曇り空
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
曇り空 梅と眺める 瀬戸の島
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ドンヨリとした日に梅が美しく咲いて、強い空の明るさに画像の明るさが引っ張られた曇りの日の画像の雰囲気が良く出ています。
oaz
絞り優先で逆光での撮影では露出補正を+1.5EVで撮ると良い画像になります。
念のために、普通撮影と+1.5EVでの画像と両方撮るとよい...
すずめ
こんにちは
私も oazさんと 同意見 ダ~。
花鳥風月
白梅や 一つ一つの 新しい
すずめ
こんにちは
とても綺麗に 撮れている!!。
花鳥風月
すずめ さん ありがとうございます
梅の花 蕾の間も 愉しけれ
花鳥風月
がやがやと ラッパ水仙 賑やかし
すずめ
こんにちは
トー・テ―・チー・テ・ターー。
花鳥風月
すずめ さん ありがとうございます
花鳥風月
梅咲けば 何処からともなく 蜂の来る
すずめ
こんにちは
梅咲けば 寒くとも 何処ともなく 春匂う 雀
oaz
花鳥風月さん、今日は。
アブが梅の花の吸蜜に精を出しておられますね。
温かい春はもう直ぐそこです。
花鳥風月
すずめ さん oaz さん ありがとうございます
寒くとも 梅の香りに 誘われて
東風
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
スプリンクラー
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
冬花壇 スプリンクラーの 突っ立って
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
水やりもスプリンクラーによる自動給水ですね。
この辺りでは砂丘ラッキョウの水やりが昔から自動給水です。
大掛かりな花の栽培ではこのようになりますね。
すずめ
こんにちは
栓 開けて 春の水を 撒いて下さいね!。
花鳥風月
oaz さん すずめ さん ありがとうございます
栓開けて 春の水撒く スプリンクラー
花鳥風月
ビオラたち こっちを見てと 首伸ばし
すずめ
こんにちは
皆 こつちを 向いて 笛鳴らす。
花鳥風月
すずめ さん ありがとうございます
笛吹けば ビオラも躍る 陽射しかな
開花
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
来週は どれほど梅の 開くだろ
oaz
お早う御座います。
今年はお正月から梅の蕾が膨らんで咲くのがはやいですね。
でも、ここ数日の寒波で変わったかも知れませんね。
すずめ
こんにちは...
花鳥風月
冬ならば アーチにビオラ 纏わせて
oaz
お早う御座います。
美しいアーチにお花が満開で春爛漫ですね。
とても綺麗です。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
菜の花を 見ながら一服 茶を飲むか
すずめ
こんにちは
菜の花畑 で イツパイ やるかー!。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
暖かそうな日差しの下、年季の入った椅子やテーブルが良い感じです。
花鳥風月
すずめ さん oaz さん ありがとうございます
菜の花や 花見の宴は ちと寒き
テーブル
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
梅の花 明日は寒波が 来ると云ふ
oaz
お早う御座います。
一足早く紅梅が満開で美しいです。
例年ですと二月でしょうか?
今年は早い?のでしょうね。
oaz
お早う御座います。
一足早く紅梅が満開で美しいです。
例年ですと二月でしょうか?
今年は早い?のでしょうね。
oaz
すみません、コメントがダブりました。
windows 10は、難攻不落で苦手です。
すずめ
こんにちは
〝大寒む 小寒む 山から 寒波が 降りてくる ❞🎶。
花鳥風月
oaz...
寒波
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
紅梅
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
紅梅と 枯れ木の向こう 瀬戸内海
oaz
お早う御座います。
最早春ですね。
瀬戸内を遠くに見て紅梅が色鮮やかです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
早咲きの 白梅咲きだす 青い空
oaz
お早うございます。
今年の冬は暖かくて、お正月から梅が咲いています。
処が今日頃から急激に冷え込み始めました。
どうなるのやら???
