オリンパス E-P1 作例

E-P1

2009年7月3日発売

E-P1の仕様

Ekio 各地で体温越え、あまりにも暑すぎます! 涼しげなミドリでお見舞い申し上げます。 Makro Planar F2(F2)   バリオパパUK すげえ涼しげでかわいいです。   gokuu Ekioさん おはようございます。 これは爽やかさが最高!暑さが吹っ飛びます。緑一色。良いですネ!   凡打 爽やかでとても素敵です。 街路樹などとして植えられているナンキンハゼの葉っぱのようですね。 紅葉も、葉が散った後の白い実も綺麗ですから、...   isao Ekioさん こんにちは 爽やかな写真...  
Ekio 今年(というかこの夏)は百日紅を綺麗に撮ることに挑戦しています。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 一つのものに拘るのも良い事です。もう終りが近い。 こんな淡い表現はMakro Planarならでは。素敵な柔らかさ。 マクロで撮れる位置に咲いて居たらなぁと何時も思います。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 ちょうど上手い具合に枝が低いところから出ていたので助かりました。  
Ekio isaoさんのアップされていたミソハギだと思います。 風に揺れて蝶を呼んでいるように見えました。 MFで(AFでも怪しいけど)飛んでいるものはつらいです(^^ゞ NONTON 50mm F1.1(F1.1)  
ペッタンコ1号 とってもかわいらしい感じが素敵です。タマアジサイですか。一度会ってみたいです。   Nozawa 今晩は  和菓子みたいでおいしそうです。   Ekio 先日masaさんがアップされていたタマアジサイです。 自分もmasaさんもレンゲショウマを求めて御嶽山を訪れた訳ですから同じような花に出会えた訳です。 makro Planar F2(F2)  
Ekio 似たものを続けて申し訳ありませんが、いろいろ表現を変えて撮ってみました。 NOKTON 50mm F1.1(F1.1)   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 カメラを変え、角度を変え。どの画像も美しいですね。 まつりならでは、撮影を堪能されましたね。羨ましい。(^^ゞ   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 カメラを弄るようになってから、この時期のレンゲショウマは楽しみです。  
Ekio 透明感のある白い花に丸い蕾が良いアクセントです。 NOKTON 50mm F1.1(F1.1)   Nozawa 今晩は  実物は見たことの無いお花です。 見ていると、夢の中にいるように、ボーっとしてきました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 こちらも負けずに美しいです。始めて観る花ですが。   isao Ekioさん こんにちは 私も見たことのない花ですが、masaさんの花とは違う美しさがあり、 撮り方でこんなに...  
Ekio masaさんに触発されて続きを始めます。 NOKTON 50mm F1.1(F1.1)  
Ekio gokuuさん、baaaabaさん、ありがとうございます。 みなさんレンゲショウマ狙いなもので、ほとんど見向きされていませんでした。   Ekio 「岨菜(ソバナ)」の「岨(ソバ)」とは崖の意味だそうです。 レンゲショウマが咲いている急な斜面に咲いていました、なるほど。 NO...  
Ekio レンゲショウマ(蓮華升麻)、森の妖精とも呼ばれています。 山に登るケーブルカーの車内に「今日のレンゲショウマ13XX輪(細かい数字忘れた」と、ありました。 「数えているんかい!」思わず突っ込みを入れたくなりますが、自生地には5万株あると言わ...   masa モミジとのコラボとは珍しい! レンゲショウマの直立した姿とうまくマッチしていますね。  
Ekio 待宵草・宵待草、名前がブレて使われているみたいです。 自分は「宵待草」のほうがしっくりきます。 Makro Planar 50mm F2   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 以前投稿したのも「イロマツヨイグサ」でした。 「宵待草」の方が日本人として最適ですね。 何でカタカナで、ひっくり返すのかな。 逆光で花弁が透けて美しい画像です。 園芸種に...  
Ekio 奥多摩の御岳山、レンゲショウマの群生地です。 一眼を初めて3回目の夏、今年も行ってきました。 まだ、ほんの少しですが、見頃になると混むしなぁ・・・考えどころです。 Makro Planar 50mm F2(F2?)   Nozawa 今晩は  可愛らしい花ですね。   masa おぉっ、これぞレンゲショウマ! そういえば西武線の各駅に...  
Ekio 花を撮っていたら、お客さんが。 で、咄嗟に予定変更で蝶狙いに。 Makro Planar 50mm F2(F3あたり)   gokuu Ekioさん おはようございます。 突然遣ってくるシジミチョウを的確に捉えられ素晴らしいです。 結果的に出来た前ボケも効果的で、美しいお写真に。   isao Ekioさん こんにちは 地味なシジミチョウが引き立って見えます。 黄色い花の色が効果的だったように感じました。   Ekio ...  
Ekio ラッキーなことに低い位置にちょこっと咲いていました。 軽く絞りましたがピントが今ひとつです。 Makro Planar 50mm F2(F4ぐらい)   masaru Ekioさんおはようございます こんなことをいってなんですがこれはこれでいいのではと思いますがどうなんでしょう ・・・印象的なイメージが出て・・・とです。   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 百日紅の花。殆ど高い位置に。望遠で撮影しましたが様になりません。 ...  
Ekio バリオパパUKさん、ありがとうございます。 色も柔らかい黄色でしたが、風合いも柔らかでしたね。   Ekio 横須賀美術館に行くついでに観音崎灯台のあたりを散策してきました。 暑かったです。花らしい花もほとんどない中で見かけた黄...  
Ekio 「じゃあ、また」 一年もしないでまた会える時まで。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4)軽くトリミングあり   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 後姿とは憎いです。我が家も一輪残っています。 真正面からでは絵になりませんでした。ボツに。   jack うん、なんか背中を見せて振り返りつつ去っていくかのような... 「あばよっ!」とかなんとか言いながら。   Ekio gokuuさん、jackさん、ありがとうございます。 もうアジサイも撮り終えた...  
baaaaba Ekioさん、こんばんわ。。 苺のカキ氷のようです。。 綺麗ですね。。(*^▽^*)   Ekio 前回の淡いピンクとは別の鮮やかなピンクです。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 こちらの花は少し色が違いますね。1/3200sec.とは驚き。 開放撮影でしょうか。益々以ってE-P1とMakro Planarの良さが・・  
Ekio どうも背の高いところの花は脚立が欲しくなってしまいます。 Makro Planar F2(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 今、花の時期ですね。柔らかいピンクに。美しい画像です。 近くの庭にも咲いていました。背が高くて諦めましたが。   Nozawa お早うございます。  淡いピンクがきれいです。 ふくよかに綺麗に咲いてますね。   バリオパパUK 緑の背景にむしゃむしゃなピンクがきれいです。 開放なのに、いろんなとこ...  
gokuu Ekioさん おはようございます。 ボツにしないところがエライ!よくある事です。何時もボツに。(ーー;)   Ekio 後ろのすっきりしたバックは国道です。車が来ないタイミングに。 Makro Planar 50mm F2(F2)   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 灼熱のアスファルトの傍らでけなげに咲いていました。  
Ekio masaさんが里山で紫陽花の最後の輝きを見つけられたその日、下町にある向島百花園でまた別の輝きを見届けていました。 Makro Planar 50mm F2(F2) タイトル、反応できる人いるかなぁ? いたら嬉しいです。   バリオパパUK タイトルは、自分はぜんぜん反応できませんが、この写真には反応しました。 下のほうの白いのは、地面に木漏れ日ですか? 明るくボケた背景がとてもきれいです。   gokuu Ekioさん おはようござ...  
gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 始めてみる花です。生垣に使われるとあります。こちらでは? 白い花には夏場涼しさを感じます。ホッとします。この写真に。   Ekio 結構強い種みたいですね。今の時期公園で勢いよく咲いているのを良くみかけます。 「ハナツクバネウツギ」あるいは「ハナゾノツクバネウツギ」とも呼ぶみたいです。 Makro Planar 50mm F2(F2)  
Ekio 炎天下だったのですが、へこたれていない感じでした。   gokuu Ekio さん こんばんは〜〜 ムム何時もと違う。熱射病寸前?お気を付けを。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 >ムム何時もと違う。熱射病寸前?お気を付けを。 この日は買い物メインだったもので、めずらしくパンケーキ1本だったんです。 なんかレンズ付け忘れちゃったぐらいの重さ(71g)。  
アザミ
アザミ
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
jack ごぶさたしてます〜 白もいいですね!探してみよっと。   Ekio 花の美術館(植物園)で見かけたアガパンサス。 白は初めてなので、近づいて確かめてしまいました(^_^;) NOKTON 50mm F1.1(F2?)   バリオパパUK へーっ、白がありますか。 で、この...  
Ekio 花の美術館(植物園)にて。 ここの展示は「美術館」を名乗るように、ディスプレーの気遣いが楽しめます。 Makro Planar 50mm F2(F2?)   gokuu Ekioさん おはようございます。 緑と茶色。反対色を上手く使ったディスプレイ。さすが美術館。 絵になりますね。Makro Planarが更に絵作りを。好きですネこれ!   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 花もちょっと飾って欲しかったです。  
赤いバラ Ekioさん こんばんは。 なびくようなファ〜ンとしたボケとバックの緑もきれいですね♪   Ekio 花の美術館(植物園)室内にて。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4)   バリオパパUK お、対抗が出てきましたね。 こちらはレンズによるものなんでしょうね。 こないだのがF2なら、F1.4はもっとふわっとなるのかと思いましたけど、わりとそうでもないですね。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 夢のようなふんわりした霞バックが素晴らしい。 勿論白...  
Ekio 造形が面白かったので撮ってみました。 けっこう背の高い樹です、花はこれからと思います。 Makro Planar F2(F4)   Nozawa お早うございます。  山裾で良く見かけますね。 雪の結晶のの模様を拡大したような、そうでないような・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 ハーブに良く似た植物があります。花は見た事がありませんが。 淡い緑一色がに涼しさを感じます。  
Ekio ユリはやっぱりシャープに撮った方が、「らしい」んですが。 NOKTONで撮ると「ユリ」が「ゆり」になってしまいます。 NOKTON 50mm F1.1(F2)   バリオパパUK おっしゃることもわかりますが、私はボケ重視なの...  
Ekio テッセンが咲いていたのはゆり園でした。 オレンジと緑、色の相性よくないですよね。ちょっと苦手です。 Makro Planar 50mm F2(F2)   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 色合いが爽やかですね♪ オレンジ色淡いオレンジ色 満開に咲いていて綺麗です。 わたしもそろそろ百合を撮らばければと、咲いている頃だと思うのですが・・・ ...   gokuu Ekioさん おはようございます。...  
バリオパパUK こちらは“開放”感のあるボケですね。 ライブビューで普通に拡大したら真ん中を拡大しそうですが、右下の花にピントを合わせるのって、面倒くさくなくできますか?   Ekio ここのところ雨だったり、どピーカンだったり、なんか今一つです。 先日のテッセンのアップです。 Makro Planar 50mm F2(F2)   Ekio バリオパパUKさん、ありがとうございます。 なかなか鋭い感想(疑問)ですね。 根が横着なもん...  
Ekio すっかり裏返って誰も気にとめてくれません。 なんとなく、夏を過ぎた海みたいな物悲しさを誘います。   バリオパパUK うん、何か物悲しいですね。 真昼らしからぬ光は梅雨空のせいですか?   gokuu Ekioさん おはようございます。 我が家の紫陽花も同じ姿に。それを撮る勇気が・・ 老良と同じ姿かな。なんて。撮り方次第ですね。 美しい姿に。曇り空が、優しく表現しています。   Ekio バリオUKさん、go...  
リバース
リバース
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
バリオパパUK 先日のゆりの写真ほどではありませんが、ちょん塗り的な珍しいボケですね。 私の55mm/1.4は、f5.6くらいかなあ、絞るとちょっとこれに似たようなボケになる気がします。 ちょん塗りプラスぐるぐるボケが入ります。   old seaman こんばんは。 いいボケ具合ですね。ムルチコーレという名前、初めて聞きました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 舌をかみそうな菊。忘れまそう。その名前は。 相変わらず羨ましい表現です。素晴らしい。   Ekio みなさん、あり...  
Ekio ゆり園での撮影です。 黄色と緑の組み合わせは、どうしても色がくすみがちです。 そのままだとちょっと暗いかなと思いRAW現像で若干プラスに振りました。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 黄色に黄色のバック。シャープさとボケで克服されています。 プラス補正で明るさも。しっかりした画像に。素晴らしいです。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 百合が咲いているのですね(^-^) とても涼しげです。   im ハッとさせる写りimこの写り好きです。  
Ekio 樹になにやらぶら下がっていたので撮ってみたら、エゴノキの蕾みたいです。 (「エゴノキ」と札がありましたから) ふーん、このあと、ふさふさの白い花が・・・ホントかな? makro Planar 50mm F2(F2)   masa Ekioさん、こんばんは。 これはふさふさの白い花が咲いた後の実でございます。八国山でのエゴノキの花期は5月でした。 この果...  
Ekio 今日はテッセン園に・・・おっと違った。 近場のゆり園にいったらテッセンが綺麗だったので。バックは黄色いゆりです。 Makro Planar 50mm F2(F2)   isao Ekioさん こんにちは いい色ですね〜。テッセンの原産地は中国ですが、日本原産のカザグルマとともに、 東洋的な奥ゆかしさを感じさせる色です。ヨーロッパから...   Ekio isaoさん、あ...  
Ekio 菖蒲園といえどもこの時期ですからアジサイも主役です。 Makro Planar 50mm F2(F2)   Nozawa 今晩は  いろんな構図を考えて撮られますね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 よく手入れされています。雨上がりで美しい色に。さすが公園の紫陽花。   赤いバラ Ekioさん こんばんは〜^ う、うつくしぃ〜♪ こういう色の紫陽花は少ないのでは? ルン♪  
Ekio Nozawaさん、ありがとうございます。 青〜紫系が多い中で、いい色合いが出ていました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 え、ピンクですか。私のディスプレイでは、淡いパープルに。 どちらにしても、高貴で優しい色。整列すると気圧されます。(笑)   Ekio 一番気にいったのが、白に淡いピンクが混じった花です。 Makro Planar 50mm F2(F2)   Ekio gokuuさん、さっそくありがとうございます。 gokuuさ...  
しょうぶの中に花一輪
しょうぶの中に花一輪
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 茶摘みを思わせる姿で傷んだ花を摘んでいました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 歩く花。良いですね菅笠が。顔が見たい。(^^ゞ   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 この程度で抑えておくのが吉かと思います。  
Ekio 一瞬、誰の投稿かな? と思われるかも知れません(^_^;) 雨のそぼ降る中で見えてきた色です。 NOKTON 50mm F1.1(F1.1)   chobin 雨も一因でしょうか 微妙にフレアがかかって素晴らしい!   Ekio chobinさん、ありがとうございます。 雨に煙るという言葉がありますが、晴れの日差しと同じように雨の空気感を感じているのでしょうね、このレンズは。  
Ekio 直感で決めたタイトルです。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 タイトルはアピール表現が良いですね。図鑑じゃないので。 強いて言えば「アジサイ」は無くても。ボケ効果が美しい〜(^^♪  
Ekio 今日は雲が風で流れて日射しが目まぐるしく変わって撮りづらかったです。 露出補正の加減が悪かったみたいで白飛びが出てしまいました。 ボツ写真でないのをアップします(^^ゞ Makro Planar 50mm F2(少し絞って)   Nozawa 今晩は  撮影時が明るすぎたのですね。 シャッター速度が 1/4000sec になってしまってますね。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 雨後の晴れ。花撮り泣かせですね。白と赤は難しい。   Ekio Nozawaさん、goku...  
Nozawa 私の脳みそみたいに、ボーっとなってる。   Ekio あじさいもいろいろありますが、ごく普通に。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん おはようございます。 普通が美しい。開放絞りの美しさが素敵です。^/^   赤いバラ こんばんは〜^ き〜れぃな淡いブルー♪ たまんなぃ! 綺麗な紫陽花ブルーです。   im 美しいですよね〜 NOKTONを操れるEkioさんがたいへんうらやましい^^ですょ。   masa なんともいえず、いい… 脳が休まるぅぅぅ…  
Ekio 「としまえんアジサイ祭り」、いろいろな品種のアジサイがありました。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 負けずにピンク追い求めて。美しい〜(^^♪   まりっぺ Ekioさん、おはようございます。 なんて鮮やかなピンク♪ この霜降りのグラデーションが愛らしいですね。 私も探しにもう一度八景島に出かけましょうっと。   im 美しいお写真ですね。ヤマアジサイは私は大好きです。クレナイの花は咲き始めは白くて真紅に大変身するんです。   赤いバラ ...  
Ekio たまたま一段高いところに植わっていて、裏からみてもけっこうおもしろいです。 NOKTON 50mm F1.1(F1.4ぐらい)   im 重なりのポイントもあって全体に素敵なアジサイ写真ですね。上手いな〜 im頭にメモメモ書き込みました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 いいアングルです。アングルを変えると見えない美しさも見えて きます。視点は変えて観るものですね。勉強になります。   masa Ekioさん、こんばんは。 正方形の色紙に描かれた日本画を見るようです。  
Ekio 今日は濃い紫をアップします。 Makro Planar 50mm F2(F2)   赤いバラ Ekioさん こんにちは。 濃い紫バックの色があっさり系バランスがいですね。 さすがEkioさん ご参考にさせて頂きます。   masa Ekioさん、こんにちは。 「菖蒲まつり」さくじついらっしゃいましたか! 私は、今日、八国山見回りのあと覗きに行こうと思っています。   im 爽やかな光と花菖蒲いいですね〜、imも花ショウブを撮りに行きたい^^   isao Ekioさん こんにちは...  
Ekio 紫や白の菖蒲がほとんどですので、遠目にも目立つこと、目立つこと。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 黄菖蒲ですね。黄色は目立ちます。幼稚園の子供も黄色の帽子。 遠眼でも目立つように。自然は賢い。美しい菖蒲です。   Ekio gokuuさん、さっそくありがとうございます。 液晶画面だと淡い黄色は合わせにくいんですが、模様が入っているのでいくらか助かります。  
Ekio 白花なんですが、真中の淡い紫が気にいりました。 NOKTON 50mm F1.1(F2ぐらい)   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 黄色にコメントしている間に。白に淡い紫。気品が有り黄色も エンジョイして美しいですね。さすがNOKTONの味。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 NOKTONは、明るい色の方が気持ち良いです。  
Ekio masaさんのお住まいの至近で「菖蒲まつり」が始まりました。 この前の日曜日に様子を見に行ってきましたが、まだちらほら。 傍で育てられていた麦の煌めきが綺麗だったのでこちらをアップします。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 これは素晴らしい。黄土色一色に纏められ絵を観るようです。  
Ekio 「あじさい祭り」の会場の一角で鉢植えのアジサイというのをみてきました。 NOTON 50mm F1.1(F1.4ぐらい)   im Ekioさん  素敵ですね〜 レンズごとのそれぞれの魅力が!   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 淡いピンクの紫陽花は珍しいですね♪(個人的に) バックも全体的に淡い写りが美しいです。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 スミダノハナビそっくりですが、色が・・ 珍しい紫陽花ですね。NOTONの表現が素敵です。  
Ekio 花菖蒲を撮りに行った道すがら、民家の低めの垣根から見事なタチアオイが顔を見せていました。 Pakro Planar 50mm F2(F2)   Ekio いけね、PakroでなくてMakroです(^_^;)   im ^^ Ekioさん こんばんは!すごい描写力ですね。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 マクロ表現も素晴らしいですね。アオイが迫ってきそうです。 それなりのボケも素敵です。う〜ん。コンデジじゃ無理。(苦笑)   赤いバラ Ekioさん こんにちは。 ピンクとローズピンク可愛い色合いですね♪ ...  
Ekio ビミョーな色合いをアンダー気味で撮ってみました。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 白はプラス補正。常識破りの挑戦ですね。 淡いブルーが表現されていて実感が有ります。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 ブルーグレーの混じったようなシックな色で素敵です。  
Ekio 贅沢と言われるかも知れませんが買ってしまいました。カールツァイス! とりあえず「としまえん・あじさい祭り」で練習してきました。 Makro Planar 50mm F2(F2)   gokuu Ekioさん おはようございます。 良いレンズは良い画像を描きます。F2マクロとは。羨ましい。 首まで沼に沈みましょう。柔らかい美しい〜お写真です。(^^♪   chobin マクロプラナー購入おめでとうございます...  
商品