を上手く利用されて美しい画像に。流石です。 表面からだと見栄えのしないヒヒラギナンテンの葉です。 Ekioさんの手に...  
Ekio 色違いの葉牡丹を敷き詰めてハートの絵が書いてありました。 白っぽいバックに紫のハート、絵自体は今ひとつだったので寄って撮りました。 アートフィルター「ライトトーン」で淡く仕上げました。 Makro Planar 50mm F2   youzaki 今晩は 凄いレンズですね、素敵な写りに感心します。 いろいろなレンズでの写真参考になります、感謝します。   gokuu Ekioさん おはようございます。 アートフィルターは景色に合...  
Ekio チューリップの花が・・・ 「ふなばしアンデルセン公園」という場所でチューリップまつりが開催されていました。 この時期に咲くということは、冬ボタンのように開花を調整しているようです。 FA31mm F1.8AL Limited   Nozawa お早うございます。  とてもきれれいですね。 もう春爛漫・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 もうチューリップとは早いですね。 関東地方は暖かいのかな? 赤と緑のバランスが素敵です。  
Ekio 先日の「春を呼ぶコーラス」と同じ場所です。 バックの色味でちょっと雰囲気が変わりました。 Makro Planar 50mm F2   old seaman Ekioさん、おはようございます。 この淡い色彩はカメラかレンズの特性でしょうか。それとも彩度調整 の結果でしょうか。蕊にジャスピンが小気味良いですね。  
Ekio マクロの本領発揮といったところでしょうか。 Makro Planar 50mm F2   Nozawa 今晩は。  後ろに行くほど良くぼけていて独特の雰囲気が素晴らしいです。     gokuu Ekioさん おはようございます。 真綿に包まれたような柔らかさ。夢見るような水仙が素敵です。   凡打 Ekioさん こんにちは。 しばし寒さを忘れて見入りました。 春の雰囲気たっぷりの素敵な画像です。 春よ早く来い ですね。   Ekio Nozawaさん、ありがとうございます。 ...  
Ekio 大きな口を開けたような日本水仙は、見ていて楽しくなります。 Makro Planar 50mm F2   Nozawa お早うございます。  白い清楚な日本水仙も良いですね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 木漏れ日が僅かに。何時もながらの柔らかい表現が素晴らしいです。   masaru Ekioさんおはようございます これから最盛期を迎える可愛い冬の花ですね 背景のボケとあい...   hi-lite Ekio...  
新宿御苑のペーパーホワイト
新宿御苑のペーパーホワイト
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 新宿御苑でも水仙が真っ盛り、ほとんどは「ペーパーホワイト」と呼ばれる品種です。  
Ekio 人目を避けて咲いていたサザンカでした。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 美しい画像です。まだ咲いているのですね。遅咲きかな?   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 サザンカも、だいぶ終わりに近づきつつあります。 状態の良いのを選んで撮影してみました。  
Ekio 同じく、上野東照宮「ぼたん苑」での冬ぼたんです。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。半逆光でしょうか、美しい姿です。   youzaki お早う御座います。 マクロ風のボタン美しく撮られ感心しました。 明るいマクロレンズで素敵な写りです。   Ekio gokuuさん、youzakiさん、ありがとうございます。 牡丹を保護している藁の囲いが柔らかな光を演出してくれいました。   赤いバラ こんばんはー^ 間のすき間から優しい日差しに照らされている冬ボタン ...  
Ekio 上野東照宮で毎年開催される「ぼたん苑」に行ってまいりました。 FA31mm F1.8AL Limited   赤いバラ Ekioさん こんばんはー^ 風になびくような花弁の柔らかさが良い感じですね♪   Nozawa お早うございます。  素敵なボタンですね。 我が家のボタンはユキノシタでじっと耐えてます。 咲くのは何時やら・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 正月を愛でるボタンの瀟洒な姿が素晴らしいです。   youzaki 今晩は ボタンが綺麗ですね、今ごろ見られるなんて羨ま...  
Ekio フォトコン板にアップしたものの横ヴァージョンです。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 以前のレンズに比べやはり表情が違いますね。 シャープ過ぎるぐらいシャープな花弁なのに backのボケが素晴らしいです。   isao Ekioさん 明けましておめでとうございます。 サザンカの色がとてもソフトで綺麗ですね。 私のカメラでは赤色が強く出てしまい、こんなにソフトな感...   Ekio gokuuさん、ありがとうご...  
Ekio 花板のみなさん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 伊豆下田の「水仙まつり」に行ってきました。 八重の水仙でしょうか、きちんとした名前もあると思うのですが・・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 春ですね。整然と直立不動の姿がいじらしいです。 爽やかな感じが特に素敵です。名前は別にして。   hi-lite Ekioさん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 白が眩しいですね。  
八重咲きの水仙
八重咲きの水仙
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 隣駅の大きな公園の一角に蝋梅園があります。 12月終わりごろから1月ぐらい楽しめるので、正月休みの時に撮りに行っています。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん おはようございます。 半透明の蝋梅は春を告げる花。美しい姿です。 同じ頃、黄梅も咲きます。ご近所に有りました。 塀の改装で撤去され残念に思っています。   Nozawa 今日は  イメージチェンジでしょうか、雰囲気が全く違います。。 Pentax ...  
Ekio お日さまが出ているのにかくれんぼ。 FA31mm F1.8AL Limited   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 白の表現。良いですね。白は日陰が一番ですね。 レンズが変わり確かに画風が変わりましたね。 なかなか良いマクロです。今後を楽しみにしています。  
Ekio 八重の寒桜です。もう終わりかけていましたが、花がいくらか残っている場所を選んで撮りました。 NOKTON 50mm F1.1(F2?)   old seaman Ekioさん、おはようございます。 寒桜とは云え、もう咲いているのですね。柔らかいトーンで 美しいです。   Ekio old seamanさん、ありがとうございます。 冬のこの時期はバックに気を使います。青空を入れてようやく明るく、桜らしくなりました。   gokuu Ekioさん おはよ...  
商品