すずめ
こんにちは
新年の 青空に 映え渡る 白ろ梅 多数。
花鳥風月
oaz さん すずめ さん ありがとうございます
新年や 梅の盛りを 待ちわびる
薔薇苗
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
薔薇の苗 夢を買おうか 初夏に咲く
oaz
お早う御座います。
ホームセンターでも色々な苗が安く手に入る時代になりました。
自分で挿し木して苗を作る時代は終わったのでしょうか・・。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
海岸へ 降り行く径に 水仙の 花咲き揃ひ 香り漂ふ
花鳥風月
ぽたぽたと 落ちるにまかせ 夏蜜柑
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
あらら、ナツミカンが夏まで持ちませんね。
どうしましょう?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
落果
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
山の廃校
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月
校庭の 枯草哀し 小学校
oaz
花鳥風月さん、今日は。
小学校も、中学校も合併に次ぐ合併で中央にバス通学するようになりまして彼方此方に廃校が目立つようになりました。
この影響で田舎の村も次第に神子が減り過疎に拍車をかけたとからしいです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
ローズマリー 冬場に花も 楽しませ
oaz
花鳥風月さん、今日は。
美しい細長い葉が無数についてその先に小さな花が美しく咲いて品の良いお花ですね。
すずめ
こんにちは
匂いが とても良い とか! 匂い かいてみたいね。
花鳥風月
oaz さん すずめ さん ありがとうございます
ローズマリー 使うとしたら 肉料理
ローズマリー
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
気の早い ラッパ水仙 会釈する
すずめ
こんにちは
綺麗な 黄色いトランぺツト は 六弁花。
流石に とても良く撮れてますね! バツクの葉の部分がもう少し あかるけれ 更に良いですね-2点!! 失礼ながら98点差し上げます。
花鳥風月
すずめ さん ありがとうございます
水仙の 黄色いラッパ ファンファーレ
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
美しい大きめの黄色いお花が美しいです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
今年は株が少ないです
ラッパスイセン
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
廊下には 並んだ鉢に サクラソウ
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
丹精の甲斐が有りまして美しいサクラソウが咲きそろいました。
本当は買ってきたものが多かったり・・?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
声の無き 山の廃校 小学校
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
各地方の小学校や中学校を統合して送迎バスで送り迎えをする様になったので田舎の方には次第に家が無くなり過疎に拍車をかけています。
都会は都会で核家族が多いし、日本は難しい国になりましたね。
すずめ
こんにちは
あと何年すると 人口の65歳以上が半分とか?
廃校は 老人教室(ホーム)にして 教室も・老人も 生きる・活かす!!事を皆で考えまし...
花鳥風月
oaz さん すずめ さん ありがとうございます
廃校
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
色探し 薄いピンクの 椿かな
すずめ
こんにちは
黄蕊(しべ)が よく揃い 薄ピン椿。
youzaki
お早う御座います。
花の色 ピンクが気になり カメラ向く・・ピンクの椿も良いですね・・・
花鳥風月
すずめ さん youzaki さん ありがとうございます
さて椿 どう撮ろうかと カメラ持つ
夏蜜柑
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
夏蜜柑 冬に黄色の 温かひ
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
おいしそうな夏みかんが沢山実ってますね。
文字道理夏前に甘くなり美味しいのですね。
すずめ
こんにちは
酸味 も 苦味み も 適度に 備えた 夏みかん。
花鳥風月
oaz さん すずめ さん ありがとうございます
夏蜜柑 砂糖で煮詰めて ママレード
花鳥風月
めでたさや 冬の青空 梅の咲く
すずめ
こんにちは
もう!紅梅が! ちょつと早いかな まだ一月半ば だぜ 暖冬だな!。
youzaki
今晩は
青き空 赤い梅花で 染る様
花鳥風月
すずめ さん youzaki さん ありがとうございます
紅梅や 香りとともに 空を染め
花鳥風月
水仙や 向こう瀬戸内 島臨み
このアングルなら、右側のブッシュも気になりません。
oaz
お早う御座います。
水仙の咲き乱れる規模が大きいですね。
瀬戸内の風景もとても綺麗です。
SISI_DAD
きれいな水仙ですね わたしもこういう水仙がみたいです
花鳥風月
oaz さん SISI_DAD さん ありがとうございます
島と水仙
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
椿園
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
椿園 ピンクの花が ちょっと咲く
すずめ
こんにちは
うすピンク椿 とても良い色 だな!!!!!!!。
youzaki
今晩は
枝に咲く 椿に花は ピンク色
隣家の椿もピンク色に咲いていました。
花鳥風月
すずめ さん youzaki さん ありがとうございます
寒風に 椿の花は ピンク色
冬の川
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
赤錆びた トラス橋に 冬の川
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
錆びていても鉄骨がしっかりしている内は丈夫な橋ですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます